Eachine QX65 クアッドコプターの、バッテリーと充電器は・・・
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3023372-Eachine-QX65-with-3-Flight-Mode-615-Motor-5-8G-48CH-700TVL-Camera-Micro-FPV-Racing-Dr/page13
---------------
Mar 12, 2018, 02:07 PM
pointprimeさん:
私の HV バッテリーは、最初は 4.35V まで充電できましたが、今はどういうわけか 4.22 ~ 4.25V までしか充電できなくなりました。私はPH 2.0 コネクタの、250mAh バッテリーを 4本と 260mAh HV バッテリーを 4本持っていますが、それらのほとんどがもはや 4.35V まで充電できません。1.25 コネクタの、230mAh バッテリーも何本か持っていますが同様です。私は AOKoda CX10HV 充電器を使って 0.2A で充電しています。理由がわかりません。
QX65 に付属していた 4.35 HV バッテリーの 1本は、到着時点ですでに死んでいました。充電できないので、捨ててしまいました。残りのバッテリーは大丈夫でしたが、上記のように 4.35V までフル充電できなくなりました。
Mar 12, 2018, 04:11 PM
Bill Gloverさん:
私のバッテリーは全部、まだ 4.35V までフル充電できます。充電器はこれを使っています( 200 mA で充電)。

6 In 1 3.7V 1S Lipo LiHv バッテリー 充電 ボード Inductrix 3.7V KINGKONG Tiny 6 7用
Mar 12, 2018, 04:58 PM
Aerospacerさん:
Bill Gloverさん。その充電器は、私の QX65 Advanced バージョンに付属していた充電器と同じものです。充電は普通にできますが、ディスプレイに表示される電圧が他の充電器に較べて約 0.20V 高いです。
充電中は緑点灯で充電が完了すると点滅に変わりますが、いつもライトが点滅を始める時の電圧は 4.40 ボルトと表示されています。充電完了後のバッテリーを他の充電器やバッテリーチェッカーで調べると、4.25 ~ 4.30 ボルトと表示されます。だから私は付属の充電器を使っていません。
HV バッテリーを 4.35 ボルトまでフル充電できないことが判明したなら、その充電器は性能(精度)が足りないのだと思います。バッテリーを使い込むにつれ、その IR が高くなるので、充電器の充電精度が低いと、新品の時の最大電圧まで充電できなくなります。
私の ISDT 充電器はディスプレに表示される数値の精度が高いので、バッテリー容量のほぼ限界までフル充電できます。私は、4.25V の Eachine 1s-250 mah HV バッテリーを 4.35V まで充電するには、約 23 mah 追加充電する必要があることを発見しました。
Mar 13, 2018, 11:48 AM
angelo.pさん:
> Neoneoさん:
> 耐久性、安定性、スピード、フリップなどの性能面での、QX65 と Tiny6 との比較はいかがですか?
私は QX65 と Tiny6X の両方を持っています。
Eachine QX65 の良い点は OSD があることです。バッテリー電圧が限界まで低下したのを画面から知ることができるので、そうなってから着陸させれば良いのです。OSD がないと低電圧の限界を超えて飛ばす可能性があり、バッテリー寿命を短くする可能性があります。
Tiny6X のフレームは QX65 より強度があります。しかし、QX65 の Advanced バージョンにはフレームが 3個あります。とにかく、私の QX65 のフレームはまだ元気です。
Tiny6X の PH 2.0 コネクタは、QX65 の PH 1.25 コネクタよりも良いです。しかし、私の QX65 は PH 1.25 コネクタのまま問題なく飛んでいます。 (^_^)
最後に、Tiny6X は 720(7mm × 20mm)モーターで、QX65 は 615(6mm × 15mm)モーターです。しかし私は、QX65 のスピードは超速いと思います!
Mar 13, 2018, 12:33 PM
pointprimeさん:
angelo.pさん、素晴らしい情報をありがとうございます!
ところであなたは、KingKong クアッドで Project Mockingbird の設定を行っていますか?
---------------
tiger22 です。Aerospacerさんのおっしゃる ISDT 充電器というのは、これでしょうか?
ISDT Q6 Plus 300W 14A ミニ ポケット バッテリー バランス チャージャ
Amazon でも販売しています。
ISDT の 3つのモデルの比較表です。

説明を読む限りでは、この Q6 Plus 充電器はかなり良さそうです。
私が使っている充電器は、数年前に購入した安価なものなので、もっと良い充電器が欲しいと思っています。さて・・・。
---------------
Mar 12, 2018, 02:07 PM
pointprimeさん:
私の HV バッテリーは、最初は 4.35V まで充電できましたが、今はどういうわけか 4.22 ~ 4.25V までしか充電できなくなりました。私はPH 2.0 コネクタの、250mAh バッテリーを 4本と 260mAh HV バッテリーを 4本持っていますが、それらのほとんどがもはや 4.35V まで充電できません。1.25 コネクタの、230mAh バッテリーも何本か持っていますが同様です。私は AOKoda CX10HV 充電器を使って 0.2A で充電しています。理由がわかりません。
QX65 に付属していた 4.35 HV バッテリーの 1本は、到着時点ですでに死んでいました。充電できないので、捨ててしまいました。残りのバッテリーは大丈夫でしたが、上記のように 4.35V までフル充電できなくなりました。
Mar 12, 2018, 04:11 PM
Bill Gloverさん:
私のバッテリーは全部、まだ 4.35V までフル充電できます。充電器はこれを使っています( 200 mA で充電)。

6 In 1 3.7V 1S Lipo LiHv バッテリー 充電 ボード Inductrix 3.7V KINGKONG Tiny 6 7用
Mar 12, 2018, 04:58 PM
Aerospacerさん:
Bill Gloverさん。その充電器は、私の QX65 Advanced バージョンに付属していた充電器と同じものです。充電は普通にできますが、ディスプレイに表示される電圧が他の充電器に較べて約 0.20V 高いです。
充電中は緑点灯で充電が完了すると点滅に変わりますが、いつもライトが点滅を始める時の電圧は 4.40 ボルトと表示されています。充電完了後のバッテリーを他の充電器やバッテリーチェッカーで調べると、4.25 ~ 4.30 ボルトと表示されます。だから私は付属の充電器を使っていません。
HV バッテリーを 4.35 ボルトまでフル充電できないことが判明したなら、その充電器は性能(精度)が足りないのだと思います。バッテリーを使い込むにつれ、その IR が高くなるので、充電器の充電精度が低いと、新品の時の最大電圧まで充電できなくなります。
私の ISDT 充電器はディスプレに表示される数値の精度が高いので、バッテリー容量のほぼ限界までフル充電できます。私は、4.25V の Eachine 1s-250 mah HV バッテリーを 4.35V まで充電するには、約 23 mah 追加充電する必要があることを発見しました。
Mar 13, 2018, 11:48 AM
angelo.pさん:
> Neoneoさん:
> 耐久性、安定性、スピード、フリップなどの性能面での、QX65 と Tiny6 との比較はいかがですか?
私は QX65 と Tiny6X の両方を持っています。
Eachine QX65 の良い点は OSD があることです。バッテリー電圧が限界まで低下したのを画面から知ることができるので、そうなってから着陸させれば良いのです。OSD がないと低電圧の限界を超えて飛ばす可能性があり、バッテリー寿命を短くする可能性があります。
Tiny6X のフレームは QX65 より強度があります。しかし、QX65 の Advanced バージョンにはフレームが 3個あります。とにかく、私の QX65 のフレームはまだ元気です。
Tiny6X の PH 2.0 コネクタは、QX65 の PH 1.25 コネクタよりも良いです。しかし、私の QX65 は PH 1.25 コネクタのまま問題なく飛んでいます。 (^_^)
最後に、Tiny6X は 720(7mm × 20mm)モーターで、QX65 は 615(6mm × 15mm)モーターです。しかし私は、QX65 のスピードは超速いと思います!
Mar 13, 2018, 12:33 PM
pointprimeさん:
angelo.pさん、素晴らしい情報をありがとうございます!
ところであなたは、KingKong クアッドで Project Mockingbird の設定を行っていますか?
---------------
tiger22 です。Aerospacerさんのおっしゃる ISDT 充電器というのは、これでしょうか?
ISDT Q6 Plus 300W 14A ミニ ポケット バッテリー バランス チャージャ
Amazon でも販売しています。
ISDT の 3つのモデルの比較表です。

説明を読む限りでは、この Q6 Plus 充電器はかなり良さそうです。
私が使っている充電器は、数年前に購入した安価なものなので、もっと良い充電器が欲しいと思っています。さて・・・。
Eachine QX65 のモーターの KV 値は?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3023372-Eachine-QX65-with-3-Flight-Mode-615-Motor-5-8G-48CH-700TVL-Camera-Micro-FPV-Racing-Dr/page12
---------------
Mar 04, 2018, 12:24 PM
Bill Gloverさん:
QX65 のモーターが寿命を迎えたら、どんなモーターに交換したら良いでしょうか?
Mar 04, 2018, 01:12 PM
mixblastさん:
615(6mm×15mm)モーターなら何でも良いと思いますが、モーターの KV/RPM に注意して下さい。Banggood の推奨モーターは次のものです。
615 6x15mm 68000RPMコアレスモータEachine QX65 E010 E010C E010SブレードInductrix Tiny Whoop
Mar 10, 2018, 03:45 PM
Aerospacerさん:
mixblastさん。コアレス・ブラシモーターの RPM と KV を換算する場合の、正しい電圧はどれを使うのでしょうか? 3.7V ですか、それとも 3.8、4.2、4.35V ですか? QX65 用の 615 モーターは、このスレッドでは 14000KV と言われていますが、Banggood の推奨モーターは 68000 RPM となっています。
Eachine はこのモーターを「ブーストされたモーター("boosted" motors)」だと言っていますので、それなら 17000 ~ 18000KV くらいはあるのではないでしょうか。しかし、QX65 で 17000KV モーターを試した人は、ストックのモーターよりも熱を持ったと投稿しています。
Mar 11, 2018, 01:14 PM
pointprimeさん:
Aerospacerさん。正しい換算電圧(multiplier)は 3.7V だと思いますが、100% 正しい自信があるわけではありません。
Mar 11, 2018, 10:55 PM
Aerospacerさん:
pointprimeさん。私は混乱しています。Banggood の推奨モーターは 68000 RPM 615 モーターです。3.7V を使って換算すると、68000 RPM は約 18,400KV になります。私が調べたところ、Amazon で販売されている QX65 互換の Crazepony モーターは 19,000KV でした。あなたは、Amazon で買った 17,500KV Crazepony モーターを使った、と書いていなかったですか?
それで今日、私は作業台に向かって、QX65 のストックモーターと 19,000KV Crazepony モーターを比較するための、簡単なテスト回路を用意しました。付属バッテリーの 1本を取り出して 3.95V に充電しました。QX65 のストックのプロペラを取り付けたストックモーターに、デジタル電流・電圧計を直接取りつけて、計測しました。次に 19,000KV Crazepony モーターにQX65 のストックプロペラを取り付けて、同じように計測しました。
QX65 のストックモーターと 19,000KV Crazepony モーターの計測値は、ほぼ同じでした。どちらも 3.62 ボルトで 1.50 アンペアでした。つまり、ストックの「ブーストされた 68,000 RPM モーター("boosted" motors)」は、19,000KV モーターに相当するということになります。
実際にテストするには、QX65 に 4つの 19,000KV Crazepony モーターを取り付けて飛ばしてみる必要があります。私はストックモーターの QX65 をこれまでに 3 ~ 4時間飛ばしていますが、今のところモーターは快調です。ですから、モーターの交換を考えている方は、焦って他のモーターに交換したりせずに、ストックのモーターがダメになるまで使って見ることをお勧めします。
Mar 12, 2018, 03:39 AM
mixblastさん:
Aerospacerさん。とても興味深いテストです。教えていただき、ありがとうございます! 確認しますが、ストックのプロペラを使って 1.5A ですね?
RPM と KV の換算について、私は、Banggood は 4V を使っているものと思っていました。彼らはプロペラのついていないモーターを使って、実際に回転数(RPM)を計測していないのではないでしょうか。
私はこの RPM は、理論的に KV 値から算出した値よりもわずかに低いと思います。
Mar 12, 2018, 12:04 PM
Pouncerさん:
Aerospacerさん、ありがとうございます!
---------------
---------------
Mar 04, 2018, 12:24 PM
Bill Gloverさん:
QX65 のモーターが寿命を迎えたら、どんなモーターに交換したら良いでしょうか?
Mar 04, 2018, 01:12 PM
mixblastさん:
615(6mm×15mm)モーターなら何でも良いと思いますが、モーターの KV/RPM に注意して下さい。Banggood の推奨モーターは次のものです。
615 6x15mm 68000RPMコアレスモータEachine QX65 E010 E010C E010SブレードInductrix Tiny Whoop
Mar 10, 2018, 03:45 PM
Aerospacerさん:
mixblastさん。コアレス・ブラシモーターの RPM と KV を換算する場合の、正しい電圧はどれを使うのでしょうか? 3.7V ですか、それとも 3.8、4.2、4.35V ですか? QX65 用の 615 モーターは、このスレッドでは 14000KV と言われていますが、Banggood の推奨モーターは 68000 RPM となっています。
Eachine はこのモーターを「ブーストされたモーター("boosted" motors)」だと言っていますので、それなら 17000 ~ 18000KV くらいはあるのではないでしょうか。しかし、QX65 で 17000KV モーターを試した人は、ストックのモーターよりも熱を持ったと投稿しています。
Mar 11, 2018, 01:14 PM
pointprimeさん:
Aerospacerさん。正しい換算電圧(multiplier)は 3.7V だと思いますが、100% 正しい自信があるわけではありません。
Mar 11, 2018, 10:55 PM
Aerospacerさん:
pointprimeさん。私は混乱しています。Banggood の推奨モーターは 68000 RPM 615 モーターです。3.7V を使って換算すると、68000 RPM は約 18,400KV になります。私が調べたところ、Amazon で販売されている QX65 互換の Crazepony モーターは 19,000KV でした。あなたは、Amazon で買った 17,500KV Crazepony モーターを使った、と書いていなかったですか?
それで今日、私は作業台に向かって、QX65 のストックモーターと 19,000KV Crazepony モーターを比較するための、簡単なテスト回路を用意しました。付属バッテリーの 1本を取り出して 3.95V に充電しました。QX65 のストックのプロペラを取り付けたストックモーターに、デジタル電流・電圧計を直接取りつけて、計測しました。次に 19,000KV Crazepony モーターにQX65 のストックプロペラを取り付けて、同じように計測しました。
QX65 のストックモーターと 19,000KV Crazepony モーターの計測値は、ほぼ同じでした。どちらも 3.62 ボルトで 1.50 アンペアでした。つまり、ストックの「ブーストされた 68,000 RPM モーター("boosted" motors)」は、19,000KV モーターに相当するということになります。
実際にテストするには、QX65 に 4つの 19,000KV Crazepony モーターを取り付けて飛ばしてみる必要があります。私はストックモーターの QX65 をこれまでに 3 ~ 4時間飛ばしていますが、今のところモーターは快調です。ですから、モーターの交換を考えている方は、焦って他のモーターに交換したりせずに、ストックのモーターがダメになるまで使って見ることをお勧めします。
Mar 12, 2018, 03:39 AM
mixblastさん:
Aerospacerさん。とても興味深いテストです。教えていただき、ありがとうございます! 確認しますが、ストックのプロペラを使って 1.5A ですね?
RPM と KV の換算について、私は、Banggood は 4V を使っているものと思っていました。彼らはプロペラのついていないモーターを使って、実際に回転数(RPM)を計測していないのではないでしょうか。
私はこの RPM は、理論的に KV 値から算出した値よりもわずかに低いと思います。
Mar 12, 2018, 12:04 PM
Pouncerさん:
Aerospacerさん、ありがとうございます!
---------------
Eachine QX65 の LiHV バッテリーなど。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3023372-Eachine-QX65-with-3-Flight-Mode-615-Motor-5-8G-48CH-700TVL-Camera-Micro-FPV-Racing-Dr/page8
---------------
Mar 02, 2018, 04:07 AM
JuandeSpainさん:
昨日、Eachine QX65 を受け取りましたが、バッテリー 1本が最初から死んでいました。他の 2本は今のところ問題ありません。
カメラを NTSC から PAL 方式に変更するにはどうするのですか?
【管理人注: QX65 のデフォルト設定は NTSC です。日本や米国は NTSC 方式のままで OK です。ヨーロッパは PAL です。】
Mar 02, 2018, 04:20 AM
mlilasicさん:
JuandeSpainさん。私も 3本のうちの 1本が死んでいました。しかし残りの 2本は非常に良いです。他のみなさんも、バッテリーの一部が死んでいるんだと思います。
Mar 02, 2018, 04:34 AM
Bill Gloverさん:
はい、私も 3本のうちの 1本がダメでした。悪評高い 1.25mm コネクタにもかかわらず、他の 2本はまったく問題ありません。2.0mm コネクタの他の 260mAh バッテリーも使っていますが、2.0mm コネクタの方が電圧低下が早いです。
Mar 02, 2018, 05:44 PM
pointprimeさん:
Bill Gloverさん。私は 2.0mm コネクタに交換しようと思っています。
1.25mm コネクタのワイヤを途中で切断してコネクタを取り外し、そこに 2.0mm コネクタのワイヤをハンダ付けしても良いでしょうか?
私はハンダ付けに自信がないので、ボードにワイヤをハンダ付けしたくありません。ワイヤとワイヤのハンダ付けならできます。
2.0mm コネクタのワイヤをボードに直接ハンダ付けした場合と較べると、性能が低下するのでしょうか?
Mar 03, 2018, 02:49 AM
mixblastさん:
pointprimeさん。あまりお勧めしませんが、問題なく動作すると思います。
だけど、ボードへのハンダ付けは難しくないですよ。バッテリーのワイヤはボードの穴にハンダ付けします。ワイヤの先を尖らせておいて、片側からハンダを熱し、融けたハンダの中にワイヤを押し込みます。それでお終い。ボードを垂直に固定しておいて、作業する必要があります。
Mar 03, 2018, 04:12 AM
Bill Gloverさん:
mixblastさんのおっしゃるとおりです。
Mar 03, 2018, 06:19 AM
Bill Gloverさん:
外は雪なので、今週は室内で飛ばしています。
Mar 03, 2018, 02:16 PM
Bill Gloverさん:
モーターマウントのちょっとした改善です。O リングがモーターのせり上がりを防止します。

Mar 10, 2018, 01:36 AM
Neoneoさん:
Eachine QX65 を買うか、KingKong Tiny6 を買うかどうかで悩んでいます。どちらが良いですか?
Mar 10, 2018, 06:19 AM
JuandeSpainさん:
QX65 と Tiny6 の、最大の違いは OSD の有無ですね。
Mar 10, 2018, 10:08 AM
pointprimeさん:
OSD の便利さは、QX65 で実際に使って見て、初めてわかりました。バッテリー電圧をリアルタイムで見られます。
以来、私は OSD のないクアッドは購入していません。
Mar 10, 2018, 02:06 PM
Neoneoさん:
耐久性、安定性、スピード、フリップなどの性能面での比較はいかがですか?
Mar 11, 2018, 09:44 PM
Aerospacerさん:
Eachine QX65 Advanced バージョンには、6本の Eachine 250mah HV リポバッテリーが付属していました。6本とも問題ありませんでした。
最初にチェックした時はちょっと不安でした。というのは、1本の電圧が 3.9 ボルト以下で、残りの 5本が 4.05 ~ 4.07 ボルトだったからです。
どのバッテリーでも QX65 は 4分~ 4分半は飛べます。OSD のバッテリー電圧が 3 ボルトになるまで飛ばすと、飛行後の残電圧は約 3.5 ボルトあります。それから充電します。私の充電器では 240 ~ 245mah 充電できて、充電後は 4.35 ボルトになります。
---------------
---------------
Mar 02, 2018, 04:07 AM
JuandeSpainさん:
昨日、Eachine QX65 を受け取りましたが、バッテリー 1本が最初から死んでいました。他の 2本は今のところ問題ありません。
カメラを NTSC から PAL 方式に変更するにはどうするのですか?
【管理人注: QX65 のデフォルト設定は NTSC です。日本や米国は NTSC 方式のままで OK です。ヨーロッパは PAL です。】
Mar 02, 2018, 04:20 AM
mlilasicさん:
JuandeSpainさん。私も 3本のうちの 1本が死んでいました。しかし残りの 2本は非常に良いです。他のみなさんも、バッテリーの一部が死んでいるんだと思います。
Mar 02, 2018, 04:34 AM
Bill Gloverさん:
はい、私も 3本のうちの 1本がダメでした。悪評高い 1.25mm コネクタにもかかわらず、他の 2本はまったく問題ありません。2.0mm コネクタの他の 260mAh バッテリーも使っていますが、2.0mm コネクタの方が電圧低下が早いです。
Mar 02, 2018, 05:44 PM
pointprimeさん:
Bill Gloverさん。私は 2.0mm コネクタに交換しようと思っています。
1.25mm コネクタのワイヤを途中で切断してコネクタを取り外し、そこに 2.0mm コネクタのワイヤをハンダ付けしても良いでしょうか?
私はハンダ付けに自信がないので、ボードにワイヤをハンダ付けしたくありません。ワイヤとワイヤのハンダ付けならできます。
2.0mm コネクタのワイヤをボードに直接ハンダ付けした場合と較べると、性能が低下するのでしょうか?
Mar 03, 2018, 02:49 AM
mixblastさん:
pointprimeさん。あまりお勧めしませんが、問題なく動作すると思います。
だけど、ボードへのハンダ付けは難しくないですよ。バッテリーのワイヤはボードの穴にハンダ付けします。ワイヤの先を尖らせておいて、片側からハンダを熱し、融けたハンダの中にワイヤを押し込みます。それでお終い。ボードを垂直に固定しておいて、作業する必要があります。
Mar 03, 2018, 04:12 AM
Bill Gloverさん:
mixblastさんのおっしゃるとおりです。
Mar 03, 2018, 06:19 AM
Bill Gloverさん:
外は雪なので、今週は室内で飛ばしています。
Mar 03, 2018, 02:16 PM
Bill Gloverさん:
モーターマウントのちょっとした改善です。O リングがモーターのせり上がりを防止します。

Mar 10, 2018, 01:36 AM
Neoneoさん:
Eachine QX65 を買うか、KingKong Tiny6 を買うかどうかで悩んでいます。どちらが良いですか?
Mar 10, 2018, 06:19 AM
JuandeSpainさん:
QX65 と Tiny6 の、最大の違いは OSD の有無ですね。
Mar 10, 2018, 10:08 AM
pointprimeさん:
OSD の便利さは、QX65 で実際に使って見て、初めてわかりました。バッテリー電圧をリアルタイムで見られます。
以来、私は OSD のないクアッドは購入していません。
Mar 10, 2018, 02:06 PM
Neoneoさん:
耐久性、安定性、スピード、フリップなどの性能面での比較はいかがですか?
Mar 11, 2018, 09:44 PM
Aerospacerさん:
Eachine QX65 Advanced バージョンには、6本の Eachine 250mah HV リポバッテリーが付属していました。6本とも問題ありませんでした。
最初にチェックした時はちょっと不安でした。というのは、1本の電圧が 3.9 ボルト以下で、残りの 5本が 4.05 ~ 4.07 ボルトだったからです。
どのバッテリーでも QX65 は 4分~ 4分半は飛べます。OSD のバッテリー電圧が 3 ボルトになるまで飛ばすと、飛行後の残電圧は約 3.5 ボルトあります。それから充電します。私の充電器では 240 ~ 245mah 充電できて、充電後は 4.35 ボルトになります。
---------------
Eachine QX65: angelo.pさんのビデオレビュー
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3023372-Eachine-QX65-with-3-Flight-Mode-615-Motor-5-8G-48CH-700TVL-Camera-Micro-FPV-Racing-Dr/page6
---------------
Feb 23, 2018, 05:28 PM
angelo.pさん:
これは私の初めてのビデオレビューになります。
Eachine QX65 は素晴らしいです!
自宅でアクロバット飛行の練習ができます。このコアレスモーターは非常にパワーがあります。
これは、Eachine の一番良いタイニーフープだと思います。
1.25mm バッテリーコネクタについては 2.0mm コネクタに変更していません。しばらくこのまま使ってみます。
Feb 24, 2018, 07:02 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。あなたの 6本の LiHV バッテリーは全部正常でしたか? 私のは標準バージョンなので 3本のバッテリーが付属していますが、そのうちの 1本は死んでいました。
しかし残りの 2本は問題ないようです。私が使っている PH 2.0mm コネクタのバッテリーよりも、しっかりと電圧をキープしてくれます。
Feb 25, 2018, 01:28 AM
angelo.pさん:
私のバッテリーは今のところ問題ありません。
アクロバット飛行のために PID 設定の調整を開始しました!
このビデオをご覧下さい。最初の調整であり最終ではありません。
Feb 25, 2018, 11:52 AM
Bill Gloverさん:
私のビデオです。
Feb 26, 2018, 12:07 AM
angelo.pさん:
初めて屋外で飛ばしました。
風がありましたが、PID 設定は良さそうです!
Feb 27, 2018, 02:52 AM
pointprimeさん:
ビギナーからの質問ですが、QX65 は Betaflight で turtle mode(タートルモード)の設定ができますか?
Feb 27, 2018, 03:37 AM
mixblastさん:
ブラシモーターのクアッドは通常、モーターを逆回転させられないので、タートルモードは無理です。
タートルモードは、正逆回転ができる ESC を搭載した Dshot のブラシレスモーター・クアッドでしか、できません。
【管理人注: Blade Inductrix FPV+ は可能です。名称はタートルモードではなく、ミャアモードといいます。 】
Feb 27, 2018, 01:40 PM
angelo.pさん:
毎日、快調に飛んでいます。(^_^)
Feb 27, 2018, 08:02 PM
pointprimeさん:
angelo.pさん、お上手ですね!
ところで、 OSD 左上の信号強度を示す 51 は何を意味するのですか?
Feb 28, 2018, 05:16 AM
angelo.pさん:
RSSI 値です。
正直にいうと、私はこんな小さいクアッドでは RSSI を無視しています。遠く離れて飛ばすことはないからです。
Feb 28, 2018, 05:24 AM
angelo.pさん:
もっと大きいクアッドで使っている Betaflight のフィルターを、Eachine QX65 でも使い始めました。
以前よりも正確な飛行ができるように感じます。
椅子の下をより高速で飛べるようになりました!
Feb 28, 2018, 05:40 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。このクアッドでは RSSI は機能しません。常に 51 が表示されます。だから OSD 画面から削除した方が良いと思います。
Feb 28, 2018, 05:42 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。私は dynamic/PT1/notch filters フィルターもオフにしています。効果はよくわかりませんが、決して悪くはありません!
Feb 28, 2018, 05:59 AM
angelo.pさん:
Bill Gloverさん、おっしゃるとおりです!
---------------
---------------
Feb 23, 2018, 05:28 PM
angelo.pさん:
これは私の初めてのビデオレビューになります。
Eachine QX65 は素晴らしいです!
自宅でアクロバット飛行の練習ができます。このコアレスモーターは非常にパワーがあります。
これは、Eachine の一番良いタイニーフープだと思います。
1.25mm バッテリーコネクタについては 2.0mm コネクタに変更していません。しばらくこのまま使ってみます。
Feb 24, 2018, 07:02 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。あなたの 6本の LiHV バッテリーは全部正常でしたか? 私のは標準バージョンなので 3本のバッテリーが付属していますが、そのうちの 1本は死んでいました。
しかし残りの 2本は問題ないようです。私が使っている PH 2.0mm コネクタのバッテリーよりも、しっかりと電圧をキープしてくれます。
Feb 25, 2018, 01:28 AM
angelo.pさん:
私のバッテリーは今のところ問題ありません。
アクロバット飛行のために PID 設定の調整を開始しました!
このビデオをご覧下さい。最初の調整であり最終ではありません。
Feb 25, 2018, 11:52 AM
Bill Gloverさん:
私のビデオです。
Feb 26, 2018, 12:07 AM
angelo.pさん:
初めて屋外で飛ばしました。
風がありましたが、PID 設定は良さそうです!
Feb 27, 2018, 02:52 AM
pointprimeさん:
ビギナーからの質問ですが、QX65 は Betaflight で turtle mode(タートルモード)の設定ができますか?
Feb 27, 2018, 03:37 AM
mixblastさん:
ブラシモーターのクアッドは通常、モーターを逆回転させられないので、タートルモードは無理です。
タートルモードは、正逆回転ができる ESC を搭載した Dshot のブラシレスモーター・クアッドでしか、できません。
【管理人注: Blade Inductrix FPV+ は可能です。名称はタートルモードではなく、ミャアモードといいます。 】
Feb 27, 2018, 01:40 PM
angelo.pさん:
毎日、快調に飛んでいます。(^_^)
Feb 27, 2018, 08:02 PM
pointprimeさん:
angelo.pさん、お上手ですね!
ところで、 OSD 左上の信号強度を示す 51 は何を意味するのですか?
Feb 28, 2018, 05:16 AM
angelo.pさん:
RSSI 値です。
正直にいうと、私はこんな小さいクアッドでは RSSI を無視しています。遠く離れて飛ばすことはないからです。
Feb 28, 2018, 05:24 AM
angelo.pさん:
もっと大きいクアッドで使っている Betaflight のフィルターを、Eachine QX65 でも使い始めました。
以前よりも正確な飛行ができるように感じます。
椅子の下をより高速で飛べるようになりました!
Feb 28, 2018, 05:40 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。このクアッドでは RSSI は機能しません。常に 51 が表示されます。だから OSD 画面から削除した方が良いと思います。
Feb 28, 2018, 05:42 AM
Bill Gloverさん:
angelo.pさん。私は dynamic/PT1/notch filters フィルターもオフにしています。効果はよくわかりませんが、決して悪くはありません!
Feb 28, 2018, 05:59 AM
angelo.pさん:
Bill Gloverさん、おっしゃるとおりです!
---------------
Eachine QX65: Project Mockingbird(プロジェクト・モッキンバード)の設定
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3033304-Eachine-QX65-F3-OSD-%28WIP%29/page3
---------------
Mar 03, 2018, 01:48 PM
andrempさん:
Aerospacerさん、ナイス。私のは 3.2 ボルト設定で 4分近く飛びます。私はこの Eachine QX65 が大好きです。また、私は Project Mockingbird の設定を使っています。モーターは少し暖かくなりますが、元の設定の時とそれほど温度差はありません。あなたも Project Mockingbird の PID 設定をされていますか?
Mar 03, 2018, 05:11 PM
Aerospacerさん:
andrempさん。私は motor PWM Frequency を 4K にしています。私はブラシモーターのマイクロクアッドは全部 4K にしています。16K にしても性能は改善しないと思うので。
【管理人注: PID 設定に関する、Aerospacerさんの詳細説明は省略】
Mar 14, 2018, 05:22 AM
SergeantAshさん:
スロットルを上げると、数秒で VTX が電力不足に陥ります。バッテリー電圧が 4.35V から 2V まで急減します。バッテリーがダメなんだと思います。みなさんのは如何ですか?
Mar 14, 2018, 05:55 AM
SeByDocKyさん:
SergeantAshさん。問題は Eachine QX65 のバッテリーがフル充電して出荷されていることです。世界各地に到着するのに 1ヶ月くらいはかかりますが、その間にバッテリーがダメになるのだと思います。
【管理人注: ご承知のとおり、リポバッテリーはフル充電で保管するとダメージを受けます。保管する時は 30 ~ 40% 程度の充電で保管するのが良いとされています。フル充電して数ヶ月間放置しても問題の出ないバッテリーもあります。】
Mar 14, 2018, 06:14 AM
SergeantAshさん:
そのとおりですね。見かけは新品なのに本当に残念です。CrazyPony の互換バッテリーを注文しました。
Mar 15, 2018, 02:50 PM
dancollins1さん:
みなさん、こんにちは。私はビギナーです。
私は色々と検討した結果、Eachine QX65 を買いました。私の初めてのクアッドコプターであり、初めての FPV 機です。昨日、Taranis QX7 送信機も買いました。
Taranis QX7 が EU モデルなので D8 モードが使えませんでした。それで USA バージョンのファームウェアをインストールして D8 モードを使えるようにして、QX65 とのバインドに成功しました。
FPV に詳しい方がいらっしゃいましたら、Betaflight の設定のスクリーンショットを見せて下さい。よろしくお願いいたします。
Project Mockingbird の PID 設定は読みました。フェイルセーフ設定のスクリーンショットもお願いします。
また、Taranis QX7 送信機を使って、ジャイロや加速度センサーのキャリブレーションを行う方法はありますか? 私の QX65 はドリフトします。
Mar 16, 2018, 07:12 AM
Jonny DKUKさん:
BetaFlight のすべての設定は、送信機のスティック入力で行うことが可能です。詳しくは下のリンクを読んで下さい。
https://github.com/martinbudden/betaflight/blob/master/docs/Controls.md

Mar 16, 2018, 02:52 PM
txbdanさん:
Joshua Bardwellさんが Youtube ビデオでスティックコマンドの説明をしていますから、検索して見てください。非常に役に立ちます。トリム調整を正しく行うと、ドリフトが改善されます。
---------------
tiger22 です。Betaflight フライトコントローラのクアッドを、Blade Inductrix FPV のようにアクロ 飛行させることが、 Project Mockingbird(プロジェクト・モッキンバード)の目標です
Project Mockingbird の設定は、以下のリンクからご覧下さい。英語です。
https://docs.google.com/document/d/1N_GNXWuGPWg2IeCG8EKqiURUd8s29HyRlaH4-ivzjH4/edit
---------------
Mar 03, 2018, 01:48 PM
andrempさん:
Aerospacerさん、ナイス。私のは 3.2 ボルト設定で 4分近く飛びます。私はこの Eachine QX65 が大好きです。また、私は Project Mockingbird の設定を使っています。モーターは少し暖かくなりますが、元の設定の時とそれほど温度差はありません。あなたも Project Mockingbird の PID 設定をされていますか?
Mar 03, 2018, 05:11 PM
Aerospacerさん:
andrempさん。私は motor PWM Frequency を 4K にしています。私はブラシモーターのマイクロクアッドは全部 4K にしています。16K にしても性能は改善しないと思うので。
【管理人注: PID 設定に関する、Aerospacerさんの詳細説明は省略】
Mar 14, 2018, 05:22 AM
SergeantAshさん:
スロットルを上げると、数秒で VTX が電力不足に陥ります。バッテリー電圧が 4.35V から 2V まで急減します。バッテリーがダメなんだと思います。みなさんのは如何ですか?
Mar 14, 2018, 05:55 AM
SeByDocKyさん:
SergeantAshさん。問題は Eachine QX65 のバッテリーがフル充電して出荷されていることです。世界各地に到着するのに 1ヶ月くらいはかかりますが、その間にバッテリーがダメになるのだと思います。
【管理人注: ご承知のとおり、リポバッテリーはフル充電で保管するとダメージを受けます。保管する時は 30 ~ 40% 程度の充電で保管するのが良いとされています。フル充電して数ヶ月間放置しても問題の出ないバッテリーもあります。】
Mar 14, 2018, 06:14 AM
SergeantAshさん:
そのとおりですね。見かけは新品なのに本当に残念です。CrazyPony の互換バッテリーを注文しました。
Mar 15, 2018, 02:50 PM
dancollins1さん:
みなさん、こんにちは。私はビギナーです。
私は色々と検討した結果、Eachine QX65 を買いました。私の初めてのクアッドコプターであり、初めての FPV 機です。昨日、Taranis QX7 送信機も買いました。
Taranis QX7 が EU モデルなので D8 モードが使えませんでした。それで USA バージョンのファームウェアをインストールして D8 モードを使えるようにして、QX65 とのバインドに成功しました。
FPV に詳しい方がいらっしゃいましたら、Betaflight の設定のスクリーンショットを見せて下さい。よろしくお願いいたします。
Project Mockingbird の PID 設定は読みました。フェイルセーフ設定のスクリーンショットもお願いします。
また、Taranis QX7 送信機を使って、ジャイロや加速度センサーのキャリブレーションを行う方法はありますか? 私の QX65 はドリフトします。
Mar 16, 2018, 07:12 AM
Jonny DKUKさん:
BetaFlight のすべての設定は、送信機のスティック入力で行うことが可能です。詳しくは下のリンクを読んで下さい。
https://github.com/martinbudden/betaflight/blob/master/docs/Controls.md

Mar 16, 2018, 02:52 PM
txbdanさん:
Joshua Bardwellさんが Youtube ビデオでスティックコマンドの説明をしていますから、検索して見てください。非常に役に立ちます。トリム調整を正しく行うと、ドリフトが改善されます。
---------------
tiger22 です。Betaflight フライトコントローラのクアッドを、Blade Inductrix FPV のように
Project Mockingbird の設定は、以下のリンクからご覧下さい。英語です。
https://docs.google.com/document/d/1N_GNXWuGPWg2IeCG8EKqiURUd8s29HyRlaH4-ivzjH4/edit
Frsky Apus MQ60 クアッドを買ってはいけない。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2996739-FrSky-New-Arrival-Apus-MQ60-Mini-Quadcopter
---------------
Feb 07, 2018, 09:38 PM
dbar101219さん:
今日、Frsky Apus MQ60 を手に入れましたが、まったくパワーがありません。飛ばして 2分後には、フルスロットルでも浮くのがやっとの状態になりました。バッテリープラグを交換したら、3分半は飛べるようになりましたが、ホバリングするためにフルスロットルが必要です。明日、モーターを交換してみるつもりです。
カメラは良いです。

Feb 22, 2018, 05:45 PM
TBucket32さん:
私も非常にがっかりしました。飛行時間 2分さえやっとです。私の初めての FPV で、外れを引いたようです。FPV を試すために、私はこのクアッドと安価なゴーグルを買いました。2分以上飛ばせないので、FPV の練習になりません。お金の無駄だったようです。
Feb 23, 2018, 03:58 AM
HugoRogersさん:
dbar101219さん、おっしゃるとおりです。
こりゃ、ダメですね。
Feb 26, 2018, 10:40 AM
DiZzyさん:
私は Apus MQ60 を買いました。Taranis 送信機の Sport 経由で、フライトコントローラのファームウェアをアップグレードしようとしましたが、エラーになります。がっかりです。
どうしたら良いでしょうか?
---------------
tiger22 です。Frsky Apus MQ60 のスレッドは閑散としていて、上記のような否定的情報しかありません。これはダメっぽいですね・・・。
下は SeBy DocKyさんのビデオレビューです。これによると、フライトコントローラのファームウェアは最新の Betaflight 3.3.0 ですね(10:30 ~)。Banggood のウェブページでは Betaflight 3.0 となっていますが、大間違いです。
飛びっぷりはご覧のように最低です・・・。スロットル 80%でやっと離陸、100% でもパワーがなさ過ぎて、思うように操縦できないようです。SeBy DocKyさんもさじを投げています。
今後改善される可能性はありますが、今は買わない方が良さそうです。
---------------
Feb 07, 2018, 09:38 PM
dbar101219さん:
今日、Frsky Apus MQ60 を手に入れましたが、まったくパワーがありません。飛ばして 2分後には、フルスロットルでも浮くのがやっとの状態になりました。バッテリープラグを交換したら、3分半は飛べるようになりましたが、ホバリングするためにフルスロットルが必要です。明日、モーターを交換してみるつもりです。
カメラは良いです。

Feb 22, 2018, 05:45 PM
TBucket32さん:
私も非常にがっかりしました。飛行時間 2分さえやっとです。私の初めての FPV で、外れを引いたようです。FPV を試すために、私はこのクアッドと安価なゴーグルを買いました。2分以上飛ばせないので、FPV の練習になりません。お金の無駄だったようです。
Feb 23, 2018, 03:58 AM
HugoRogersさん:
dbar101219さん、おっしゃるとおりです。
こりゃ、ダメですね。
Feb 26, 2018, 10:40 AM
DiZzyさん:
私は Apus MQ60 を買いました。Taranis 送信機の Sport 経由で、フライトコントローラのファームウェアをアップグレードしようとしましたが、エラーになります。がっかりです。
どうしたら良いでしょうか?
---------------
tiger22 です。Frsky Apus MQ60 のスレッドは閑散としていて、上記のような否定的情報しかありません。これはダメっぽいですね・・・。
下は SeBy DocKyさんのビデオレビューです。これによると、フライトコントローラのファームウェアは最新の Betaflight 3.3.0 ですね(10:30 ~)。Banggood のウェブページでは Betaflight 3.0 となっていますが、大間違いです。
飛びっぷりはご覧のように最低です・・・。スロットル 80%でやっと離陸、100% でもパワーがなさ過ぎて、思うように操縦できないようです。SeBy DocKyさんもさじを投げています。
今後改善される可能性はありますが、今は買わない方が良さそうです。
Eachine QX65 のバッテリーコネクタは、50回程度の抜き差しでは劣化しない?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3033304-Eachine-QX65-F3-OSD-%28WIP%29/page2
---------------
Feb 25, 2018, 03:26 PM
Aerospacerさん:
Eachine QX65 Advanced Experience & Observations
3日前に Eachine QX65 の Advanced バージョンを受け取り、調整しつつ少し飛ばしました。
Eachine のブラシモーター FPV クアッドはかなり飛ばしています。QX70、QX80、QX90C を調整して、今も飛ばしていますが、どれもほぼ新品状態を保っています。Blade Inductrix FPV も調整しつつ飛ばしていますが、私は Inductrix よりも Eachine が良いと思います。
Eachine QX65 は他の QX シリーズに非常に良く似た性能で、Inductrix FPV よりも良いと思います。しかし、改善すべき点をいくつか見つけました。(管理人注:長いので省略)
BetaFlight のPID 設定は、Project Mockingbird に近い設定にしました。 motor PWM rate は 480 から 8000 に上げました。
Eachine QX65 のフレームは弾力があるので、壊れにくいと思います。ただ、3つのフレームのうち 2つが、曲がっており平坦ではありませんでした。
これまで 20 ~ 30回の飛行を行いましたが、問題のバッテリーコネクタは Inductrix のコネクタほど劣化していないようです。いずれ PH 2.0 コネクタに替えて、違いを確認してみようと思います。
カメラ/VTX は、私の持っている Eachine クアッドよりも良さそうです。
Mar 02, 2018, 12:47 AM
Aerospacerさん:
前回の続きです。飛行時間の累計が 4時間に達しました。バッテリーは Advanced バージョンに付属していた 6本の Eachine LiHV 250mah を使っています。
ストックの PH 1.25 コネクタを使っていますが、バッテリーの飛行時間は今なお 4.5分を維持しています。バッテリーコネクタに劣化は見られませんし、飛行時間も短くなっていません。
Eachine LiHV バッテリーと比較するため、私は Inductrix なら 4分飛べる 4.2V 210mah リポバッテリーを使って Eachine QX65 を飛ばしてみました。QX65 の飛行時間は 3分半でした。QX65 の強化されたモーターは、Inductrix のモーターより明らかに電力消費量が多いようです。
また、QX65 の 3枚プロペラは Inductrix の 4枚プロペラよりもパワーと効率のバランスが良いようです。Inductrix の 4枚プロペラはパワーがありますが、飛行時間は短くなります。
Bataflight ファームウェアは、元の 3.2.2 のままで飛ばしています。最新版は 3.3.0 ですが、これにアップグレードする必要があるかどうか、私にはまだわかりません。
Mar 02, 2018, 02:11 AM
SeByDocKyさん:
おっしゃるとおり、3枚プロペラは、得られるパワーと飛行時間のバランスが良いことで知られています。
バッテリーとコネクタに関する有益な報告をありがとうございます。何回も充電/放電を繰り返しても性能劣化がないようですね。以前にどこかで読みましたが、LiHV バッテリーは 1C 充電よりも、 2C ~ 3C 充電するほうが、バッテリーの耐久性が良くなるようです。理由はわかりませんが、計測グラフを見ると明らかでした。
Mar 02, 2018, 03:41 PM
andrempさん:
Aerospacerさん。飛行終了時のバッテリーの残電圧を教えて下さい。
Mar 02, 2018, 11:18 PM
Aerospacerさん:
andrempさん。私は BetaFlight の Min Cell Voltage を、元の 3.2 ボルトから 3.0 ボルトに下げてあります。このように設定すると、送信機のタイマーが 4分に到達してから 10 ~ 15 秒後に、OSD のパッテリー電圧表示が点滅します。点滅は、あと 15 ~ 20 秒しか飛べないという意味です。その時点で着陸させてバッテリー電圧を計測すると、3.5 ~ 3.6 ボルト残っています。そこからフル充電までは 240 mah の充電が必要です。これまでのところ、各バッテリーは 9 ~ 10 回の充放電を行っています。
多くの人は私よりも残電圧を高く残します。3.7 ~ 3.8 ボルトでしょうか。すると、バッテリー容量の 20 ~ 25% が未使用になります。私は容量ギリギリ(90 ~ 95%)まで使って、飛行時間を延ばすようにしています。
---------------
tiger22 です。Eachine QX65 のバッテリーコネクタは、大方の予想よりも劣化が少ないようです。Aerospacerさんの報告が事実なら、Inductix のコネクタより優秀です。ちょっと驚きました・・・。
LiHV バッテリーも、噂ほどには劣化が早くないようですから、使ってみたくなります。(*^_^*)
---------------
Feb 25, 2018, 03:26 PM
Aerospacerさん:
Eachine QX65 Advanced Experience & Observations
3日前に Eachine QX65 の Advanced バージョンを受け取り、調整しつつ少し飛ばしました。
Eachine のブラシモーター FPV クアッドはかなり飛ばしています。QX70、QX80、QX90C を調整して、今も飛ばしていますが、どれもほぼ新品状態を保っています。Blade Inductrix FPV も調整しつつ飛ばしていますが、私は Inductrix よりも Eachine が良いと思います。
Eachine QX65 は他の QX シリーズに非常に良く似た性能で、Inductrix FPV よりも良いと思います。しかし、改善すべき点をいくつか見つけました。(管理人注:長いので省略)
BetaFlight のPID 設定は、Project Mockingbird に近い設定にしました。 motor PWM rate は 480 から 8000 に上げました。
Eachine QX65 のフレームは弾力があるので、壊れにくいと思います。ただ、3つのフレームのうち 2つが、曲がっており平坦ではありませんでした。
これまで 20 ~ 30回の飛行を行いましたが、問題のバッテリーコネクタは Inductrix のコネクタほど劣化していないようです。いずれ PH 2.0 コネクタに替えて、違いを確認してみようと思います。
カメラ/VTX は、私の持っている Eachine クアッドよりも良さそうです。
Mar 02, 2018, 12:47 AM
Aerospacerさん:
前回の続きです。飛行時間の累計が 4時間に達しました。バッテリーは Advanced バージョンに付属していた 6本の Eachine LiHV 250mah を使っています。
ストックの PH 1.25 コネクタを使っていますが、バッテリーの飛行時間は今なお 4.5分を維持しています。バッテリーコネクタに劣化は見られませんし、飛行時間も短くなっていません。
Eachine LiHV バッテリーと比較するため、私は Inductrix なら 4分飛べる 4.2V 210mah リポバッテリーを使って Eachine QX65 を飛ばしてみました。QX65 の飛行時間は 3分半でした。QX65 の強化されたモーターは、Inductrix のモーターより明らかに電力消費量が多いようです。
また、QX65 の 3枚プロペラは Inductrix の 4枚プロペラよりもパワーと効率のバランスが良いようです。Inductrix の 4枚プロペラはパワーがありますが、飛行時間は短くなります。
Bataflight ファームウェアは、元の 3.2.2 のままで飛ばしています。最新版は 3.3.0 ですが、これにアップグレードする必要があるかどうか、私にはまだわかりません。
Mar 02, 2018, 02:11 AM
SeByDocKyさん:
おっしゃるとおり、3枚プロペラは、得られるパワーと飛行時間のバランスが良いことで知られています。
バッテリーとコネクタに関する有益な報告をありがとうございます。何回も充電/放電を繰り返しても性能劣化がないようですね。以前にどこかで読みましたが、LiHV バッテリーは 1C 充電よりも、 2C ~ 3C 充電するほうが、バッテリーの耐久性が良くなるようです。理由はわかりませんが、計測グラフを見ると明らかでした。
Mar 02, 2018, 03:41 PM
andrempさん:
Aerospacerさん。飛行終了時のバッテリーの残電圧を教えて下さい。
Mar 02, 2018, 11:18 PM
Aerospacerさん:
andrempさん。私は BetaFlight の Min Cell Voltage を、元の 3.2 ボルトから 3.0 ボルトに下げてあります。このように設定すると、送信機のタイマーが 4分に到達してから 10 ~ 15 秒後に、OSD のパッテリー電圧表示が点滅します。点滅は、あと 15 ~ 20 秒しか飛べないという意味です。その時点で着陸させてバッテリー電圧を計測すると、3.5 ~ 3.6 ボルト残っています。そこからフル充電までは 240 mah の充電が必要です。これまでのところ、各バッテリーは 9 ~ 10 回の充放電を行っています。
多くの人は私よりも残電圧を高く残します。3.7 ~ 3.8 ボルトでしょうか。すると、バッテリー容量の 20 ~ 25% が未使用になります。私は容量ギリギリ(90 ~ 95%)まで使って、飛行時間を延ばすようにしています。
---------------
tiger22 です。Eachine QX65 のバッテリーコネクタは、大方の予想よりも劣化が少ないようです。Aerospacerさんの報告が事実なら、Inductix のコネクタより優秀です。ちょっと驚きました・・・。
LiHV バッテリーも、噂ほどには劣化が早くないようですから、使ってみたくなります。(*^_^*)
Kingkong ET: FPV カメラの交換方法
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2971368-Kingkong-ET-series-ET100-ET115-and-ET125/page77
---------------
Mar 01, 2018, 02:25 AM
lorentsさん:
SirPoongaさん。私は ET100 を主に室内で飛ばしています。あなたの Rakonheli 66 に相当するクアッドとしては Boldclash B06 を持っています。ET100 ははるかにパワーがあり、室内で飛ばすのが楽しいですが、非常にうるさい音がします。家族がいる時は、室内で飛ばせない程うるさいです。静かにしたくてプロペラを交換してみました。5枚羽根プロペラを使うと音が小さくなりましたが、残念なことにモーターが熱くなりました。
ビープ音が聞き取りにくいので、OSD でバッテリー電圧を知りたくて Eachine SpeedyBee CCD カメラに交換しました。数グラム重くなりますが、キャノピーにうまく収まりました。画質も上がって非常に満足しています。
Eachine SpeedyBee SEC 1/3 CCD 600TVL 2.3mm FOV 145 Degree Mini FPV Camera With OSD For RC Drone
これが SpeedyBee カメラに交換した ET100 です。このチャンネルには Boldclash B06 のビデオもあります。B06 の方が高速のように見えますが、それは FOV が非常に広いせいです。
Mar 01, 2018, 03:43 AM
Kaptorさん:
lorentsさん。お上手ですね~。
私も仕事場で飛ばしたいですが、カメラの使用が禁じられていますので、昼休みに飛ばしています。
Mar 01, 2018, 07:28 AM
Mr_Meatbeardさん:
私は長らく Boldclash B06 を検討していましたが、本当はブラシレスモーターの室内機が欲しいのです。しかし、なかなか良いものがありません。ET100 のビデオを見て、欲しくなりました。ET115 を室内で飛ばしたいと思っていましたが、私のようなビギナーには室内飛行は手に負えそうもありません。ET100 はぜひ試してみたいと思います。
Mar 01, 2018, 12:04 PM
SirPoongaさん:
私の Rakonheli 66 も非常にうるさいです。2S バッテリーを使ってみたいです。1S バッテリーでは、Inductrix FPV Pro よりも少しパワーが劣ります。だから私は ET100 の購入を検討しています。 ET125 が大好きだからです。
Mar 01, 2018, 12:39 PM
Magic95さん:
lorentsさん。非常に良いアイデアだと思います。私もやってみたい。
SpeedyBee カメラをどうやって取り付けたか、教えていただけませんか?
Mar 02, 2018, 02:28 AM
lorentsさん:
Magic95さん。キャノピーのカメラ用の穴にすっぽりと入ります。私がやったのは、キャノピー内部のカメラサポートを少し削って、カメラをホットグルーで接着しただけです。

次に、元のカメラのコネクタを SpeedyBee カメラのハーネスにハンダ付けし、VBat ケーブルを ESC ボードのプラスのコネクタにハンダ付けする必要があります。同時に Dshot600 用の改造もやった方が良いでしょう。


FXT T80 カメラも検討に値します。画質は SpeedyBee ほどではないかも知れませんが、OSD がついていて非常に小さいです。
FXT T80 2.3mm 800TVL 1/3" CMOS PAL/NTSC 16:9/4:3 Switchable Mini FPV Camera w/ Integrated OSD 3.9g
DroneRacer101さんのビデオが参考になります。
Mar 02, 2018, 02:31 AM
lorentsさん:
ああ、DroneRacer101さんは、実際に FXT T80カメラの取付に関するビデオを作っています。
Mar 02, 2018, 04:47 PM
Temporal Fluxさん:
私の ET125 に FXT T80 カメラを取り付けました。元のカメラより間違いなく良いです。他の 19 × 19mm のカメラ(Micro Swift サイズ)よりも軽いので、飛ばした時にトップヘビーに感じません。
電圧センサーがついているので、非常に良いです。
ところで、電圧センサー付きのカメラに交換したい方は、ESC ボードに余計なワイヤをハンダ付けする必要はありません。フライトコントローラのパッドから、はるかに簡単にバッテリー電圧を取ることができます。下の図で黄色表示したパッドに電圧検知用ワイヤをハンダ付けするだけです。

---------------
---------------
Mar 01, 2018, 02:25 AM
lorentsさん:
SirPoongaさん。私は ET100 を主に室内で飛ばしています。あなたの Rakonheli 66 に相当するクアッドとしては Boldclash B06 を持っています。ET100 ははるかにパワーがあり、室内で飛ばすのが楽しいですが、非常にうるさい音がします。家族がいる時は、室内で飛ばせない程うるさいです。静かにしたくてプロペラを交換してみました。5枚羽根プロペラを使うと音が小さくなりましたが、残念なことにモーターが熱くなりました。
ビープ音が聞き取りにくいので、OSD でバッテリー電圧を知りたくて Eachine SpeedyBee CCD カメラに交換しました。数グラム重くなりますが、キャノピーにうまく収まりました。画質も上がって非常に満足しています。
Eachine SpeedyBee SEC 1/3 CCD 600TVL 2.3mm FOV 145 Degree Mini FPV Camera With OSD For RC Drone
これが SpeedyBee カメラに交換した ET100 です。このチャンネルには Boldclash B06 のビデオもあります。B06 の方が高速のように見えますが、それは FOV が非常に広いせいです。
Mar 01, 2018, 03:43 AM
Kaptorさん:
lorentsさん。お上手ですね~。
私も仕事場で飛ばしたいですが、カメラの使用が禁じられていますので、昼休みに飛ばしています。
Mar 01, 2018, 07:28 AM
Mr_Meatbeardさん:
私は長らく Boldclash B06 を検討していましたが、本当はブラシレスモーターの室内機が欲しいのです。しかし、なかなか良いものがありません。ET100 のビデオを見て、欲しくなりました。ET115 を室内で飛ばしたいと思っていましたが、私のようなビギナーには室内飛行は手に負えそうもありません。ET100 はぜひ試してみたいと思います。
Mar 01, 2018, 12:04 PM
SirPoongaさん:
私の Rakonheli 66 も非常にうるさいです。2S バッテリーを使ってみたいです。1S バッテリーでは、Inductrix FPV Pro よりも少しパワーが劣ります。だから私は ET100 の購入を検討しています。 ET125 が大好きだからです。
Mar 01, 2018, 12:39 PM
Magic95さん:
lorentsさん。非常に良いアイデアだと思います。私もやってみたい。
SpeedyBee カメラをどうやって取り付けたか、教えていただけませんか?
Mar 02, 2018, 02:28 AM
lorentsさん:
Magic95さん。キャノピーのカメラ用の穴にすっぽりと入ります。私がやったのは、キャノピー内部のカメラサポートを少し削って、カメラをホットグルーで接着しただけです。

次に、元のカメラのコネクタを SpeedyBee カメラのハーネスにハンダ付けし、VBat ケーブルを ESC ボードのプラスのコネクタにハンダ付けする必要があります。同時に Dshot600 用の改造もやった方が良いでしょう。


FXT T80 カメラも検討に値します。画質は SpeedyBee ほどではないかも知れませんが、OSD がついていて非常に小さいです。
FXT T80 2.3mm 800TVL 1/3" CMOS PAL/NTSC 16:9/4:3 Switchable Mini FPV Camera w/ Integrated OSD 3.9g
DroneRacer101さんのビデオが参考になります。
Mar 02, 2018, 02:31 AM
lorentsさん:
ああ、DroneRacer101さんは、実際に FXT T80カメラの取付に関するビデオを作っています。
Mar 02, 2018, 04:47 PM
Temporal Fluxさん:
私の ET125 に FXT T80 カメラを取り付けました。元のカメラより間違いなく良いです。他の 19 × 19mm のカメラ(Micro Swift サイズ)よりも軽いので、飛ばした時にトップヘビーに感じません。
電圧センサーがついているので、非常に良いです。
ところで、電圧センサー付きのカメラに交換したい方は、ESC ボードに余計なワイヤをハンダ付けする必要はありません。フライトコントローラのパッドから、はるかに簡単にバッテリー電圧を取ることができます。下の図で黄色表示したパッドに電圧検知用ワイヤをハンダ付けするだけです。

---------------
最新型タイニーフープ、Eachine QX65 を購入しました!
Banggood の 21% OFF プロモーションセールが 3月25日で終了するぅ・・・とパソコンの前で考えているうちに、気がついたらポチッていました。(^_^)
豪華版の Advanced バージョンです。最もお買い得なバージョンのようです。

Eachine QX65と5.8G 48CH 700TVLカメラ F3 OSD 65mmマイクロ FPVレーシングドローンクアドコプター 内蔵
KingKong Tiny6X にするか、Eachine QX65 にするかで、ずいぶんと迷ったのですが、最終的には「Betaflight OSD 搭載」と「価格の安さ」が決め手になりました。
唯一の不安要因はバッテリーです。フル充電で送られてくるようなので、極端に性能低下したバッテリーが入っている可能性があります。それもあって、バッテリーが 6本付属した Advanced バージョンを選びました。6本あれば、万一 1 ~ 2本がダメでも、運用に差し支えないでしょう。
1.25mm のバッテリーコネクタは、どうやら問題なく使用できるようです。とはいえ、いずれ PH 2.0 コネクタに変更するつもりなので、PH 2.0 コネクタも同時に注文しました。Blade Inductrix FPV のコネクタも PH 2.0 に交換します。
ExcellwayR 100Pcs ミニ マイクロ JST 2.0 PH 2Pin コネクタ プラグ 120mm ワイヤ ケーブル 付き
Eachine QX65 のレビュービデオは何本も見ましたが、総じて評判は良いです。6mm とはいえ強化されたパワフルなモーターです。加えて、機体が非常に軽いので、素晴らしい飛行性能を発揮します。
下のビデオをご覧下さい。6mm モーターのタイニーフープとは思えない、高速で俊敏な飛行をしています。室内でフリップやロールができるというのも楽しそうです。
到着が待ち遠しいです。(*^_^*)
豪華版の Advanced バージョンです。最もお買い得なバージョンのようです。

Eachine QX65と5.8G 48CH 700TVLカメラ F3 OSD 65mmマイクロ FPVレーシングドローンクアドコプター 内蔵
KingKong Tiny6X にするか、Eachine QX65 にするかで、ずいぶんと迷ったのですが、最終的には「Betaflight OSD 搭載」と「価格の安さ」が決め手になりました。
唯一の不安要因はバッテリーです。フル充電で送られてくるようなので、極端に性能低下したバッテリーが入っている可能性があります。それもあって、バッテリーが 6本付属した Advanced バージョンを選びました。6本あれば、万一 1 ~ 2本がダメでも、運用に差し支えないでしょう。
1.25mm のバッテリーコネクタは、どうやら問題なく使用できるようです。とはいえ、いずれ PH 2.0 コネクタに変更するつもりなので、PH 2.0 コネクタも同時に注文しました。Blade Inductrix FPV のコネクタも PH 2.0 に交換します。
ExcellwayR 100Pcs ミニ マイクロ JST 2.0 PH 2Pin コネクタ プラグ 120mm ワイヤ ケーブル 付き
Eachine QX65 のレビュービデオは何本も見ましたが、総じて評判は良いです。6mm とはいえ強化されたパワフルなモーターです。加えて、機体が非常に軽いので、素晴らしい飛行性能を発揮します。
下のビデオをご覧下さい。6mm モーターのタイニーフープとは思えない、高速で俊敏な飛行をしています。室内でフリップやロールができるというのも楽しそうです。
到着が待ち遠しいです。(*^_^*)
Kingkong ET100 は、狭い家でも OK な室内用クアッドコプター?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2971368-Kingkong-ET-series-ET100-ET115-and-ET125/page77
---------------
Feb 28, 2018, 07:34 AM
AdamirDudさん:
Hakuさん、素晴らしい。それが私の知りたかったことです。私は eBay から Cyclops 3 V2 を購入しましたが、Banggood で売っているもののアップグレードバージョンのようです。
Turbowing Cyclops 3 の DVR は、元の ET100 のカメラより優れていますか?
Feb 28, 2018, 09:59 AM
Temporal Fluxさん:
今、Kingkong ET100 が到着しました。残念ながら外は吹雪です。
私は Aomway Commander ゴーグルを使っています。その前は Eachine EV800 ゴーグルを使っていましたが、これは OK なゴーグルでした。
みなさん、ET100 は ET125 に較べるとずいぶん小さいです。
Feb 28, 2018, 10:17 AM
AdamirDudさん:
結局、最後はこれに行き着くのかな。
https://petapixel.com/2017/05/26/can-capture-worlds-smallest-gopro-drone/
私の ET115 も今日到着しました。でも、充電器が到着するまで、あと数日待つ必要があります。
Feb 28, 2018, 11:35 AM
Temporal Fluxさん:
室内で ET100 を飛ばしてみました。これは完全に室内で飛ばすことができます。しかし、ET125 を室内で飛ばすには、スロットルを微妙に操作する必要がありました。
私はタイニーフープから小さなブラシレス機まで、室内用クアッドをたくさん持っています。そしてわが家はそれほど広くありません。ET100 は室内用としてかなり期待できます。しばらく使ってみましょう・・・。
ET100 の min throttle は、1080 に設定すれば完璧だと思います。
【管理人注: min throttle 設定については、過去記事「Betaflight Configurator で ドローンの基本設定 _4」を参照して下さい。】
バッテリーコネクタを XT30 に交換し、BLHeli と Betaflight をアップグレードし、DShot 改造を行う予定です。ET100 には Turtle モードが必要です。笑。
Feb 28, 2018, 11:44 AM
SirPoongaさん:
Temporal Fluxさん。あなたの持っているブラシレス・マイクロクアッドを教えて下さい。私はブラシレスモーターの Rakonheli 66 を持っていますが、これは OK です。 1S バッテリーのタイニーフープです。ET100 を買おうと思っていますが、ET100 はどんな感じですか?
ET125 は室内で飛ばすには大き過ぎます。近所に野球場のある公園がありますから、そこでなら ET125 を飛ばすことができます。
Feb 28, 2018, 12:19 PM
AdamirDudさん:
前記のとおり、今日、ET 115 を受け取りました。最初に、バッテリーコネクタを XT30 に交換しました。バッテリーは XT30 コネクタの GNB 550mAh を 3本買いました。しかし充電器がまだ未着です。
Feb 28, 2018, 12:34 PM
SunsetManさん:
Temporal Fluxさん。室内で飛ばす時は、angle モードですか、それとも acro モードですか?
私も ET100 の min throttle を 1080 にしてみます。
Feb 28, 2018, 12:39 PM
Temporal Fluxさん:
SirPoongaさん。Eachine DustX58 を持っています。まともに飛ばせるまで 4ヶ月近くかかりました。また、1S バッテリーのブラシレス機を自作しました。プロペラガードはありませんが、これは私の好きなクアッドでした。FPV ビデオがあります。
ET100 はこれよりもはるかにパワフルです。 自作 Lollipop75 のビデオでおわかりのように、私の家は大きくありません。しかし、ET100 は狭い家でも快適に飛ばすことができます。
Feb 28, 2018, 12:40 PM
Temporal Fluxさん:
SunsetManさん。家が小さいので acro モードで飛ばすことはできません。
Feb 28, 2018, 03:24 PM
Temporal Fluxさん:
Kingkong ET100 の設定を完了しました。 Betaflight 3.2.5 にして、ET125 とまったく同じ設定にしましたが、非常にうまく動作しています。モーターはまだ、逆回転に設定していません。正回転のまましばらく様子を見ます。
Feb 28, 2018, 03:35 PM
Temporal Fluxさん:
ところで、ET100 の FrSky XM 受信機も、ファームウェアを書き直す必要がありました。私の持っている FrSky XM/XM+ 受信機の半数でファームウェアの問題が発生しています。KingKong は出荷前に受信機のテストをしていないようです。
でもこれは FrSky が悪いです。もう 1年以上もこの状態が続いていますから。
---------------
私の Kingkong ET100 は箱だし状態の Betaflight 3.1.6 のままです。まったく問題ありませんが、そろそろ最新の Betaflight 3.3 にアップグレードしようかと考えているところです。
ET100 はプロペラガードがあるので、スロットルコントロールに注意すれば、日本の狭い部屋でも十分に飛ばすことが可能です。しかし、室内用としてはパワーがあり過ぎると思います。
室内用なら、はやりブラシモーターのタイニーフープがお勧めです。(*^_^*)
---------------
Feb 28, 2018, 07:34 AM
AdamirDudさん:
Hakuさん、素晴らしい。それが私の知りたかったことです。私は eBay から Cyclops 3 V2 を購入しましたが、Banggood で売っているもののアップグレードバージョンのようです。
Turbowing Cyclops 3 の DVR は、元の ET100 のカメラより優れていますか?
Feb 28, 2018, 09:59 AM
Temporal Fluxさん:
今、Kingkong ET100 が到着しました。残念ながら外は吹雪です。
私は Aomway Commander ゴーグルを使っています。その前は Eachine EV800 ゴーグルを使っていましたが、これは OK なゴーグルでした。
みなさん、ET100 は ET125 に較べるとずいぶん小さいです。
Feb 28, 2018, 10:17 AM
AdamirDudさん:
結局、最後はこれに行き着くのかな。
https://petapixel.com/2017/05/26/can-capture-worlds-smallest-gopro-drone/
私の ET115 も今日到着しました。でも、充電器が到着するまで、あと数日待つ必要があります。
Feb 28, 2018, 11:35 AM
Temporal Fluxさん:
室内で ET100 を飛ばしてみました。これは完全に室内で飛ばすことができます。しかし、ET125 を室内で飛ばすには、スロットルを微妙に操作する必要がありました。
私はタイニーフープから小さなブラシレス機まで、室内用クアッドをたくさん持っています。そしてわが家はそれほど広くありません。ET100 は室内用としてかなり期待できます。しばらく使ってみましょう・・・。
ET100 の min throttle は、1080 に設定すれば完璧だと思います。
【管理人注: min throttle 設定については、過去記事「Betaflight Configurator で ドローンの基本設定 _4」を参照して下さい。】
バッテリーコネクタを XT30 に交換し、BLHeli と Betaflight をアップグレードし、DShot 改造を行う予定です。ET100 には Turtle モードが必要です。笑。
Feb 28, 2018, 11:44 AM
SirPoongaさん:
Temporal Fluxさん。あなたの持っているブラシレス・マイクロクアッドを教えて下さい。私はブラシレスモーターの Rakonheli 66 を持っていますが、これは OK です。 1S バッテリーのタイニーフープです。ET100 を買おうと思っていますが、ET100 はどんな感じですか?
ET125 は室内で飛ばすには大き過ぎます。近所に野球場のある公園がありますから、そこでなら ET125 を飛ばすことができます。
Feb 28, 2018, 12:19 PM
AdamirDudさん:
前記のとおり、今日、ET 115 を受け取りました。最初に、バッテリーコネクタを XT30 に交換しました。バッテリーは XT30 コネクタの GNB 550mAh を 3本買いました。しかし充電器がまだ未着です。
Feb 28, 2018, 12:34 PM
SunsetManさん:
Temporal Fluxさん。室内で飛ばす時は、angle モードですか、それとも acro モードですか?
私も ET100 の min throttle を 1080 にしてみます。
Feb 28, 2018, 12:39 PM
Temporal Fluxさん:
SirPoongaさん。Eachine DustX58 を持っています。まともに飛ばせるまで 4ヶ月近くかかりました。また、1S バッテリーのブラシレス機を自作しました。プロペラガードはありませんが、これは私の好きなクアッドでした。FPV ビデオがあります。
ET100 はこれよりもはるかにパワフルです。 自作 Lollipop75 のビデオでおわかりのように、私の家は大きくありません。しかし、ET100 は狭い家でも快適に飛ばすことができます。
Feb 28, 2018, 12:40 PM
Temporal Fluxさん:
SunsetManさん。家が小さいので acro モードで飛ばすことはできません。
Feb 28, 2018, 03:24 PM
Temporal Fluxさん:
Kingkong ET100 の設定を完了しました。 Betaflight 3.2.5 にして、ET125 とまったく同じ設定にしましたが、非常にうまく動作しています。モーターはまだ、逆回転に設定していません。正回転のまましばらく様子を見ます。
Feb 28, 2018, 03:35 PM
Temporal Fluxさん:
ところで、ET100 の FrSky XM 受信機も、ファームウェアを書き直す必要がありました。私の持っている FrSky XM/XM+ 受信機の半数でファームウェアの問題が発生しています。KingKong は出荷前に受信機のテストをしていないようです。
でもこれは FrSky が悪いです。もう 1年以上もこの状態が続いていますから。
---------------
私の Kingkong ET100 は箱だし状態の Betaflight 3.1.6 のままです。まったく問題ありませんが、そろそろ最新の Betaflight 3.3 にアップグレードしようかと考えているところです。
ET100 はプロペラガードがあるので、スロットルコントロールに注意すれば、日本の狭い部屋でも十分に飛ばすことが可能です。しかし、室内用としてはパワーがあり過ぎると思います。
室内用なら、はやりブラシモーターのタイニーフープがお勧めです。(*^_^*)