fc2ブログ

Taranis X-Lite 送信機の第一印象が続々 _2

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3012106-Frsky-X-Lite-and-Taranis-ELite/page159


---------------

Jun 18, 2018, 07:02 PM
Xavier143さん:

バッテリーキャップの改造
https://www.thingiverse.com/thing:2967410



Jun 18, 2018, 07:10 PM
kuzmickさん:

これは本当に素晴らしい感触の送信機です。Betaflight でスティック・レンジの設定をすれば、最小値 1000、中央値 1500、最大値 2000 に揺らぎなく収まります。スティックを最大まで延ばしてやれば、違和感なく Taranis 送信機から移行できます。短いスティックが予想外に良いできで、問題ありません。Aloft から購入しましたが、お店でモード 2 に設定して、新しいファームウェアもインストールしてくれました。



Jun 18, 2018, 07:26 PM
Volt_Ampereさん:

注意深くチェックして重要なことに気づきました。この送信機のスティックは、舵混じりが起きにくいです。スティックの 1つの軸をフルに動かしても、他の軸はゼロのままです。フルの位置ではぴったり 100% になります。素晴らしいスティックです。



Jun 19, 2018, 09:41 AM
nigelsheffieldさん:

スティックの舵混じりは、バネの強さと関係しています。だからスティックのバネの調整は、慎重に行う必要があります。



Jun 19, 2018, 01:18 PM
kuzmickさん:

X-Lite 送信機のスティックのバネは Taranis 送信機のバネよりも弱いと聞いていましたが、スティック中央では私の Taranis よりも少し強く感じます。X-Lite 送信機を使い始めた時は、古い送信機が良く感じますが、それは我々が古い送信機のスティック感覚に慣れているせいです。



Jun 19, 2018, 03:56 PM
Volt_Ampereさん:

X-Lite 送信機のスティックのバネ調整は、外部からはスロットルしかできません。私は超軽いスロットル・スティックが好きなので、微妙な操作が簡単にできます。X9D 送信機のバネ調整は送信機の内部を開けて行いますが、X-Lite 送信機も中を開ければバネの調整ができると思います。



Jun 19, 2018, 03:57 PM
RidgeManさん:

X-Lite 送信機を使って初飛行しました。これは私が使った送信機の中で、最高のフィーリングの送信機です! まさに画期的! スティックは絹のように滑らかに動き、気づくと限界に達しています。赤色送信機の仕上げは最高で、まるでアルミ製のように感じるし、非常に高価な送信機に見えます。スクリーンは小さいですが、文字は鮮明に見えます。とにかく、これはスゴイ!



Jun 19, 2018, 04:06 PM
balbsさん:

X-Lite 送信機は評判が良いので、到着がますます待ち遠しいです。iRangeX iRX-IR8M 送信機を買わなくてよかったと思います。



Jun 19, 2018, 04:07 PM
SirPoongaさん:

でも、すべてがすべて高評価というわけではありません。「エンドポイントの問題」は解決する必要があります。それ以外では素晴らしい送信機です。私のスロットルは、四隅が完全に -100 になりません。



Jun 19, 2018, 04:23 PM
Crashacceptedさん:

私は Taranis QX7 送信機の前に、マルチプロトコル化した Devo 7 送信機を使っていました。QX7 送信機の機能は Devo 7 送信機よりもはるかに優れていました。FrSky のテレメトリが簡単に設定でき、LUA スクリプトが使えました(Devo 7 では使えない)。
でも私には QX7 送信機は大き過ぎました。

今週末には Taranis X-Lite 送信機と R9M モジュールが到着する予定です。



Jun 19, 2018, 06:59 PM
pmackenzieさん:

SirPoongaさん。私は「エンドポイントの問題」と言うのは、大げさだと思います。
キャリブレーションのやり方によっては、2つのことが起こります。

1. スティックを最大まで上げて左右の隅に置くと、ヨーとロールがエンドポイントより数パーセント少なくなります。

2. スティックを最大まで下げて左右の隅に置くと、ヨーとロールがエンドポイントをパーセントオーバーします。

しかし実際に飛ばしていて、このことに気づく人はまずいないでしょう。
ヨーとロールのエンドポイントのギリギリまで調整している人は、一般にはいないと思います。

---------------







Taranis X-Lite 送信機の第一印象が続々 _1

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3012106-Frsky-X-Lite-and-Taranis-ELite/page154


---------------

Jun 15, 2018, 04:29 PM
Xavier143さん:

Aloft Hobbies から Taranis X-Lite 送信機が届きました! 自分自身への「父の日」プレゼントです。

180730_1 X-Lite 送信機



Jun 15, 2018, 05:14 PM
Volt_Ampereさん:

私も赤色を注文しました。明日には届くと思います。



Jun 15, 2018, 09:29 PM
scott pageさん:

今日も Taranis X-Lite 送信機で飛ばしました。イベントには多くの観衆が来ていました。

会場のみなさんの反応は非常に良かったです。私は 5回飛ばしたのですが、高く遠くまで飛ばした(私は目が良いです)ので、多くの人たちには飛行機が見えなくなったようです。

「オモチャっぽい外観の送信機」なので、最初、観衆のみなさんは「たいした送信機じゃない」と感じたようですが、私が実際に飛ばすのを見て、本当にびっくりしていました。私も、この送信機のレンジ(電波到達距離)の長さには、いまだに驚きが止まりません。

X-Lite 送信機で飛ばして見れば、誰もがこの送信機の人間工学的デザインに驚くと思います。実に魅力的な送信機です。私は、この送信機を使い始めてまだ 1週間ですが、毎日手放せなくなりました。ただし、スイッチの数はそれほど多くはありません。

正直言えば、私は長年使い慣れた送信機の方が良いですが、Taranis X-Lite 送信機も相当に好きです。ハンドローンチの航空機を飛ばす時は、これが最高です。



Jun 15, 2018, 09:32 PM
KCさん:

2000mAh 18500 バッテリーで 9 時間以上動作しました。Aliexpress に、X-Lite 送信機に適合するバッテリーがたくさん売られています。

私は X-Lite 送信機が大好きです。X-Lite 送信機は、FrSky の大ホームランになるでしょう。



Jun 16, 2018, 03:02 AM
Wanderer777さん:

KCさん。あなたの意見に 100% 賛成します。18500 バッテリーは長時間持ちます。私は X-Lite 送信機を設定して、数日間使っていますが、まだバッテリーは充電の必要がありません。

X-Lite 送信機の設計目的は、明らかに「持ち運びやすさ」と「コンパクトさ」です。FrSky は妥協せず、この設計目的に忠実に作りました。大きな送信機が好きな人は、従来型の送信機を使うべきです。この設計目的を理解できる人は X-Lite 送信機を買って下さい。

私にとっては、X-Lite 送信機は完璧です。本当に良く考えられた製品です。



Jun 16, 2018, 08:22 AM
Volt_Ampereさん:

私はこのデザインが好きで買いました。私は手が小さいので、大きな送信機が好きじゃないです。主に FPV クアッドを飛ばすために使う予定です。LOS 飛行には使いません。



Jun 18, 2018, 05:28 PM
RidgeManさん:

X-Lite 送信機が到着しました。(^_^) 素晴らしい品質で、私はこれが大好きです! 

レンジチェックしたところ、Taranis X9D+ 送信機よりも 30% ほど弱いようですが、小さな S6R アンテナの位置が適切でなかったのかも知れません。

でも、これはホームランです! 小さなスイッチは少し見えづらいですが、操作感は素敵です。問題なく使えます。早く飛ばしに行きたいです。



Jun 18, 2018, 05:31 PM
Volt_Ampereさん:

今日、バッテリーと SD カードを入手しました。X-Lite 送信機は快適に動作しました。最初からモード 2 に設定されていました! スティックのキャリブレーションをすると、両端は 100% で、すべての軸の中心はピッタリとゼロポイントになりました。あらたに工場から出荷された分は、問題が修正されて良くなっているようです。



Jun 18, 2018, 06:23 PM
Miami Mikeさん:

Volt_Ampereさん。スティックの問題が解決されたというのは、グッドニュースです。

---------------







スケールヘリを買うなら、XK K124 で決まり?!

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3099709-K123-K124-V931-and-custom-micro-scale-birds/page3


---------------

Jul 17, 2018, 12:03 AM
kiwi_craigさん:

スワッシュプレートは改善の余地があると思います。

衝撃を受けた時のことを考えると、私はプラスチックのスワッシュの方が良いと思います。

アームボールの 1つがルーズで、リンクピンが出ません。

けれどもビレット(billet stuff)は非常に良いです!



Jul 17, 2018, 01:50 PM
GERMANICVSさん:

私が持っている XK ヘリたちの写真です。最初に買ったのは XK K110 ですが、今は K110 が 4 機になりました。K123 は 2週間前に届きましたが、すでに 40 回は飛ばしています。最後に買ったのが K124 です。うまく言えませんが、K124 は K123 よりも少しスムーズに飛行できます。飛行中の姿はカッコいいです。私は K124 が大好きです。特に Turnigy 750mAh バッテリーを使うと良く飛びます。ゆっくり飛ばすと、5分~ 5分半の飛行ができます。

180729_1 XK ヘリ


180729_2 XK ヘリ


180729_3 XK ヘリ


どのヘリも、マイルドなクラッシュ程度なら壊れません。唯一の問題は K124 のキャノピーです。純正バッテリーを使ってさえ、キャノピーの中にバッテリーを完全に収納できません。だから、その状態で飛ばしています。

もう 1つの小さな問題は、前方の LED ライトです。どういうわけか、ケーブルがハンダ付け部分で外れ、それを元通りに直せません。LED は素敵なのに、残念です。どのようにして修理したら良いでしょうか?



Jul 17, 2018, 02:09 PM
kiwi_craigさん:

私の K124 はキャノピーを完全に装着できます。あなたのは底のクリップがちゃんとしていますか。



Jul 17, 2018, 06:00 PM
BirdBarberさん:

K124 を FastTech で注文して 4 日経ちましたが、まだ出荷されていません。在庫切れじゃないかと心配しています。



Jul 17, 2018, 07:59 PM
kiwi_craigさん:

私が FastTech から買った時は、注文から約 1 週間後に出荷されました。2 機持っています!



Jul 17, 2018, 08:59 PM
ksaves2さん:

kiwi_craigさん。ヘリをぶつけましたが、そのまま飛行を続けることができました。後ほど調べると、K124 のメタルヘッドのブレードの 1つが、他に比べて少し緩くなっていることに気づきました。飛行は OK ですが、少しふらつくようです。メタルグリップを引っ張ってみると、ボールベアリングの 1つが壊れていました! 両方とも元のヘッドのに交換したら、すべて元通りになりました! これは弾力があって良いです!



Jul 18, 2018, 05:25 AM
BirdBarberさん:

ありがとうございます。余計な心配をせずに、到着を待とうと思います。



Jul 18, 2018, 01:14 PM
GERMANICVSさん:

BirdBarberさん、心配ご無用です。私の K124 は到着するまで 18 日かかりました。今は手元にあります。

今日、K124 で直線飛行していて、そのまま木に突入しました。かなり重傷のクラッシュで、スワッシュプレートからボールの 1つが完全にとれました。これでしばらく K124 が飛ばせない・・・。

しかし幸い、スワッシュプレートは K110 のと同じものでした。K110 から取り外して、すぐに交換することができました。よかった!

K110 と K123 と K124 の、共通パーツがどれか調べてみる必要があります。多くが共通パーツのようです。それがわかれば、スペアパーツの準備がやりやすくなります。



Jul 19, 2018, 02:33 AM
kiwi_craigさん:

結局、XK のスワッシュプレートはいいよね・・・!



Jul 19, 2018, 03:07 AM
GERMANICVSさん:

私は K123 と K124 で、XK のスワッシュプレートを注文しました。XK のスケールヘリは本当に楽しいです!



Jul 19, 2018, 06:48 PM
BirdBarberさん:

やったー!!!
私の K124 が遂に出荷されました!

必ず用意しておいた方がよい、スペアパーツは何ですか?
K110 のパーツなら全部持っています。



Jul 19, 2018, 07:49 PM
kiwi_craigさん:

スキッドとメインブレードは必要でしょう。メインブレードは、K123 のものより狭くて短いです。

---------------






ハセガワ 1/350 航空母艦 隼鷹の製作_ 1(S 氏)

今週も ハセガワ 1/350 航空母艦 隼鷹 です。

空母は船体側面のパーツが多いので、船底色をマスキングしてから、部品の組付けをして一気に基本塗装を済ませようと思っているのですが、どこまで組んだら良いのか、大いに悩んでいます。

180729_1 隼鷹


180729_2 隼鷹


180729_3 隼鷹


というわけで、今週の組み立てはここまでにして、これからの手順の検討をしたいと思います。

それにしても船体を手にしていると、この軍艦の前身が客船だったことがよくわかります。

些か悲しい気分になってしまいます。







今日あなたは何を飛ばした?(2018年6月第4週)

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?1627109-Did-You-Fly-Today/page716

---------------

Jun 18, 2018, 02:42 AM
zadawさん:

> kiwi_craigさん:
> Oxy のスレッドに投稿されてはいかがでしょう・・・。
> ホビーショップは金を取るばかりで、何にもやってくれません・・・
> 私はお店を信じていません。

私のお店は無料でテールケースを交換してくれ、Lynx に情報を伝えてくれました。とにかく、空中でさらに 2つのテールケースが壊れました。そのうちの 1つはたった 1日しか持ちませんでした。これについて私は Helifreak のスレッドにも投稿しました。

180722_1 テールケース破損



Jun 18, 2018, 09:56 AM
FR4-Pilotさん:

zadawさん。私ならテールローターとハブ、グリップのバランスをチェックし、バランスの取れていないものがあれば交換します。特に離陸直後に壊れる場合は。



Jun 18, 2018, 06:31 PM
flying ferretさん:

残念なことに、私の母が先週亡くなりました。私が介護していました。ですから、私は働いていません。自動車とボート関係の仕事を持っていますが、収入はありません。母の財産は遺言検認裁判所(probate court)に差し押さえられており、私はお金が必要です。

私は Blade 180CFX 1機と 2機の Nano 100CPS を売って、お金を作るつもりです。3機いっしょに買ってもらえたら嬉しいです。支払いは Western Union を希望します。近くのスーパーマーケットで引き出すことができますから。

180CFX のパーツをいっぱい持っています。100ドルのメタルサーボもあります。カーボンファイバーのスキッドは壊れています。1機の Nano 100CPS は部品取り用です。ブラシレス化しています。バッテリーはありません。みんな一緒に梱包して送ります。希望価格は 220ドルです。

450X ヘリは売らずに持っておきます。

ご希望の方がいらっしゃるなら、私にメールか電話をお願いします。



Jun 19, 2018, 02:00 AM
rossi46さん:

それはお気の毒さま。売れると良いですね。



Jun 19, 2018, 12:49 PM
elanさん:

仕事前に Blade 130S を 2パック飛ばしました。良く飛んだので、にこにこ顔です。



Jun 19, 2018, 12:50 PM
elanさん:

flying ferretさん、お悔やみ申し上げます。でも気を落とさないで。検討してみます。



Jun 20, 2018, 12:06 AM
SpekBoさん:

elanさん、かっこいい!

私はこの 2日間飛ばしていませんが、明日は飛ばせると思います。



Jun 20, 2018, 08:13 AM
Calciferさん:

flying ferretさん、お悔やみ申し上げます。
私も 2016年に父を亡くしたので、お気持ちはよくわかります。



Jun 20, 2018, 08:55 AM
elanさん:

SpekBoさん、明日飛ばせると良いですね。私は今日の午後、仕事の後で飛ばすつもりです。



Jun 20, 2018, 08:56 AM
elanさん:

Calciferさん。親を亡くすのは本当に辛いです。私は 2012年に母を亡くし、2014年に父を亡くしました。いまだに辛いです・・・。



Jun 20, 2018, 01:22 PM
flying ferretさん:

みなさん、ありがとうございます。lynx upgrades のちゃんとした Blade 180CFX と、2機の Nano CPS 100S を格安の 150ドルで販売すると投稿したのですが、今のところ誰からも返答がありません。



Jun 20, 2018, 07:32 PM
edwinkaniaさん:

昨日 Goblin Fireball を飛ばしました。今日は雨です。



Jun 21, 2018, 05:43 PM
elanさん:

仕事が終わってから、Blade 130S を 3パック飛ばしました。



Jun 24, 2018, 12:57 AM
kiwi_craigさん:

素晴らしい朝。V930 / V977 / K110 / V931 / K120 / V950 / MCP / 250CFX / 300 CFX を飛ばしました。

XK K120 は最近私のお気に入りで、5バッテリー飛ばしました。

250CFX は 2回目の飛行です。デュアル ESC で本当に良くとびました。好きになりそう。

300 CFX を飛ばす頃には風が強くなりました。コンディションは良くなかったですが、300 CFX は良く飛びました。

たくさん飛ばしましたが、ダメージ皆無で帰宅できました。



Jun 24, 2018, 06:45 AM
rossi46さん:

よかったですね。

私は Master CP を 2パック飛ばしました。Blade 130S の 2パック目に、犬をつれた人がやって来たので、飛行を止めました・・・。

---------------







レイアウトの手始めはミニカーブレールが良さそうです。

「ミニカーブレール」について知りたくて、大急ぎでインターネットを検索しました。
といっても、わずか 3時間ほどの「やっつけ仕事」です。わかったことを自分用の備忘メモとして、ここに残しておきます。


大きな車両は「ゆるいカーブ」でないと走れないが、小さな車両は「急カーブ」も走行できる。


これは鉄道模型でも同じで、具体的にはカーブレールの半径が問題になります。以下、TOMIX の N ゲージ・レール(ファイントラック)について書きます。

私が購入した、TOMIX Nゲージ ベーシックセットSD W7系 かがやき 90168 鉄道模型 入門セット には、カーブ半径 280mm のカーブレール TOMIX Nゲージ カーブレール C280-45 F 4本セット 1851 鉄道模型用品 がセットされていました。このカーブレールはどの「TOMIX Nゲージ ベーシックセットSD 鉄道入門セット」でも使われています。

一方、TOMIX ではカーブ半径の小さい「ミニカーブレール」と「スーパーミニカーブレール」という商品を販売しています。

「ミニカーブレール」には、カーブ半径が 177mm のレール(TOMIX Nゲージ ミニカーブレール C177 F 30°60°各2 1113 鉄道模型用品)と、140mm のレール(TOMIX Nゲージ ミニカーブレール C140 F 30°60°各2 1112 鉄道模型用品)があります。

「スーパーミニカーブレール」とは、カーブ半径が 103mm の極小レール(TOMIX Nゲージ スーパーミニカーブレール C103 F 30?60?各2 1111 鉄道模型用品)をいいます。「スーパーミニカーブレール」を使うと、B4サイズの大きさで円形のエンドレス(管理人注: 行き止まりのない線路、永遠に走行可能)を作ることができます。

「スーパーミニカーブレール」の、お手軽なエンドレスセットも発売されています。





「スーパーミニカーブレール」「ミニカーブレール」は小さな半径のカーブレールなので、小さなレイアウト(ジオラマ)を作ることができますが、すべての車両がこれらのレール上を走れるわけではありません。TOMIX のウェブサイトには走行可能車両のリストが掲示されていますので、リンクしておきます。

スーパーミニカーブ ミニカーブ 走行可能トミックス車両
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/smc-mc-list.html


走行可能車両は限定されますが、初めてレイアウトに挑戦する場合、「スーパーミニカーブレール」や「ミニカーブレール」が良いのではないかと私は考えます。上記 TOMIX の車両だけでなく、他メーカー製の C12 や C56 などの小型蒸気機関車なども走行可能のようです。

レイアウト作りの参考になる記事も見つけました。

トミックス(91080)スーパーミニレールセットで始める鉄道模型レイアウト
http://www.narrow-gauge-shop.com/entry/TOMIX-N-gauge-super-mini-rail-curve-track


で、私は今、最初のレイアウトは「スーパーミニレール」で作ってみようと考えています。(*^_^*)


その他、参考になりそうなサイトにリンクしておきます。

SLのミニカーブレールに対する走行性
http://rtmrw.parallel.jp/investigation/invest5/invest-report5.html


【KATO】小型蒸気機関車C12の完成度がすごい
https://railway-models.net/201510/216/


レイアウトの大きさ
http://sinof.at.webry.info/201310/article_4.html


【Nゲージ入門編】 TOMIX (トミックス)のワイドトラム ・ ミニレールについて
http://sotobou.web.fc2.com/mokei/5_rail_tomix_MR-WT.htm


ミニレイアウトプラン
http://kscafe.main.jp/sougoumokei/koneta/reiautoplan.html







N ゲージ鉄道模型の、tiger22 的「入門セット」とは?

S 氏に、鉄道ジオラマについていくつか質問させていただきました。ご丁寧な回答をいただきました。S さん、ありがとうございます。 <(_ _)>

お陰で、私がふと思いついた鉄道ジオラマは、簡単には作れないとわかりました。もう少し事前準備が必要なようです。最初はごく小さいものから始めた方がよさそうです。(^_^)

余談ですが、鉄道模型では「ジオラマ」という言葉をあまり使いません。米国のビデオを見ていると、ジオラマのことを「レイアウト」と言っています。列車が走る線路や風景全般をこう呼ぶようです。「ストラクチャー」「シーナリー」という言葉もあります。駅や家などの構造物が「ストラクチャー」で、山・川・海・道路・森・林・地面などの風景(情景)が「シーナリー」でしょうか?

何はともあれ、私も以後は「レイアウト」と呼ぶことにします。(^_^)

さて、先日購入した TOMIX ベーシックセット SD ですが、1 ~ 2度走らせると、すぐに飽きてきました。グルグル回るだけ。そりゃあ、そうでしょう。下の写真のとおり、入門セットは実に単純ですから。4両編成の新幹線を走らせるには、もっと長いレールが欲しくなります。

180726 1_TOMIX N ゲージベーシックセット


これに比べると、プラレール N700A新幹線ベーシックセット はポイント切替が可能なレール構成で、加えて駅とトンネルと鉄橋がついています。

180726 2_プラレール N700A新幹線ベーシックセット


N ゲージ入門セットも、プラレール程度にはレベルアップしたいものです。そこで、駅とレールを追加購入しました。

180726 3_TOMIX N ゲージ追加購入


その結果、機能的にはプラレールのベーシックセットとほぼ同じになりました。レールが長くなって、新幹線「かがやき」も喜んでいるようです。(*^_^*)

180726 4_TOMIX N ゲージレイアウト


N ゲージはオモチャのプラレールとは大違いです。15歳以上用の模型ですから、リアルに作られています。スイッチ 1つでポイントが自動で切り替わります。列車の速度調整ができます。だから、駅の停止線にピッタリ止める、リアル「電車で GO!」ごっこが楽しめます。

tiger22 的にはこれが「入門セット」です。N ゲージベーシックセットは、少なくともこの程度までアップグレードが必要です。

これまでに私が購入したものをまとめます。商品名は amazon へのリンクになっています。

1. TOMIX Nゲージ ベーシックセットSD W7系 かがやき 90168 鉄道模型 入門セット

2. TOMIX Nゲージ レールセット 待避線セット レールパターンB 91026 鉄道模型 レールセット

3. TOMIX Nゲージ 島式ホームセット 近代型 大型用 4067 鉄道模型用品


すべて amazon で購入しました。合計で約 18,000円です。プラレールのベーシックセットが約 2,000円ですから、価格的には約 9倍になります。

ですから、N ゲージを始めるには 2万円程度の予算を用意した方が良いでしょう。

N ゲージ入門セットは KATO からも発売されています。KATO を買うか、TOMIX を買うか、ビギナーにとって悩ましい問題です。

私は TOMIX にしましたが、その理由はレイアウト全体のサイズでした。同じ N ゲージとはいえ、TOMIX のレールは KATO よりも細く作られています。だから、レールを組んだとき、KATO より場所をとりません。狭いわが家では、これはかなり重要です。

その TOMIX でさえ、上の拡張レイアウトの寸法は 560mm × 1680mm になり、実際に動かすには 1m × 2m くらいのスペースが必要です。

鉄道模型は設置スペースとの戦いだとわかりました。それで今、私が注目しているのがこれです。小さいけれど、ちゃんとした N ゲージです。





カーブ半径が小さいので新幹線を走らせることはできませんが、車両を選べば狭いミニレールも OK です。レイアウト寸法はなんと 280mm×420mm。これなら机の上の、常設ジオラマで走らせることができます。

タイミング良く 7月末に新製品が発売予定です。 TOMIX ベーシックセット SD ではなく、ミニレールで入門した方が良かったかも知れません。





というわけで「ミニレール」について、さらに調べてみたいと思います。(*^_^*)

・・・続きます。







XK K123 は、9T ピニオンギアに交換した方が良い?

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3099709-K123-K124-V931-and-custom-micro-scale-birds/page2


---------------

Jul 14, 2018, 03:10 AM
BirdBarberさん:

私は Walkera V120D02S でこの Turnigy 750mAh バッテリーを使っています。Walkera 純正の 600mAh バッテリーもいっぱい持っていますが、サイズは Turnigy とほぼ同じです。どちらのバッテリーも XK K123 に装着できますが、Walkera の方が少し薄いです。しかし、どちらもキャノピーの先端にぶつかります。こんなものでしょうか?

V120 で使える別のバッテリーも持っています。Giant Power 600 等の方が K123 と K124 にフィットするかも知れません。

また、私はメインボードを元に戻す必要があります。今は HCP100S / K110 2S ハイブリッド・フランケンヘリ(hybrid frankenheli)で使っています。

180725_1 バッテリー



Jul 14, 2018, 04:05 AM
kiwi_craigさん:

バッテリーの端の両側を丸めると、スムーズにトレイに入ります。前方はキャノピーにぶつからないように、バッテリーの端を工夫しています。

K124 は K123 より長さがありますが、縦方向がタイトなので、K124 のバッテリートレイのプラスチックを縦に伸ばすようにします。



Jul 14, 2018, 11:57 AM
ksaves2さん:

はい、K124 と K123 のバッテリートレイに装着するにはちょっと大きいです。kiwi_craigさんのヒントを参考にやってみます。K124 はとても活発に飛びます。2つのテールフィンのせいで良く飛ぶようです。

K123 / V931 は少しのろいですが、これが私の初めてのヘリだったので、20年ラジコンから離れていた私には、かえって良いリハビリ訓練になりました。750mAh バッテリーは必需品です。私は K123 と V931 は、まさにビギナー用に作られたヘリだと思います。

メタルスワッシュに交換しました。私はメタルスワッシュの方が良いと思います。



Jul 14, 2018, 02:25 PM
kiwi_craigさん:

一言追加します。K123 / V931 のモーターのピニオンギアの歯を 1つ増やすと、性能が大幅に向上します。飛行時間に変わりはありません。こうすると、ヘッドスピードが 3枚羽根ブレードのスウィートスポットに入るようです。

K124 のブレードは、K123 よりも幅が狭くて短くなっています。



Jul 14, 2018, 03:22 PM
ksaves2さん:

kiwi_craigさん。私もそれを前に聞いたことがあります。そのピニオンはどこで入手できますか?



Jul 14, 2018, 04:27 PM
kiwi_craigさん:

新製品です。長くて、良いです。 1.5mm サイズを買って下さい。

10PCS 0.5M 9T銅歯車、小モジュール歯車をフィッティング1.5MM / 2MM 0.5モジュール9本の歯


Banggood の 9T ピニオンは少しゆるいので、緩み止め剤を使って取り付ける必要がありますが、それさえ注意すれば問題なく使えます。

Walkera CP Nine Eaglesブラシレスモーター銅ギアM0.5 9T



Jul 14, 2018, 09:18 PM
ksaves2さん:

うわぁ、10個でその値段は安いから、買います。

雷雨が止んで晴れてきました。XK K100 を庭に持ち出して、フルスピードで完璧な前進飛行を行いました。バッテリー装着はタイトでしたが、目の前でサークル飛行とフィギュア 8 を行いました。

1990年代にニトロの Concept 30 を 2年ほどやりました。とにかく墜落させるのが恐かったです。今は墜落しても壊す心配がありません。だから飛ばし続けられます。仮に壊れても、パーツは非常に安価です。



Jul 14, 2018, 11:43 PM
kiwi_craigさん:

K124 についてくるストックの 700mAh バッテリーは、V931 / K123 に普通に使えます。しかし、Turnigy 750mAh の方が明らかにパワフルです。



Jul 15, 2018, 01:39 AM
BirdBarberさん:

kiwi_craigさん。私は AliExpress の長い 9T ピニオンを買いました。到着までに 13日かかりました。非常に良いです。完璧にフィットします。

2S バッテリーの K110 にも取り付けました。モーター穴の関係でギアの噛み具合が少しタイトに感じますが、おそらく大丈夫でしょう。

Walkera のギアプーラー(gear puller)は、小さなピニオンを外すには最高です。

Walkera RCヘリコプター用モータピニオンギヤプーラーリムーバー


---------------







XK K123 と K124 には、Turnigy 750mAh バッテリーがお勧め?

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3099709-K123-K124-V931-and-custom-micro-scale-birds


---------------

Jul 02, 2018, 08:36 PM
kiwi_craigさん:

ところで、Turnigy 750mAh バッテリーは、XK K124 に比べると K123 のバッテリートレイには少しキツめです。バッテリーの外側のラップを外すと少し入れやすくなります。K124 のバッテリー室は長いので、K123 よりも簡単に入ります。



Jul 03, 2018, 12:53 PM
GERMANICVSさん:

kiwi_craigさん。私は Turnigy バッテリーの到着を待っているところです。K123 のバッテリートレイにどのように格納されているか、教えて下さい。



Jul 03, 2018, 07:57 PM
Getto Birdさん:

GW9968 / K110 ヒューイ・カスタムを制作中です。私はスケールヘリが大好きです。XK K123 は持っています。XK K124 は購入予定リストに入っています。K110 もさらに 1機買います。

妻が大病を患っているのでヘリも何もやる気がしませんが、今日はしばらくイヤなことを忘れて、制作中のヘリをお見せしようと思います。1回だけテスト飛行しましたが、非常に良く飛びました。送信機の設定はまだ完璧ではありません。スライドドアの接着と塗装もまだです。

180724_1 ヒューイ・カスタム


180724_2 ヒューイ・カスタム



Jul 03, 2018, 08:04 PM
Getto Birdさん:

・・・申し訳ありません。XK K110 のスレッドに投稿するつもりでした。スレッドを間違えました。



Jul 03, 2018, 10:16 PM
kiwi_craigさん:

問題ありませんよ。私もそのヒューイのボディを持っています。いずれ XK K110 をジェットレンジャーに改造するつもりです。

また、V930 シャーシの小さなヒューイも持っています。

次は、K100 か K110 を改造して Mash Bell 47 を作るつもりです。



Jul 04, 2018, 02:17 AM
MikeHRCさん:

そのボディは、どのヘリのものを流用していますか?



Jul 04, 2018, 08:55 AM
Getto Birdさん:

製造中止された GW-9968 のボディを使っています。あちこち微妙な調整が必要ですが、うまくフィットしますよ。

https://www.google.com/search?rlz=1C1AWUC_enUS769US769&tbm=isch&q=gw+9968&chips=q:gw+9968,online_chips:9968+sky&sa=X&ved=0ahUKEwje1uz6yIXcAhXph1QKHfmaADUQ4lYIJigA&biw=1600&bih=767&dpr=1


【管理人注: 上記のように GreatWall Xieda 9968 はすでに生産中止になっていますが、製品情報にリンクしておきます。】

https://www.aliexpress.com/item/GreatWall-Xieda-9968-2-4G-4CH-Mini-Single-Blade-RC-Helicopter/32471464580.html



Jul 04, 2018, 09:02 AM
Getto Birdさん:

kiwi_craigさん、それはスゴイ・・・。XK K シリーズのヘリが素晴らしいのは、十分なパワーがあるのでスケールボディに改造して飛ばすことができることです。



Jul 04, 2018, 03:01 PM
kiwi_craigさん:

私が狙っているもう 1つのボディは、Ares Exera C130 - MD500E です。amain hobbies 等で売っています。

メインローター直径は 10.5 インチ (265mm) で、right ball park のようです。

https://www.amainhobbies.com/ares-md-500e-body-side-set-exera-130-cx-azsz2036/p502133



Jul 06, 2018, 06:11 AM
GERMANICVSさん:

kiwi_craigさん、Turnigy 750mAh バッテリーの外側のラップを外したところ、K123 のバッテリートレイにうまく格納できました。全長は 37mm です。ストックのバッテリーよりも、飛行時間が 1分半長くなりました。間違いなく買う値打ちのあるバッテリーです。ありがとう!

私はラップを外して、ワイヤのハンダ付け箇所を絶縁テープで保護しました。こんな感じですが、どうでしょうか?

180724_3 Turnigy 750mAh バッテリー


180724_4 Turnigy 750mAh バッテリー



Jul 06, 2018, 03:23 PM
kiwi_craigさん:

GERMANICVSさん。緑のステッカーを剥がして、その下のラップ層はそのままにしても OK だと思います。スコッチテープ等で保護すれば良いと思います。



Jul 13, 2018, 07:51 PM
BirdBarberさん:

今日、XK K124 を FastTech に注文しました。kiwi_craigさん、ありがとうございます。実際に飛ばすかどうかわかりませんが、ジャイロの動作を説明する目的のために使うつもりです。4枚羽根ブレードはブレード角度の変化がわかりやすいんです。

それに、XK K124 はとても格好いいですから、このまま保管します。スケールヘリを飛ばしたくなったら、K123 を飛ばします。



Jul 14, 2018, 12:46 AM
kiwi_craigさん:

私は K123 よりも K124 が優れていると思います。Turnigy 750mAh バッテリーを買って、外皮を剥がして下さい。キツイですがバッテリートレイに入ります。

とにかく良いヘリコプターです。

---------------







Taranis X-Lite 送信機: レンジ(電波到達距離)とテトリス

今朝気づいたのですが、Banggood で Taranis X-Lite 送信機が販売開始されました。すぐに売り切れたようで、今は再入荷中になっています。

180723_1 X-Lite 送信機


FrSky Taranis X-LITE RCレーシングドローン用2.4GHz ACCST 16CH RCトランスミッターレッドブラック


この性能で 14,870 円という価格は悪くないです。Futaba に比べれば超安い! それでいて、ラジコン送信機の歴史に残る革新的な送信機の 1つです。日本でもぜひ販売して欲しいですね~。

RC Groups のスレッドも、相変わらず賑わっています。翻訳を続けましょう。(^_^)

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3012106-Frsky-X-Lite-and-Taranis-ELite/page149


---------------

Jun 11, 2018, 11:34 PM
Made in Austriaさん:

X-Lite 送信機のレンジは、Taranis X9D Plus 送信機と比べるとどうでしょうか? X-Lite 送信機のアンテナは水平ですか、垂直ですか?



Jun 12, 2018, 12:05 AM
scott pageさん:

2本の内部アンテナは 90度の角度差で設置されています。レンジは驚いたことに、私の X9D+ 送信機と同じでした。固定翼機を飛ばしたら、視界ギリギリの距離まで離しても OK でした。



Jun 12, 2018, 01:09 AM
KCさん:

scott pageさんは X10 送信機と勘違いされています。X-Lite 送信機の内部アンテナは 1本だけです。外部アンテナ用の RP-SMA コネクタもついています。

X-Lite 送信機のレンジテスト結果はこれをご覧下さい。






Jun 12, 2018, 01:25 AM
scott pageさん:

KCさん、それ本当? 内部アンテナはたったの 1本だけ? 冗談でしょ? それを知っていたら、私はレンジテストなどやらなかったと思います。私はてっきり2本だと勘違いしていました。



Jun 12, 2018, 02:43 AM
nigelsheffieldさん:

scott pageさん、有益なテストでした。外部アンテナも装着できます。あなたのレンジテストの結果は良好ですが、私はこの水平に設置された内部 PCB アンテナには懐疑的でした。この送信機は主に FPV クアッドを飛ばすのに使われると思いますが、だからこそ私はアンテナが垂直設置されていないことに驚いています。



Jun 12, 2018, 06:12 AM
mpjf01さん:

Made in Austriaさん。私は先週末に X-Lite 送信機で 2m のグライダーを飛ばしてみました。視界から消える寸前まで離したのですが、内部アンテナの RSSI が 50 以下になることはありませんでした。

グライダーの視界ギリギリのところで、私はあえてグライダーに背を向けて、私の身体が送受信機の電波を遮るようにしてみました。数回試しましたが、何の問題もありませんでした。

飛行を終えてからレンジテスト・モードでテストしました。RSSI の限界を超えたところでテレメトリはダメになりましたが、機体のコントロールはさらに 100m ほど先まで可能でした。この送信機のレンジテスト結果は、私の X9D+ 送信機や X12S 送信機よりも良いです。



Jun 13, 2018, 05:40 AM
Wanderer777さん:

雨が降っていたので、X-Lite 送信機用のテトリス・ゲームを作って遊びました。ダウンロードできます。(^_^)






Jun 13, 2018, 10:49 AM
nigelsheffieldさん:

Wanderer777さん。次はスペースインベーダーをお願いします。



Jun 13, 2018, 08:06 AM
SaGoさん:

人気の外部アンテナはどれですか? 私は Horus 用の VAS Diamond 2.4G を持っています。オプションの外部アンテナはまだ発売されていませんか?



Jun 13, 2018, 08:18 AM
Haloweenhamsterさん:

もうすぐ発売されます。

https://www.horusrc.com/en/transmitter-spare-parts/spare-parts/taranis-x-lite.html



Jun 14, 2018, 04:18 AM
Wanderer777さん:

> balbsさん:
> タイファイター(Tie fighter)のサウンドファイルはどこにありますか?

以下からダウンロードできます。ロールをする時のサウンドは 3種類の中から選べます。

XLITE_Roll_Sounds.zip
https://www.rcgroups.com/forums/showatt.php?attachmentid=11021106&d=1528967842



Jun 14, 2018, 05:52 AM
downloader9さん:

X9D 送信機のようなトレーナースイッチに交換できますか? バネのついたモメンタリースイッチは?



Jun 14, 2018, 06:09 AM
KCさん:

モメンタリースイッチの交換パーツはこれです。

https://www.horusrc.com/en/long-3-position-switch-short-momentary-switch-for-taranis-x-lite.html


---------------







ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
06 ≪│2018/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR