WLToys のクワッドコプター
マイクロヘリ界の価格破壊者 WL Toys からクアッドコプターが登場です。パッケージには"ICOPTER" "WLtoys"と書かれています。

6月5日頃に中国で出荷されるとの噂があります。例によって送信機は電波法違反の代物ですから日本では今のところ飛ばしてはいけません。
ただ、今回も驚きの価格設定で業界に与えるショックが大きいので、あえて記事にしてお知らせいたします。(^^ゞ
我々消費者も少し賢くなって、グローバル時代のグローバル価格を承知しておく必要があるでしょう。
まずは飛行ビデオをご覧下さい。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAwNjM1ODEy.html
このクワッドコプターの情報は、最初に KKDDMM さんのブログで拝見しましたが、その後 RC Groups でも注目を集め大きな話題になっています。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1658847
ヘリは大小2サイズありますが、いずれもフリップ可能だそうです。Blade mQX と Walkera Ladybird に似ていますね。中国での価格は RTFが40ドルくらい、BNFは31ドルくらいだろうとのことです。噂が本当ならわずか 3,000~4,000円ですよ、信じられません。
そして、送信機は V911 のもの(=9X 送信機)がそのまま使えます。!!
また本日、Aaron qin さんが以下の投稿をしています。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21749475&postcount=100
「私が WL Toys から聞いたところでは、クアッドコプターは2週間以内に出荷され、その価格は Walkera Ladybird よりはるかに安く45ドルくらいだろうとのこと。また、それは V911 の送信機が使用できるとのことでした。」
そして、これは Benma ブランドの 2.4G 4CH fly disc(with 3D Gyro) です。
http://www.benmahobby.com/english/toysShow.asp?id=20120530
jameschen072 さんは「Benma は OEM 会社で、WL (Wei Li) と社長同士がとても親しい。当然これは WL のクワッドコプターだが、Benma 工場製だ。」と書いています。
zadaw さんは「Benma が V911、Xieda 9958、Trex 100 の OEM 会社ではないか」と疑っているようです。Benma を調べてみる必要がありそうですね。(^^ゞ
http://www.benmahobby.com/english/toysproduct.asp?productSort=101001
WL V911 は今や「フライバー付き固定ピッチヘリ」の世界標準機になりそうな勢いですから、V911送信機あるいは Turnigy 9X 等の9X 送信機の所有者も世界的に増えてきているようです。そこへ持ってきて話題のクアッドコプターまで9X 送信機で飛ばせるとなると・・・。
さらに今後、WL Toys からは可変ピッチヘリが出現する可能性も高く、9X 送信機が一気に全世界へ普及して行きそうです。Turnigy 9X の品不足は当分続きそうですね。(^^ゞ

6月5日頃に中国で出荷されるとの噂があります。例によって送信機は電波法違反の代物ですから日本では今のところ飛ばしてはいけません。
ただ、今回も驚きの価格設定で業界に与えるショックが大きいので、あえて記事にしてお知らせいたします。(^^ゞ
我々消費者も少し賢くなって、グローバル時代のグローバル価格を承知しておく必要があるでしょう。
まずは飛行ビデオをご覧下さい。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAwNjM1ODEy.html
このクワッドコプターの情報は、最初に KKDDMM さんのブログで拝見しましたが、その後 RC Groups でも注目を集め大きな話題になっています。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1658847
ヘリは大小2サイズありますが、いずれもフリップ可能だそうです。Blade mQX と Walkera Ladybird に似ていますね。中国での価格は RTFが40ドルくらい、BNFは31ドルくらいだろうとのことです。噂が本当ならわずか 3,000~4,000円ですよ、信じられません。
そして、送信機は V911 のもの(=9X 送信機)がそのまま使えます。!!
また本日、Aaron qin さんが以下の投稿をしています。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21749475&postcount=100
「私が WL Toys から聞いたところでは、クアッドコプターは2週間以内に出荷され、その価格は Walkera Ladybird よりはるかに安く45ドルくらいだろうとのこと。また、それは V911 の送信機が使用できるとのことでした。」
そして、これは Benma ブランドの 2.4G 4CH fly disc(with 3D Gyro) です。
http://www.benmahobby.com/english/toysShow.asp?id=20120530
jameschen072 さんは「Benma は OEM 会社で、WL (Wei Li) と社長同士がとても親しい。当然これは WL のクワッドコプターだが、Benma 工場製だ。」と書いています。
zadaw さんは「Benma が V911、Xieda 9958、Trex 100 の OEM 会社ではないか」と疑っているようです。Benma を調べてみる必要がありそうですね。(^^ゞ
http://www.benmahobby.com/english/toysproduct.asp?productSort=101001
WL V911 は今や「フライバー付き固定ピッチヘリ」の世界標準機になりそうな勢いですから、V911送信機あるいは Turnigy 9X 等の9X 送信機の所有者も世界的に増えてきているようです。そこへ持ってきて話題のクアッドコプターまで9X 送信機で飛ばせるとなると・・・。
さらに今後、WL Toys からは可変ピッチヘリが出現する可能性も高く、9X 送信機が一気に全世界へ普及して行きそうです。Turnigy 9X の品不足は当分続きそうですね。(^^ゞ
WLToys Ladybird(クワッドコプター)販売開始
おっと、発売情報がもう来ていますね。banggood.com で BNF が送料込み59.55ドルです。名前は"WLtoys Ladybird 4-Axis Dexterous Mini UFO BNF"です。名前まで Walkera といっしょ。(笑)

http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-p-46046.html
パッケージの内容は下のとおりで、V911送信機で飛ばすことができます。
1 x WLtoys Ladybird
1 x Li-Poバッテリー 500mAH
1 x 充電器
ただし、banggood への商品入荷は6月20日以降となっています。上のページの最後に小さく書いてあります。(^^)
こりゃあ、今年の夏はクアッドコプターでさらに熱くなりそうです。
しかし残念ながら、日本では電波法規制の関係でこのお祭りには参加できません・・・。(泣)
ところで FyreSG さんが、価格分析を行っています。興味のある方はどうぞ。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21757258&postcount=151
【2012年6月1日 追加】
banggood.com が BNF 価格を改定です。55.55ドルに下げました。この先もまだ下がるかもしれません。上の価格分析によればまだまだ下がる余地がありそうです。(^_^)
そして、RTF は66.55ドルです。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-46172.html

http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-p-46046.html
パッケージの内容は下のとおりで、V911送信機で飛ばすことができます。
1 x WLtoys Ladybird
1 x Li-Poバッテリー 500mAH
1 x 充電器
ただし、banggood への商品入荷は6月20日以降となっています。上のページの最後に小さく書いてあります。(^^)
こりゃあ、今年の夏はクアッドコプターでさらに熱くなりそうです。
しかし残念ながら、日本では電波法規制の関係でこのお祭りには参加できません・・・。(泣)
ところで FyreSG さんが、価格分析を行っています。興味のある方はどうぞ。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21757258&postcount=151
【2012年6月1日 追加】
banggood.com が BNF 価格を改定です。55.55ドルに下げました。この先もまだ下がるかもしれません。上の価格分析によればまだまだ下がる余地がありそうです。(^_^)
そして、RTF は66.55ドルです。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-46172.html
WL Ladybird:banggoodがプライスダウン
WLtoys Ladybird が banggood.com で再値下げです。(*^O^*)
BNF は52.55ドル。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-p-46046.html
RTF は64.55ドル。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-46172.html
BNF は52.55ドル。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-p-46046.html
RTF は64.55ドル。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-Ladybird-4-axis-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-46172.html
WL Beetle(ビートル) の非公式レビュー
WLtoys のクワッドコプター(これまでは Ladybird と呼ばれていた)には2種類のサイズがあるという噂があります。12cm のものは Walkera Ladybird のクローンで、22cm のものは Blade MQX のクローンだそうです。もちろん、確定情報ではありません。
Beetle の写真。小さい方は Walkera Ladybird。

そのうち、22cm のものについての非公式レビューが RC Groups に投稿されていました。わかりにくい文章で意味不明なところもありますが適当に翻訳しました。誤訳の可能性が高いですが、悪しからず。(^^ゞ
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21872372&postcount=291
---------------
Jun 11, 2012, 11:49 PM
Nutta 氏
Unofficial review of the 220mm WL beetle(220mm の WL ビートル(カブトムシ) の非公式レビュー)
WL Beetle(ビートル) はテスト段階ですが、私は少しそれを試したので私の考えをみなさんにお伝えしようと思います。私の航空関係の知識不足は許して下さい。
一見して : 全てが Ladybird よりもはるかに大きいです。最初の小さなトラブルでそれは壊れるように見えます。しかしそれは十分に弾力があり、赤とグレイの2色の Ladybird よりもそれに付属する多くのキャノピーから選択できます。ローターのギアは、それが絡まってオープンになってるので問題があるように見えます。Ladybird のようにそれはオレンジと黒のローターを持っていますが、Ladybird とは逆の意味ですから、方向を間違えないように注意する必要があります。混乱しないで下さい。
ベーシックな飛行 : どんな飛び方をするかもわからないので、我々の離陸はゆっくりになりました。音は明らかに相当違っていて、flymo ホバー芝刈り機に少し似ていますがうるさくはありません。地面から数フィートの高さをホバリングしている間、我々はエルロンを試しましたが、そのサイズの割にはすばやく方向を切り替えることができました。次に我々はずいぶん高くまで上昇させ、わずかな風の中でどのように飛び回るかを試しましたが、風の影響は受けませんでした。
飛ばしている間に、我々はそれが Ladybird ほどにはクイックではない、というか実際にはとても遅いことに気づき始めました。我々はそれが風の影響ではないかと考えましたが、バニーホップ(連続的な上下動)をやると、このサイズにしては反応が遅いことに気づきました。我々が満足し始めるまで、それを降ろすことがとてもむずかしいことに気づきませんでした(スロットルカットをしたくなかった)。しかし、我々はなんとかそれを降ろしました。降ろすためにはローター回転をとても遅くする必要があるでしょう。
スタントモード : もちろんフリップはできます。それは Ladybird よりもはるかにドロップしますが、それははるかに大きいです。高速垂直上昇では、(おそらく、1つのモーターの回転が他よりも低いために)まっすぐに上昇しないことに気づきました。
総評 : かなり大きいためにその分遅いですが、私の推測ではペイロードは少し大きくて、空中撮影にははるかに適しています。Ladybird と同じことができますが、そのサイズのせいでとても遅いです。
以上は、WL Beetle(ビートル) についての私のレビューですが、近いうちに公開予定の公式レビューではありません。写真がうまく撮れていませんが、それは周りが暗い上にカメラはズームを使ったためです。
---------------
なお文中で Nutta 氏といっしょに飛ばしていたのは、お馴染みの jameschen072 氏です。
Nutta 氏がなぜこれを通称の WL Ladybird ではなく、WL beetle と呼んでいるかですが、どうやら正式名がビートル(カブトムシ)という名前になるようです。(^^)
そして、その jameschen072 氏がビートルの写真をアップしています。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21875941&postcount=299
Nutta 氏はサイズの異なるもの同士を比較していますが、ワタシ的には同サイズの Blade MQX と比較して欲しかったですね。(^^)
Beetle の写真。小さい方は Walkera Ladybird。

そのうち、22cm のものについての非公式レビューが RC Groups に投稿されていました。わかりにくい文章で意味不明なところもありますが適当に翻訳しました。誤訳の可能性が高いですが、悪しからず。(^^ゞ
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21872372&postcount=291
---------------
Jun 11, 2012, 11:49 PM
Nutta 氏
Unofficial review of the 220mm WL beetle(220mm の WL ビートル(カブトムシ) の非公式レビュー)
WL Beetle(ビートル) はテスト段階ですが、私は少しそれを試したので私の考えをみなさんにお伝えしようと思います。私の航空関係の知識不足は許して下さい。
一見して : 全てが Ladybird よりもはるかに大きいです。最初の小さなトラブルでそれは壊れるように見えます。しかしそれは十分に弾力があり、赤とグレイの2色の Ladybird よりもそれに付属する多くのキャノピーから選択できます。ローターのギアは、それが絡まってオープンになってるので問題があるように見えます。Ladybird のようにそれはオレンジと黒のローターを持っていますが、Ladybird とは逆の意味ですから、方向を間違えないように注意する必要があります。混乱しないで下さい。
ベーシックな飛行 : どんな飛び方をするかもわからないので、我々の離陸はゆっくりになりました。音は明らかに相当違っていて、flymo ホバー芝刈り機に少し似ていますがうるさくはありません。地面から数フィートの高さをホバリングしている間、我々はエルロンを試しましたが、そのサイズの割にはすばやく方向を切り替えることができました。次に我々はずいぶん高くまで上昇させ、わずかな風の中でどのように飛び回るかを試しましたが、風の影響は受けませんでした。
飛ばしている間に、我々はそれが Ladybird ほどにはクイックではない、というか実際にはとても遅いことに気づき始めました。我々はそれが風の影響ではないかと考えましたが、バニーホップ(連続的な上下動)をやると、このサイズにしては反応が遅いことに気づきました。我々が満足し始めるまで、それを降ろすことがとてもむずかしいことに気づきませんでした(スロットルカットをしたくなかった)。しかし、我々はなんとかそれを降ろしました。降ろすためにはローター回転をとても遅くする必要があるでしょう。
スタントモード : もちろんフリップはできます。それは Ladybird よりもはるかにドロップしますが、それははるかに大きいです。高速垂直上昇では、(おそらく、1つのモーターの回転が他よりも低いために)まっすぐに上昇しないことに気づきました。
総評 : かなり大きいためにその分遅いですが、私の推測ではペイロードは少し大きくて、空中撮影にははるかに適しています。Ladybird と同じことができますが、そのサイズのせいでとても遅いです。
以上は、WL Beetle(ビートル) についての私のレビューですが、近いうちに公開予定の公式レビューではありません。写真がうまく撮れていませんが、それは周りが暗い上にカメラはズームを使ったためです。
---------------
なお文中で Nutta 氏といっしょに飛ばしていたのは、お馴染みの jameschen072 氏です。
Nutta 氏がなぜこれを通称の WL Ladybird ではなく、WL beetle と呼んでいるかですが、どうやら正式名がビートル(カブトムシ)という名前になるようです。(^^)
そして、その jameschen072 氏がビートルの写真をアップしています。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21875941&postcount=299
Nutta 氏はサイズの異なるもの同士を比較していますが、ワタシ的には同サイズの Blade MQX と比較して欲しかったですね。(^^)
jameschen072氏の WL Beetle(ビートル)公式レビュー_1
以下は jameschen072 氏による WL Beetle(ビートル) の公式レビューの翻訳です。テストに使用した機体は前回の非公式レビューと同じものです。
WLToys Beetle quad review (Last edited by jameschen072; Jun 13, 2012 at 06:14 PM. )
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21707616&postcount=1
---------------
・INTRODUCTION(はじめに)
クアッドコプターは、Blade mQx と Ladybird (私も1機所有しているが、それはホントに素晴らしい)のような比較的安いモデルが発売されたことにより最近ますます人気化しています。しかし、WLToys Beetle はホビー用ではなく最初のトイ・グレードのクアッドコプターです。
Beetle は少なくともフレームとモーター/ギア/ローター部品の設計において Blade mQx のクローンです・・・しかし、受信機ボード自体はオリジナルと違った設計のように思われ、mQx のような+モードでの飛行能力は持っていません。
とにかくあなたは、私が自宅に座って大きなダンボール箱を見てどんなに喜んでいたか分かるでしょう。私は箱の中身を知っていたんですから。
免責条項 : この WLToys Beetle のレビューは2012年6月13日に書かれました。サンプルは生産前のモデルで、飛行性能のレビュー目的のために送られてきたものです。最終製品とは性能が異なる場合があります。
・DELIVERY(デリバリー=配送)
私が受け取った WLToys Beetle の RTF バージョンのパッケージの中身は、以下のとおりです。
1× WLToys Beetle クアッドコプター
1× 3.7V 500mah バッテリー
1× Lipo バッテリー充電器
1× V911 送信機と相互に互換性のある 4ch 送信機
および、いくつかのスペアパーツ
・THE FLIGHTDECK(フライトデッキ=操縦室)
Beetle の RTF バージョンには、V911 送信機と相互に互換性のある 4ch 送信機が付属しています。これは Beetle が Turnigy 送信機と互換性があることを意味するでしょうが、それは未確認です。Beetle の送信機と V911 送信機の主な違いは、Beetle には4つのレート(20、40、60、100%)があり、またスクリーンが改良されています。Beetle の送信機には2色のカラー画面があり、通常飛行モードでは青、スタントモードではオレンジになります。
・THE WALK-AROUND(概 観)
箱を開けた時、Beetle が私の持っている Walkera Ladybird よりもかなり大きいことがわかりました。キャノピーは Ladybird のクローンですが、私の意見ではそれはとても風変わりに見えます・・・ Ladybird ほど見かけがよくなくて、作りもよくない・・・しかし、値段の違いを考慮すればそれは許容範囲です。
「新しいキャノピーを制作中なので、もうすぐ他のキャノピーを使えるでしょう。」と WLToys は私に言いました。
モーターは本当に小さい( Ladybird と同じ大きさ)ですが、はるかに大きいローター用のギアが使われています。思うに、パワーは本当に問題ではありません。すべてのパーツが良質のプラスチック製なので、それは強くて丈夫だと思います。
すでに Ladybird を飛ばしている方は、Beetle の前方ローターのブレードがオレンジ色であることに注意して下さい。Ladybird とは逆です。私はこのせいで数回間違えました。
---------------
送信機が新型に変わっていることには注意が必要です。
・・・次回に続きます。(^^)
WLToys Beetle quad review (Last edited by jameschen072; Jun 13, 2012 at 06:14 PM. )
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21707616&postcount=1
---------------
・INTRODUCTION(はじめに)
クアッドコプターは、Blade mQx と Ladybird (私も1機所有しているが、それはホントに素晴らしい)のような比較的安いモデルが発売されたことにより最近ますます人気化しています。しかし、WLToys Beetle はホビー用ではなく最初のトイ・グレードのクアッドコプターです。
Beetle は少なくともフレームとモーター/ギア/ローター部品の設計において Blade mQx のクローンです・・・しかし、受信機ボード自体はオリジナルと違った設計のように思われ、mQx のような+モードでの飛行能力は持っていません。
とにかくあなたは、私が自宅に座って大きなダンボール箱を見てどんなに喜んでいたか分かるでしょう。私は箱の中身を知っていたんですから。
免責条項 : この WLToys Beetle のレビューは2012年6月13日に書かれました。サンプルは生産前のモデルで、飛行性能のレビュー目的のために送られてきたものです。最終製品とは性能が異なる場合があります。
・DELIVERY(デリバリー=配送)
私が受け取った WLToys Beetle の RTF バージョンのパッケージの中身は、以下のとおりです。
1× WLToys Beetle クアッドコプター
1× 3.7V 500mah バッテリー
1× Lipo バッテリー充電器
1× V911 送信機と相互に互換性のある 4ch 送信機
および、いくつかのスペアパーツ
・THE FLIGHTDECK(フライトデッキ=操縦室)
Beetle の RTF バージョンには、V911 送信機と相互に互換性のある 4ch 送信機が付属しています。これは Beetle が Turnigy 送信機と互換性があることを意味するでしょうが、それは未確認です。Beetle の送信機と V911 送信機の主な違いは、Beetle には4つのレート(20、40、60、100%)があり、またスクリーンが改良されています。Beetle の送信機には2色のカラー画面があり、通常飛行モードでは青、スタントモードではオレンジになります。
・THE WALK-AROUND(概 観)
箱を開けた時、Beetle が私の持っている Walkera Ladybird よりもかなり大きいことがわかりました。キャノピーは Ladybird のクローンですが、私の意見ではそれはとても風変わりに見えます・・・ Ladybird ほど見かけがよくなくて、作りもよくない・・・しかし、値段の違いを考慮すればそれは許容範囲です。
「新しいキャノピーを制作中なので、もうすぐ他のキャノピーを使えるでしょう。」と WLToys は私に言いました。
モーターは本当に小さい( Ladybird と同じ大きさ)ですが、はるかに大きいローター用のギアが使われています。思うに、パワーは本当に問題ではありません。すべてのパーツが良質のプラスチック製なので、それは強くて丈夫だと思います。
すでに Ladybird を飛ばしている方は、Beetle の前方ローターのブレードがオレンジ色であることに注意して下さい。Ladybird とは逆です。私はこのせいで数回間違えました。
---------------
送信機が新型に変わっていることには注意が必要です。
・・・次回に続きます。(^^)
jameschen072氏の WL Beetle(ビートル)公式レビュー_2
前回からの続きです。
---------------
・THE FLIGHT(飛 行)
最初の飛行を始めた時はほとんど無風でした・・・それは本当に安定していて、友達の Nutta と私はそれをターンさせました。ラダーの反応は非常に速いです・・・が、V911 のラダーのようにプロポーショナル(比例制御)ではありません。エレベーターとエルロンに非常にわずかな遅延があるようですから、飛行中は前もって計画する必要があります・・・私にはレート設定 60% がちょうど良いように感じました。スタントモードはフリップとロールの為だけにあります。スティックを半分押すたびにクワッドコプターはフリップしようとします。急速上昇を試みた時、クワッドコプターは真っ直ぐに上昇しませんでした・・・その原因がモーターにあるのかソフトウェアなのか私にはわかりません・・・私はこの問題について WLToys に連絡したところ、彼らは生産モデルではこの問題がでないように解決すると言いました。
スタントモードでのフリップは速く、クワッドコプターが落ちるのを防ぐためにフリップの終わりでスロットルを上げた(これはワルケラでやることです)ために私は最初の問題を抱えました・・・しかし、これはフリップの終わりに Beetle の Yaw(偏揺れ)を起こしました。私はそれについて WLToys に電話したところ、彼らは「フリップは Beetle にきっちりプログラムされているので、スロットルスティックをそのまま保ってエレベーター/エルロンを操作してフリップするべきだ」と言いました。そのとおりやってみたら、かなり上手く出来ました。
・POST FLIGHT(飛行の後で)
予想どおり、この生産前のモデル(pre-production model)にはいくつかの小さな問題があると思います。全体的にオモチャとしてはとても良く飛びますが、あなたたちの求めているモノとは違いますので、私はその旨を WLToys に伝えました。彼らがこの小さな問題を解決したなら、彼らはここでの本当の勝者となるでしょう・・・顧客からのフィードバックを受けて製品改良する彼らのヒストリーで、それが最後の問題ではないと思います。
I am a beginner, can I fly it with little/no experience?
(私は初心者ですが、少し/無経験でもそれを飛ばすことができますか? )
そうですね、あなたが V911 あるいは他の 4ch ヘリコプターを飛ばした経験があるなら、学習曲線はそれほど険しくはないでしょう。まったく経験がないならば、普通のヘリコプターで始めることを強くオススメいたします。クワッドコプターはヘリコプターとは違う動きをしますので、もしこれがあなたの最初のクワッドコプターなら、それに慣れるまでに数回のクラッシュの覚悟が必要でしょう。最初の十数回の飛行はあなたの近くで飛ばして下さい・・・クワッドコプターの方向を把握するのは、距離が離れると本当にむずかしいですから。
グッド ラック!
---------------
jameschen072 氏は Walkera Ladybird をベタ誉めです。クワッドコプター飛ばすならコレ、と推奨されています。Walkera Ladybird 買おうか・・・どうしようかな。(^^)
なお、小さい方の Beetle は発売が少し遅れるようです。
---------------
・THE FLIGHT(飛 行)
最初の飛行を始めた時はほとんど無風でした・・・それは本当に安定していて、友達の Nutta と私はそれをターンさせました。ラダーの反応は非常に速いです・・・が、V911 のラダーのようにプロポーショナル(比例制御)ではありません。エレベーターとエルロンに非常にわずかな遅延があるようですから、飛行中は前もって計画する必要があります・・・私にはレート設定 60% がちょうど良いように感じました。スタントモードはフリップとロールの為だけにあります。スティックを半分押すたびにクワッドコプターはフリップしようとします。急速上昇を試みた時、クワッドコプターは真っ直ぐに上昇しませんでした・・・その原因がモーターにあるのかソフトウェアなのか私にはわかりません・・・私はこの問題について WLToys に連絡したところ、彼らは生産モデルではこの問題がでないように解決すると言いました。
スタントモードでのフリップは速く、クワッドコプターが落ちるのを防ぐためにフリップの終わりでスロットルを上げた(これはワルケラでやることです)ために私は最初の問題を抱えました・・・しかし、これはフリップの終わりに Beetle の Yaw(偏揺れ)を起こしました。私はそれについて WLToys に電話したところ、彼らは「フリップは Beetle にきっちりプログラムされているので、スロットルスティックをそのまま保ってエレベーター/エルロンを操作してフリップするべきだ」と言いました。そのとおりやってみたら、かなり上手く出来ました。
・POST FLIGHT(飛行の後で)
予想どおり、この生産前のモデル(pre-production model)にはいくつかの小さな問題があると思います。全体的にオモチャとしてはとても良く飛びますが、あなたたちの求めているモノとは違いますので、私はその旨を WLToys に伝えました。彼らがこの小さな問題を解決したなら、彼らはここでの本当の勝者となるでしょう・・・顧客からのフィードバックを受けて製品改良する彼らのヒストリーで、それが最後の問題ではないと思います。
I am a beginner, can I fly it with little/no experience?
(私は初心者ですが、少し/無経験でもそれを飛ばすことができますか? )
そうですね、あなたが V911 あるいは他の 4ch ヘリコプターを飛ばした経験があるなら、学習曲線はそれほど険しくはないでしょう。まったく経験がないならば、普通のヘリコプターで始めることを強くオススメいたします。クワッドコプターはヘリコプターとは違う動きをしますので、もしこれがあなたの最初のクワッドコプターなら、それに慣れるまでに数回のクラッシュの覚悟が必要でしょう。最初の十数回の飛行はあなたの近くで飛ばして下さい・・・クワッドコプターの方向を把握するのは、距離が離れると本当にむずかしいですから。
グッド ラック!
---------------
jameschen072 氏は Walkera Ladybird をベタ誉めです。クワッドコプター飛ばすならコレ、と推奨されています。Walkera Ladybird 買おうか・・・どうしようかな。(^^)
なお、小さい方の Beetle は発売が少し遅れるようです。
WLtoys V929 と V939
タオバオでは、WLToys Beetle = WLtoys V929 と掲載されています。WLtoys V929 - 覚えておきましょう。(^^ゞ
http://s.taobao.com/search?q=%CE%B0%C1%A6+%CB%C4%D6%E1&filter=reserve_price%5B100%2C300%5D&ssid=s5-e&olu=yes&isprepay=1&sort=total-asc#J_Filter
ご覧のとおりキャノピーは3色で、LED 付きバージョンもあります。キャノピー上に搭載するビデオカメラも用意されています。下のビデオをどうぞ。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDE4MjAwMTky.html
う~ん、これはどんなものでしょうかね。(^^ゞ
WLtoys V929 の名前に戻りますが、これまでいろいろあって RC Groups でも混乱しています。
banggood.com は " WLtoys V929 Ladybird Beetle "と表示しています。全部入りですね。(*^O^*)
Beetle は、上のタオバオを見るとキャノピーに印刷されています。そして送信機のディスプレイには Ladybird と表示されている・・・。
そしてさらに混乱に拍車がかかります。
WLtoys V929 を banggood から買って、そのマニュアルを読んだ Aaron qin さんからは、「大きい方が V929 で、小さい方は V939 と書いてある」との指摘がありました。
WLtoys V929 = Beetle
WLtoys V939 = Ladybird
・・・でしょうか???
ついでに Aaron qin さんはWLtoys V929 = Beetle を飛ばしてみて、"The wltoys beetle is really amazing!3D flying,fast,flexible! "と絶賛しています。
そしてビデオです。
WLtoys V929 Beetle 4 Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.youtube.com/watch?v=ZH3DGzqOGTY
RC711.com - WLToys V929 WL Beetle Stunt Flight
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=J9NbbTxo3cQ
オモチャというけれど予想外に良さそうですね。やはりこれは売れるかも。(*^O^*)
http://s.taobao.com/search?q=%CE%B0%C1%A6+%CB%C4%D6%E1&filter=reserve_price%5B100%2C300%5D&ssid=s5-e&olu=yes&isprepay=1&sort=total-asc#J_Filter
ご覧のとおりキャノピーは3色で、LED 付きバージョンもあります。キャノピー上に搭載するビデオカメラも用意されています。下のビデオをどうぞ。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDE4MjAwMTky.html
う~ん、これはどんなものでしょうかね。(^^ゞ
WLtoys V929 の名前に戻りますが、これまでいろいろあって RC Groups でも混乱しています。
banggood.com は " WLtoys V929 Ladybird Beetle "と表示しています。全部入りですね。(*^O^*)
Beetle は、上のタオバオを見るとキャノピーに印刷されています。そして送信機のディスプレイには Ladybird と表示されている・・・。
そしてさらに混乱に拍車がかかります。
WLtoys V929 を banggood から買って、そのマニュアルを読んだ Aaron qin さんからは、「大きい方が V929 で、小さい方は V939 と書いてある」との指摘がありました。
WLtoys V929 = Beetle
WLtoys V939 = Ladybird
・・・でしょうか???
ついでに Aaron qin さんはWLtoys V929 = Beetle を飛ばしてみて、"The wltoys beetle is really amazing!3D flying,fast,flexible! "と絶賛しています。
そしてビデオです。
WLtoys V929 Beetle 4 Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.youtube.com/watch?v=ZH3DGzqOGTY
RC711.com - WLToys V929 WL Beetle Stunt Flight
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=J9NbbTxo3cQ
オモチャというけれど予想外に良さそうですね。やはりこれは売れるかも。(*^O^*)
WLtoys V929 Beetle は人気。
ヘリパルの新ビデオです。ヘリパル激賞、良さそうです。
HeliPal.com - WL V929 Mini Beetle Test Flight
http://www.youtube.com/watch?v=ud35FgeCBYA
「9歳の子供の前で少し飛ばして見せた後で、これを彼に与えたら 5分間ホバリングさせました。また、これまで一度もラジコンヘリを飛ばしたことのないカメラマンにやってもらったら、ビデオにあるように数分間飛ばすことができ、さらにフリップさえもできました。」
V929 の分解および組立方法のビデオです。 V929 の構造がよくわかります。(^^ゞ
Dismantle and reassemble the WLtoys V929 Beetle by yourself
http://www.youtube.com/watch?v=TjeYl1RviYQ
それから例の専用カメラをバングッドが販売しています。26.5ドル、高いですね。
http://www.banggood.com/Wholesale-Y3000-Hd-8-Million-Pixel-Mini-Heliocpter-Fly-Camera-Dv-p-47374.html
V929 Beetle は Blade mQX のコピーと言われていますので、mQX 用のキャノピーが使えるかもしれません。RC Groups で話題になっています。
たとえば下のビデオでは、mQX 用のペーパーキャノピーを装着しています。
WLtoys V929 Beetle Ladybird Quad - Indoor Flight #2
http://www.youtube.com/watch?v=DJv86az0Yuc
mQX 用のオプション・キャノピーです。 ↓
http://www.micro-flight.com/BLADE%20mQX.htm
http://www.topcopter.com/Lachmund-MQX-Canopy-set-p/153.htm
なお、WLtoys V929、V939 の送信機で、電波法認証を得たものはまだ国内販売されていないと思いますのでご注意願います。
HeliPal.com - WL V929 Mini Beetle Test Flight
http://www.youtube.com/watch?v=ud35FgeCBYA
「9歳の子供の前で少し飛ばして見せた後で、これを彼に与えたら 5分間ホバリングさせました。また、これまで一度もラジコンヘリを飛ばしたことのないカメラマンにやってもらったら、ビデオにあるように数分間飛ばすことができ、さらにフリップさえもできました。」
V929 の分解および組立方法のビデオです。 V929 の構造がよくわかります。(^^ゞ
Dismantle and reassemble the WLtoys V929 Beetle by yourself
http://www.youtube.com/watch?v=TjeYl1RviYQ
それから例の専用カメラをバングッドが販売しています。26.5ドル、高いですね。
http://www.banggood.com/Wholesale-Y3000-Hd-8-Million-Pixel-Mini-Heliocpter-Fly-Camera-Dv-p-47374.html
V929 Beetle は Blade mQX のコピーと言われていますので、mQX 用のキャノピーが使えるかもしれません。RC Groups で話題になっています。
たとえば下のビデオでは、mQX 用のペーパーキャノピーを装着しています。
WLtoys V929 Beetle Ladybird Quad - Indoor Flight #2
http://www.youtube.com/watch?v=DJv86az0Yuc
mQX 用のオプション・キャノピーです。 ↓
http://www.micro-flight.com/BLADE%20mQX.htm
http://www.topcopter.com/Lachmund-MQX-Canopy-set-p/153.htm
なお、WLtoys V929、V939 の送信機で、電波法認証を得たものはまだ国内販売されていないと思いますのでご注意願います。
WLtoys V939 の発売日は?
lostheli さんからの情報では、
Banggood.com は、WLtoys クワッドの11cmバージョン( WLtoys V939 )の発売予定は7月末と言っているそうです。
また jameschen072 さんは、「小さい方のクワッド( WLtoys V939 )は、今なおいくつかの変更作業中であるが 7月中旬には完成するだろう。工場出荷は通常、完成後約1週間程度。」と報告していますので、Banggood の説明とほぼ一致しますね。
WLtoys V939 の発売日は 7月末でしょう。(^^)
Banggood.com は、WLtoys クワッドの11cmバージョン( WLtoys V939 )の発売予定は7月末と言っているそうです。
また jameschen072 さんは、「小さい方のクワッド( WLtoys V939 )は、今なおいくつかの変更作業中であるが 7月中旬には完成するだろう。工場出荷は通常、完成後約1週間程度。」と報告していますので、Banggood の説明とほぼ一致しますね。
WLtoys V939 の発売日は 7月末でしょう。(^^)