Walkera X2=シコルスキー X2?
いやいや、どうにもWalkera X2の姿が頭から離れなくなってしまいました。(^-^)

http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=X2
tiger22はヘリに入門して1年目。ヘリの知識が絶対的に不足しています。X2も知りませんでした。そこでWalkera X2のモデルとなったシコルスキー X2について調べてみました。まずはウィキペディアから。
「シコルスキー X2 複合ヘリコプターは同軸反転回転翼を搭載した、シコルスキー社で開発中の実験機である。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC_X2
「2010 年 9 月 15 日、テストパイロットの Kevin Bredenbeck は X2 の設計目標である 250 knot (460 km/h) を水平飛行において達成し、これは回転翼機の最高速度の非公式な世界記録となった。」
ヒェ~、Sikorsky X2は世界最速のヘリコプターだったんですね!! そりゃあ、かっこいいわけだ。(^_^)v
しかも、その時の動画がYouTubeにありました。
Sikorsky X2 Technology helicopter achieves 250kt - Sep 2010(シコルスキー X2 テクノロジー ヘリコプターは、2010年9月に時速250ノットを達成した)
http://www.youtube.com/watch?v=gK7ktLXhq88
もうひとつ、おまけです。
Sikorsky demonstrates new X-2 helicopter HD version(シコルスキーは新型X2ヘリコプターをデモンストレーション)
http://www.youtube.com/watch?v=kd50zpYVF0k&feature=fvwrel
そして、このX2テクノロジーを転用した軍用プロトタイプ機が"Sikorsky - X2 Raider Prototypes"(シコルスキー X2 レイダー プロトタイプ)です。きゃー、痺れる~。
http://www.youtube.com/watch?v=s9kdUqN2CCY
ついに軍用機までコアキシャル・・・。いままで同軸反転機をナメていました、ごめんなさい。m(_ _)m
同軸反転こそ最新ヘリコプター技術のど真ん中、超ハイテク先進回転翼なんですね!!
しかし、シコルスキー X2は4枚ローターですが、Walkera X2は3枚ローターで、この点がいまひとつリアルではありませんね。残念です。
・・・と思っていたら、3枚ローターの同軸反転攻撃ヘリのビデオを見つけました。解説はロシア語ですが、このヘリはいったい何でしょうね。
New Attack Helicopter(新型 攻撃ヘリコプター)
http://www.youtube.com/watch?v=zAprFA7kD6Y&feature=related
で、さらに捜したら、ロシア製同軸反転軍用ヘリKa-50(52)とAH-64 Apacheの比較ビデオがありました。
Russia vs USA (In military technology) (陸軍テクノロジーでのロシア対アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=kLfWyjb-pDQ&feature=related
Ka-50(52)。なんだ同軸反転ではロシアが先行していたんだ。やはり最新鋭のヘリはアメリカもロシアもそろって同軸反転機で決まりですね。
10 Best Attack Helicopters in the World - 2012(攻撃へり ベスト10)
http://www.youtube.com/watch?v=OZ72hdNX6K8&feature=watch_response
これは認識を変えなければなりません。これからのラジコンヘリは可変ピッチシングルローター一辺倒から、可変ピッチ同軸反転機に移行するはずです。
ああ、それから先ほどの"Sikorsky - X2 Raider Prototypes"(シコルスキー X2 レーダー プロトタイプ)を良く見て下さい。これも3枚ローターの同軸反転機です。軍用はなんで3枚ローター?
となると、Walkera X2はMust Buy、こりゃあ買うしかないですね。(^_^)v

http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=X2
tiger22はヘリに入門して1年目。ヘリの知識が絶対的に不足しています。X2も知りませんでした。そこでWalkera X2のモデルとなったシコルスキー X2について調べてみました。まずはウィキペディアから。
「シコルスキー X2 複合ヘリコプターは同軸反転回転翼を搭載した、シコルスキー社で開発中の実験機である。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC_X2
「2010 年 9 月 15 日、テストパイロットの Kevin Bredenbeck は X2 の設計目標である 250 knot (460 km/h) を水平飛行において達成し、これは回転翼機の最高速度の非公式な世界記録となった。」
ヒェ~、Sikorsky X2は世界最速のヘリコプターだったんですね!! そりゃあ、かっこいいわけだ。(^_^)v
しかも、その時の動画がYouTubeにありました。
Sikorsky X2 Technology helicopter achieves 250kt - Sep 2010(シコルスキー X2 テクノロジー ヘリコプターは、2010年9月に時速250ノットを達成した)
http://www.youtube.com/watch?v=gK7ktLXhq88
もうひとつ、おまけです。
Sikorsky demonstrates new X-2 helicopter HD version(シコルスキーは新型X2ヘリコプターをデモンストレーション)
http://www.youtube.com/watch?v=kd50zpYVF0k&feature=fvwrel
そして、このX2テクノロジーを転用した軍用プロトタイプ機が"Sikorsky - X2 Raider Prototypes"(シコルスキー X2 レイダー プロトタイプ)です。きゃー、痺れる~。
http://www.youtube.com/watch?v=s9kdUqN2CCY
ついに軍用機までコアキシャル・・・。いままで同軸反転機をナメていました、ごめんなさい。m(_ _)m
同軸反転こそ最新ヘリコプター技術のど真ん中、超ハイテク先進回転翼なんですね!!
しかし、シコルスキー X2は4枚ローターですが、Walkera X2は3枚ローターで、この点がいまひとつリアルではありませんね。残念です。
・・・と思っていたら、3枚ローターの同軸反転攻撃ヘリのビデオを見つけました。解説はロシア語ですが、このヘリはいったい何でしょうね。
New Attack Helicopter(新型 攻撃ヘリコプター)
http://www.youtube.com/watch?v=zAprFA7kD6Y&feature=related
で、さらに捜したら、ロシア製同軸反転軍用ヘリKa-50(52)とAH-64 Apacheの比較ビデオがありました。
Russia vs USA (In military technology) (陸軍テクノロジーでのロシア対アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=kLfWyjb-pDQ&feature=related
Ka-50(52)。なんだ同軸反転ではロシアが先行していたんだ。やはり最新鋭のヘリはアメリカもロシアもそろって同軸反転機で決まりですね。
10 Best Attack Helicopters in the World - 2012(攻撃へり ベスト10)
http://www.youtube.com/watch?v=OZ72hdNX6K8&feature=watch_response
これは認識を変えなければなりません。これからのラジコンヘリは可変ピッチシングルローター一辺倒から、可変ピッチ同軸反転機に移行するはずです。
ああ、それから先ほどの"Sikorsky - X2 Raider Prototypes"(シコルスキー X2 レーダー プロトタイプ)を良く見て下さい。これも3枚ローターの同軸反転機です。軍用はなんで3枚ローター?
となると、Walkera X2はMust Buy、こりゃあ買うしかないですね。(^_^)v
- 関連記事
-
- Walkera X2写真の更新 (2011/10/21)
- rcgroupsのWalkera X2 (2011/09/01)
- シコルスキー X2 ファイナルフライト (2011/08/27)
- Walkera X2=シコルスキー X2? (2011/08/27)
- 3枚ローター同軸反転 Walkera X2 登場 (2011/08/25)
コメントの投稿
問題もあるんです・・・
実は振動が凄く実用化はいろんな問題もはらんでいると聞きます。
と言うことで、やはりシングルローターが実機での主流であり続けている現実となっているようです。
と言うことで、やはりシングルローターが実機での主流であり続けている現実となっているようです。
Re: 問題もあるんです・・・
Toshさん、こんにちは。
そうですか、知りませんでした。
ラジコンヘリの同軸反転はど安定なのにねぇ。
やはり高速を出そうとするからでしょうね。
そうですか、知りませんでした。
ラジコンヘリの同軸反転はど安定なのにねぇ。
やはり高速を出そうとするからでしょうね。