Jumper T16 マルチプロトコル送信機が新登場!
Jumper から、16 チャンネルの最上位マルチプロトコル送信機が発売されます。
4.3 インチ(480 × 272)のカラーディスプレイが目を惹きます。
Banggood のページにリンクしますので、詳しい説明は直接お読み下さい。

ジャンパーT16 2.4G 16CHオープンソースマルチプロトコル無線送信/ W JP4-IN-1 RFモジュール互換JumperTX OpenTX
これまでの Jumper 送信機は某他社の送信機にそっくりでしたが、これはデザインに多少「Jumper らしさ」が出てきたようです。
Jumper T16 送信機は T12 送信機と同じく、ファームウェアは OpenTX と互換性のある JumperTX を採用しています。T12 送信機と同様に Jumper 4-IN-1 マルチプロトコル・モジュールが付属し、TBSクロスファイア・モジュール等の JR タイプの無線モジュールが使えます。
あまり評判の良くなかった、Jumper ホールセンサー・ジンバルは T16 送信機では使われていないようです。角度調整が可能な、超スムーズなデュアルベアリング装備のジンバルだそうです。
内部メモリが 16M あり、外部 SD カードも使えます。テレメトリ機能、音声出力、振動機能がついており、APM / Pixhawk クアッドを飛ばすための 6 ポジションボタンも用意されています。
Jumper のこれまでの送信機は小さめなので、T16 送信機のサイズが気になりますが、これは 180mm × 190mm × 58mm となっています。私の持っている FrSky Taranis X9D Plus 送信機とほぼ同じ大きさです。ということは、Jumper 初のフルサイズ送信機ということになります。いいですね~。
一部では早くも、「T16 送信機は FrSky Horus 送信機キラー?」との声も上がっています。(T16 送信機は FrSky Horus X10 送信機ソフトウェアをコピー、との噂も囁かれています。)(^_^)
私個人は、T12 送信機発売時の Jumper と OpenTX チーム間のイザコザが今も気になります。Jumper T16 送信機に興味のある方は、T12 送信機の過去記事をぜひお読み下さい。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-361.html
必読です!
4.3 インチ(480 × 272)のカラーディスプレイが目を惹きます。
Banggood のページにリンクしますので、詳しい説明は直接お読み下さい。

ジャンパーT16 2.4G 16CHオープンソースマルチプロトコル無線送信/ W JP4-IN-1 RFモジュール互換JumperTX OpenTX
これまでの Jumper 送信機は某他社の送信機にそっくりでしたが、これはデザインに多少「Jumper らしさ」が出てきたようです。
Jumper T16 送信機は T12 送信機と同じく、ファームウェアは OpenTX と互換性のある JumperTX を採用しています。T12 送信機と同様に Jumper 4-IN-1 マルチプロトコル・モジュールが付属し、TBSクロスファイア・モジュール等の JR タイプの無線モジュールが使えます。
あまり評判の良くなかった、Jumper ホールセンサー・ジンバルは T16 送信機では使われていないようです。角度調整が可能な、超スムーズなデュアルベアリング装備のジンバルだそうです。
内部メモリが 16M あり、外部 SD カードも使えます。テレメトリ機能、音声出力、振動機能がついており、APM / Pixhawk クアッドを飛ばすための 6 ポジションボタンも用意されています。
Jumper のこれまでの送信機は小さめなので、T16 送信機のサイズが気になりますが、これは 180mm × 190mm × 58mm となっています。私の持っている FrSky Taranis X9D Plus 送信機とほぼ同じ大きさです。ということは、Jumper 初のフルサイズ送信機ということになります。いいですね~。
一部では早くも、「T16 送信機は FrSky Horus 送信機キラー?」との声も上がっています。(T16 送信機は FrSky Horus X10 送信機ソフトウェアをコピー、との噂も囁かれています。)(^_^)
私個人は、T12 送信機発売時の Jumper と OpenTX チーム間のイザコザが今も気になります。Jumper T16 送信機に興味のある方は、T12 送信機の過去記事をぜひお読み下さい。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-361.html
必読です!
Jumper T16 送信機の技適マークは??
RC Groups から翻訳します。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page6
---------------
Mar 11, 2019, 02:13 AM
dokkenさん:
JumperTechnology の Facebook では、T16 送信機の発売は 3月末か 4月初めとなっています。
Mar 12, 2019, 08:22 PM
IndyFPVさん:
かなり、まともな送信機のようです!

Mar 12, 2019, 08:31 PM
reverseさん:
悪くはないですが、Jumper が Futaba の悪い所までコピーしたのは残念です。ポテンショメータのつまみはプラスチックだし、クロームメッキのボタンには指紋やキズがいっぱいつきます。
Mar 13, 2019, 01:38 AM
dokkenさん:
T16 送信機は本当に美しく、500ドルの送信機と見まがうばかりです。
でも T16 のロゴは安っぽくて、いただけません。
Mar 13, 2019, 11:13 AM
derelicteさん:
マルチプロトコル・モジュールが外付けで、送信機に内蔵されていないので、私はがっかりしました。
Mar 14, 2019, 03:51 AM
reverseさん:




Mar 20, 2019, 10:55 PM
reverseさん:
---------------
tiger22 です。上のビデオの 3分過ぎに、4-in-1 モジュールの背面が映っていますが、CE、FCC マークといっしょに日本の「技適マーク」がついているようです。

でもよく見ると、マークのデザインが少し違います。総務省のページにある、正しい「技適マーク」は下のとおりです。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
この Jumper 4-in-1 モジュールのマークは、いったい何でしょうね? 本物の「技適」付きでしょうか? ・・・今のところ謎です。(^_^)
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page6
---------------
Mar 11, 2019, 02:13 AM
dokkenさん:
JumperTechnology の Facebook では、T16 送信機の発売は 3月末か 4月初めとなっています。
Mar 12, 2019, 08:22 PM
IndyFPVさん:
かなり、まともな送信機のようです!

Mar 12, 2019, 08:31 PM
reverseさん:
悪くはないですが、Jumper が Futaba の悪い所までコピーしたのは残念です。ポテンショメータのつまみはプラスチックだし、クロームメッキのボタンには指紋やキズがいっぱいつきます。
Mar 13, 2019, 01:38 AM
dokkenさん:
T16 送信機は本当に美しく、500ドルの送信機と見まがうばかりです。
でも T16 のロゴは安っぽくて、いただけません。
Mar 13, 2019, 11:13 AM
derelicteさん:
マルチプロトコル・モジュールが外付けで、送信機に内蔵されていないので、私はがっかりしました。
Mar 14, 2019, 03:51 AM
reverseさん:




Mar 20, 2019, 10:55 PM
reverseさん:
---------------
tiger22 です。上のビデオの 3分過ぎに、4-in-1 モジュールの背面が映っていますが、CE、FCC マークといっしょに日本の「技適マーク」がついているようです。

でもよく見ると、マークのデザインが少し違います。総務省のページにある、正しい「技適マーク」は下のとおりです。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
この Jumper 4-in-1 モジュールのマークは、いったい何でしょうね? 本物の「技適」付きでしょうか? ・・・今のところ謎です。(^_^)
Jumper 4-in-1 モジュールは技適つき!
RC Groups で、とても気になる投稿を見つけました。
---------------
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=41422749&postcount=150
Mar 17, 2019, 07:15 PM
Mike Blandfordさん:
> Harri Pihlさん:
> FrSky と Jumper にはそれほど大きな違いはありません。
> 両者とも他社送信機をコピーすることによって市場に素早く参入して、将来のための開発資金を稼いだのです。
FrSky は独自の無線プロトコルを開発し、モジュールと受信機の製造をすることからスタートしました。彼らは時間をかけて Taranis 送信機を開発したのです。電子機器はすべて新設計です。私はハードウェアとファームウェアの開発に係わってきたので、よく知っています。
私は 9X 送信機用の SKY アップグレード・ボードの開発に深く関係していました。SKY ボードは ARM プロセッサを使っています。私はその経験を、同じ ARM プロセッサを使う Taranis 送信機の開発に生かすことができました。
FrSky XLite 送信機は、 Horus X10S 送信機と同じく、ホールセンサー・ジンバルを使っています。
Jumper の 4-in-1 モジュールは、DIY 開発バージョンをコピーしたものです。私の理解では、Jumper の 4-in-1 モジュールは FCC(米国の技適)や CE(EU の技適)の認可を得ていないので、彼らは認可取得のためのコストを支払っていません!
Mike
---------------
Mike Blandfordさんは Ersky9x ファームウェアの開発者で、Jumper T12 / T16 送信機用の Ersky9x も開発しています。 その彼が、「Jumper 4-in-1 モジュールは欧米の技適を取っていない」と断言しています。
ところが Jumper T16 送信機のモジュールには、CE、FCC マークといっしょに日本の「技適マークらしいもの」までついています。

CE、FCC、日本の技適?・・・詳しく調べてみる必要がありそうです。
【2019年3月24日 追 記】
3月23日に、th280321 さんから以下のコメントをいただきました。
---------------
Jumper T16送信機の技適番号について。
久しぶりの投稿です。
私は「Jumper T8SG V2.0 Plus」技適付きをBANGGOODに注文を入れておりますが、一か月以上たちますが、未だ出荷されておりません。
今回のT16の販売情報は、少し前に「XT-XINTE」で見ましたが、技適付きとなっておりました。
技適番号「211-181019」を総務省のHPで検索しますと、間違いなく「平成31年2月14日」付で認証されております。
「Jumper T8SG V2.0 Plus」をキャンセルして、T16にしようかな、などと悩んでおります。
2019-03-23 23:59 | th280321
---------------
総務省のページ で確認したところ、JP4IN1 モジュールと、JP4IN1-SE モジュールは、2月14日付けで技適を取得していることが確認できました。

th280321 さん、ありがとうございます。m(_ _)m
Jumper T16 送信機は OpenTX ファームウェア互換です。私なら、この一点だけで T16 送信機に決定します。とはいえ、Jumper T16 送信機はフルサイズで重いですから、軽くて小さいのがお好きなら T8SG V2 Plus 送信機も悪くはないでしょう。
不確かな情報ですが、Jumper T16 送信機は、FrSky の最新型高級送信機 Horus X10 のコピー機です。一方の T8SG V2.0 Plus 送信機は、旧型の Walkera 送信機のコピー機です。比較検討してみて下さい。
---------------
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=41422749&postcount=150
Mar 17, 2019, 07:15 PM
Mike Blandfordさん:
> Harri Pihlさん:
> FrSky と Jumper にはそれほど大きな違いはありません。
> 両者とも他社送信機をコピーすることによって市場に素早く参入して、将来のための開発資金を稼いだのです。
FrSky は独自の無線プロトコルを開発し、モジュールと受信機の製造をすることからスタートしました。彼らは時間をかけて Taranis 送信機を開発したのです。電子機器はすべて新設計です。私はハードウェアとファームウェアの開発に係わってきたので、よく知っています。
私は 9X 送信機用の SKY アップグレード・ボードの開発に深く関係していました。SKY ボードは ARM プロセッサを使っています。私はその経験を、同じ ARM プロセッサを使う Taranis 送信機の開発に生かすことができました。
FrSky XLite 送信機は、 Horus X10S 送信機と同じく、ホールセンサー・ジンバルを使っています。
Jumper の 4-in-1 モジュールは、DIY 開発バージョンをコピーしたものです。私の理解では、Jumper の 4-in-1 モジュールは FCC(米国の技適)や CE(EU の技適)の認可を得ていないので、彼らは認可取得のためのコストを支払っていません!
Mike
---------------
Mike Blandfordさんは Ersky9x ファームウェアの開発者で、Jumper T12 / T16 送信機用の Ersky9x も開発しています。 その彼が、「Jumper 4-in-1 モジュールは欧米の技適を取っていない」と断言しています。
ところが Jumper T16 送信機のモジュールには、CE、FCC マークといっしょに日本の「技適マークらしいもの」までついています。

CE、FCC、日本の技適?・・・詳しく調べてみる必要がありそうです。
【2019年3月24日 追 記】
3月23日に、th280321 さんから以下のコメントをいただきました。
---------------
Jumper T16送信機の技適番号について。
久しぶりの投稿です。
私は「Jumper T8SG V2.0 Plus」技適付きをBANGGOODに注文を入れておりますが、一か月以上たちますが、未だ出荷されておりません。
今回のT16の販売情報は、少し前に「XT-XINTE」で見ましたが、技適付きとなっておりました。
技適番号「211-181019」を総務省のHPで検索しますと、間違いなく「平成31年2月14日」付で認証されております。
「Jumper T8SG V2.0 Plus」をキャンセルして、T16にしようかな、などと悩んでおります。
2019-03-23 23:59 | th280321
---------------
総務省のページ で確認したところ、JP4IN1 モジュールと、JP4IN1-SE モジュールは、2月14日付けで技適を取得していることが確認できました。

th280321 さん、ありがとうございます。m(_ _)m
Jumper T16 送信機は OpenTX ファームウェア互換です。私なら、この一点だけで T16 送信機に決定します。とはいえ、Jumper T16 送信機はフルサイズで重いですから、軽くて小さいのがお好きなら T8SG V2 Plus 送信機も悪くはないでしょう。
不確かな情報ですが、Jumper T16 送信機は、FrSky の最新型高級送信機 Horus X10 のコピー機です。一方の T8SG V2.0 Plus 送信機は、旧型の Walkera 送信機のコピー機です。比較検討してみて下さい。
Jumper T16 送信機のコピー疑惑とは? _1
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page14
---------------
Mar 24, 2019, 11:03 AM
reverseさん:
Taranis X9D 送信機と Jumper T16 送信機の比較記事にリンクします。
https://oscarliang.com/jumper-t16-radio/
Mar 26, 2019, 02:49 AM
kremerFPVさん:
私のレビューです。
Mar 26, 2019, 11:37 AM
Whooptardedさん:
T16 送信機は、サイズが大きすぎると思います。私は T12 送信機を買いました。
Mar 26, 2019, 05:51 PM
reverseさん:
T16 送信機の内部基板はとてもキレイで、他の高価な送信機よりも数倍良く見えます。

Mar 27, 2019, 07:11 AM
Harri Pihlさん:
ジンバルは Futaba 送信機のコピーのようですね。

Mar 27, 2019, 08:53 AM
Harri Pihlさん。それは素晴らしいニュースです!
Futaba のジンバルはとても滑らかに動くそうですから。
Mar 28, 2019, 10:41 AM
luis104さん:
私は Jumper T16 送信機に興味津々ですが、唯一の懸念は JumperTX ファームウェアです。Jumper T16 送信機に本物の Open TX ファームウェアをインストールすることは可能ですか???
Mar 28, 2019, 11:29 AM
GottaZoomさん:
luis104さん。Taranis X7 送信機用の Open TX ファームウェアは、そのままでは Jumper T12 送信機(管理人注: T12 送信機は X7 送信機のコピーです)にインストールできません。第 1の問題は、ボタンコントロールの違いとスクリーンが逆になっていることです。それが Jumper のやり方です(管理人注: Jumper はあえて Open TX を使えなくしているという意味か?)。
Jumper T16 送信機に Open TX がインストールできるかどうかは、誰かが試してみるまではわかりません。
---------------
tiger22 です。Jumper は新しい中国の会社です。RC Groups では、「Jumper 送信機のハードウェアは、Walkera や FrSky、Futaba 等の有名送信機をコピーしたもの」と言われています。
加えて Jumper 送信機の JumperTX ファームウェアも、FrSky 用の Open TX ファームウェアをパクッたものです。T16 送信機の JumperTX ファームウェアは、FrSky Horus X10 送信機の Open TX ファームウェアをパクッたものです。
このため、Open TX 開発チームは Jumper に対して怒っています。彼らは今のところ、「開発チームは Jumper 送信機用の Open TX はサポートしない」と明言しています。
Jumper 製品は偽ブランド品と同じような、法律的問題を抱えている可能性があることに、留意しておいて下さい。
中国のコピー製品を嫌う人々は全世界にいますが、逆に、安価でそこそこの性能なら、コピー製品でも良いと考える人たちもいます・・・。
---------------
Mar 24, 2019, 11:03 AM
reverseさん:
Taranis X9D 送信機と Jumper T16 送信機の比較記事にリンクします。
https://oscarliang.com/jumper-t16-radio/
Mar 26, 2019, 02:49 AM
kremerFPVさん:
私のレビューです。
Mar 26, 2019, 11:37 AM
Whooptardedさん:
T16 送信機は、サイズが大きすぎると思います。私は T12 送信機を買いました。
Mar 26, 2019, 05:51 PM
reverseさん:
T16 送信機の内部基板はとてもキレイで、他の高価な送信機よりも数倍良く見えます。

Mar 27, 2019, 07:11 AM
Harri Pihlさん:
ジンバルは Futaba 送信機のコピーのようですね。

Mar 27, 2019, 08:53 AM
Harri Pihlさん。それは素晴らしいニュースです!
Futaba のジンバルはとても滑らかに動くそうですから。
Mar 28, 2019, 10:41 AM
luis104さん:
私は Jumper T16 送信機に興味津々ですが、唯一の懸念は JumperTX ファームウェアです。Jumper T16 送信機に本物の Open TX ファームウェアをインストールすることは可能ですか???
Mar 28, 2019, 11:29 AM
GottaZoomさん:
luis104さん。Taranis X7 送信機用の Open TX ファームウェアは、そのままでは Jumper T12 送信機(管理人注: T12 送信機は X7 送信機のコピーです)にインストールできません。第 1の問題は、ボタンコントロールの違いとスクリーンが逆になっていることです。それが Jumper のやり方です(管理人注: Jumper はあえて Open TX を使えなくしているという意味か?)。
Jumper T16 送信機に Open TX がインストールできるかどうかは、誰かが試してみるまではわかりません。
---------------
tiger22 です。Jumper は新しい中国の会社です。RC Groups では、「Jumper 送信機のハードウェアは、Walkera や FrSky、Futaba 等の有名送信機をコピーしたもの」と言われています。
加えて Jumper 送信機の JumperTX ファームウェアも、FrSky 用の Open TX ファームウェアをパクッたものです。T16 送信機の JumperTX ファームウェアは、FrSky Horus X10 送信機の Open TX ファームウェアをパクッたものです。
このため、Open TX 開発チームは Jumper に対して怒っています。彼らは今のところ、「開発チームは Jumper 送信機用の Open TX はサポートしない」と明言しています。
Jumper 製品は偽ブランド品と同じような、法律的問題を抱えている可能性があることに、留意しておいて下さい。
中国のコピー製品を嫌う人々は全世界にいますが、逆に、安価でそこそこの性能なら、コピー製品でも良いと考える人たちもいます・・・。
Jumper T16 送信機のコピー疑惑とは? _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page19
---------------
Mar 28, 2019, 01:39 PM
Mike Blandfordさん:
私は T16 送信機用の Ersky9x ファームウェアを開発中です。Jumper から T16 送信機のテクニカルデータを教えてもらっていませんので、私は彼らにそれを要求しています。
私がやったのは、FrSky X10 送信機の OpenTx ファームウェアを解析して、それを参考に移植することでした。今、T16 送信機用の Ersky9x ファームウェアは基本的に動作しています。これが意味するのは、T16 送信機のハードウェアが X10 送信機のコピーだということです。でも私は X10 送信機を持っていないので、T16 送信機と直接比較することはできません。
FrSky X10 と X12 送信機には、ボタンではありませんが 6 ポジションスイッチがついています。T16 送信機には、X10 送信機と同数のメニューコントロールボタンとロータリーエンコーダーがあり、同じラベルが付けられています。私は T16 送信機のロータリーエンコーダーの配線が間違っているのを発見しました。
T16 送信機には、バッテリーや充電器が付属していません。これらは別途購入する必要がありますから、その価格を上乗せして考える必要があります。バッテリーホルダ(2 x 18650)には、バランス充電用ケーブルがついていません。
また、アナログ入力が非常にノイジー(very noisy)なようですから、注意して下さい。ナマの数値(raw values)の最後の桁が激しく変動しており、全体のレンジが狭く制限されています。4096 ステップのレンジのうち、スティックが使っているのはたったの 2800 程度ですから、フルレンジで使うよりもノイズは明らかに大きくなります。
2つのスライダーのレンジはさらに悪くて、利用可能な 400? ステップのうち、約 1000 のレンジを使っているだけです。
これに対し、私のプロトタイプの FrSky X12 送信機は、ほぼフルレンジのアナログ入力を使用しています。ナマの数値(raw values)の最後の桁はほとんど変動しませんし、スライダーは 3000 ステップ以上使っています。どちらの送信機も、ポテンショメータはフルレンジを使っています。
Mike
Mar 28, 2019, 02:33 PM
Kilrahさん:
> AFremontさん:
> あなたは Jumper T16 送信機は FrSky X10 送信機のコピーだとおっしゃるのですか?
> 私は完全なコピーではないと思いますが?
コントロールは配置されている場所が違うだけで、完全に同じものです。(6 ポジションの)フライトモードボタンは、X10 送信機の 6 ポジション・ロータリースイッチを真似たものです。ファームウェアとコンポーネント、回路は完全に同じです。内部に無線モジュールがないだけです。
Mar 31, 2019, 04:04 AM
kremerFPV:
---------------
---------------
Mar 28, 2019, 01:39 PM
Mike Blandfordさん:
私は T16 送信機用の Ersky9x ファームウェアを開発中です。Jumper から T16 送信機のテクニカルデータを教えてもらっていませんので、私は彼らにそれを要求しています。
私がやったのは、FrSky X10 送信機の OpenTx ファームウェアを解析して、それを参考に移植することでした。今、T16 送信機用の Ersky9x ファームウェアは基本的に動作しています。これが意味するのは、T16 送信機のハードウェアが X10 送信機のコピーだということです。でも私は X10 送信機を持っていないので、T16 送信機と直接比較することはできません。
FrSky X10 と X12 送信機には、ボタンではありませんが 6 ポジションスイッチがついています。T16 送信機には、X10 送信機と同数のメニューコントロールボタンとロータリーエンコーダーがあり、同じラベルが付けられています。私は T16 送信機のロータリーエンコーダーの配線が間違っているのを発見しました。
T16 送信機には、バッテリーや充電器が付属していません。これらは別途購入する必要がありますから、その価格を上乗せして考える必要があります。バッテリーホルダ(2 x 18650)には、バランス充電用ケーブルがついていません。
また、アナログ入力が非常にノイジー(very noisy)なようですから、注意して下さい。ナマの数値(raw values)の最後の桁が激しく変動しており、全体のレンジが狭く制限されています。4096 ステップのレンジのうち、スティックが使っているのはたったの 2800 程度ですから、フルレンジで使うよりもノイズは明らかに大きくなります。
2つのスライダーのレンジはさらに悪くて、利用可能な 400? ステップのうち、約 1000 のレンジを使っているだけです。
これに対し、私のプロトタイプの FrSky X12 送信機は、ほぼフルレンジのアナログ入力を使用しています。ナマの数値(raw values)の最後の桁はほとんど変動しませんし、スライダーは 3000 ステップ以上使っています。どちらの送信機も、ポテンショメータはフルレンジを使っています。
Mike
Mar 28, 2019, 02:33 PM
Kilrahさん:
> AFremontさん:
> あなたは Jumper T16 送信機は FrSky X10 送信機のコピーだとおっしゃるのですか?
> 私は完全なコピーではないと思いますが?
コントロールは配置されている場所が違うだけで、完全に同じものです。(6 ポジションの)フライトモードボタンは、X10 送信機の 6 ポジション・ロータリースイッチを真似たものです。ファームウェアとコンポーネント、回路は完全に同じです。内部に無線モジュールがないだけです。
Mar 31, 2019, 04:04 AM
kremerFPV:
---------------
Jumper T16 送信機と Horus X10 送信機 _1
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page20
---------------
Apr 04, 2019, 09:08 AM
DutchRCさん:
こんにちは。これが私のレビューです。
Apr 04, 2019, 02:38 PM
peter.cさん:
DutchRCさん、ありがとうございます。良いレビューです。
Apr 04, 2019, 04:42 PM
DutchRCさん:
どういたしまして。
Jumper T16 送信機を今までに約 12時間使いました。ほとんどはシミュレータで、です。このジンバルは悪くはありませんが、私の Horus 送信機のジンバルほどではないです・・・。
Apr 04, 2019, 07:16 PM
Fentonflyersさん:
T16 送信機は FCC(米国の技適)に適合していますか?
Apr 04, 2019, 08:12 PM
reverseさん:
4-in-1 モジュールは FCC 適合です。
Apr 05, 2019, 07:41 AM
AFremontさん:
Horus X10 送信機の内部写真はありませんか? T16 送信機が X10 とどれほど似ているのか、較べてみたいのです。
Apr 05, 2019, 08:59 AM
reverseさん:
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=40941739&postcount=9
Apr 05, 2019, 08:59 AM
Kilrahさん:
T16 と Horus X10 は、内部レイアウトは違いますが、その回路と機能はすべて同じです。
Apr 05, 2019, 09:18 AM
AFremontさん:
reverseさん、ありがとうございます。FrSky に暗号機能がついている以外は、両者の CPU はほとんど同じですね。
T16 と Horus X10 に大きな違いはありません。FrSky は新機能を追加する等して、差別化する必要がありますね。
Apr 05, 2019, 11:01 AM
Mike Blandfordさん:
T16 送信機には DRAM チップがあるに違いありません。そうでなければ、ディスプレイは動作しません。
とにかく、FrSky は Horus の開発に膨大な時間と労力をかけたことを、我々は忘れてはいけません。
Mike
Apr 06, 2019, 01:16 PM
skorp_jonさん:
T16 送信機で、Frsky のテレメトリは動作しますか?
Apr 06, 2019, 01:49 PM
DutchRCさん:
Frsky の受信機を使ったら、このマルチプロトコル・モジュールで Frsky のテレメトリが動作しました。
Apr 07, 2019, 02:16 AM
skorp_jonさん:
Jumper のマルチプロトコル・モジュールは、Frsky のマルチプロトコル・モジュールと同じように信頼できますか?
Apr 07, 2019, 08:36 AM
ECODRONESさん:
skorp_jonさん、良い質問です。
---------------
---------------
Apr 04, 2019, 09:08 AM
DutchRCさん:
こんにちは。これが私のレビューです。
Apr 04, 2019, 02:38 PM
peter.cさん:
DutchRCさん、ありがとうございます。良いレビューです。
Apr 04, 2019, 04:42 PM
DutchRCさん:
どういたしまして。
Jumper T16 送信機を今までに約 12時間使いました。ほとんどはシミュレータで、です。このジンバルは悪くはありませんが、私の Horus 送信機のジンバルほどではないです・・・。
Apr 04, 2019, 07:16 PM
Fentonflyersさん:
T16 送信機は FCC(米国の技適)に適合していますか?
Apr 04, 2019, 08:12 PM
reverseさん:
4-in-1 モジュールは FCC 適合です。
Apr 05, 2019, 07:41 AM
AFremontさん:
Horus X10 送信機の内部写真はありませんか? T16 送信機が X10 とどれほど似ているのか、較べてみたいのです。
Apr 05, 2019, 08:59 AM
reverseさん:
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=40941739&postcount=9
Apr 05, 2019, 08:59 AM
Kilrahさん:
T16 と Horus X10 は、内部レイアウトは違いますが、その回路と機能はすべて同じです。
Apr 05, 2019, 09:18 AM
AFremontさん:
reverseさん、ありがとうございます。FrSky に暗号機能がついている以外は、両者の CPU はほとんど同じですね。
T16 と Horus X10 に大きな違いはありません。FrSky は新機能を追加する等して、差別化する必要がありますね。
Apr 05, 2019, 11:01 AM
Mike Blandfordさん:
T16 送信機には DRAM チップがあるに違いありません。そうでなければ、ディスプレイは動作しません。
とにかく、FrSky は Horus の開発に膨大な時間と労力をかけたことを、我々は忘れてはいけません。
Mike
Apr 06, 2019, 01:16 PM
skorp_jonさん:
T16 送信機で、Frsky のテレメトリは動作しますか?
Apr 06, 2019, 01:49 PM
DutchRCさん:
Frsky の受信機を使ったら、このマルチプロトコル・モジュールで Frsky のテレメトリが動作しました。
Apr 07, 2019, 02:16 AM
skorp_jonさん:
Jumper のマルチプロトコル・モジュールは、Frsky のマルチプロトコル・モジュールと同じように信頼できますか?
Apr 07, 2019, 08:36 AM
ECODRONESさん:
skorp_jonさん、良い質問です。
---------------
Jumper T16 送信機と Horus X10 送信機 _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page23
---------------
Apr 07, 2019, 10:39 AM
GottaZoomさん:
> skorp_jonさん:
> Jumper のマルチプロトコル・モジュールは、Frsky のマルチプロトコル・モジュールと同じように信頼できますか?
私が T12 送信機でレポートした 4-in-1 モジュールと、おそらく同じものだと思います。リンクします。
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=40276354&postcount=2
Apr 07, 2019, 09:05 AM
DutchRCさん:
Jumper T16 送信機で、これまでに 5回飛ばしました。5回とも LOS 飛行ですから、レンジテストはやっていませんが、LOS では完璧な飛行ができました(悪い所は見当たりません)。
そして、ビデオのパート 2 です。このビデオでは、友人に FrSky 受信機搭載機を飛ばしてもらって、彼がどう感じたのか確認しました。彼自身は Futaba 送信機のユーザーです。
Apr 07, 2019, 10:05 AM
aerografixsさん:
とても素敵なレビューです。で、あなたは今のところ、この送信機に満足していますか?
Apr 07, 2019, 10:50 AM
DutchRCさん:
私の T16 送信機はテスト版で、ローラーボタンに問題を抱えています。製品版では改良されていると思います。このローラーボタン以外では問題はなく、T16 は素敵な送信機です。
Apr 07, 2019, 11:27 AM
aerografixsさん:
ありがとうございます。
Apr 07, 2019, 11:44 AM
SuperFatCatさん:
FrSky X9D 送信機か X7 送信機から Jumper T16 送信機に変更された方はいらっしゃいますか?
私は T16 送信機が大好きです。Taranis 送信機をいくつか持っているので、T16 送信機が使えるなら、これらを売ってしまおうと考えています。
Apr 07, 2019, 01:04 PM
Tomas J.さん:
Jumper T12 や T16 には、新しいところは何もありません。これらは FrSky X7 と X10 のコピー送信機に過ぎません。
FlySky Nirvana 送信機はコピーではありません。 OpenTX (AFAIU) も使えます。
Apr 08, 2019, 12:07 AM
Kilrahさん:
Jumper T12 送信機は X7 送信機のコピーです。それゆえ、我々 OpenTX 開発チームは Jumper T12 送信機のサポートは拒否しましたが、Jumper が将来的に独自設計の送信機を作った場合、その OpenTX をサポートすることはやぶさかではないと回答しました。しかし彼らが次に出してきた送信機は、X10 送信機のコピーでした・・・。
T16 送信機は Jumper の 5つ目の製品ですが、Jumper の送信機はすべて彼らの独自設計ではありません。すべての送信機が他社製品のコピーです。
Apr 08, 2019, 01:48 PM
mawzさん:
Jumper 製品はコピーなので研究開発費を使っていないし、各国の電波法(FCC/CE/ISED)認証も取得していないので、価格が安いのです。
Apr 08, 2019, 02:58 PM
GottaZoomさん:
Jumper 4-in-1 モジュールは FCC/CE 認証を取得していると思います。T12 送信機の 4-in-1 モジュールには認証済みのステッカーが貼られています。
Apr 08, 2019, 09:02 PM
Kilrahさん:
GottaZoomさん。Jumper 4-in-1 モジュールは電波法認証を取得していますが、それはインチキ(bogus)なので、問題が明らかになった瞬間に吹き飛ぶでしょう。
認証取得テストの時に提出されたユニットに搭載されていたファームウェアは、実際に販売されているユニットのすべてに搭載されているわけではありません。認証済みファームウェアを搭載したモジュールはごくわずかしかありません。
すなわち、彼らは騙し(cheated)で認証を手に入れたのです。
Apr 08, 2019, 09:36 PM
GottaZoomさん:
Kilrahさん。詳しい経緯は知りませんが、私の知る限りでは、認証では電気的特性と RF 特性がキーだと思います。ガイドラインの範囲内なら、回路レイアウトは多少変更できると思います。ファームウェアを変更したことは、言わなくても良いと思いますが。
Apr 08, 2019, 09:54 PM
Kilrahさん:
重要なのは、モジュールから発信される電波です。Jumper 4-in-1 モジュールの電波はソフトウェア(ファームウェア)で決定されます。認証テストでは、ソフトウェアは 4つの RF チップのうちの 1つだけを使って実行されるのであり、マルチプロトコルのすべてをテストしません。だから、テストしなかった他の 3つの RF チップ/プロトコルを実行すると、認証時の仕様を完全に外れる可能性があります。
Apr 08, 2019, 10:06 PM
GottaZoomさん:
Kilrahさん。私の記憶では、プロトコルはおそらく米国では問題にならないでしょう。他の 3つの RF チップから、認証された電波特性(出力や周波数)と異なる電波が出た場合は、アウトだと思います。
Apr 09, 2019, 12:53 AM
IndyFPVさん:
プロトコルは非常に重要です。データレート(Data rate)、変調方式(modulation type)等は、電波信号に大きな影響を与えます。
---------------
tiger22 です。Kilrahさんの投稿が気になります。もっとも Kilrahさんは、Jumper 嫌いで FrSky 好きのように私には思えます。
また、Banggood の販売ページから、Jumper T16 送信機が消えたのは何故でしょう? これも気になります。
---------------
Apr 07, 2019, 10:39 AM
GottaZoomさん:
> skorp_jonさん:
> Jumper のマルチプロトコル・モジュールは、Frsky のマルチプロトコル・モジュールと同じように信頼できますか?
私が T12 送信機でレポートした 4-in-1 モジュールと、おそらく同じものだと思います。リンクします。
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=40276354&postcount=2
Apr 07, 2019, 09:05 AM
DutchRCさん:
Jumper T16 送信機で、これまでに 5回飛ばしました。5回とも LOS 飛行ですから、レンジテストはやっていませんが、LOS では完璧な飛行ができました(悪い所は見当たりません)。
そして、ビデオのパート 2 です。このビデオでは、友人に FrSky 受信機搭載機を飛ばしてもらって、彼がどう感じたのか確認しました。彼自身は Futaba 送信機のユーザーです。
Apr 07, 2019, 10:05 AM
aerografixsさん:
とても素敵なレビューです。で、あなたは今のところ、この送信機に満足していますか?
Apr 07, 2019, 10:50 AM
DutchRCさん:
私の T16 送信機はテスト版で、ローラーボタンに問題を抱えています。製品版では改良されていると思います。このローラーボタン以外では問題はなく、T16 は素敵な送信機です。
Apr 07, 2019, 11:27 AM
aerografixsさん:
ありがとうございます。
Apr 07, 2019, 11:44 AM
SuperFatCatさん:
FrSky X9D 送信機か X7 送信機から Jumper T16 送信機に変更された方はいらっしゃいますか?
私は T16 送信機が大好きです。Taranis 送信機をいくつか持っているので、T16 送信機が使えるなら、これらを売ってしまおうと考えています。
Apr 07, 2019, 01:04 PM
Tomas J.さん:
Jumper T12 や T16 には、新しいところは何もありません。これらは FrSky X7 と X10 のコピー送信機に過ぎません。
FlySky Nirvana 送信機はコピーではありません。 OpenTX (AFAIU) も使えます。
Apr 08, 2019, 12:07 AM
Kilrahさん:
Jumper T12 送信機は X7 送信機のコピーです。それゆえ、我々 OpenTX 開発チームは Jumper T12 送信機のサポートは拒否しましたが、Jumper が将来的に独自設計の送信機を作った場合、その OpenTX をサポートすることはやぶさかではないと回答しました。しかし彼らが次に出してきた送信機は、X10 送信機のコピーでした・・・。
T16 送信機は Jumper の 5つ目の製品ですが、Jumper の送信機はすべて彼らの独自設計ではありません。すべての送信機が他社製品のコピーです。
Apr 08, 2019, 01:48 PM
mawzさん:
Jumper 製品はコピーなので研究開発費を使っていないし、各国の電波法(FCC/CE/ISED)認証も取得していないので、価格が安いのです。
Apr 08, 2019, 02:58 PM
GottaZoomさん:
Jumper 4-in-1 モジュールは FCC/CE 認証を取得していると思います。T12 送信機の 4-in-1 モジュールには認証済みのステッカーが貼られています。
Apr 08, 2019, 09:02 PM
Kilrahさん:
GottaZoomさん。Jumper 4-in-1 モジュールは電波法認証を取得していますが、それはインチキ(bogus)なので、問題が明らかになった瞬間に吹き飛ぶでしょう。
認証取得テストの時に提出されたユニットに搭載されていたファームウェアは、実際に販売されているユニットのすべてに搭載されているわけではありません。認証済みファームウェアを搭載したモジュールはごくわずかしかありません。
すなわち、彼らは騙し(cheated)で認証を手に入れたのです。
Apr 08, 2019, 09:36 PM
GottaZoomさん:
Kilrahさん。詳しい経緯は知りませんが、私の知る限りでは、認証では電気的特性と RF 特性がキーだと思います。ガイドラインの範囲内なら、回路レイアウトは多少変更できると思います。ファームウェアを変更したことは、言わなくても良いと思いますが。
Apr 08, 2019, 09:54 PM
Kilrahさん:
重要なのは、モジュールから発信される電波です。Jumper 4-in-1 モジュールの電波はソフトウェア(ファームウェア)で決定されます。認証テストでは、ソフトウェアは 4つの RF チップのうちの 1つだけを使って実行されるのであり、マルチプロトコルのすべてをテストしません。だから、テストしなかった他の 3つの RF チップ/プロトコルを実行すると、認証時の仕様を完全に外れる可能性があります。
Apr 08, 2019, 10:06 PM
GottaZoomさん:
Kilrahさん。私の記憶では、プロトコルはおそらく米国では問題にならないでしょう。他の 3つの RF チップから、認証された電波特性(出力や周波数)と異なる電波が出た場合は、アウトだと思います。
Apr 09, 2019, 12:53 AM
IndyFPVさん:
プロトコルは非常に重要です。データレート(Data rate)、変調方式(modulation type)等は、電波信号に大きな影響を与えます。
---------------
tiger22 です。Kilrahさんの投稿が気になります。もっとも Kilrahさんは、Jumper 嫌いで FrSky 好きのように私には思えます。
また、Banggood の販売ページから、Jumper T16 送信機が消えたのは何故でしょう? これも気になります。
Jumper T12 と T16 送信機に対する FrSky の対抗策? _1
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page26
---------------
Apr 09, 2019, 04:06 AM
1CeManさん:
T16 2.2.3 2019.4.9

Apr 09, 2019, 04:55 PM
Coopzさん:
奇妙です。Banggood の T16 送信機の販売ページにブックマークしていたのですが、今は 404 not found error になります。Ebay やその他のサイトではまだ販売されています。
Apr 10, 2019, 08:30 AM
Coopzさん:
すべての Jumper 送信機が Banggood のサイトから削除されたのですか? Frsky から脅されたのでしょうか?
Apr 10, 2019, 08:34 AM
GottaZoomさん:
Coopzさん。 Jumper 送信機で検索してみたら、まだほとんどが出てきますが・・・。
Apr 10, 2019, 03:34 PM
montisさん:
Joshua Bardwell さんのレビューです。T16 送信機を買うべきか、そしてコピー問題についても彼の意見を言っています。
Apr 11, 2019, 02:44 AM
Hobby Porterさん:
Frsky は小売業者に連絡を取り、ウェブサイトで Jumper T12 送信機を販売している業者には、以後 Frsky 製品の供給を止めると通知しました。また、T16 送信機についても、同様に取り扱うと伝えました。
それでも、Jumper のクライアント(clients)の大多数は Jumper 製品の販売を続けるでしょうし、毎日多くの人たちが掲示板に参加しています。私たち(Jumper)はみなさんのサポートに感謝しています。インターネットの力は強いので、みなさんは Jumper の販売店を通じて、T16 送信機を買うことができるでしょう。大きな需要があるので、市場は急速に拡大するものと思われます。
https://www.jumper.xyz/
Thanks!
Apr 11, 2019, 05:09 AM
aerografixsさん:
Hobby Porterさん。興味深いお話ですが、FrSky がそう言ったという直接的な証拠がありますか?
Apr 11, 2019, 06:49 AM
reverseさん:
Hobby Porterさん。 笑。 しかし小売店は、Futaba/Hitec の本物受信機と安物のクローン受信機をいっしょに売っていますよ。
Apr 11, 2019, 07:09 AM
aerografixsさん:
証拠を示して下さい。
Apr 11, 2019, 07:56 AM
EPNutterさん:
aerografixsさん。Banggood に直接聞いたらどうですか。
Apr 11, 2019, 08:30 AM
EPNutterさん:
BG Wilson さんは T16 送信機について投稿していましたが、その後のある段階で、彼は自分の投稿を削除しました。それから、T16 送信機が Banggood の販売ページから消えました。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3244555-Jumper-T16-2-4G-16CH-Open-Source-Multi-protocol-Radio-Transmitter-w-JP4-in-1
---------------
---------------
Apr 09, 2019, 04:06 AM
1CeManさん:
T16 2.2.3 2019.4.9

Apr 09, 2019, 04:55 PM
Coopzさん:
奇妙です。Banggood の T16 送信機の販売ページにブックマークしていたのですが、今は 404 not found error になります。Ebay やその他のサイトではまだ販売されています。
Apr 10, 2019, 08:30 AM
Coopzさん:
すべての Jumper 送信機が Banggood のサイトから削除されたのですか? Frsky から脅されたのでしょうか?
Apr 10, 2019, 08:34 AM
GottaZoomさん:
Coopzさん。 Jumper 送信機で検索してみたら、まだほとんどが出てきますが・・・。
Apr 10, 2019, 03:34 PM
montisさん:
Joshua Bardwell さんのレビューです。T16 送信機を買うべきか、そしてコピー問題についても彼の意見を言っています。
Apr 11, 2019, 02:44 AM
Hobby Porterさん:
Frsky は小売業者に連絡を取り、ウェブサイトで Jumper T12 送信機を販売している業者には、以後 Frsky 製品の供給を止めると通知しました。また、T16 送信機についても、同様に取り扱うと伝えました。
それでも、Jumper のクライアント(clients)の大多数は Jumper 製品の販売を続けるでしょうし、毎日多くの人たちが掲示板に参加しています。私たち(Jumper)はみなさんのサポートに感謝しています。インターネットの力は強いので、みなさんは Jumper の販売店を通じて、T16 送信機を買うことができるでしょう。大きな需要があるので、市場は急速に拡大するものと思われます。
https://www.jumper.xyz/
Thanks!
Apr 11, 2019, 05:09 AM
aerografixsさん:
Hobby Porterさん。興味深いお話ですが、FrSky がそう言ったという直接的な証拠がありますか?
Apr 11, 2019, 06:49 AM
reverseさん:
Hobby Porterさん。 笑。 しかし小売店は、Futaba/Hitec の本物受信機と安物のクローン受信機をいっしょに売っていますよ。
Apr 11, 2019, 07:09 AM
aerografixsさん:
証拠を示して下さい。
Apr 11, 2019, 07:56 AM
EPNutterさん:
aerografixsさん。Banggood に直接聞いたらどうですか。
Apr 11, 2019, 08:30 AM
EPNutterさん:
BG Wilson さんは T16 送信機について投稿していましたが、その後のある段階で、彼は自分の投稿を削除しました。それから、T16 送信機が Banggood の販売ページから消えました。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3244555-Jumper-T16-2-4G-16CH-Open-Source-Multi-protocol-Radio-Transmitter-w-JP4-in-1
---------------
Jumper T12 と T16 送信機に対する FrSky の対抗策? _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page30
---------------
Apr 11, 2019, 09:32 AM
GottaZoomさん:
> aerografixsさん:
> (FrSky が小売店に圧力をかけたという噂については)まだ、その証拠が示されていません。
フーム、事実を整理してみましょう。
・ Banggood は T16 送信機を売りたかったので、BG-Wilson さんは RC Groups に T16 についての投稿を行い、同時に Banggood の販売ページに T16 送信機を掲載した。
・ ところが、BG-Wilson さんは我々に何の説明もなく、突然、RC Groups への投稿を削除した。
・ Banggood の販売ページからも T16 送信機が削除されたが、T16 以外の Jumper 送信機はまだ販売している。
・ Hobby Porter さん(Jumper)は今も、T16 送信機をたくさん売りたいと思っている。
aerografixsさんは正しいです! FrSky が小売店に圧力をかけたという証拠はありません。
Apr 11, 2019, 10:25 AM
FJHさん:
Jumper に関するまとめ。
すべての Jumper 4-in-1 マルチプロトコル送信機(4 HF チップとマルチプロトコル・ファームウェア搭載)は、 FCC 認証も CE 認証も取得していない。
Jumper は、インチキまたは誤解を招くような詐欺的申請文書を使って FCC 認証を取得したが、FCC 認証を代行した会社はその事実に気づかなかった。
申請文書の中で Jumper は、4つのチップのうちの CC2500 チップだけに言及している。
引用: "The JP4IN1 integrates the CC2500,chips into one PCB."
他の 3つの HF チップについては触れていない。そして、Jumper があえて誤解を招くように申請をしたという証拠は、貼付されたボードの写真だ。写真には HF チップとして CC2500 チップを指し示すマークがついている。他の 3つの HF チップに関しては何の説明もない。
さらに Jumper は、「著作権による制限のため、4-in-1 モジュールにはその他の HF ファームウェアはロードしない」とはっきり書いている。したがって、4-in-1 モジュールで CC2500 以外のチップを使って電波を出すと、電波法違反になる可能性があり、その責任はモジュールを使った人に負わせられる(Jumper ではない)。
引用: "Note: due to the copyright of the protocol, JP4IN1 only provides hardware, please refer following link to download the firmware: "
詳しくは FCC の文書を読んで下さい => https://fccid.io/2ANTI
Apr 11, 2019, 11:17 AM
GottaZoomさん:
FJHさん、素晴らしい。
Apr 11, 2019, 03:04 PM
reverseさん:

---------------
tiger22 です。上の写真にあるように、Banggood は FrSky の正規代理店です。
Banggood から T16 送信機が消えたということは、Banggood が FrSky の指示に従ったと考えて良いのではないでしょうか。 HobbyKing からも消えそうです。
Jumper 送信機は、信用のある販売店からは消えてしまう?
---------------
Apr 11, 2019, 09:32 AM
GottaZoomさん:
> aerografixsさん:
> (FrSky が小売店に圧力をかけたという噂については)まだ、その証拠が示されていません。
フーム、事実を整理してみましょう。
・ Banggood は T16 送信機を売りたかったので、BG-Wilson さんは RC Groups に T16 についての投稿を行い、同時に Banggood の販売ページに T16 送信機を掲載した。
・ ところが、BG-Wilson さんは我々に何の説明もなく、突然、RC Groups への投稿を削除した。
・ Banggood の販売ページからも T16 送信機が削除されたが、T16 以外の Jumper 送信機はまだ販売している。
・ Hobby Porter さん(Jumper)は今も、T16 送信機をたくさん売りたいと思っている。
aerografixsさんは正しいです! FrSky が小売店に圧力をかけたという証拠はありません。
Apr 11, 2019, 10:25 AM
FJHさん:
Jumper に関するまとめ。
すべての Jumper 4-in-1 マルチプロトコル送信機(4 HF チップとマルチプロトコル・ファームウェア搭載)は、 FCC 認証も CE 認証も取得していない。
Jumper は、インチキまたは誤解を招くような詐欺的申請文書を使って FCC 認証を取得したが、FCC 認証を代行した会社はその事実に気づかなかった。
申請文書の中で Jumper は、4つのチップのうちの CC2500 チップだけに言及している。
引用: "The JP4IN1 integrates the CC2500,chips into one PCB."
他の 3つの HF チップについては触れていない。そして、Jumper があえて誤解を招くように申請をしたという証拠は、貼付されたボードの写真だ。写真には HF チップとして CC2500 チップを指し示すマークがついている。他の 3つの HF チップに関しては何の説明もない。
さらに Jumper は、「著作権による制限のため、4-in-1 モジュールにはその他の HF ファームウェアはロードしない」とはっきり書いている。したがって、4-in-1 モジュールで CC2500 以外のチップを使って電波を出すと、電波法違反になる可能性があり、その責任はモジュールを使った人に負わせられる(Jumper ではない)。
引用: "Note: due to the copyright of the protocol, JP4IN1 only provides hardware, please refer following link to download the firmware: "
詳しくは FCC の文書を読んで下さい => https://fccid.io/2ANTI
Apr 11, 2019, 11:17 AM
GottaZoomさん:
FJHさん、素晴らしい。
Apr 11, 2019, 03:04 PM
reverseさん:

---------------
tiger22 です。上の写真にあるように、Banggood は FrSky の正規代理店です。
Banggood から T16 送信機が消えたということは、Banggood が FrSky の指示に従ったと考えて良いのではないでしょうか。 HobbyKing からも消えそうです。
Jumper 送信機は、信用のある販売店からは消えてしまう?
Jumper T16 送信機の出荷が始まった。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3243685-Jumper-T16-2-4G-16CH-OpenTX-Multi-protocol-Radio/page33
---------------
Apr 13, 2019, 12:19 AM
1CeManさん:
Jumper T16 のスクリーンを HD 化しました。800×480 IPS 液晶です。



Apr 13, 2019, 01:42 AM
reverseさん:
> Jumper T16 HD、800×480 - IPS 液晶
そのスクリーンの解像度は Spektrum DX12 送信機と同じですね。

Apr 13, 2019, 01:56 AM
1CeManさん:
4.3インチ、800×480 IPS 液晶です。タオバオ(taobao)で売っています。

Apr 13, 2019, 02:00 AM
IndyFPVさん:
そのタオバオ液晶のコネクタは T16 送信機と互換性があり、直接接続できますか?
Apr 13, 2019, 02:04 AM
reverseさん:
OpenTX で DPI(解像度)を変更することが可能ですか? OpenTX のソースコード(source code)を修正する必要がありますか?
Apr 13, 2019, 02:39 AM
1CeManさん:
IndyFPVさん。T16 と互換性があるので交換できます。
Apr 13, 2019, 02:39 AM
1CeManさん:
reverseさん。OpenTX のソースコードの改変が必要です。
Apr 13, 2019, 02:54 AM
IndyFPVさん:
reverseさん。ソースコードの改変は必要ですが、それほど難しくはありません。
すでに 1CeMan さんがやっていますし、彼らはそれを公開してくれると思います。
Apr 13, 2019, 02:56 AM
Islandflightさん:
Jumper はおそらく T16 Plus 送信機を発売するのでは? HD 液晶にアップグレードし、ホールセンサー・ジンバルがついた T16 モデルを。
Apr 13, 2019, 03:49 AM
1CeManさん:
Frsky X11 送信機と Jeti DS12 送信機です。


Apr 13, 2019, 04:31 AM
reverseさん:
1CeManさん。

Apr 13, 2019, 05:34 AM
1CeManさん:
reverseさん。Frsky は Jeti の良いお友達です。(^_^)
Apr 13, 2019, 09:22 AM
1CeManさん:
Jumper T16 改造 HD スクリーンの、直射日光下での視認性です。
スイッチオン。
Apr 16, 2019, 12:35 AM
Hobby Porterさん:
みなさんこんにちは。
Jumper T16 送信機の小売店への出荷が始まりました。現在の生産スピードなら、今予約されている分は今後 2週間以内に出荷できそうです。予約したお店で確認して下さい。
---------------
---------------
Apr 13, 2019, 12:19 AM
1CeManさん:
Jumper T16 のスクリーンを HD 化しました。800×480 IPS 液晶です。



Apr 13, 2019, 01:42 AM
reverseさん:
> Jumper T16 HD、800×480 - IPS 液晶
そのスクリーンの解像度は Spektrum DX12 送信機と同じですね。

Apr 13, 2019, 01:56 AM
1CeManさん:
4.3インチ、800×480 IPS 液晶です。タオバオ(taobao)で売っています。

Apr 13, 2019, 02:00 AM
IndyFPVさん:
そのタオバオ液晶のコネクタは T16 送信機と互換性があり、直接接続できますか?
Apr 13, 2019, 02:04 AM
reverseさん:
OpenTX で DPI(解像度)を変更することが可能ですか? OpenTX のソースコード(source code)を修正する必要がありますか?
Apr 13, 2019, 02:39 AM
1CeManさん:
IndyFPVさん。T16 と互換性があるので交換できます。
Apr 13, 2019, 02:39 AM
1CeManさん:
reverseさん。OpenTX のソースコードの改変が必要です。
Apr 13, 2019, 02:54 AM
IndyFPVさん:
reverseさん。ソースコードの改変は必要ですが、それほど難しくはありません。
すでに 1CeMan さんがやっていますし、彼らはそれを公開してくれると思います。
Apr 13, 2019, 02:56 AM
Islandflightさん:
Jumper はおそらく T16 Plus 送信機を発売するのでは? HD 液晶にアップグレードし、ホールセンサー・ジンバルがついた T16 モデルを。
Apr 13, 2019, 03:49 AM
1CeManさん:
Frsky X11 送信機と Jeti DS12 送信機です。


Apr 13, 2019, 04:31 AM
reverseさん:
1CeManさん。

Apr 13, 2019, 05:34 AM
1CeManさん:
reverseさん。Frsky は Jeti の良いお友達です。(^_^)
Apr 13, 2019, 09:22 AM
1CeManさん:
Jumper T16 改造 HD スクリーンの、直射日光下での視認性です。
スイッチオン。
Apr 16, 2019, 12:35 AM
Hobby Porterさん:
みなさんこんにちは。
Jumper T16 送信機の小売店への出荷が始まりました。現在の生産スピードなら、今予約されている分は今後 2週間以内に出荷できそうです。予約したお店で確認して下さい。
---------------