fc2ブログ

新型 6CH ヘリの発売はなく、新製品はすべてクアッド??? _2

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2443592


---------------

Jun 23, 2015, 01:56 AM
SoloProFanさん:

TooTallさん。もし3チャンネルの安価な室内用の同軸反転ヘリがなかったなら、私はこの趣味を始めていなかったと思います。私がラジコンヘリを知った当時、ヘリコプターは非常にハードルの高い趣味でした。まずとても高価格でしたし、飛ばすのが難しかったのです。当時はニトロエンジン機だけでしたから、まず適当な飛行場を探す必要があり、また、たった1回の操縦ミスで高価なヘリをスクラップにすることもあり得ました。
この趣味は子供達にとっては試練そのものでした。あちこちからポケットマネーを稼いできて、少しずつラジコンのための貯金をする必要がありました。私にはとても無理だったので、私はボートと車のラジコンを始めました。

3チャンネルの同軸反転ヘリが15ドルかそこらで登場した時、そしてそれがガソリンスタンドの棚で売られるようになった時、ヘリの高いハードルは消え去りました。それで私はようやくヘリコプターに手を出したのです。
今や、可変ピッチヘリのベテランパイロットに成長した私の目には、3チャンネルの同軸反転ヘリは、もはやヘリコプターと呼べるような代物ではなく、ホバリングできるだけのオモチャにすぎませんが、私の趣味は間違いなく、この同軸反転ヘリからスタートしたのです。今、私はクアッドを飛ばしていますが、もちろん可変ピッチヘリも飛ばしています。

数年前は、同軸反転ヘリをきっかけにして多くの人たちがラジコン趣味に入りましたが、今ではクアッドがその役割を果たしています。実際、ビギナーにはクアッドがとても適しています。私は、最も大切なことは一人でも多くの人にラジコン飛行の楽しさを経験してもらうことだと思います。まだ可変ピッチヘリを飛ばすことはできないでしょうが、中にはそれを目指す人も現れるでしょう。もちろん、クアッドを飛ばすだけで満足する人もいるでしょう。



Jun 23, 2015, 09:58 AM
dankar04さん:

Blade 180 CF-X が、今のマイクロヘリのトップの座にいます。250サイズのヘリは他にもありますが、どれも人気がありません。それらは素晴らしいでしょうけど、話題になりません。Master CP は良いですが、3Dヘリコプターではありません。
マイクロクアッドのフォーラムには投稿が非常に多いです。つまり、今はクアッドが最も人気があります。おそらく、人々がクアッドを飛ばすことが退屈なことに気づいた時、クアッドから他に移ろうとするのでしょう。クアッドを買った人は、次に GPS、カメラ、ジンバル等に手を出すことになります。



Jun 23, 2015, 12:02 PM
Hugo Stiglitzさん:

今では、可変ピッチヘリコプターは絶滅しています。私はもうそれを飛ばさないでしょう。クアッドにも手を出しません。

クアッドを1度だけ飛ばしたことがありますが、退屈すぎて私の神経細胞が3つほど死んでしまいました。クアッドはロケットのように速く飛びますが、ヘリコプターの持つ優雅さがありません。クアッドは、ヘリコプターを飛ばすことのできない人のために開発された、うるさいだけの「空飛ぶ箱」でしかありません。

クアッドは、現実の戦争で戦いに使われた機体を模型化したものではありません。クアッドは現実には存在しない、模型の世界だけのものです。ヘリコプターや飛行機は、実際の戦闘で使用され人々に恐怖とパニックを与えてきました。それと戦車。そう、 Apache ヘリは空飛ぶ戦車です。

クアッドは、現在の「女性化した世代」の空飛ぶプレイステーションなのです。ですから、蜂の巣のような音をたてて飛ぶ「空飛ぶ箱」を飾るアクセントとして、ピンクとか紫のパーツが好まれています。

私は、女とウイスキーとロック音楽とヘリコプターが欲しいのです。ファッション雑誌や口紅や、クアッドを持った彼氏は不要です。



Jun 23, 2015, 01:58 PM
jimw1956さん:

私たちは怠惰で、簡単に手に入る楽しみの世界と、私が恐れるそのような時代に住んでいます。しかし、6軸ジャイロのクアッドを買えば、あなたはあっという間にそれを飛ばすことができます。シングルローターのヘリコプターは時間をかけて学習しないと飛ばすことができませんし、壊れた場合にあなたは簡単に修理ができません。
私は2~3機のクアッドを持っていますが、本当はシングルローターのヘリが好きです。私は 3Dクアッドの魅力に心を奪われることはありません・・・ご存じのようにこれは、ボタンを押すだけでフリップできます・・・確かに、非常にやりがいがありますね。



Jun 23, 2015, 02:16 PM
SoloProFanさん:

Hugo Stiglitzさん。私は、私たちみんながクアッドが好きかどうかについて自分の意見を述べる権利はあると思います。しかし、クアッドを飛ばしている人々すべてを「女々しい男」だと断定するのは、どんなものでしょうか。さらにあなたは、簡単に飛ばすことができるのは6軸ジャイロのクアッドだけであり、Blade Nano QX をアジリティモードで飛ばす時は、可変ピッチヘリと同じように不安定であるという事実を完全に無視しています。また、大きなクアッドはいろいろな部品から作られていて、パイロットの好みによりフライトコントローラを調整すれば、非常に操縦の難しい不安定なクアッドにすることもできます。

ところで、「クアッドを飛ばすのはとても簡単である」というのと同様の意見は、現在の3軸ジャイロ搭載のフライバーレス・ヘリコプターについても言われています。言っているのは、ジャイロのない時代に可変ピッチヘリを飛ばすことを学習した人たちです。この頃は全部人間が操縦したのです。それでも、今の可変ピッチヘリのパイロットのみなさんは、テールホールドについて心配する必要がないので、非常に飛ばすのが簡単になったんですよ。

クアッドが古典的なヘリコプターとはずいぶん違って見えることに私も同意します。そのため私はクアッドに違和感を覚えて、長らく手を出さないでいました。しかし、マイクロヘリを飛ばすことのできない気象条件でも、クアッドなら飛ばすことができますので、今では私の保有機たちの中にクアッドも加わっています。

もっといろいろと書きたいのですが、私はすぐに最新のファッション雑誌をチェックする必要があります。今週は暑いので、口紅は何色にしたらよいかを知るために。(^_^)

---------------


続きます。






FPV Freerider で 1ヶ月経過。

私が FPV Freerider(FPV フリーライダー)のデモバージョンを初めて使ったのは、2015年5月27日ですから、ちょうど 1ヶ月が経過したことになります。1ヶ月で、この FPV レーシング・シミュレータによる練習を約10時間行いました。

進歩があったかと問われれば、「それなりに」という回答になります。(^_^)

初めて飛ばした時はまともに操縦できなかったのですから、大きな進歩と言って良いのかもしれません。今では、最もやさしい「砂漠コース」なら何回でも周回できますから。
しかし、前にも書きましたが、スピードを上げるとダメです。同じコースでも、高速になればなるほど難易度が上がります。それが FPV レーシングの基本的な面白さなのかも知れません。非常にチャレンジングです。挑戦のしがいがあります。

150629_1 FPV Freerider


飛行速度が上がってきたので、今日からレート設定(デュアルレート)を High rates(高レート)に変えました。
これまでは、ビギナー向けの Low rates(低レート)でしたが、慣れてきてスピードが上がってくると、High rates の方が使いやすいように感じます。
ただ、Low rates で下のような高速飛行をする人もいますので、「高速 = High rates 」とも断定できないようです。これも好みかもしれません。

(ビデオ)fpv freerider meadow record
https://www.youtube.com/embed/imXTAnsDymQ


飛行モードは最初から Acro Mode(アクロモード)です。
可変ピッチヘリコプターでいうと、アイドルアップ状態です。3D 飛行モードとか、アジリティモードとかもほぼ同じ意味です。
Acro Mode は 3軸ジャイロのみを使った飛行になりますので、6軸のように自律安定してくれません。もちろん、GPS もコンパスも使用しません。不安定です。

クアッドのビギナーの方は Self-Levelling(自律安定モード)の方がよろしいでしょう。これは 普通のトイクアッドや空撮クアッドと同じく 6軸ジャイロなので、比較的飛ばし易いと思います。



150629_2 FPV Freerider


私の現在の設定は上のとおりです。
基本的に Defauits(デフォルト=標準設定)のままですが、カメラの FOV(視野角)のみを少し広げてあります。
Defauits では物足りない人や敏感な設定が好みの方は、画面左下の Snappy ボタンを押せば良いでしょう。私にはまだ無理です。(^_^)

ということで、練習 2ヶ月目に突入します。
これまでも Island(島の林間コース)や Carpark(駐車場ビルのコース)でたまに遊んだことはありますが、そろそろこれらのシーナリも本格的にチャレンジしようと思います。もちろん、飛行速度もできるだけ上げようと考えています。


ところで、"KestrelFPV" という Parrot Bebop Drone 用の FPV シミュレータを見つけました。もちろん無料です。下のビデオのように画面のタッチが絵画的です。

(ビデオ)KestrelFPV (2015/06/08 公開)
https://www.youtube.com/watch?v=_LcuGavAAT0

サイト:
http://edouardleurent.com/kestrelFPV/


Bebop Drone オーナーの方は、お試し下さい。






新型 6CH ヘリの発売はなく、新製品はすべてクアッド??? _1

マルチコプターは、もともとラジコンヘリから派生したのですが、いまでは独立したホビーのジャンルとなっています。そのマルチコプターも従来は空撮目的の人がほとんどだったのですが、1年程前から FPV クアッド・レーシングを楽しむ人たちが増え始め、その勢力を拡大しつつあります。そして空撮クアッドでも、今や FPV が標準装備になろうとしています。

マルチコプターの人気に反比例するかのように、ホビー市場でのヘリコプター人気は凋落を続けています。このため、主としてヘリを楽しむ人たちの中には、マルチコプターを苦々しく思っている人もいるようです。

さて、6月22日に、RC Groups に "No New 6ch Helis / All Quads???"(新型 6CH ヘリの発売はなく、新製品はすべてクアッド???)というスレッドが立てられました。
非常に短いスレッドですが、ヘリコプター派とマルチコプター派が、この状況を巡って議論を戦わせています。ちょっと面白いので、数回に分けて翻訳してみます。
将来の市場動向を占うための、ヒントが得られるかもしれません。(^_^)

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2443592

---------------

Jun 22, 2015, 12:33 PM
brad24さん:

私はヘリコプターの新製品が出たかどうかを確認するため、Blade と Walkera のホームページを頻繁にチェックしてきましたが、近頃はシングルローターヘリの新製品がまったく発表されていないようです。どの会社もクアッドと「ドローン」ばかりを作っているように思えます。

6チャンネルの 3D ヘリを飛ばしたくて、簡単に飛ばせるビギナー向けのクアッドにほとんど興味がないという人たちは、いったいどうしているんでしょう? シングルローターヘリにはもう興味がなくなったのでしょうか? クアッドを飛ばすのはそんなにも面白いですか? 高価なハイエンド・クアッドを飛ばすのは、そんなにチャレンジング(挑戦的)でしょうか?



Jun 22, 2015, 12:48 PM
dadioさん:

現時点では、クアッド/ドローンが大流行しているのは間違いないです。FPV システムを搭載したそれらは、これまでのラジコンヘリのファンの数以上の、はるかに多くの人々の関心を集めているようです。これらは、デジカメやスマートフォンによる自撮りの延長線上の、まったく新しい写真テクノロジーだと言えましょう。

要するに、ラジコン市場は結局のところ、ユーザーが決定しているということです。Walkera はこの市場でどうやって利益を上げるかを考え、ヘリを捨ててドローンに方向転換しました。他のメーカーもヘリ部門を縮小していますが、新設計の Blade 180CFX や Hisky HCP100S や 改良された HCP80 V2 がマイペースで生産されています。WLtoys はクローンではない独自設計のモデルを生産していますし、さらには XK というメーカーが新登場しています。ですから、ヘリが全滅したわけではないのです。



Jun 22, 2015, 01:19 PM
SoloProFanさん:

クアッドは、新人パイロットにはこれまで以上の飛行成果をもたらします。ビギナーには同軸反転ヘリが飛ばしやすいのですが、これはブレードがぶつかったり、急旋回で揚力を失ったり、横に墜落することがあります。

また、これらは通常、風にはからっきし弱いです。固定ピッチの 45度フライバーのヘリは多少マシですが、決して良くはありません。可変ピッチヘリははるかに良いですが、誰もが簡単に飛ばせるような代物ではありません。クアッドは飛ばすのが簡単で、かつ風にも強いです。さらに、価格は可変ピッチヘリよりも安いです。ですから、クアッドは売れて当然と言えましょう。

可変ピッチヘリが完全に消えることはないと思いますが、かつてのような栄光の座を取り戻すことはないでしょう。



Jun 22, 2015, 03:49 PM
dankar04さん:

私は上の投稿に同意します。250 サイズのクアッドは小さいですが、よく売れています。
可変ピッチヘリは、ボタンを押せば簡単に飛ばせるいうことはありません。可変ピッチ・マイクロヘリの栄光の時代は終わったのです。作り易いキットが現れたので、あなたはそれを作ることもできますが、価格は高くつきます。まあ、場合によりますが。



Jun 22, 2015, 05:18 PM
TooTallさん:

私がヘリコプターを始めた頃は ARF でした。送信機と受信機を別に用意するか、あるいはキットを購入してサーボ、ジャイロ、モーター、ESC、バッテリー等を自分で選んで、組み立てたものです。想えば懐かしい時代でした! 
人気のクアッドの場合、パイロットはそこまで自分でやる必要はありません。ヘリコプターでも RTF が登場し、バッテリーと充電器はセットに初めから組み込まれるようになりました。一部の人たちはヘリコプターの操縦が難しいことがわかると、クアッドを選択しています。

マイクロヘリに栄光の時代があったのか、なかったのかはわかりませんが、マイクロヘリ・ブームの後、我々のうちの多くがなおもヘリが好きで、クアッドには興味を持っていません。dankar04さんがおっしゃるように、ヘリは高くつきます。私はいまだに、フライバー付ヘリのキットと、フライバーレスヘリのキットを選ぶのが楽しみです。450サイズが、いろんな場面で飛ばすには最適のへりだと思いますし、これはクアッドに較べればはるかに飛ばすのが楽しいです。もちろん、これは私の考えです・・・。私はヘリを作るのが好きで、出来上がった完成品を眺めていると満足感を覚えます。また、初飛行はチャレンジングで、問題なく調整もせずに初飛行に成功すると満足します。まあ、多少の調整はしますが。笑。
あなたなりの方法で楽しめば、良いのではないでしょうか。

---------------


続きます。






3DR Solo: アンテナの方向と角度

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2391450&page=263


---------------

Jun 08, 2015, 12:53 AM
krassoffさん:

Solo は GPS衛星 に加えて、Glonass衛星(管理人注: ロシア版GPS)も利用するのですか? 地上センサーはついていますか?



Jun 08, 2015, 06:31 AM
Rusty105さん:

Glonass については過去に山ほど議論されていますが、私の記憶では、Ublox は Glonass を使うことを推奨していませんので、彼らは GPS専用ユニットを作っています。

地上センサー(Ground sensor)、すなわちオプティカルフローセンサー(optical flow sensor)は将来的な機能です。しかし、3DR製ではありませんが、もうすぐ登場するでしょう。それは疑いもなくクールです。



Jun 08, 2015, 07:52 AM
proficncさん:

みなさん、こんにちは。
Solo パイロットのみなさんは、Solo のアンテナが下を向いていることを確認して下さい。最適な無線性能を得るためには、そうする必要があります。

理想的には、下向きで外に 10~15度程度です。



Jun 08, 2015, 08:23 AM
R_Lefebvreさん(Arducopter Developer):

みなさん、proficncさんの上記投稿に注目して下さい。
Phil(proficncさん)は Solo のリードエンジニアの一人です。彼の言うことは絶対ですから、守って下さい。



Jun 08, 2015, 08:31 AM
Rusty105さん:

アンテナの角度にどんな意味が?



Jun 08, 2015, 08:54 AM
R_Lefebvreさん(Arducopter Developer):

Solo のアンテナは直線偏波(linear polarized )なので、上向きか下向きです。ですから、送信機もそれに合わせて上向きか下向きする必要があります。上向きよりは下向きに。

また、信号のダイバーシティのために少し角度をつける必要があります。30度がお勧めです。

そして、真上を飛ばさないで下さい。直線偏波の場合、真上には信号が届きませんから。


Jun 08, 2015, 09:22 AM
SCO19さん:

混乱を防ぐために、送信機のアンテナの正しい設定写真を提供していただけませんか。



Jun 08, 2015, 10:00 AM
Jarold Cさん:

グッドアイデアです。マニュアルの最終バージョンのアップデートが必要です。マニュアル 18ページでは、上向きで20度となっています。



Jun 08, 2015, 10:03 AM
blade strikeさん(DJI SUPPORT / TESTING):

私のヘタな絵でよければ。

150627_1 送信機アンテナ


Jun 08, 2015, 10:14 AM
flexfanaticさん:

送信機がダイナマイトのように見えますね~。(^^)



Jun 08, 2015, 10:30 AM
TorUK Maktoさん:

blade strikeさん、素敵な Blade です。(笑)

---------------







Moontop M9916(Syma X11 のクローン)のレビュー(The RC Addict さん)

オモチャのクアッドコプターは新製品がどんどん登場するので、そのすべてをフォローすることは私には不可能ですが、最近ちょっと気になる 1機があります。Moontop M9916 といいます。

150626_1 Moontop M9916


Main Features

Build-in 6 axis gyroscope for precise hovering in the sky
Adopt 2.4G technology for anti-interference so that many copters fly together peacefully
3-level-speed switch satisfies more users
360 degree eversion function for you to have a cool flying play
With LED lights, possible for night fly
USB charging cable allows you charging it via computer
Hand throw for you to fly it on your hand
High performance hovering
Precise locating
Charging time: About 30mins
Flying time: 6 - 8mins
Control distance: Above 50m
MT 9916 battery: 3.7V 250mAh li - battery
MT 9916 size: 153 x 153 x 41mm ( Included protective frames )

オモチャのクアッドコプターはコモディティ化(日用品化)が進んだせいで、品質や耐久性を除けば、どのメーカーの何を買っても、飛行性能には大差ないように私は感じています。ならば、「少しでも価格の安いもの」を買えば良いという判断も成り立ちます。(^_^)

この Moontop M9916 は、正直言ってあまり注目されていないのですが、ビギナーもベテランも楽しめるオールマイティな低価格クアッドのように感じます。個人的にふと興味を覚えたので、レビューを翻訳してみました。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2434252


---------------

Jun 11, 2015, 07:32 AM
The RC Addictさん:

Moontop M9916 Review(ムーントップ M9916 レビュー)

みなさん、どうも。
Moontop が最近、Syma X11 にいくつかの改良を加えたクローン機を作り、X11 より低価格で販売しています。

主な改良点の1つはヨーです。高レートでのヨーは、X11 よりもはるかに高速です。送信機は 低(low) 中(med) 高(high)の、3つのレートを持っています。X11 に3つ目のレートを追加していて、それはピッチを強くしヨーを速くし機動力を強化したものなのです。

LiPo バッテリーの容量は 250mAh ですが、これは Syma X11 の 200mAh より優れています。Syma X11 の飛行時間は 5~7分程度ですが、Moontop M9916 は 7~8分です。

LED ライトも変更されました。前が明るい赤色で、後ろは緑色です。前後は変わっていますが、飛行に影響ありません。

3MP(300万画素)と 2MP(200万画素)のカメラ付きバージョンがあります。カメラなしのバージョンは Gearbest で 22.18ドル、2MP カメラ付は 34.07ドルです。明らかに Syma の 29ドル、50ドルより安いです。カメラなしバージョンの機体は X11 に似ていますが、前方に非常に明るい白色 LED が追加されています。このためかなり遠くからでも、機体の前部を見分けることができます。

送信機はこのパッケージの中で、一番の弱点です。JJRC H8C 送信機に非常によく似ていますが、単3電池を 6本も使います。レンジは約 50mありますから、まあまあでしょう。

以上をまとめると、これは低価格の非常に良いクアッドだと思います。Syma X11 よりも良いでしょうか? 私は良いと思います。使って見れば見るほどそう思います。

下に Gearbest へのリンクを張っておきます。

カメラなしバージョン 22.18ドル:
http://www.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_180073.html

2MP カメラ付バージョン 34.07ドル:
http://www.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_180077.html


これは私のレビュー・ビデオです。室内、屋外での飛行シーンもあります。

(ビデオ)Moontop M9916 Review and Flight
https://www.youtube.com/watch?v=fFrsiHuqXMs


---------------


電波法関係は未確認です。






3DR Solo: 初めての入手報告

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2391450&page=262


---------------

Jun 07, 2015, 09:02 PM
BuzzFlyingさん:

"Solo Flight School" - Unboxing をYoutube で見ました! Colin Guinn 氏が登場します・・・。

(ビデオ)Solo Flight School - Unboxing
https://www.youtube.com/watch?v=jWLssCq7oDQ



Jun 07, 2015, 09:20 PM
ATx RC Addictsさん:

ワォ、みなさんの好き嫌いが分れる 3DR Solo をゲットしました。

今朝、みんなで飛ばしに行きました。そしてすぐにビデオを編集して公開しました。

(ビデオ)3DR Solo Pennybacker 360 Bridge Meetup to Fly Quadcopters and Demo
https://www.youtube.com/watch?v=VEIoF6-DhsE


いくつかの誤解または引用:

私の Solo はクラッシュしていません。それどころか、Solo は素晴らしい(AMAZING)です!!! 数回、アプリがクラッシュして私は少し不安になりましたが、すべて問題ありませんでした。 HIT PAUSE!!!! それが一番大切です。


さらに詳しくは、以下のページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/ATxRCProductions?_rdr=p



Jun 07, 2015, 09:42 PM
J53113さん:

真面目な話、「Solo が嫌い」という人のことは気にしないで下さい。彼らは Solo を持ってないので嫉妬し、あなたよりも上手く出来ると思っているのです。
ビデオ投稿をありがとう!

Solo を手に入れて黙り込んでいる人たち(SECRET 3DR GUYS)のために、有益な情報でした。ありがとう。



Jun 07, 2015, 09:54 PM
ATx RC Addictsさん:

みなさん、ありがとう。ついに「ドローン革命」("the drone revolution")と言われているものが始まりました。3DR がそれを行っています。

ヘイ、SECRET 3DR GUYS、笑、楽しんでいますか!!! 私のフェイスブックを読んで、メッセージを下さい!!!

私はもっとバッテリーが欲しい!!!!



Jun 07, 2015, 10:38 PM
captirwinさん:

ATx RC Addictsさんへ。
金曜日にあなたのビデオを拝見しました。
たくさん学ばせていただきました。
ありがとう。



Jun 08, 2015, 12:35 AM
nacjrさん:

Solo のバッテリー充電器は、バランス充電器ですか? 



Jun 08, 2015, 02:22 AM
Gussyさん:

充電器はそれぞれのスマートバッテリーの中に内蔵されていますので、充電とバランスのコントロールはすべてバッテリー内部で行われます。

Solo の箱に入っている「充電器」は、スマートバッテリー内部の「本当の充電器」に電力を供給しているだけのものです。



Jun 08, 2015, 03:14 AM
Gussyさん:

充電器の供給電圧は 12Vではなく、16.8V @ max. 3.3A です。

---------------






3DR Solo: タブレットの選択

Phantom 3 のスレッドでも、この 3DR Solo のスレッドでも、常に話題になってるのは、FPV 用のタブレットは何が良いかということです。アプリは前述のように古いタブレットでは動作しません。最新の機種であってもその性能に満足できるものは、ほとんどないようです。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2391450&page=256


---------------

Jun 07, 2015, 09:31 AM
blade strikeさん(DJI SUPPORT / TESTING):

お節介かもしれませんが、私はみなさんのタブレット論議に少しはお役に立てると思います。

私たちは 11月初め以来、最高のタブレットを見つけようと努力してきました。Phantom や Solo のデジタル伝送には馬力が必要です。少なくともパイロットアプリの動作には、Nvidia Shield (android) と a7 以上の iOS デバイスが必要です。特に android では紙上での性能が良くても、現実に使うと性能は良くありません。長い遅延とフレームドロップに悩まされます。

高性能といわれるデバイスを買っても、満足する性能は得られないでしょう。良い性能のタブレットは、本当にごくわずかしかありません。

高性能 android ユーザーのみなさんは、新しい Nvidia Shield が7月上旬に使えるようになるでしょう。



Jun 07, 2015, 09:48 AM
Adimuzio513さん:

いえいえ、ライバル機のフォーラムでまで助言いただき、ありがとうございます。私にとってはグッドタイミングでした。私の持っているのは小さい 5S とiPad 3 なので、私は新しい android タブレットを探しているところです。

ですから、内部情報を教えていただき感謝申し上げます。私はもっとお金を払って、最高性能のものを買うと思います。



Jun 07, 2015, 09:52 AM
blade strikeさん(DJI SUPPORT / TESTING):

こんにちは。私と Tahoe Edさん(DJI Support)が申し上げたように、私たち二人とも 3DR が最高であることを願っています。正直に言うと、私は私自身で7種類の android タブレットを試してみました。

私は現在、mini2 と air と air2を持っています。これらはすべてマルチコプター専用に使っています。正直に言えば、mini はそのサイズと性能から最も使い勝手が良いです。かなり安い値段で中古品が手に入ります。

下のビデオで私は、air と Nvidia Shield と nexus 9 を比較しましたが、性能の差を示すことができませんでした。

(ビデオ)Air 2, Nvidia Shield, Nexus 9 - Running DJI Pilot App.
https://www.youtube.com/watch?v=cnZbLa0qEOg&feature=youtu.be



Jun 07, 2015, 09:55 AM
Adimuzio513さん:

私は tower planner を使いたいので、iOS 用の tower planner がリリースされなければ、android にすると思います。blade strikeさんが iPad mini をお勧めなのは承知しています。



Jun 07, 2015, 10:07 AM
blade strikeさん(DJI SUPPORT / TESTING):

android を選択するのなら、Nvidia Shield を買って下さい。デジタル信号をスムーズにデコードし、かつ録画できる、唯一の android タブレットですから。






Jun 07, 2015, 10:13 AM
Adimuzio513さん:

iOS 用の tower planner がリリースされるまでは、おそらく私はしばらく 5S を使うことになります。もし android を買う場合は、blade strikeさんのアドバイスに従うと思います。



Jun 07, 2015, 10:20 AM
blade strikeさん(DJI SUPPORT / TESTING):

5S はその他の多くのデバイス同様に、普通に動くと思います。

---------------






2015年6月は、どんなマルチコプターを飛ばした?_2

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2420075&page=4


---------------

Jun 10, 2015, 03:09 PM
SoloProFanさん:

昨日と同じです。突風が吹いて Bayangtoys X9 が木立の中に流されていき、もう少しでなくすところでした。逃げ場がなかったので、スロットルをカットして落としました。



Jun 10, 2015, 08:50 PM
gordonzoさん:

古い Walkera Ladybird QR-V1 を引っ張り出しました。ファームウェアは V1.1、Hubsan H107 の三枚プロペラを取り付けてあります。

(ビデオ)Walkera Ladybird QR-V1 with tri-Blades
https://www.youtube.com/watch?v=96Lch-zZJTo&feature=youtu.be



Jun 10, 2015, 08:59 PM
casey62さん:

あなたは今日、どんなクアッドを金属製のドアにぶつけましたか?

(ビデオ)Moontop M9916 flying tough
https://www.youtube.com/watch?v=7CsZ3o2unRQ



Jun 11, 2015, 01:28 AM
SoloProFanさん:

カギを忘れて、クアッドでドアをぶち破ろうとしているんですか?(笑)



Jun 12, 2015, 10:18 AM
raduqueさん:

今日は飛ばしませんでしたが、昨夜、家の中で Syma X4 を飛ばして猫を追いかけ回しました。



Jun 12, 2015, 12:32 PM
SoloProFanさん:

多少の風の中で、JJ1000、Bayangtoys X9、そして Eachine H8 Mini を飛ばしました。どれも良く飛びましたが、中でも一番小さい H8 が最高の飛びを見せてくれました。



Jun 13, 2015, 10:47 PM
blitzenさん:

夕方、ソフトボール場へ行って、 V252 V2 を飛ばしました。



Jun 14, 2015, 01:18 AM
SoloProFanさん:

天候が悪かったので、Eachine H8 を室内で飛ばしました。



Jun 14, 2015, 03:24 AM
Lycan Animalさん:

Yizhan X4。LS - 114 と 124。LS - 113。LS - 112(ビデオ参照)。CG023。そしてお気に入りの YD - 829 Skydreamer。

(ビデオ)Lian Sheng LS - 112. M9912 Props And Battery. LS - 124 Transmitter.
https://www.youtube.com/watch?v=VbqQ_Mt8oas


Jun 14, 2015, 05:18 AM
SoloProFanさん:

Juncheng 3015-2、Bayang X9 と Eachine H8、そして Nano QX。



Jun 14, 2015, 05:46 AM
IanGBさん:

U807 が故障してモーターの到着を待っているので、Syma X5SC-1 を飛ばしました。ほとんど風はないですが、なんてイライラするクアッドなんでしょうね。安定していて比較的速いのに、ちょっとでも風上に向かうとゆっくりと速度が落ちて行きます。
その後で、Prime MQ4D (JXD385) を飛ばしましたが、これは楽しかったです。

---------------


私の知らないマルチコプターがかなりあります。
おそらく電波法違反で、日本では飛ばせないクアッドなんでしょうね。

それにしても、ドアにぶつけても壊れない Moontop M9916 は、ずいぶんとタフです。Syma X11 のライバル登場? ビギナー用としても良さそうです。

(ビデオ)Moontop M9916 Drone EZ Beginners Micro Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=AKWRSS_0p3A


(ビデオ)Moontop M9916 Drone EZ Beginners Micro Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=INatlK9j2VU


(ビデオ)Syma X11 vs Moontop M9916 Night Flight
https://www.youtube.com/watch?v=NXCWQnUQu0Q






2015年6月は、どんなマルチコプターを飛ばした?_1

RC Groups のマイクロヘリカテゴリの中に "Did You Fly Today?"というスレッドがありますが、それに対抗してか、"What multirotor did you fly today? "というスレッドが5月24日からスタートしています。

まだ書き込みは5ページ程度ですが、最近のマルチコプターの傾向を知るため、このスレッドの6月前半の投稿を少し見てみたいと思います。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2420075&page=3


---------------

Jun 02, 2015, 07:58 AM
SoloProFanさん:

JJRC JJ1000 と Juncheng 3015-2 をけっこうな風の中で飛ばしました。両方とも良かったけど、Juncheng 3015-2 がベスト。



Jun 07, 2015, 01:14 AM
SoloProFanさん:

Blade Nano QX と JJ1000、Cheerson CX10、Juncheng 3015-2、そして Bayangtoys X9。風がなかったので楽しめました。



Jun 07, 2015, 01:23 AM
dankar04さん:

私が好きなのは、Hoten-X blと、Ladybirds V1、そして Scorpion Y-6 です。あまり飛ばさないけど、 Blade MQX、V929、husban X4 も良いです。 U-816 と V262 はダメ。



Jun 07, 2015, 06:47 AM
Stainyさん:

Hubsan X4 の修理を行いました。そして、X6 ? を外で飛ばしました。



Jun 07, 2015, 11:28 AM
jdooさん:

近くの学校で、EOX(RC EYE One Xtreme)を飛ばしました。3機持っていて、FPVセットも2つ持っていますが、今日は LOS で飛ばしました。



Jun 07, 2015, 02:29 PM
DaveMatthewsさん:

Latrax Alias を楽しく飛ばしました。



Jun 07, 2015, 03:48 PM
NvS1さん:

カスタムフレームで 1806-2280 モーターの EOX(RC EYE One Xtreme)に、SJ1000 カメラをつけて、初めてビデオ撮影しました。



Jun 07, 2015, 03:58 PM
Rcnewbiechrisさん:

コレ。

http://static.rcgroups.net/forums/attachments/4/3/7/3/1/1/a7943724-174-cf226.jpg


Jun 09, 2015, 04:19 AM
dragonbladeさん:

飛ばせませんでした。購入した Syma X8C を飛ばしたいのですが、箱の中にランディングギアを取り付けるためのネジが見つかりませんでした。販売業者に問い合わせたところ、夜になってから、それが発泡材の下にあるとの回答がありました。そういうわけで、今日は飛ばせませんでした。



Jun 09, 2015, 05:10 AM
SoloProFanさん:

JJ1000 と Juncheng 3015。



Jun 09, 2015, 11:37 AM
Made in Austriaさん:

湖で小さな Dart 250(FPV)を飛ばしました。水上を飛ばしたのは初めてです。

(ビデオ)Lake Las Vegas
https://www.youtube.com/watch?v=4EIehLrSPa0



Jun 09, 2015, 03:46 PM
SoloProFanさん:

Bayangtoys X9、JJ1000、そして Eachine H8 Mini を飛ばしました。最後の小さいヤツは完璧ではないけど素晴らしいです。



Jun 10, 2015, 09:04 AM
dragonbladeさん:

今日、競技場で Syma X8C の初飛行をしました。観客がいました! 学校の生徒が何人もやってきて、とても興味を持ったようです。私の飛行を見て、いろいろと質問してきました。

キャリブレーションして離陸したときは、水平に安定していました。しかし、しばらくして傾き、ドリフトを始めました。問題がなければ良いのですが・・・。

---------------


続きます。






3DR Solo: 6月第 1週に到着?_3

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2391450&page=248


---------------

Jun 06, 2015, 06:21 AM
ikilbyさん:

Solo flight simulator についての情報はありますか?



Jun 06, 2015, 08:54 AM
Theidolさん:

Best Buy から Solo の出荷が遅れて 18日になると連絡がありました。
とても悲しい・・・。



Jun 06, 2015, 09:09 AM
Utkinpolさん:

じゃあ、まだ誰も受け取っていないの?



Jun 06, 2015, 01:33 PM
Xymphさん:

Solo の墜落の第一報です。3DR は早く原因を究明して欲しいですね。

http://www.3drpilots.com/threads/just-had-signal-loss-and-crash-with-my-new-solo.66/



Jun 06, 2015, 07:44 PM
nacjrさん:

Solo は操縦もビデオも同じ 2.4GHzの電波を使っていますが、この2つの電波が互いに干渉する可能性はありますか?



Jun 06, 2015, 07:51 PM
Gussyさん:

Solo の電波は、普通の 802.11 b/g/n 2.4GHz WiFiです。可能な周波数については以下をご覧下さい。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_WLAN_channels#2.4.C2.A0GHz_.28802.11b.2Fg.2Fn.29

2.4GHz帯の干渉原因としては何でも考えられますが、主として 802.11 b/g/n WiFi と 2.4GHz の独自システムです。幸いにも、高いところにはそれほど多くの家庭 WiFi システムがないので、家の建物から離れれば干渉を防ぐことができます。



Jun 06, 2015, 08:19 PM
ricostuartさん:

ジンバルテストのビデオです。

(ビデオ)Solo by 3DR Surf edition..
https://www.youtube.com/watch?v=9n-Dbydbg5A


(ビデオ)3dr Solo Cable cam *TEST*
https://www.youtube.com/watch?v=yq5VwGIlTeE



Jun 06, 2015, 10:44 PM
franknitty69さん:

Xymphさん。あの事故では、パイロットは都市上空で飛ばしてました。Solo は彼の家の屋根の上まで行き、信号をロストしました。無線信号を失ったので、Solo は RTH モードに切り替わり、とにかくどこかに着陸しようとしました。それは GPS の分散、 GPS のグリッチの可能性があります。

---------------






ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2015/06│≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR