fc2ブログ

Walkera Genius FP 登場

藪 丈二さんから教えていただきました。

ワルケラの新型フライバーレス固定ピッチヘリです。Genius CPを固定ピッチ化したもののようです。ただし、今のところワルケラのサイトには何の情報も上がっていません。

Walkera FP mini 4ch fixed pitch Helicopter Preview/Review
http://www.youtube.com/watch?v=-AXu0dZMuIo


このビデオにあるように廉価版Devo送信機WK-2402Dも同時に登場です。デーヴォタイプでありながら、昔の名前の"WK-"で出ているのが笑えますね。

なかなか安定していて、固定ピッチの割には風にも強そうです。
これはもうBlade mSR Xへの対抗機であることが明白ですね。私はmSR Xを持っているので今回はパスします。


しかし、ワルケラとブレード、両者互いにゆずりませんねぇ。おもしろい。(^^)



WALKERA Mini Super FP 新発売。

ehirobo からの突然のメールで知りました。これ、噂のフライバーレス固定ピッチ機 Genius FP(「Walkera Genius FP 登場」参照) と同じモノではないでしょうか。

ehirobo では"WALKERA Mini Super FP Flybarless 4CH Helicopter"となっています。
送信機なしの BNF で、87.99ドル、WK-2402D送信機がセットされた RTF なら129.99ドルです。なかなか魅力的な価格ですね。

120411_1 Mini Super FP


http://www.ehirobo.com/shop/product_info.php?products_id=11717

全長: 220mm
メインローター径: 241mm
テールローター径: 42mm
ジャイロ: 3軸
メインブラシモーター: 1220FC
テールブラシモーター: 0615R
サーボ: wk-02-5
バッテリー: 3.7V 240mAh Li-Po
大きさ: 220×40×77mm


で、RC Groups を確認してみると、当の ehirobo さんがすでに"Mini Super FP"のスレッドを立てていました。(^^ゞ

内部写真も公開されていました。

120411_2 Mini Super FP


このスキッド・バッテリートレイや基板の配置は、 Genius というよりも Mini CP を彷彿とさせます。メインモーターも Mini CP と同じです。
ehirobo さんの説明では「Mini Super FP は Genius/Mini CP の4チャンネルバージョンで、6チャンネル機と較べるとさらに安定していてバッテリーの持続時間も長い」ということです。

だけど例によって不思議なことに、ワルケラのサイトにはこれについての新製品情報が全くありません。

とはいえ、なかなか興味深い固定ピッチヘリです。完全に Blade mSRX への対抗機ですね。
こうなってくると、その性能がますます気になります。
きっとKKDDMMさんが購入されるでしょうから、私はそのレポートを待つことにします。(^.^)



Super FP もテレメトリー

発売中の4ch固定ピッチヘリ、WALKERA Super FP はテレメトリー対応でした。hobbyone.com.hk のサイトで知りました。(^^)

120420_1 Super FP


http://www.hobbyone.com.hk/cn/product.jsp?id=11104

hobbyone.com.hk では Super FP のセールスポイントとして、"ビギナー向け"と"テレメトリー"を強調しています。
まあ、送受信機がDevoタイプだったので、当然予想されたことではありますけど・・・。

この hobbyone.com.hk はなかなかお茶目で「Genius FP と Super FP は同じもの?」との質問に対して、「全く違いますよ。Genius FP はグリーンなのに Super FP はブルーです。」と回答しています。
ということで、Genius FP と Super FP は同じものと理解して良いと思います。

Super FP は rc711.com でも販売中です。

http://www.rc711.com/shop/24g-walkera-mini-super-fp-flybarless-micro-helicopter-bnf-version-for-devo-tx-p-6186.html

そして最後に Super FP のビデオがたった今、新入荷しました。(^.^)

Walkera 4ch Super FP maiden flight !
http://www.youtube.com/watch?v=iTKwWfwN9TY




Genius FP と Super FP

直前エントリーで間違ったことをお伝えしましたので訂正させていただきます。匿名さんからコメントをいただき調べましたところ誤りが判明いたしました。申し訳ありませんでした。m(_ _)m

やはり、Walkera の Genius FP と Super FP は別のヘリコプターのようです。

ともにフライバーレスの4ch固定ピッチヘリですが、Genius FP は Genius CP から派生した機体で、Super FP は Mini CP が元になっています。

ご存じのようにワルケラのヘリコプターは、昨年秋に発売された Genius CP から品質が大幅に向上しましたが、Genius CP は6軸ジャイロや機体構造に問題を抱えていました。その問題点を解決して新登場したのが話題の Mini CP です。
このためいち早く Genius CP を購入した人の中には「ワルケラは開発途上で未完成のヘリ(Genius CP)を販売する、とんでもない会社だ。」と悪口をいう人もいるほどです。(^^ゞ

Mini CP は問題のある6軸ジャイロをやめ、改良された3軸ジャイロと最新のテレメトリーを装備しています。また、フレームとスキッドが分離できるように改善されメンテナンス性も良くなりました。もちろん飛行性能が向上するとともに、とても飛ばしやすいヘリに仕上がっています。tiger22さん、オススメのヘリです。
したがって、今さらあえて Genius CP を購入する理由は1つもないと思います。


ここでお話をビギナー向け固定ピッチヘリの Genius FP と Super FP に戻します。

Genius FP は国内で販売されています。たとえば・・・。

ヘリモンスター(ここの送信機は技適認証を受けていない可能性があります。)
http://helimonster.jp/?prid=41955231&ss=3fd4ea5ce062415ba4b176143c88eea3&view=mobile&cn=c01a95553da4109a28fa465b0570f44b

エアステージ
http://www.rc-airstage.com/product_info.php/cPath/287_324_329/products_id/9557?osCsid=ohg49uinpkvlfqfh1hu0csal92

一方の Super FP は海外でも今月に入って登場したばかりの最新型です。残念ながら Mini CP が母体のためにテレメトリーを装備しているようです。
テレメトリー機で技適認証のないものは電波法違反となり国内で飛ばすことはできません。この機体で技適認証を取られたお店はないはずですから、今のところ日本では飛ばすことができません。

というわけで、今、国内で飛ばせるものとなれば自動的に Genius FP になってしまいます。Genius FP はテレメトリーではありませんから機体を海外から直接購入することも可能です。ただし、送信機は技適認証を受けたものを使用する必要があります。

過去に何度も書いていますが、この2つの機体はワルケラのホームページに一切登場していません。通常は、ワルケラの新製品はホームページで発売予告がなされ、その後に発売されます。
Genius FP と Super FP はすでに販売されているにもかかわらず、ワルケラ本体は「知らんぷり」です。いったいどんな事情が背後にあるのか、ぜひ知りたいものです。(^^ゞ

ワルケラのホームページ
http://www.walkera.com/en1/index.jsp




ワルケラサイトにSuper FP登場!

なぜかこのところ、記事の訂正が続きます。(^^ゞ

先ほどワルケラのホームページを開いたら、なんと Super FP が新登場していました。ようやくワルケラが公認したようです。
ですが Genius FP は出ていません。

"Super FP - Walkera 4ch Micro Helicopter for Beginner"
http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=Super+FP


やはりテレメトリー搭載でしたね。

仕 様

1).メインローター径:238mm
2).テールローター径:42mm
3).全長:220mm
4).重量:44.5g
5).バッテリー:3.7V 240mAh Li-Po
6).メインモーター:1220FC
7).テールモーター:0615R
8).送信機:2402D


特 徴

1). 単純な機体と複合プラスチックの Super FP は、さらに軽くてデュラブル(壊れにくい)
2). 高精度のスワッシュプレートと、フレキシブルでデュラブルなプラスチック製のローターブレード
3). 一体成形のデュラブルなキャノピー
4). フレーム分離型のスキッドは簡単に着脱できます。
5). 統合されたサーボと受信機により、コントロールはより早く精密になりました。
6). 安定飛行する3軸ジャイロはビギナー向けです。


ヘリパルのビデオが新着です。

HeliPal.com - Walkera Super FP Open Box View & The Using Instructions
http://www.youtube.com/watch?v=C-xcwPiYgMQ



Genius FP と Super FP(その2)

RC Groups に以下の投稿がありましたのでご紹介します。

http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21382077&postcount=64

Apr 19, 2012, 09:34 PM
DLYさん:
「緑のキャノピーのヘリ - Genius FP はテレメトリー機能を持っていません。しかし、Genius CP のパーツを使って6chのヘリにアップデート(更新)できます。このヘリには6軸ジャイロが使われています。
青のキャノピーのヘリ - Super FP はテレメトリー機能を持っています。テレメトリー受信機はオンラインでアップデートできますが、6chのヘリにアップデートすることはできません。」


この投稿の内容が事実かどうか未確認です。
Genius FP が例の6軸ジャイロを搭載しているなら、Genius CP から改善されているのかどうかに興味があります。
もしGenius FP を購入された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。(^^)


【2012年4月24日追加】

上記のDLYさんの投稿に対して、ehirobo氏から以下の修正発言が入っています。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21419736&postcount=68

「Super FP は、Mini CP とブレード、ヘッド、フレーム等が共通で、唯一の違いはブレード・グリップです。」

・・・ということですから、6chのヘリにアップデートが可能かも知れません。



ブラシレスの Super FP 登場

これです。価格を見て2度ビックリ、BNFで175ドル。(^^)

120502_1 ブラシレスSuper FP


2.4G Walkera Super FP BRUSHLESS Flybarless Micro Helicopter BNF Version For Devo TX
http://www.rc711.com/shop/24g-walkera-super-fp-brushless-flybarless-micro-helicopter-bnf-version-for-devo-tx-p-6203.html

そして、同じお店のブラシレス・バージョンです。こちらの価格は99ドルです。

2.4G Walkera Super FP FLYBARLESS Micro Helicopter BNF Version For Devo TX
http://www.rc711.com/shop/24g-walkera-super-fp-flybarless-micro-helicopter-bnf-version-for-devo-tx-p-6186.html?cPath=165_122_292_301


で、ブラシレス版はどこが違うかというと、

1. メインモーターがブラシレスの11,500KVモーターに替わっている。テールはブラシレスの0615Rモーターで変更なし。

2. 10Aのスピードコントローラー搭載。

3. 3.7V 240mAh バッテリー1個に加えて、Raiden 3.7V 350mAh バッテリーを3個同梱。


しかし、ビギナー用の機体にブラシレス・モーターが必要ですかね。(^^ゞ



Super FP:jameschen072氏のレビュー_1

jameschen072さんから Walkera Super FP のレビューが RC Groups に投稿されました。国内ではまだ電波法認証がとれていない違法ヘリコプターですが、フライバーレス4ch機が3大メーカーの主戦場になっていますので、tiger22 としては無関心ではいられません。適当に翻訳してご紹介します。写真は下で直接見て下さい。

The WALKERA SUPER FP review
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=21540803&postcount=1



・INTRODUCTION(はじめに)

Lightake.com がホビーヘリに注力するというので、私はスタッフの Mr. Zhou さんからレビューを頼まれ、Mini CP、QR Ladybird、Super FP を選択しました。Mini CP、QR Ladybird は十分に知られているので、もう良いでしょう。

このレビューは2012年5月7日現在のものです。Walkera はまだ受信機やパーツを改良するかもしれませんので、この記事の内容も変わるかもしれません。レビュー用のサンプル機は会社から提供を受けたものですが、私は完全に正直にレビューしますし、金銭による報酬はもらっていません。信じて下さい。
というわけで、このスレッドでは SUPER FP をあらゆる面から自由に議論したいと思います。わからないことがあれば、私にメールして下さい。時間のある限り調べて回答します。


・FROM THE SHOWROOM(ショールームから)

Walkera Super FP は、Blade mSRX と Walkera V120D01 のような新世代のフライバーレス固定ピッチ・マイクロヘリコプターの最新メンバーです。これらのヘリコプターは3軸ジャイロを採用していて、ローター構造が単純で効率的かつ安定し、飛行性能も良いのでビギナー用として最適です。これらのフライバーレス固定ピッチヘリは、まだ比較的最近の Solo Pro、mSR、Trex 100、V911 と 9958(固定ピッチですがバー付)の各ヘリコプターから確かに長い道のりを歩んできました。フライバーとミソスリ現象はもう過去のものです。

では、Super FP に移りましょう。

Super FP は有名な Super FP(Mini CP の間違い?)を元に作られた固定ピッチヘリコプターです。それはビギナー(初心者)が、コアキシャル(同軸反転)あるいはフライバー付固定ピッチヘリコプターからステップアップするための機体です。パーツは独自のものもありますが、 ほとんどは Mini CP あるいは Genius CP と互換性(すなわち、ローターヘッド、受信機基板、サーボホルダーフレーム、サーボ)があります。


・DELIVERY(デリバリー=配送)

私が受け取った Super FP RTF の箱の中身。その内容は以下のとおりです。
1x Super FP ヘリコプター
1x 3.7V 240mah バッテリー
1x GA006 充電器
1x 2402D (Devention 4ch) 送信機
2x マニュアル CD
1x マニュアル冊子
およびいくつかのスペアパーツ


・THE FLIGHTDECK(フライトデッキ=操縦室)

Ready-to-fly (RTF) パッケージには 2402D 送信機がセットされていますが、それはワルケラのディベンション送信機シリーズの最廉価版です。2.4GHzで信号が安定し電波干渉に強いので私は好きです。しかし、この送信機には、ビギナーに役立つデュアルレートとかテレメトリーの機能がありません。せっかくヘリコプターにテレメトリー機能があるというのに。将来のリビジョンアップでこの機能が利用できるようになることを希望します。とはいえ、この送信機はこの4chヘリには十分以上の性能を持っています。もしあなたがビギナーでかつ、このホビーが好きなら、Devo 6S か 8S を買って下さい。そうすれば、ワルケラ・ヘリコプターの能力を最大限に発揮させられるでしょう。


・THE WALK-AROUND(概 観)

一見すると、Super FP は キャノピーが異なるだけで、Mini CP とほとんど同じに見えるかもしれません。これは2つのヘリコプターの構造がほとんど同じだからです。違いは明確で、異なった基板、サーボ、ローターヘッド、サーボホルダー等です。しかし、この Mini CP との共通点(Genius CP とも)のお陰で、ほとんどのパーツが容易に入手できるのは素晴らしいことです。部品不足で困ることはないでしょう。

サーボは正確で反応が良いです。それらは基板によって制御されていますが、標準の3線式サーボの代わりに5線式サーボが使われています。これはサーボが安価であるという意味だと思いますが、私たちはそれを確認する必要があります。

私は新しいキャノピーが大好きです。テーブルの上に置くと実にすばらしい。その見かけと同じように、素晴らしい飛行をすることを願いましょう!


次回は、いよいよテスト飛行のレポートですが、一足お先に飛行ビデオをどうぞ。(^^)

SUPER FP REVIEW
http://v.youku.com/v_show/id_XMzkzNDQ1MDcy.html



Super FP:jameschen072氏のレビュー_2

・THE FLIGHT(飛 行)

ここ北京では素晴らしい飛行日和です。ほとんど風がなかったので、私は 2402D 送信機に6本のAA電池を入れ、 そして240mah バッテリーを充電しました。
送信機のトリムを全て中央にして、Super FP は簡単に離陸しました。それは工場出荷時に完璧にトリム調整されていたので、私はさっそくFFF(高速前進飛行)テストを行いました。これ以前に私が飛ばしたことのあるフライバーレスの固定ピッチヘリは V200D01 だけです。それは素晴らしい飛行をしましたが、私には調整できなかったいくつかの普通ではない飛行特性を持っていました。私は V200 と同じ飛び方をすると予想していましたが、それは前進飛行で真っ直ぐに飛び、高速前進飛行中にbobbing up(ぴょこんと上がる?)する V200 のクセがありませんでした。そして、驚くほど高速です。その飛行特性は「ノーマルモードの Mini CP と同じ」と言えます。唯一の違いは、ローター回転を本当に低くした時にわずかなぐらつきがあることです。これはすべてのフライバーレス固定ピッチヘリコプターに共通する特性のようです。

テールのホールドはしっかりしており、ラダーレスポンスはとても良好です。サーボはメインボード(基板)によって制御されているので少し遅いのではないかとの意見がありますが、それは全く問題ありませんでした。高速旋回した時、エルロンの動作範囲が狭いことを発見しました。それで私の Devo 8S の設定を変えるかもしれませんが、私の意見では Super FP RTF はビギナーが基礎を学ぶには十分なパッケージです。

全体的に見て、Super FP は飛ばすのが楽しく、今後はほとんどの飛行で Mini CP の替わりになると思います。唯一の不満は飛行時間が短いことです。付属の 240mah バッテリー(3.5Vでアラーム)でだいたい3~4分です。私の 400mah バッテリーではもっと長く飛べると思います。

飛行中の写真をご覧下さい。


・POST FLIGHT(飛行の後で)

Super FP は私の想像以上に高性能でした。私の意見では、それはコアキシャルあるいは固定ピッチヘリコプターの経験はあるが可変ピッチに移行するほどの自信のない人が、次のステップに上がるためのヘリとしてはとても良いと思います。経験者にとっても楽しく飛ばせますし、空中でカッコ良くみえます。その飛行特性は私が飛ばしたどの固定ピッチヘリよりも優れています。

350 あるいは 400 mah のバッテリーを購入した方が良いでしょう。
飛行時間以外に、Super FP に欠点はありません。


-----------------FAQ BELOW-----------------

・I'M A BEGINNER PILOT, IS IT RIGHT FOR ME?(ビギナーの私にも飛ばせますか?)

むずかしい質問ですね。私のラジコン飛行10年の経験の中で、短い時間で高度な飛行ができるようになる人も、その逆の人も見てきました。しかし、あなたがコアキシャルあるいはフライバー付4chヘリコプターを飛ばすことができるなら、Super FP を飛ばすのにそれほど問題はないでしょう。それは(やさしい~むずかしい、まで)広範囲な飛行特性を持っているので、幅広いパイロットに向いています。あなたの技術の上達にあわせて、それなりに飛ばせるでしょう。


・WHAT IS THIS TELEMETRY FEATURE THAT YOU SPEAK OF?(テレメトリーって何?)

ワルケラの新型ヘリコプター(Mini CP、Super FP、QR Ladybird等)のほとんどに、テレメトリーと呼ばれる機能がついています。それはヘリコプターから送信機に向けて、ヘリの状態を伝える信号を発信します。普通はバッテリー電圧とモーター温度の情報です。UX400 クアッドコプターではさらにGPS情報が送信されます。バッテリーの正確な電圧がわかると過放電を防ぐことができるので、パイロットにとってはとてもありがたい機能です。"S"のついた Devention 送信機だけがこの機能を持っています。2402D 送信機にはありません。あとはご自分で調べて下さい。

【管理人注】 送信機にこの機能がなくても上記のヘリコプターにはテレメトリーが標準で搭載されています。ヘリコプターからはテレメトリー電波が発信され続けます。電波を発信するものは電波法の規制に従わなければなりません。したがって、電波法認証を受けていないテレメトリー機はすべて違法となります。ご注意下さい。
欲しい方は、エアステージさん等から発売されるまで待って下さい。


・WHICH TRANSMITTER SHOULD I BUY THIS HELICOPTER WITH?(このヘリコプター用にどの送信機を買うべきですか?)

ワルケラは4chの 2402D から6chの Devo 6、7chの Devo 7、8chの テレメトリー付Devo 8S、最上級のテレメトリー付Devo 12S までの送信機を作っています。あなたが全くの初心者、あるいはワルケラが始めてなら、上でレビューした RTF パッケージを買って下さい。しかしこの先もワルケラからヘリを買うつもりで、固定ピッチや可変ピッチにステップアップしようというのなら、6、7、8または12を買われたら良いでしょう。私は特に 8S をオススメします。それはとてもユーザーフレンドリーな良い送信機で、テレメトリー機能を持っています。私は 8S を持っており、多くのヘリでそれを使っています。私の知る限りでは、Devo 7 はプログラムするのががむずかしく、12はとても高価です。6は素晴らしいですが、テレメトリー機能がありません。

【管理人注】 テレメトリーの Devo 6S もあります。Devo 7 はカーブをグラフィカルに表示できず使いにくいので、安さにつられて買わないようにしましょう。
私は Devo 8(なんちゃって"8S")を持っていますが、これは確かに良い送信機です。これから買うなら 8S ですが、それよりもさらにお買い得なのが最新のバイブレーション機能を装備した Devo 10 です。もちろんテレメトリー。KKDDMMさんがお持ちですから、詳しい情報は「オイラのブログ(WALKERAと改造が好きなの) 」で聞いて下さい。(^^)
なお、しつこいと言われそうですが、ワルケラの送信機は電波法認証済みのものを購入しましょう。(^^ゞ



ワルケラサイトに Genius FP 発見。

はまちゃんのコメントにあった Walkera MASTER CP Mini 3D flybarless RC helicopter を確認しようと思ったら・・・。
あらあら、今頃になってようやく walkera.com のプロダクトリストに Genius FP が掲載されていますよ。
1番上。最新機種の位置ですね・・・。(^^ゞ

http://www.walkera.com/en1/productClass.jsp?proId=Z

120527_1 Genius FP


http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=Genius+FP

120527_2 Genius FP


ビギナー用のフライバーレス4ch固定ピッチ。完全なる入門機という説明がついています。Genius だから6軸かと思えば、こっちは3軸ジャイロです。
で、MASTER CP の方が6軸ジャイロ・・・?!

もう、ワケのわからない状態になってきましたね。

テレメトリーは搭載していないので入門機としてはありがたいかもしれません。でも Genius の欠点はそのまま引きずっているんでしょうからねぇ。
エアステージさんの商品リストからは消えていたはずですが・・・。

まあ、すでに以前から販売されていますので今さらの感じはありますが。
一応、ご報告まで。(^^)



ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR