Futaba の、FCC(米国の技適)なしの送信機 _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3145883-What-a-crappy-company-Futaba-has-become/page2
---------------
Oct 14, 2018, 09:47 PM
mawzさん:
spacecaseさん、単純なことです。あなたが eBay で買った T10J 送信機は、技適(FCC)のないものだったので、Futaba USA のサポートが受けられないというだけです。これは Futaba の責任ではなく、米国電波法の規制によるものです。
定価? 389ドルのものを 300ドルで買えたのには、そういうカラクリがあったのです。
eBay から買う時は注意してください。同じことが Spektrum 送信機でも起こりえます。
Futaba はこの問題を解決できません。非正規品やニセモノを売る販売店が悪いのです。たとえば、eBay で売っている新型の Spektrum 受信機の多くがニセモノです。
Oct 15, 2018, 06:15 AM
Falcon_56さん:
どのブランドであっても、正式代理店以外から無線機器を購入する場合は、FCC に準拠していなかったり、ニセモノであったり、まったく動作しない等のリスクが常にあります。
Oct 15, 2018, 10:45 AM
Joshadamさん:
教訓: ラジコン関係の製品は eBay で買ってはいけない。
Oct 15, 2018, 03:34 PM
hard lineさん:
Joshadamさん。そんなことはありません。Horizon Hobby でさえも eBay で販売しています。教訓は「eBay では、素性の明らかでない売り手から安価な製品を買ってはいけない」ということです。
Oct 15, 2018, 08:40 PM
mawzさん:
spacecaseさん。あなたは正式販売店(Hobbico、Tower、Futaba USA 等)ではなく、eBay から安価な送信機を買いました。その eBay の販売店は、技適のない送信機であること知っていて、それをあなたに告げませんでした。あなたは、389ドルの送信機が 300ドルで買えることに、疑問を感じませんでしたか? Futaba は悪くありません。その販売店があなたを騙したのです。
うまい話には気をつけて下さい。きっと何か裏があります。
Oct 16, 2018, 07:00 AM
juliantさん:
おそらく mawzさんのおっしゃるとおりでしょう。spacecaseさんは、自分が騙されたことを認めたくなくて、他の誰かのせいにしようとしているのです。
しかし、spacecaseさんが購入後 1年間も動作確認しなかったのはマズいですね。私なら、買ったらすぐに動作確認します。
Oct 16, 2018, 08:20 AM
mawzさん:
juliantさん。率直に言って、spacecaseさんは、Futaba ではなく eBay の販売店の責任を追及すべきでしょう。
Oct 16, 2018, 09:26 AM
juliantさん:
それはそうですが、すでに販売店は存在しません。spacecaseさんは販売店の責任を問えないので、他の誰かのせいにしようとしています。
Futaba を非難するのではなく、彼は自分自身の購買行動を反省するべきだと思います。
Oct 16, 2018, 01:19 PM
Dennis Everettさん:
spacecaseさんは PayPal で支払ったの? もしそうなら、PayPal に苦情申出して、送信機を返品して下さい。これは Futaba の責任ではありません。Futaba は Spectrum の 10倍優れています。
Oct 21, 2018, 02:29 PM
spacecaseさん:
Futaba T10J 送信機の広告のほとんどには、技適(FCC)シールのことが書かれていません。私は技適(FCC)シールのない送信機を使っていけないことを知らなかったのです。
Ebay の販売店がすべて悪いわけじゃないし、みなさんも Ebay で買ったことがあるでしょう?
私は過去数年間、Futaba の 10チャンネル送信機を使ってきました。それは素晴らしい製品でした。私の不満は Futaba の技適に関する対応です。私は今、送信機に技適がついていなかったのは Futaba のせいでないとわかりましたが、Futaba の製品であることに変わりはありません。Futaba は技適の有無をもっとわかりやすく送信機上に表示するべきです。現に、技適(FCC)のない送信機が、米国で、野放しで販売されているのですから。
私は送信機を購入した直後に、簡単な動作テストをしました。テストが不十分だったので不具合がわからなかったのです。それから 1年間は、仕事の都合で送信機を使っていませんでした。
---------------
tiger22 です。私は spacecaseさんに同情的です。私も 2010年にラジコンを始めた時、技適のない Walkera 送信機を購入しました。ビギナーの私は、電波法や技適のことを全く知らなかったのです。その時のことは下のリンクに少し書いています。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-72.html
日本でも、技適のない送信機が販売されています。送信機を買う時は、技適シールの有無に注意しましょう。
・・・続きます。
---------------
Oct 14, 2018, 09:47 PM
mawzさん:
spacecaseさん、単純なことです。あなたが eBay で買った T10J 送信機は、技適(FCC)のないものだったので、Futaba USA のサポートが受けられないというだけです。これは Futaba の責任ではなく、米国電波法の規制によるものです。
定価? 389ドルのものを 300ドルで買えたのには、そういうカラクリがあったのです。
eBay から買う時は注意してください。同じことが Spektrum 送信機でも起こりえます。
Futaba はこの問題を解決できません。非正規品やニセモノを売る販売店が悪いのです。たとえば、eBay で売っている新型の Spektrum 受信機の多くがニセモノです。
Oct 15, 2018, 06:15 AM
Falcon_56さん:
どのブランドであっても、正式代理店以外から無線機器を購入する場合は、FCC に準拠していなかったり、ニセモノであったり、まったく動作しない等のリスクが常にあります。
Oct 15, 2018, 10:45 AM
Joshadamさん:
教訓: ラジコン関係の製品は eBay で買ってはいけない。
Oct 15, 2018, 03:34 PM
hard lineさん:
Joshadamさん。そんなことはありません。Horizon Hobby でさえも eBay で販売しています。教訓は「eBay では、素性の明らかでない売り手から安価な製品を買ってはいけない」ということです。
Oct 15, 2018, 08:40 PM
mawzさん:
spacecaseさん。あなたは正式販売店(Hobbico、Tower、Futaba USA 等)ではなく、eBay から安価な送信機を買いました。その eBay の販売店は、技適のない送信機であること知っていて、それをあなたに告げませんでした。あなたは、389ドルの送信機が 300ドルで買えることに、疑問を感じませんでしたか? Futaba は悪くありません。その販売店があなたを騙したのです。
うまい話には気をつけて下さい。きっと何か裏があります。
Oct 16, 2018, 07:00 AM
juliantさん:
おそらく mawzさんのおっしゃるとおりでしょう。spacecaseさんは、自分が騙されたことを認めたくなくて、他の誰かのせいにしようとしているのです。
しかし、spacecaseさんが購入後 1年間も動作確認しなかったのはマズいですね。私なら、買ったらすぐに動作確認します。
Oct 16, 2018, 08:20 AM
mawzさん:
juliantさん。率直に言って、spacecaseさんは、Futaba ではなく eBay の販売店の責任を追及すべきでしょう。
Oct 16, 2018, 09:26 AM
juliantさん:
それはそうですが、すでに販売店は存在しません。spacecaseさんは販売店の責任を問えないので、他の誰かのせいにしようとしています。
Futaba を非難するのではなく、彼は自分自身の購買行動を反省するべきだと思います。
Oct 16, 2018, 01:19 PM
Dennis Everettさん:
spacecaseさんは PayPal で支払ったの? もしそうなら、PayPal に苦情申出して、送信機を返品して下さい。これは Futaba の責任ではありません。Futaba は Spectrum の 10倍優れています。
Oct 21, 2018, 02:29 PM
spacecaseさん:
Futaba T10J 送信機の広告のほとんどには、技適(FCC)シールのことが書かれていません。私は技適(FCC)シールのない送信機を使っていけないことを知らなかったのです。
Ebay の販売店がすべて悪いわけじゃないし、みなさんも Ebay で買ったことがあるでしょう?
私は過去数年間、Futaba の 10チャンネル送信機を使ってきました。それは素晴らしい製品でした。私の不満は Futaba の技適に関する対応です。私は今、送信機に技適がついていなかったのは Futaba のせいでないとわかりましたが、Futaba の製品であることに変わりはありません。Futaba は技適の有無をもっとわかりやすく送信機上に表示するべきです。現に、技適(FCC)のない送信機が、米国で、野放しで販売されているのですから。
私は送信機を購入した直後に、簡単な動作テストをしました。テストが不十分だったので不具合がわからなかったのです。それから 1年間は、仕事の都合で送信機を使っていませんでした。
---------------
tiger22 です。私は spacecaseさんに同情的です。私も 2010年にラジコンを始めた時、技適のない Walkera 送信機を購入しました。ビギナーの私は、電波法や技適のことを全く知らなかったのです。その時のことは下のリンクに少し書いています。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-72.html
日本でも、技適のない送信機が販売されています。送信機を買う時は、技適シールの有無に注意しましょう。
・・・続きます。
Futaba の、FCC(米国の技適)なしの送信機 _1
RC Groups に "What a crappy company Futaba has become" というスレッドが立っています。「Futaba は最悪の会社になった」というような意味でしょうか。穏やかではありません。いったい何があったのでしょう? バッサリ省略して要点のみ翻訳します。
What a crappy company Futaba has become
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3145883-What-a-crappy-company-Futaba-has-become
---------------
Oct 13, 2018, 04:24 PM
spacecaseさん:
私が買った 2台目の Futaba T10J 送信機は、購入後 1年間ほど使う機会がなく、1年後に初めて使ったら動作しませんでした。どの受信機ともバインドできなかったのです。
それを Futaba に送ったところ、なんと 3週間も経ってから「修理できません」との短い回答が来ました。返送されて来た時点で、この T10J 送信機は FCC(米国の技適)がないとの理由です。
300ドルもしたのに。私は Spectrum 送信機を買います。Futaba はもう絶対買いません。T10J 送信機は非常に安っぽく見えます。こんな対応をしていたら、Futaba は潰れますよ。
Oct 13, 2018, 08:20 PM
mawzさん:
あなたはそれを、米国かカナダの Futaba 正規代理店(Hobbico の代理店など)から買いましたか?
もしそうなら、Futaba の回答は BS(糞、ウンチ)です。
もしそうでなければ、その送信機は技適(FCC)がないので、米国の電波法違反です。Futaba は当然、その違法送信機を修理せずにあなたに返送します。
Oct 14, 2018, 04:20 AM
bosseeさん:
spacecaseさん、あなたがその送信機を新品で買ったのか、中古で買ったのかわかりませんが、どちらにせよ購入時に送信機に技適(FCC)表示があるかどうかを確認することが大切です。
Oct 14, 2018, 10:37 AM
spacecaseさん:
最初の T10J 送信機は RC Groups メンバーから中古で買いました。それが壊れたので 2台目を新品で購入しました。新品なのにバインドできず、初めから壊れていました。
当時、評判の良い ebay のお店から買いましたが、今は ebay にこのお店がありません。問題は、みんながみんな技適のことを知っているわけではないことでしょう。技適なしの送信機が売られていることを知らない人は多いと思います。
Futaba は多くの国で送信機を売って、お金を稼いでいます。技適なしの送信機が売られている現状に対して、Futaba にも責任があるはずです。
この場合、Futaba は技適(FCC)準拠した合法パーツに交換してくれないのですか? だから私は他のみなさん同様に Spectrum 送信機を買います。こんな対応では、いずれ Futaba は潰れますよ。300ドルもしたのに、これはゴミ送信機です。私はもう絶対に Futaba は買いません。
Oct 14, 2018, 11:58 AM
davidmc36さん:
Ebay の商品は、どこで作られたものかわかりませんよ。
Oct 14, 2018, 03:22 PM
Silent-AV8Rさん:
spacecaseさん。あなたはどこの Futaba に修理を依頼したのですか?
---------------
続きます。
What a crappy company Futaba has become
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3145883-What-a-crappy-company-Futaba-has-become
---------------
Oct 13, 2018, 04:24 PM
spacecaseさん:
私が買った 2台目の Futaba T10J 送信機は、購入後 1年間ほど使う機会がなく、1年後に初めて使ったら動作しませんでした。どの受信機ともバインドできなかったのです。
それを Futaba に送ったところ、なんと 3週間も経ってから「修理できません」との短い回答が来ました。返送されて来た時点で、この T10J 送信機は FCC(米国の技適)がないとの理由です。
300ドルもしたのに。私は Spectrum 送信機を買います。Futaba はもう絶対買いません。T10J 送信機は非常に安っぽく見えます。こんな対応をしていたら、Futaba は潰れますよ。
Oct 13, 2018, 08:20 PM
mawzさん:
あなたはそれを、米国かカナダの Futaba 正規代理店(Hobbico の代理店など)から買いましたか?
もしそうなら、Futaba の回答は BS(糞、ウンチ)です。
もしそうでなければ、その送信機は技適(FCC)がないので、米国の電波法違反です。Futaba は当然、その違法送信機を修理せずにあなたに返送します。
Oct 14, 2018, 04:20 AM
bosseeさん:
spacecaseさん、あなたがその送信機を新品で買ったのか、中古で買ったのかわかりませんが、どちらにせよ購入時に送信機に技適(FCC)表示があるかどうかを確認することが大切です。
Oct 14, 2018, 10:37 AM
spacecaseさん:
最初の T10J 送信機は RC Groups メンバーから中古で買いました。それが壊れたので 2台目を新品で購入しました。新品なのにバインドできず、初めから壊れていました。
当時、評判の良い ebay のお店から買いましたが、今は ebay にこのお店がありません。問題は、みんながみんな技適のことを知っているわけではないことでしょう。技適なしの送信機が売られていることを知らない人は多いと思います。
Futaba は多くの国で送信機を売って、お金を稼いでいます。技適なしの送信機が売られている現状に対して、Futaba にも責任があるはずです。
この場合、Futaba は技適(FCC)準拠した合法パーツに交換してくれないのですか? だから私は他のみなさん同様に Spectrum 送信機を買います。こんな対応では、いずれ Futaba は潰れますよ。300ドルもしたのに、これはゴミ送信機です。私はもう絶対に Futaba は買いません。
Oct 14, 2018, 11:58 AM
davidmc36さん:
Ebay の商品は、どこで作られたものかわかりませんよ。
Oct 14, 2018, 03:22 PM
Silent-AV8Rさん:
spacecaseさん。あなたはどこの Futaba に修理を依頼したのですか?
---------------
続きます。
レールのあるミニ情景、の続き(S 氏)
レールのあるミニ情景(S 氏)
tiger22 です。私がグズグズしているうちに、ベテランモデラーの S 氏に先を越されました。
私は細部でいろいろと悩んでいて、レイアウト作りの手が完全に止まっています。今はひたすら読書に逃げています。笑。 読書週間(10月27日~11月9日)が終わったら再開します。
S 氏は、あっという間に「レールのあるミニ情景」を作ってしまわれました。さすがに早いです! 私も「ミニ情景」から始めるべきでした。
以下に S 氏からのメールを掲載します。S さん、ありがとうございました。<(_ _)>
---------------
一年で一番好きな気候になってきました。
上野の森美術館では、好きなフェルメールを見ることが出来ます。
運動嫌いの私にはまさに芸術の秋といったところですが、久しぶりに少し模型いじりをしてみました。
レイアウト工作の記事に触発されて、レールのあるミニ情景を作ってみました。
当初の構想では単純な田園風景の中の、単線ローカル線を思い描いていたのですが、作り始めたら何か変な方向に進んでしまいました。


使用したのは津川洋行の動力なしのキハ40001(1/150)と、映画「3丁目の夕日」公開時に通販で購入した鈴木オートのミゼット(1/64)。


キハは車内に乗客をセットして、車両前後に手持ちのジャンク品から連結器とジャンパーを取り付け汚し塗装をしています。

ベースは発泡スチロールで作り、プラスターを染み込ませたガーゼを張りました。ベースサイズは写真用紙の2L相当(127 × 178 ミリ)です。

キハとミゼットのスケールが違いますが、そこは写真をご覧になってください。


短期間で作れるミニ情景は手軽に工作欲を満足させてくれますネ。
そのうちまた作ろうと思います。
2018年10月27日 S氏
私は細部でいろいろと悩んでいて、レイアウト作りの手が完全に止まっています。今はひたすら読書に逃げています。笑。 読書週間(10月27日~11月9日)が終わったら再開します。
S 氏は、あっという間に「レールのあるミニ情景」を作ってしまわれました。さすがに早いです! 私も「ミニ情景」から始めるべきでした。
以下に S 氏からのメールを掲載します。S さん、ありがとうございました。<(_ _)>
---------------
一年で一番好きな気候になってきました。
上野の森美術館では、好きなフェルメールを見ることが出来ます。
運動嫌いの私にはまさに芸術の秋といったところですが、久しぶりに少し模型いじりをしてみました。
レイアウト工作の記事に触発されて、レールのあるミニ情景を作ってみました。
当初の構想では単純な田園風景の中の、単線ローカル線を思い描いていたのですが、作り始めたら何か変な方向に進んでしまいました。


使用したのは津川洋行の動力なしのキハ40001(1/150)と、映画「3丁目の夕日」公開時に通販で購入した鈴木オートのミゼット(1/64)。


キハは車内に乗客をセットして、車両前後に手持ちのジャンク品から連結器とジャンパーを取り付け汚し塗装をしています。

ベースは発泡スチロールで作り、プラスターを染み込ませたガーゼを張りました。ベースサイズは写真用紙の2L相当(127 × 178 ミリ)です。

キハとミゼットのスケールが違いますが、そこは写真をご覧になってください。


短期間で作れるミニ情景は手軽に工作欲を満足させてくれますネ。
そのうちまた作ろうと思います。
2018年10月27日 S氏
求むゲーマー!「2019 Swatch DRLトライアウト」がスタート
みなさんはドローンレースのシミュレータで遊んだことがありますか? DRL(Drone Racing League)シミュレータを使ったことはありますか?
DRL(Drone Racing League)と DRL シミュレータをご存じでない方は、私の過去記事をお読みください。当時は DRL シミュレータ試用版でしたので、現在の有料バージョンと違っていると思いますが、参考までにリンクしておきます。
http://tiger22fpv.blog.fc2.com/blog-category-40.html
次は、今年の SWATCH 2018 X DRONE RACING LEAGUE のビデオです。スウォッチのテレビコマーシャルで一部分が使われていますから、ご覧になった方は多いと思います。
そしてこのビデオ。2018年2月3日に行われた「2018 Swatch DRLトライアウト」のライブ録画です。14分くらいからご覧下さい。
ここからは「2019 Swatch DRLトライアウト」の説明です。
なお、私は DRL シミュレータをダウンロードしていないので、これをやったことはありません。
1. DRL(Drone Racing League)シミュレータをダウンロード(有料、2050円)して、オンラインのトライアウト(tryout)に参加します。
https://store.steampowered.com/app/641780/The_Drone_Racing_League_Simulator/?mc_cid=cad25017d1&mc_eid=487de53cbd
2. 毎日、DRL シミュレータで練習とトライアウトを続けると上達するでしょう。(^_^)
3. トライアウトで 9分以内のタイムをたたき出せば、2019年2月9日に米国ラスベガスで開催される 2019 live eSport tournament(2019 ライブ e スポーツ・トーナメント)に自動的に参加できます。2018 ライブ・トーナメントの様子は上のビデオをご覧下さい。
4. 2019 live eSport tournament で優勝すると、2019年の DRL(ドローン・レーシング・リーグ)に Swatch(スウォッチ)の公式パイロットとして出場できます。かつ、プロパイロット契約料 75,000 ドル(1ドル 120円で換算すると 900万円)がもらえます。
2019年シーズンは、DRL はトライアウト結果により、さらに追加で 2名のパイロットを選定してプロパイロット契約を結ぶ予定です。ビッグチャンスですね。
2019 Swatch DRL Tryouts are Now OPEN
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3141649-2019-Swatch-DRL-Tryouts-are-Now-OPEN
スウォッチのページにもリンクしておきます。
https://www.swatch.com/ja_jp/timetofly/
我こそはと思わんゲーマーは、ぜひチャレンジしてみてください。
たった 2050円の投資で、プロパイロットへの道が開けるかも知れません。
DRL(Drone Racing League)と DRL シミュレータをご存じでない方は、私の過去記事をお読みください。当時は DRL シミュレータ試用版でしたので、現在の有料バージョンと違っていると思いますが、参考までにリンクしておきます。
http://tiger22fpv.blog.fc2.com/blog-category-40.html
次は、今年の SWATCH 2018 X DRONE RACING LEAGUE のビデオです。スウォッチのテレビコマーシャルで一部分が使われていますから、ご覧になった方は多いと思います。
そしてこのビデオ。2018年2月3日に行われた「2018 Swatch DRLトライアウト」のライブ録画です。14分くらいからご覧下さい。
ここからは「2019 Swatch DRLトライアウト」の説明です。
なお、私は DRL シミュレータをダウンロードしていないので、これをやったことはありません。
1. DRL(Drone Racing League)シミュレータをダウンロード(有料、2050円)して、オンラインのトライアウト(tryout)に参加します。
https://store.steampowered.com/app/641780/The_Drone_Racing_League_Simulator/?mc_cid=cad25017d1&mc_eid=487de53cbd
2. 毎日、DRL シミュレータで練習とトライアウトを続けると上達するでしょう。(^_^)
3. トライアウトで 9分以内のタイムをたたき出せば、2019年2月9日に米国ラスベガスで開催される 2019 live eSport tournament(2019 ライブ e スポーツ・トーナメント)に自動的に参加できます。2018 ライブ・トーナメントの様子は上のビデオをご覧下さい。
4. 2019 live eSport tournament で優勝すると、2019年の DRL(ドローン・レーシング・リーグ)に Swatch(スウォッチ)の公式パイロットとして出場できます。かつ、プロパイロット契約料 75,000 ドル(1ドル 120円で換算すると 900万円)がもらえます。
2019年シーズンは、DRL はトライアウト結果により、さらに追加で 2名のパイロットを選定してプロパイロット契約を結ぶ予定です。ビッグチャンスですね。
2019 Swatch DRL Tryouts are Now OPEN
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3141649-2019-Swatch-DRL-Tryouts-are-Now-OPEN
スウォッチのページにもリンクしておきます。
https://www.swatch.com/ja_jp/timetofly/
我こそはと思わんゲーマーは、ぜひチャレンジしてみてください。
たった 2050円の投資で、プロパイロットへの道が開けるかも知れません。
今日あなたは何を飛ばした?(2018年10月): Goblin Fireball ヘリ
グーグル自動翻訳の精度が以前よりは上がってきたようなので、そろそろ RC Groups 記事を逐一翻訳するのは止めようと思っています。もうよい頃合いでしょう。(^_^)
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?1627109-Did-You-Fly-Today/page750
---------------
Oct 05, 2018, 01:46 AM
zadawさん:
今日、Oxy2 ヘリコプターが私の足に当たりました。
低高度でフリップしていて、コントロールを失いました。あっという間の出来事だったので、何が起きたのかわかりませんでした。Oxy2 は右足に当たりました。プロペラが当たった所は、大きなミミズ腫れになりました。少し切れました。しかし、この程度で済んで私は幸運でした。

Oct 05, 2018, 05:41 AM
rossi46さん:
おおっ! それはラッキーでしたね。
Oct 05, 2018, 09:13 AM
yours trulyさん:
ヒュー、本当にラッキー・・・。私は地元のラジコンショップで、指を半分なくした人に会ったことがあります。大きなラジコンヘリのブレードは、冗談で済まないほど危険です。
Oct 06, 2018, 11:00 AM
zadawさん:
昨日の事故の後、今日は Oxy2 を20パック飛ばして、自信の回復に努めました。私は昨日、3機の Oxy2 を徹底的に調べました。リンケージに緩みがないことを確認しました。にもかかわらず、パーツの緩みのせいで今日は 2回クラッシュしました。これはダメです。どれだけ厳しくチェックしても十分ではありません。
Oct 08, 2018, 12:22 PM
SpekBoさん:
zadawさん。
あなたは Oxy2 に詳しいですが、何か見逃しているのかも知れません。
分解して、最初から組み立て直してみてください。
ところで、あなたは Fireball を買いましたか?
Oct 09, 2018, 06:54 AM
zadawさん:
Goblin Fireball の初飛行をしました。スゴイ!
これは私が 3D 飛行をした最大のヘリコプターです。すべての動きが Oxy2 よりスムーズで正確です。重量があるので、Master CP のように石のように落下すると予想していましたが、まるで違います。実際、軽々と浮いているようです。
私は以前から Goblin Fireball のデザインに魅了されていましたが、香港ではラジコンショップのサポートが受けられなかったので、これまで購入を控えていました。Bert Kammerer さんのビデオが本当に役に立ちました。
Oct 09, 2018, 10:25 AM
SpekBoさん:
やあ、兄弟! Fireball は素晴らしいヘリコプターです!
がんばりましょう!
Oct 11, 2018, 03:30 AM
zadawさん:
今日、新しい Goblin Fireball で事故りました。最初の飛行を始めてすぐ、キャノピーが外れてブレードに当たりました。キャノピーとブレードが修理不能なくらい損傷しました。私のキャノピーの取り付け方が悪かったようです。
家に帰ってから、Lynx 275mm プラスチック・ブレードを取り付けました。再び飛ばすとすぐに、爆発音がして、テールブームがバラバラに壊れました。ヘッドのリンクの 1つが緩んだようです。どうしてこうなったのかわかりません。明らかに、このヘリは維持費が高くつくようです。
Oct 11, 2018, 05:12 AM
daveapplemotorsさん:
うわ~、zadawさん。
ご愁傷さまです。
Oct 11, 2018, 02:58 PM
SpekBoさん:
残念ですね・・・。
Oct 18, 2018, 09:47 AM
zadawさん:
これまでで最高の飛行記録です。リンクが緩んでクラッシュする前に、Oxy2 で 137回の飛行ができました。
以前は、10回飛ばして 1回クラッシュする程度なら上出来だと思っていたので、突然レベルアップしたようです。また、メンテナンスをより慎重にやりました。
Oct 18, 2018, 12:53 PM
daveapplemotorsさん:
zadawさん、それはスゴイ記録ですね!
---------------
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?1627109-Did-You-Fly-Today/page750
---------------
Oct 05, 2018, 01:46 AM
zadawさん:
今日、Oxy2 ヘリコプターが私の足に当たりました。
低高度でフリップしていて、コントロールを失いました。あっという間の出来事だったので、何が起きたのかわかりませんでした。Oxy2 は右足に当たりました。プロペラが当たった所は、大きなミミズ腫れになりました。少し切れました。しかし、この程度で済んで私は幸運でした。

Oct 05, 2018, 05:41 AM
rossi46さん:
おおっ! それはラッキーでしたね。
Oct 05, 2018, 09:13 AM
yours trulyさん:
ヒュー、本当にラッキー・・・。私は地元のラジコンショップで、指を半分なくした人に会ったことがあります。大きなラジコンヘリのブレードは、冗談で済まないほど危険です。
Oct 06, 2018, 11:00 AM
zadawさん:
昨日の事故の後、今日は Oxy2 を20パック飛ばして、自信の回復に努めました。私は昨日、3機の Oxy2 を徹底的に調べました。リンケージに緩みがないことを確認しました。にもかかわらず、パーツの緩みのせいで今日は 2回クラッシュしました。これはダメです。どれだけ厳しくチェックしても十分ではありません。
Oct 08, 2018, 12:22 PM
SpekBoさん:
zadawさん。
あなたは Oxy2 に詳しいですが、何か見逃しているのかも知れません。
分解して、最初から組み立て直してみてください。
ところで、あなたは Fireball を買いましたか?
Oct 09, 2018, 06:54 AM
zadawさん:
Goblin Fireball の初飛行をしました。スゴイ!
これは私が 3D 飛行をした最大のヘリコプターです。すべての動きが Oxy2 よりスムーズで正確です。重量があるので、Master CP のように石のように落下すると予想していましたが、まるで違います。実際、軽々と浮いているようです。
私は以前から Goblin Fireball のデザインに魅了されていましたが、香港ではラジコンショップのサポートが受けられなかったので、これまで購入を控えていました。Bert Kammerer さんのビデオが本当に役に立ちました。
Oct 09, 2018, 10:25 AM
SpekBoさん:
やあ、兄弟! Fireball は素晴らしいヘリコプターです!
がんばりましょう!
Oct 11, 2018, 03:30 AM
zadawさん:
今日、新しい Goblin Fireball で事故りました。最初の飛行を始めてすぐ、キャノピーが外れてブレードに当たりました。キャノピーとブレードが修理不能なくらい損傷しました。私のキャノピーの取り付け方が悪かったようです。
家に帰ってから、Lynx 275mm プラスチック・ブレードを取り付けました。再び飛ばすとすぐに、爆発音がして、テールブームがバラバラに壊れました。ヘッドのリンクの 1つが緩んだようです。どうしてこうなったのかわかりません。明らかに、このヘリは維持費が高くつくようです。
Oct 11, 2018, 05:12 AM
daveapplemotorsさん:
うわ~、zadawさん。
ご愁傷さまです。
Oct 11, 2018, 02:58 PM
SpekBoさん:
残念ですね・・・。
Oct 18, 2018, 09:47 AM
zadawさん:
これまでで最高の飛行記録です。リンクが緩んでクラッシュする前に、Oxy2 で 137回の飛行ができました。
以前は、10回飛ばして 1回クラッシュする程度なら上出来だと思っていたので、突然レベルアップしたようです。また、メンテナンスをより慎重にやりました。
Oct 18, 2018, 12:53 PM
daveapplemotorsさん:
zadawさん、それはスゴイ記録ですね!
---------------
2S ブラシレス・タイニーフープ、KINGKONG / LDARC TINY GT7 / GT8 が新登場!
LDARC(旧名 KINGKONG)から、ブラシレスモーターのタイニーフープが新登場します。人気の Eachine US65/UK65 とは競合しません。LDARC TINY GT7 は Eachine US65/UK65 より 1 サイズ大きくなり、バッテリーはパワフルな 2S になります。
フレームサイズが 75mm の GT7 と、87.6mm の GT8 がありますが、価格はどちらも同じです。

KINGKONG / LDARC TINY GT7 75mm FPVレーシングドローンBetaflight F3 10A Blheli_S 800TVL Cam 5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ

LDARC TINY GT8 87.6mm FPV Racing Drone Betaflight F3 10A Blheli_S ESC 800TVLカム5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ
Specification(仕 様)
フレームサイズ : 75mm GT7
フレームサイズ : 87.6mm GT8
モーター : XT0803-9000KV GT7
モーター : XT0804-7500KV GT8
プロペラ : 1535 GT7
プロペラ : 1935 GT8
フライトコントローラ + ESC : Betaflight SPRCING F3 + 4 in 1 10A Blheli_S ESC
受信機 : RX2A PRO(Flysky)、DSM2(Spektrum)、D16(Frsky Non-EU)
カメラ : OV231(800TVL 150 度 NTSC)
VTX : Q25 OSD (25mW 16CH Smart OSD V1)
入力電圧 : 2S のみ
バッテリー : 7.4V 380mAh 50C
重量 : 40.5g (受信機とバッテリーを除く) GT7
重量 : 47.8g (受信機とバッテリーを除く) GT8
VTX(ビデオ送信機)の OSD は、Betaflight OSD ではないようです。出力 25mW というのは、今時の VTX としては低めの印象があります。機体の重量もちょっと重い感じ・・・。
でも、LDARC(旧名 KINGKONG)のクアッドですから、それなりの品質が期待できそうです。
フレームサイズが 75mm の GT7 と、87.6mm の GT8 がありますが、価格はどちらも同じです。

KINGKONG / LDARC TINY GT7 75mm FPVレーシングドローンBetaflight F3 10A Blheli_S 800TVL Cam 5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ

LDARC TINY GT8 87.6mm FPV Racing Drone Betaflight F3 10A Blheli_S ESC 800TVLカム5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ
Specification(仕 様)
フレームサイズ : 75mm GT7
フレームサイズ : 87.6mm GT8
モーター : XT0803-9000KV GT7
モーター : XT0804-7500KV GT8
プロペラ : 1535 GT7
プロペラ : 1935 GT8
フライトコントローラ + ESC : Betaflight SPRCING F3 + 4 in 1 10A Blheli_S ESC
受信機 : RX2A PRO(Flysky)、DSM2(Spektrum)、D16(Frsky Non-EU)
カメラ : OV231(800TVL 150 度 NTSC)
VTX : Q25 OSD (25mW 16CH Smart OSD V1)
入力電圧 : 2S のみ
バッテリー : 7.4V 380mAh 50C
重量 : 40.5g (受信機とバッテリーを除く) GT7
重量 : 47.8g (受信機とバッテリーを除く) GT8
VTX(ビデオ送信機)の OSD は、Betaflight OSD ではないようです。出力 25mW というのは、今時の VTX としては低めの印象があります。機体の重量もちょっと重い感じ・・・。
でも、LDARC(旧名 KINGKONG)のクアッドですから、それなりの品質が期待できそうです。
フェニックスがシミュレータ製造・開発中止を公式表明(藪 丈二さん)
皆さん こんにちは、藪 丈二です。
標題について本日、掲示板 HeliFreak.com へ投稿がありました。
PhoenixR/CチームはPhoenixRCウェブサイト上で、今後シミュレーターの製造・開発中止する旨を表明しています。
http://www.phoenix-sim.com/news.asp
Version5.5DVDを所有していない方や、将来のために保存しておきたい方は、次の要領で圧縮ファイルをダウンロードしてください。
1 次のURLへアクセスする。
Phoenixのホームページへアクセスし、”use this link”をクリックする。
http://www.phoenix-sim.com/news.asp
2 ユーザー名の箇所へ、guestと入力する。
パスワードの箇所は記入せず、空白のままにする。

3 ダウンロードが始まる。
(私の場合、約20分かかりました。zipファイルサイズは1.487GBでした。)
4 ダウンロードした圧縮ファイルをDVDへ焼き付ける。
質問やサポートが必要な場合は、私共へemailしてください。
最後に、皆様方が長い間、私どもの開発したシミュレーターをご愛用下さったこと、そして私どものPhoenixが標準的な企業にさせて頂いたことに対し、皆様に対し心からの感謝を捧げたいと思います。
謹白
Phoenix R/C開発チーム
付け足し: Spektrumから、「WS1000」というワイヤレスドングルが発売されていますが、このドングルでは、Phoenix RCシミュレーターは作動しません。
なお、このほかRealflight7.5、Realflight Xも作動しません。
平成30年10月26日 藪 丈二
【tiger22 からの補足】
Spektrum の WS1000 ドングルは、Horizon Hobby が PhoenixRC 6 用に開発していたものです。Horizon Hobby が PhoenixRC の販売を止め、Realflight 8 シミュレータに乗り換えたので、WS1000 ドングルは Realflight 8 用に変更されました。
なお、Horizon Hobby はすでに RealFlight 8 Horizon Hobby エディションを発売しています。
標題について本日、掲示板 HeliFreak.com へ投稿がありました。
PhoenixR/CチームはPhoenixRCウェブサイト上で、今後シミュレーターの製造・開発中止する旨を表明しています。
http://www.phoenix-sim.com/news.asp
Version5.5DVDを所有していない方や、将来のために保存しておきたい方は、次の要領で圧縮ファイルをダウンロードしてください。
1 次のURLへアクセスする。
Phoenixのホームページへアクセスし、”use this link”をクリックする。
http://www.phoenix-sim.com/news.asp
2 ユーザー名の箇所へ、guestと入力する。
パスワードの箇所は記入せず、空白のままにする。

3 ダウンロードが始まる。
(私の場合、約20分かかりました。zipファイルサイズは1.487GBでした。)
4 ダウンロードした圧縮ファイルをDVDへ焼き付ける。
質問やサポートが必要な場合は、私共へemailしてください。
最後に、皆様方が長い間、私どもの開発したシミュレーターをご愛用下さったこと、そして私どものPhoenixが標準的な企業にさせて頂いたことに対し、皆様に対し心からの感謝を捧げたいと思います。
謹白
Phoenix R/C開発チーム
付け足し: Spektrumから、「WS1000」というワイヤレスドングルが発売されていますが、このドングルでは、Phoenix RCシミュレーターは作動しません。
なお、このほかRealflight7.5、Realflight Xも作動しません。
平成30年10月26日 藪 丈二
【tiger22 からの補足】
Spektrum の WS1000 ドングルは、Horizon Hobby が PhoenixRC 6 用に開発していたものです。Horizon Hobby が PhoenixRC の販売を止め、Realflight 8 シミュレータに乗り換えたので、WS1000 ドングルは Realflight 8 用に変更されました。
なお、Horizon Hobby はすでに RealFlight 8 Horizon Hobby エディションを発売しています。
Banggood からも Jumper T12 Plus 送信機
Banggood からも、ホールセンサージンバル付きの Jumper T12 Plus 送信機が販売されています。
Jumper T12 Plus JP4-in-1 RFモジュール付きマルチプロトコル無線送信機ホールセンサージンバルブラック - 左手スロットル
通常ジンバルの Jumper T12 送信機との価格差は約 2400円です。ボディの色も違います。(^_^)
Jumper T12 Frsky JR Flysky用JP4-in-1マルチプロトコルRFモジュールを搭載したOpenTX 16CH無線送信機
では、RC Groups のスレッドを覗いてみましょう。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3114044-Jumper-T12-OpenTX-16CH-Radio-Transmitter-for-Frsky-JR-Flysky-Free-Reviewing/page26
---------------
Sep 29, 2018, 10:20 AM
ridgerunrさん:
GottaZoomさん。あなたの Jumper T12 送信機のスピーカの音はどうですか?
私のは恐ろしいほどに音が歪んでいます(単三エネループでも 2S リポバッテリーでも)。
T12 送信機を持っている他のみなさんは如何ですか?
Sep 29, 2018, 03:30 PM
GottaZoomさん:
恐ろしい音ですが、使えないほどではありません。この音の問題は他の方からも指摘されています。
Oct 02, 2018, 05:43 PM
kraligorさん:
こんにちは。
2 ~ 3日前に T12 送信機を受け取りました。これまでのところ感銘を受けていますが、左ジンバルを動かすとキシミ音がします。動作に問題はありませんが、この音には困っています。直す方法はありますか? 交換用のホールセンサージンバルは別売されていますか?
Oct 16, 2018, 10:32 PM
ridgerunrさん:
ホールセンサージンバル付きの Jumper T12 Plus 送信機がもうすぐ発売されますね。

Oct 17, 2018, 08:09 AM
derelicteさん:
せっかく新製品を出すなら、画面をもっと大きくして欲しいものです。T12 送信機は画面が小さいので文字が読みづらいです。
Oct 17, 2018, 08:40 AM
Ssayerさん:
ハハハ、問題は送信機ではなく、我々が老眼になってしまったことです!
Oct 17, 2018, 10:52 AM
Oldgazerさん:
derelicteさん、おっしゃるとおりです。送信機のサイズを大きくすれば、FS-TH9X 送信機のスクリーンが使えます。
Oct 17, 2018, 01:17 PM
derelicteさん:
Oldgazerさん。送信機のサイズを大きくしなくても、もう少し大きいスクリーンが装着できます。
巨大なスクリーンは不要です。少し大きくして、文字を読みやすくしてくれるだけで良いんです。
Oct 17, 2018, 05:02 PM
Galandさん:
T12 送信機用の Ersky ファームウェアに関するスレッドはありますか?
Oct 17, 2018, 05:45 PM
Mike Blandfordさん:
こちらです。
https://openrcforums.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=11352
そして、私が管理しています。
Mike
---------------
ところで、ドローン ショップ SOLPHAさんは、Jumper T12 PLUS 送信機の技適を取得したのでしょうか? もうずいぶん時間が経ちますが・・・。
Jumper T12 Plus JP4-in-1 RFモジュール付きマルチプロトコル無線送信機ホールセンサージンバルブラック - 左手スロットル
通常ジンバルの Jumper T12 送信機との価格差は約 2400円です。ボディの色も違います。(^_^)
Jumper T12 Frsky JR Flysky用JP4-in-1マルチプロトコルRFモジュールを搭載したOpenTX 16CH無線送信機
では、RC Groups のスレッドを覗いてみましょう。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3114044-Jumper-T12-OpenTX-16CH-Radio-Transmitter-for-Frsky-JR-Flysky-Free-Reviewing/page26
---------------
Sep 29, 2018, 10:20 AM
ridgerunrさん:
GottaZoomさん。あなたの Jumper T12 送信機のスピーカの音はどうですか?
私のは恐ろしいほどに音が歪んでいます(単三エネループでも 2S リポバッテリーでも)。
T12 送信機を持っている他のみなさんは如何ですか?
Sep 29, 2018, 03:30 PM
GottaZoomさん:
恐ろしい音ですが、使えないほどではありません。この音の問題は他の方からも指摘されています。
Oct 02, 2018, 05:43 PM
kraligorさん:
こんにちは。
2 ~ 3日前に T12 送信機を受け取りました。これまでのところ感銘を受けていますが、左ジンバルを動かすとキシミ音がします。動作に問題はありませんが、この音には困っています。直す方法はありますか? 交換用のホールセンサージンバルは別売されていますか?
Oct 16, 2018, 10:32 PM
ridgerunrさん:
ホールセンサージンバル付きの Jumper T12 Plus 送信機がもうすぐ発売されますね。

Oct 17, 2018, 08:09 AM
derelicteさん:
せっかく新製品を出すなら、画面をもっと大きくして欲しいものです。T12 送信機は画面が小さいので文字が読みづらいです。
Oct 17, 2018, 08:40 AM
Ssayerさん:
ハハハ、問題は送信機ではなく、我々が老眼になってしまったことです!
Oct 17, 2018, 10:52 AM
Oldgazerさん:
derelicteさん、おっしゃるとおりです。送信機のサイズを大きくすれば、FS-TH9X 送信機のスクリーンが使えます。
Oct 17, 2018, 01:17 PM
derelicteさん:
Oldgazerさん。送信機のサイズを大きくしなくても、もう少し大きいスクリーンが装着できます。
巨大なスクリーンは不要です。少し大きくして、文字を読みやすくしてくれるだけで良いんです。
Oct 17, 2018, 05:02 PM
Galandさん:
T12 送信機用の Ersky ファームウェアに関するスレッドはありますか?
Oct 17, 2018, 05:45 PM
Mike Blandfordさん:
こちらです。
https://openrcforums.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=11352
そして、私が管理しています。
Mike
---------------
ところで、ドローン ショップ SOLPHAさんは、Jumper T12 PLUS 送信機の技適を取得したのでしょうか? もうずいぶん時間が経ちますが・・・。
2018年10月、FPV Freerider(FPV フリーライダー)がアップデート _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2394419-FPV-Freerider-Quadcopter-Racing-Simulator-%28update%29/page250
---------------
Oct 17, 2018, 03:11 PM
traseさん:
FPV Freerider Classic がアップデートし、レースコースを自動生成する Racetrack Generator が装備されました。
https://fpv-freerider.itch.io/fpv-freerider
いつものように、「お知らせメール」のリンクをクリックして、あなたの purchase page(購入ページ)から最新バージョンをダウンロードできます。
Google Play Store と Steam のバージョンも、まもなくアップデートされます。
Oct 17, 2018, 05:03 PM
Psionic001さん:
素晴らしいアップデートのようです。ありがとうございました。
Oct 18, 2018, 05:59 AM
JVoglerさん:
Android 版で DEVO 送信機を使えますか?
Oct 18, 2018, 11:57 AM
traseさん:
Psionic001さん。ありがとうございます。きっと気に入ると思います!
JVoglerさん。はい、使えますが、送信機に Deviationtx ファームウェアをインストールする必要があります。
なお、FPV Freerider の Android 版も、最新バージョンにアップデートしました。
Oct 18, 2018, 02:59 PM
quigly7777さん:
素晴らしい。Steam 版はまだですか?
Oct 20, 2018, 01:58 AM
Psionic001さん:
FPV Freerider Recharged もアップデートするんですか?
Oct 20, 2018, 02:50 PM
traseさん:
Android 版( Google Play Store)と Steam 版(PC/Mac)の FPV Freerider Classic も最新にアップデートしました。
Psionic001さん。はい、FPV Freerider Recharged も数週間内にアップデートするつもりです。
---------------
---------------
Oct 17, 2018, 03:11 PM
traseさん:
FPV Freerider Classic がアップデートし、レースコースを自動生成する Racetrack Generator が装備されました。
https://fpv-freerider.itch.io/fpv-freerider
いつものように、「お知らせメール」のリンクをクリックして、あなたの purchase page(購入ページ)から最新バージョンをダウンロードできます。
Google Play Store と Steam のバージョンも、まもなくアップデートされます。
Oct 17, 2018, 05:03 PM
Psionic001さん:
素晴らしいアップデートのようです。ありがとうございました。
Oct 18, 2018, 05:59 AM
JVoglerさん:
Android 版で DEVO 送信機を使えますか?
Oct 18, 2018, 11:57 AM
traseさん:
Psionic001さん。ありがとうございます。きっと気に入ると思います!
JVoglerさん。はい、使えますが、送信機に Deviationtx ファームウェアをインストールする必要があります。
なお、FPV Freerider の Android 版も、最新バージョンにアップデートしました。
Oct 18, 2018, 02:59 PM
quigly7777さん:
素晴らしい。Steam 版はまだですか?
Oct 20, 2018, 01:58 AM
Psionic001さん:
FPV Freerider Recharged もアップデートするんですか?
Oct 20, 2018, 02:50 PM
traseさん:
Android 版( Google Play Store)と Steam 版(PC/Mac)の FPV Freerider Classic も最新にアップデートしました。
Psionic001さん。はい、FPV Freerider Recharged も数週間内にアップデートするつもりです。
---------------