fc2ブログ

2S ブラシレス・タイニーフープ、KINGKONG / LDARC TINY GT7 / GT8 が新登場!

LDARC(旧名 KINGKONG)から、ブラシレスモーターのタイニーフープが新登場します。人気の Eachine US65/UK65 とは競合しません。LDARC TINY GT7 は Eachine US65/UK65 より 1 サイズ大きくなり、バッテリーはパワフルな 2S になります。

フレームサイズが 75mm の GT7 と、87.6mm の GT8 がありますが、価格はどちらも同じです。

181023_1 LDARC TINY GT7


KINGKONG / LDARC TINY GT7 75mm FPVレーシングドローンBetaflight F3 10A Blheli_S 800TVL Cam 5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ



181023_2 LDARC TINY GT8


LDARC TINY GT8 87.6mm FPV Racing Drone Betaflight F3 10A Blheli_S ESC 800TVLカム5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ



Specification(仕 様)

フレームサイズ : 75mm GT7
フレームサイズ : 87.6mm GT8
モーター : XT0803-9000KV GT7
モーター : XT0804-7500KV GT8
プロペラ : 1535 GT7
プロペラ : 1935 GT8
フライトコントローラ + ESC : Betaflight SPRCING F3 + 4 in 1 10A Blheli_S ESC
受信機 : RX2A PRO(Flysky)、DSM2(Spektrum)、D16(Frsky Non-EU)
カメラ : OV231(800TVL 150 度 NTSC)
VTX : Q25 OSD (25mW 16CH Smart OSD V1)
入力電圧 : 2S のみ
バッテリー : 7.4V 380mAh 50C
重量 : 40.5g (受信機とバッテリーを除く) GT7
重量 : 47.8g (受信機とバッテリーを除く) GT8



VTX(ビデオ送信機)の OSD は、Betaflight OSD ではないようです。出力 25mW というのは、今時の VTX としては低めの印象があります。機体の重量もちょっと重い感じ・・・。

でも、LDARC(旧名 KINGKONG)のクアッドですから、それなりの品質が期待できそうです。







TINY GT7 / GT8 のビデオレビュー 2本

KINGKONG / LDARC TINY GT7 / GT8 のビデオレビューが出始めています。(^_^)

ご承知のように、TINY GT7 / GT8 はブラシレスモーターで 2S バッテリーの FPV クアッドコプターです。Emax Tinyhawk の記事にも書きましたが、ブラシレス・2S バッテリーのフープは現在最も注目されているクラスのようです。

75mm サイズの現在の人気機種は Happymodel Mobula7 と BETAFPV Beta75X です。TINY GT7 は 75mm なので、これらの人気機種とガチに競合することになります。GT8 は 88mm ですから、一回り大きくなります。

KINGKONG / LDARC には、すでに 2S ~ 3S バッテリーの人気機種(ET シリーズ、ET V2 シリーズ)がありますが、これらには OSD がついていません。(訂正: この秋に発売された ET V2 シリーズには OSD がついています。)


今回の TINY GT7 / GT8 は OSD 付きですが、残念なことに OSD が独自のものであり、一般的な Betaflight OSD ではありません。重量も他の機種より少し重いため、KINGKONG / LDARC ファンからは嫌われているようです。RC Groups でもあまり注目されていません。ファンからすれば、ET V2 シリーズで十分ということでしょうか?

それでは、レビューを見ていきましょう。最初は Grayson Hobby の GT8 レビューです。






ビデオの説明には、「Tiny GT8 は ET115 V2 よりも小さくて、最近の 2S バッテリー・フープの中では最もパワーがある! フレームもとても頑丈なので、我々はこれをベスト・2S バッテリー・フープとして推薦する。専用ケースがついているので旅行にも持って行ける。」とあります。

ビデオで、「Tiny GT8 は BETAFPV Beta75X よりも良い」と言っていますが、サイズが違いますから当然といえば当然かも。なお、「Tiny GT8 を室内で飛ばすのはオススメできず、TINY GT7 なら室内もいけるかも?」だそうです。これも当然です・・・。


次は Albert Kimさんのレビューです。






Albert Kimさんは「Tiny GT7 と GT8 の性能は同クラス最高とは言えないが、十分な飛行性能を持っている。しかも非常に頑丈なので、クラッシュしても壊れにくいクアッドが欲しい人に向いている。」と書いています。

Albert Kimさんは「Frsky バージョンの受信機はデュアルモードの AC900 なので、Frsky D16 と Futaba S-FHSS に両対応している」と言っています。Futaba ファンにはうれしいですね。(^_^)


Grayson Hobby がビギナー用のベストクアッドと推奨している、TINY GT8 にリンクしておきます。Banggood です。

LDARC TINY GT8 87.6mm FPV Racing Drone Betaflight F3 10A Blheli_S ESC 800TVLカム5.8G 25mW VTX 2S - DSM2レシーバ









ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR