室内用レーシング・ドローン Eachine US65/UK65 が新登場!
Eachine から新しい室内用レーシング・ドローンが登場します。すでに Banggood で予約販売中です。

上の写真は US65 です。 今なら 7,757円でバッテリー 3本と専用充電器が付属したフルセットが入手できます。ただし、このプロモーション価格は 9月12日まで。欲しい方は急ぎましょう。(^_^)
パッケージ内容:
1 × 65mmブラシレスフープ・フレーム(US または UK を選択)
1 × Crazybee F3 フライトコントローラ(Frsky 受信機か Flysky 受信機を選択)
4 × SE0603 19000KV モーター
1 × 31mmプロペラ(2セット)
1 × AIO カメラと VTX スマートオーディオ付き
3 × 3.8v 250mah 40C / 80Cバッテリー
1 × 1S06 6 ウェイ Lipo / LIHV 充電器
1 × プロペラ分解用ツール
1 × スクリュードライバー
この Eachine US65/UK65 は、今年春に発売された Eachine QX65 の改良版のようです。Eachine QX65 は、今も私が愛用している室内用ドローンです。ブログで詳しくレポートしていますから、下のリンクからお読み下さい。
Eachine QX65 カテゴリの全記事:
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-351.html
Eachine US65/UK65 と Eachine QX65 を、大急ぎで比較してみましょう。最初に気づくのは、US65/UK65 がブラシレスモーターということですが、プロペラ、ボディサイズ、重量は基本的に同じようです。仕様書をザッと読んで、私が気づいた点を下に列挙します。
・ QX65 の 6mm ブラシモーターから、US65/UK65 は 19000KV 1S 9mm ブラシレス・モーターにパワーアップ!
・ バッテリーも 3.8V 250mAh 30/60C 1S LiHV から、3.8V 250mAh 40/80C 1S LiHV にパワーアップ!
・ Eachine QX65 で不評だったバッテリーコネクタが、PH 2.0 に強化された。
・ フライトコントローラは QX65 の Eachine Beecore V2.0 から、Crazybee F3 に変更。
・ QX65 は DSM2/DSMX と FrSky と Flysky の受信機が選択できるが、US65/UK65 は FrSky と Flysky だけ。Spektrum までもが市場の敗者になるのか?
・ Betaflight ファームウェアが、3.2.2 から 最新の 3.4.0 にアップデートされた! タートルモードが使える!
・ カメラが 800TVL 150度から 700TVL 120度に変更。ビデオフォーマットは NTSC。
・ バッテリー込みの重量は Eachine QX65 が 26g、Eachine US65/UK65 は 28g。
・ 英米の国旗がデザインされたカラフルな機体。US65 は米国の国旗、UK65 は英国の国旗がデザインされている。
UK65 はこれ。どちらもおしゃれですね~。

ドローン ショップ SOLPHA は、Jumper T12 送信機の 4in1 モジュールで技適取得の予定です。https://www.solpha.jp/?tid=1&mode=f2 に次のように書いてあります。
「2018/08/3
Jumper T12, 4in1 モジュール
技術基準適合証明の取得手続きを進めています。
Jumper, TELEC.」
私はこれを信じて、さっそく FrSky バージョンを注文します。技適付きの Jumper T12 送信機なら、FrSky も Flysky も合法的に飛ばすことができます。(^_^)
以下に Banggood へリンクしておきますが、みなさんは技適付きの Jumper T12 送信機が発売されてから買う方が良いと思います。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC

上の写真は US65 です。 今なら 7,757円でバッテリー 3本と専用充電器が付属したフルセットが入手できます。ただし、このプロモーション価格は 9月12日まで。欲しい方は急ぎましょう。(^_^)
パッケージ内容:
1 × 65mmブラシレスフープ・フレーム(US または UK を選択)
1 × Crazybee F3 フライトコントローラ(Frsky 受信機か Flysky 受信機を選択)
4 × SE0603 19000KV モーター
1 × 31mmプロペラ(2セット)
1 × AIO カメラと VTX スマートオーディオ付き
3 × 3.8v 250mah 40C / 80Cバッテリー
1 × 1S06 6 ウェイ Lipo / LIHV 充電器
1 × プロペラ分解用ツール
1 × スクリュードライバー
この Eachine US65/UK65 は、今年春に発売された Eachine QX65 の改良版のようです。Eachine QX65 は、今も私が愛用している室内用ドローンです。ブログで詳しくレポートしていますから、下のリンクからお読み下さい。
Eachine QX65 カテゴリの全記事:
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-351.html
Eachine US65/UK65 と Eachine QX65 を、大急ぎで比較してみましょう。最初に気づくのは、US65/UK65 がブラシレスモーターということですが、プロペラ、ボディサイズ、重量は基本的に同じようです。仕様書をザッと読んで、私が気づいた点を下に列挙します。
・ QX65 の 6mm ブラシモーターから、US65/UK65 は 19000KV 1S 9mm ブラシレス・モーターにパワーアップ!
・ バッテリーも 3.8V 250mAh 30/60C 1S LiHV から、3.8V 250mAh 40/80C 1S LiHV にパワーアップ!
・ Eachine QX65 で不評だったバッテリーコネクタが、PH 2.0 に強化された。
・ フライトコントローラは QX65 の Eachine Beecore V2.0 から、Crazybee F3 に変更。
・ QX65 は DSM2/DSMX と FrSky と Flysky の受信機が選択できるが、US65/UK65 は FrSky と Flysky だけ。Spektrum までもが市場の敗者になるのか?
・ Betaflight ファームウェアが、3.2.2 から 最新の 3.4.0 にアップデートされた! タートルモードが使える!
・ カメラが 800TVL 150度から 700TVL 120度に変更。ビデオフォーマットは NTSC。
・ バッテリー込みの重量は Eachine QX65 が 26g、Eachine US65/UK65 は 28g。
・ 英米の国旗がデザインされたカラフルな機体。US65 は米国の国旗、UK65 は英国の国旗がデザインされている。
UK65 はこれ。どちらもおしゃれですね~。

ドローン ショップ SOLPHA は、Jumper T12 送信機の 4in1 モジュールで技適取得の予定です。https://www.solpha.jp/?tid=1&mode=f2 に次のように書いてあります。
「2018/08/3
Jumper T12, 4in1 モジュール
技術基準適合証明の取得手続きを進めています。
Jumper, TELEC.」
私はこれを信じて、さっそく FrSky バージョンを注文します。技適付きの Jumper T12 送信機なら、FrSky も Flysky も合法的に飛ばすことができます。(^_^)
以下に Banggood へリンクしておきますが、みなさんは技適付きの Jumper T12 送信機が発売されてから買う方が良いと思います。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC
Eachine US65/UK65 は、URUAV UR65 のアップグレード版!
ブラシレスモーターの Eachine US65/UK65 クアッドは、2018年6月頃に発売された URUAV UR65 クアッドの改良版です。URUAV UR65 がそこそこ人気になったので、Eachine も同じものを発売したのでしょう。中国ではよくあるパターンです。
アップデートされたのは、以下の諸点です。
1. UR65 は SE0603 17000KV モーターだったが、US65/UK65 は SE0603 19000KV モーターにパワーアップ!!
2. バッテリーが 3.8V 250mAh 30/60C 1S LiHV から、3.8V 250mAh 40/80C 1S LiHV にパワーアップ!
3. VTX(ビデオ送信機)が TBS Smart audio に対応(VTXの周波数を、ゴーグル 画面(Betaflight OSD)上で送信機を使って変更できる)
4. 英米の国旗がデザインされたカラフルな機体
詳しく知りたい方は、下の Banggood リンクをクリックして比較して下さい。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC
URUAV UR65 65mm FPVレーシングドローンBNF Crazybee F3フライトコントローラOSD 5A Blheli_S ESC 5.8G 25mW VTX
URUAV UR65 は、その前の Happymodel Snapper6 の改良版だったので、このブラシレスモデルの系列は Happymodel Snapper6 → URUAV UR65 → Eachine US65/UK65 といった流れ になるのでしょうか? 最新型の Eachine US65/UK65 は、ハードウェアだけでなく Betaflight と BLheli_S ファームウェアも最新版です。
これらは室内クアッドとはいうものの、いずれもパワーのあるブラシレスモーター機です。1機目のクアッドとしてはお勧めしません。2機目以降に購入すべきクアッドだと思います。初めての方は、Eachine QX65 等のブラシモーターのタイニーフープが良いでしょう。
以下、RC Groups のスレッドから翻訳します。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page2
---------------
Aug 31, 2018, 12:38 PM
SeByDocKyさん:
Eachine US65 は非常に良いです。箱だしで Smart audio(スマートオーディオ)がちゃんと動作します。カメラ & VTX モジュールもうまく動作します。飛ばし較べると 17000KV と 19000KV モーターの、パワーの違いがよくわかりません。Eachine US65 は URUAV UR65 より 1.2g 重いので、それが影響しているのかも知れません。
注意して欲しいのは、Betaflight 3.4 と BLheli_S 16.7 がインストールされていても、箱だし状態ではブザーやタートルモードが設定されていないことです。自分で調整する必要があります。ビデオレビューをご覧下さい。
Sep 01, 2018, 11:44 PM
Merchさん:
Sep 04, 2018, 03:01 AM
Stecozzさん:
昨日手に入れましたが、非常に良いです。
スロットルスティック 50% で離陸しますが、私はスロットルカーブを調整して 35 ~ 40% で離陸するようにしたいと思います。
飛行時間は短いです。250mah バッテリーを使って、最大で 2分です。
Sep 04, 2018, 06:13 AM
scousethiefさん:
はい、飛行時間は少し短いですし、スロットルカーブは調整が必要です。
Sep 04, 2018, 01:26 PM
fredbottonさん:
これは私がこれまでに飛ばしたタイニーフープの中で、最高のクアッドです!
---------------
キャノピーとフレームは、米国と英国以外のものも別売されています。残念ながら日本はありません。リンクしておきます。
Eachine US65 UK65 IT65 FR65 ES65 DE65 ABS 65mmフープFPVレーシングドローン用カメラキャノピー
Eachine US65 UK65 IT65 FR65 ES65 DE65 65mmホイールベースフープFPVレーシングフレームキット3.6g
アップデートされたのは、以下の諸点です。
1. UR65 は SE0603 17000KV モーターだったが、US65/UK65 は SE0603 19000KV モーターにパワーアップ!!
2. バッテリーが 3.8V 250mAh 30/60C 1S LiHV から、3.8V 250mAh 40/80C 1S LiHV にパワーアップ!
3. VTX(ビデオ送信機)が TBS Smart audio に対応(VTXの周波数を、ゴーグル 画面(Betaflight OSD)上で送信機を使って変更できる)
4. 英米の国旗がデザインされたカラフルな機体
詳しく知りたい方は、下の Banggood リンクをクリックして比較して下さい。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC
URUAV UR65 65mm FPVレーシングドローンBNF Crazybee F3フライトコントローラOSD 5A Blheli_S ESC 5.8G 25mW VTX
URUAV UR65 は、その前の Happymodel Snapper6 の改良版だったので、このブラシレスモデルの系列は Happymodel Snapper6 → URUAV UR65 → Eachine US65/UK65 といった流れ になるのでしょうか? 最新型の Eachine US65/UK65 は、ハードウェアだけでなく Betaflight と BLheli_S ファームウェアも最新版です。
これらは室内クアッドとはいうものの、いずれもパワーのあるブラシレスモーター機です。1機目のクアッドとしてはお勧めしません。2機目以降に購入すべきクアッドだと思います。初めての方は、Eachine QX65 等のブラシモーターのタイニーフープが良いでしょう。
以下、RC Groups のスレッドから翻訳します。
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page2
---------------
Aug 31, 2018, 12:38 PM
SeByDocKyさん:
Eachine US65 は非常に良いです。箱だしで Smart audio(スマートオーディオ)がちゃんと動作します。カメラ & VTX モジュールもうまく動作します。飛ばし較べると 17000KV と 19000KV モーターの、パワーの違いがよくわかりません。Eachine US65 は URUAV UR65 より 1.2g 重いので、それが影響しているのかも知れません。
注意して欲しいのは、Betaflight 3.4 と BLheli_S 16.7 がインストールされていても、箱だし状態ではブザーやタートルモードが設定されていないことです。自分で調整する必要があります。ビデオレビューをご覧下さい。
Sep 01, 2018, 11:44 PM
Merchさん:
Sep 04, 2018, 03:01 AM
Stecozzさん:
昨日手に入れましたが、非常に良いです。
スロットルスティック 50% で離陸しますが、私はスロットルカーブを調整して 35 ~ 40% で離陸するようにしたいと思います。
飛行時間は短いです。250mah バッテリーを使って、最大で 2分です。
Sep 04, 2018, 06:13 AM
scousethiefさん:
はい、飛行時間は少し短いですし、スロットルカーブは調整が必要です。
Sep 04, 2018, 01:26 PM
fredbottonさん:
これは私がこれまでに飛ばしたタイニーフープの中で、最高のクアッドです!
---------------
キャノピーとフレームは、米国と英国以外のものも別売されています。残念ながら日本はありません。リンクしておきます。
Eachine US65 UK65 IT65 FR65 ES65 DE65 ABS 65mmフープFPVレーシングドローン用カメラキャノピー
Eachine US65 UK65 IT65 FR65 ES65 DE65 65mmホイールベースフープFPVレーシングフレームキット3.6g
Eachine US65/UK65: 電圧急低下とプロジェクト・モッキンバード V3
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page4
---------------
Sep 07, 2018, 12:55 AM
Merchさん:
Sep 07, 2018, 03:08 AM
ONCLEFLYさん:
友人のビデオです。素晴らしい。
Sep 07, 2018, 04:31 AM
FyreSGさん:
私は長い間、1S バッテリーのフープを飛ばしていません。Eachine US65/UK65 はバッテリーの電圧低下が激しいですが、これで正常ですか? OSD を見ると、地上でのアイドル時に 4.2V あっても、ホバリングするだけで 3.2V にダウンします。ちょっと激し過ぎやしませんか?
Sep 07, 2018, 05:15 AM
FyreSGさん:
とりあえず、Minimum Cell Voltage と Warning Cell Voltage を 2.8 と 3.0 に下げました。低電圧ワーニングが出るのが、あまりにも早いので。
Sep 07, 2018, 05:50 AM
SoloProFanさん:
私も同じで、3.3/3.2 にダウンします。私は 3.0V になったら着陸させています。このバッテリーでブラシレスモーターを動かすのは厳しいのでは?
Sep 07, 2018, 06:08 AM
Merchさん:
こちらも同じ。3V か 2.9V に下がります。下のビデオをご覧になると、3機種の電圧低下の状況が比較できると思います。Snapper6 は UK65 や UR65 ほど悪くありません。
Sep 10, 2018, 05:03 AM
Rishiさん:
私の UR65 は、Project Mockingbird V3 の設定にしています。Project Mockingbird V3 は Betaflight 3.4 のための設定です。UR65 は、angle モードと acro モードの両方で良く飛びます。
Eachine US65 ではまず Betaflight 3.5 で元の設定を試してみて、次にそれを Mockingbird V3 設定にして、比較してみるつもりです。
Sep 10, 2018, 09:38 AM
ONCLEFLYさん:
The publicity Chinese. (*^_^*)
Sep 10, 2018, 09:46 AM
Temporal Fluxさん:
それ、日本語だと思いますよ。(^_^)
Sep 10, 2018, 10:36 AM
ONCLEFLYさん:
I don't know. (*^_^*)
Sep 10, 2018, 05:33 PM
Merchさん:
Sep 11, 2018, 02:27 AM
Merchさん:
Banggood に 22000kv モーターが入荷したので、1セット買ってみました。
Racerstar BR0603C 1S 17000KV 19000KV 22000KVレッドFPVレーシングブラシレスモーター
Sep 12, 2018, 02:56 AM
SoloProFanさん:
最初に3 インチかブラシモーターのクアッドを飛ばして、次に Eachine US65/UK65 を飛ばすと奇妙な感じがします。スロットルをかなり大きく動かす必要があるからです。
US65/UK65 はスロットル 50% までの変化がごくわずかで、50% を超えてからようやくパワーを感じます。スロットルの変化がリニアではありません。エクスポが入っているような感じもします。
Sep 12, 2018, 03:45 AM
Rishiさん:
SoloProFanさん。私は UR65 で Project Mockingbird V3 の設定を試しました。Mockingbird V3 設定ではスロットルカーブの変更が推奨されていますから、私はそれに変えました。元の UR65 とは、大きな違いがあるように思います。
Sep 12, 2018, 04:02 AM
SoloProFanさん:
Rishiさん。スロットルカーブの設定は送信機でやるのですか、それともフライトコントローラですか?
---------------
---------------
Sep 07, 2018, 12:55 AM
Merchさん:
Sep 07, 2018, 03:08 AM
ONCLEFLYさん:
友人のビデオです。素晴らしい。
Sep 07, 2018, 04:31 AM
FyreSGさん:
私は長い間、1S バッテリーのフープを飛ばしていません。Eachine US65/UK65 はバッテリーの電圧低下が激しいですが、これで正常ですか? OSD を見ると、地上でのアイドル時に 4.2V あっても、ホバリングするだけで 3.2V にダウンします。ちょっと激し過ぎやしませんか?
Sep 07, 2018, 05:15 AM
FyreSGさん:
とりあえず、Minimum Cell Voltage と Warning Cell Voltage を 2.8 と 3.0 に下げました。低電圧ワーニングが出るのが、あまりにも早いので。
Sep 07, 2018, 05:50 AM
SoloProFanさん:
私も同じで、3.3/3.2 にダウンします。私は 3.0V になったら着陸させています。このバッテリーでブラシレスモーターを動かすのは厳しいのでは?
Sep 07, 2018, 06:08 AM
Merchさん:
こちらも同じ。3V か 2.9V に下がります。下のビデオをご覧になると、3機種の電圧低下の状況が比較できると思います。Snapper6 は UK65 や UR65 ほど悪くありません。
Sep 10, 2018, 05:03 AM
Rishiさん:
私の UR65 は、Project Mockingbird V3 の設定にしています。Project Mockingbird V3 は Betaflight 3.4 のための設定です。UR65 は、angle モードと acro モードの両方で良く飛びます。
Eachine US65 ではまず Betaflight 3.5 で元の設定を試してみて、次にそれを Mockingbird V3 設定にして、比較してみるつもりです。
Sep 10, 2018, 09:38 AM
ONCLEFLYさん:
The publicity Chinese. (*^_^*)
Sep 10, 2018, 09:46 AM
Temporal Fluxさん:
それ、日本語だと思いますよ。(^_^)
Sep 10, 2018, 10:36 AM
ONCLEFLYさん:
I don't know. (*^_^*)
Sep 10, 2018, 05:33 PM
Merchさん:
Sep 11, 2018, 02:27 AM
Merchさん:
Banggood に 22000kv モーターが入荷したので、1セット買ってみました。
Racerstar BR0603C 1S 17000KV 19000KV 22000KVレッドFPVレーシングブラシレスモーター
Sep 12, 2018, 02:56 AM
SoloProFanさん:
最初に3 インチかブラシモーターのクアッドを飛ばして、次に Eachine US65/UK65 を飛ばすと奇妙な感じがします。スロットルをかなり大きく動かす必要があるからです。
US65/UK65 はスロットル 50% までの変化がごくわずかで、50% を超えてからようやくパワーを感じます。スロットルの変化がリニアではありません。エクスポが入っているような感じもします。
Sep 12, 2018, 03:45 AM
Rishiさん:
SoloProFanさん。私は UR65 で Project Mockingbird V3 の設定を試しました。Mockingbird V3 設定ではスロットルカーブの変更が推奨されていますから、私はそれに変えました。元の UR65 とは、大きな違いがあるように思います。
Sep 12, 2018, 04:02 AM
SoloProFanさん:
Rishiさん。スロットルカーブの設定は送信機でやるのですか、それともフライトコントローラですか?
---------------
Eachine US65/UK65: モッキンバード V3 設定と、映像のゼリー問題
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page8
---------------
Sep 12, 2018, 04:25 AM
Rishiさん:
> SoloProFanさん:
> スロットルカーブの設定は送信機でやるのですか、それともフライトコントローラですか?
UR65 は Taranis 送信機でやっています。Mockingbird V3 は 16k と 17k モーター機では、送信機で 7ポイントのカスタムカーブにすることを推奨しています。しかし、US65 等の 19k モーター機は Betaflight で設定することが推奨されているようです。
"Betaflight
You can use Throttle in Betaflight on the PIDs tab, but I only use it on 19k to feel right...
Throttle Mid: 1.0
Throttle Expo: .95" (this is from the Project Mockingbird V3 doc)
Sep 12, 2018, 04:55 AM
SoloProFanさん:
面白いですね。私はその設定にします。UR/UK 65 は本当に良く飛びますが、スロットルレスポンスが変です。
Sep 12, 2018, 05:10 AM
Rishiさん:
詳しくは Mockingbird 文書をお読み下さい。興味深い CLI コマンド等も書いてあります。
Sep 12, 2018, 06:38 AM
SoloProFanさん:
Mockingbird V3 文書はどこにありますか?
Sep 12, 2018, 06:44 AM
Rishiさん:
PROJECT MOCKINGBIRD v3 UR65 v1
Sep 12, 2018, 09:29 AM
OLderDanさん:
Eachine US65/UK65 のバッテリーコネクタは UR65 よりも良くなりましたか? UR65 を買って 2週間になりますが、バッテリーコネクタがダメになってきました。バッテリーを何度か抜き差ししないと接続しませんし、着陸時にはコネクタが熱を持っています。
Sep 12, 2018, 09:46 AM
Merchさん:
OLderDanさん。いいえ、UR65 と同じコネクタです。コネクタの発熱を抑えるには、コネクタを交換してケーブルをもっと太いものに変える必要があります。
Sep 12, 2018, 10:35 AM
ScottAllynさん:
Merchさん。バッテリー側のコネクタも確認した方が良いです。何度も使っているうちに、コネクタのピンが変形して曲がります。
私はこれらの JST コネクタが確実に動作するのは 30回ほどだと思います。多くの場合、30回以上使用できますが、中にはダメになるものもあります。
Sep 12, 2018, 02:07 PM
Merchさん:
micro deans コネクタに交換するのがベストだと思いますが、ちょっと重くなりますし、ハンダ付けが必要です。
Sep 12, 2018, 08:15 PM
FyreSGさん:
私はタイニーフープを初めて飛ばしたんですが、映像にゼリー(こんにゃく)が出るのは普通の現象ですか? ダクトのお陰でプロペラに異常は見られませんが、ビデオ映像にゼリーがあります。 まだプロペラを交換していませんが、プロペラのトラッキングやバランスに問題があるのでしょうか?
カメラのマウントに問題があるのでしょうか?
プロペラも少し高過ぎるようです。プロペラがダクトからはみ出しています。
Sep 13, 2018, 12:20 AM
SoloProFanさん:
FyreSGさん。私もそう思います。私の UK65 にもゼリーが見られます。
Eachine の 4 枚プロペラに交換すれば、ノイズと振動が少なくなると言われているようです。
また、Mockingbird 文書には、prop hub(プロペラハブ)の底を trim せよと書いてあります。
Sep 13, 2018, 01:42 AM
ONCLEFLYさん:
ゼリーの場合、まずカメラマウントを確認し、次にプロペラをチェックしてみて下さい。
Sep 13, 2018, 02:06 AM
Merchさん:
加えて、フライトコントローラ・ボードがすべてのグロメットの中央にあるかどうか確認し、キャノピーをしっかりネジ止めしてから、ネジを少し戻す必要があります。
Sep 13, 2018, 02:08 AM
Stecozzさん:
Betaflight 3.5 にアップデートしたら、ゼリーが減りました。飛びも良くなります。
throttle boost を 20 まで上げ、throttle expo 20% にすると、クアッドは大きく変身します。
---------------
---------------
Sep 12, 2018, 04:25 AM
Rishiさん:
> SoloProFanさん:
> スロットルカーブの設定は送信機でやるのですか、それともフライトコントローラですか?
UR65 は Taranis 送信機でやっています。Mockingbird V3 は 16k と 17k モーター機では、送信機で 7ポイントのカスタムカーブにすることを推奨しています。しかし、US65 等の 19k モーター機は Betaflight で設定することが推奨されているようです。
"Betaflight
You can use Throttle in Betaflight on the PIDs tab, but I only use it on 19k to feel right...
Throttle Mid: 1.0
Throttle Expo: .95" (this is from the Project Mockingbird V3 doc)
Sep 12, 2018, 04:55 AM
SoloProFanさん:
面白いですね。私はその設定にします。UR/UK 65 は本当に良く飛びますが、スロットルレスポンスが変です。
Sep 12, 2018, 05:10 AM
Rishiさん:
詳しくは Mockingbird 文書をお読み下さい。興味深い CLI コマンド等も書いてあります。
Sep 12, 2018, 06:38 AM
SoloProFanさん:
Mockingbird V3 文書はどこにありますか?
Sep 12, 2018, 06:44 AM
Rishiさん:
PROJECT MOCKINGBIRD v3 UR65 v1
Sep 12, 2018, 09:29 AM
OLderDanさん:
Eachine US65/UK65 のバッテリーコネクタは UR65 よりも良くなりましたか? UR65 を買って 2週間になりますが、バッテリーコネクタがダメになってきました。バッテリーを何度か抜き差ししないと接続しませんし、着陸時にはコネクタが熱を持っています。
Sep 12, 2018, 09:46 AM
Merchさん:
OLderDanさん。いいえ、UR65 と同じコネクタです。コネクタの発熱を抑えるには、コネクタを交換してケーブルをもっと太いものに変える必要があります。
Sep 12, 2018, 10:35 AM
ScottAllynさん:
Merchさん。バッテリー側のコネクタも確認した方が良いです。何度も使っているうちに、コネクタのピンが変形して曲がります。
私はこれらの JST コネクタが確実に動作するのは 30回ほどだと思います。多くの場合、30回以上使用できますが、中にはダメになるものもあります。
Sep 12, 2018, 02:07 PM
Merchさん:
micro deans コネクタに交換するのがベストだと思いますが、ちょっと重くなりますし、ハンダ付けが必要です。
Sep 12, 2018, 08:15 PM
FyreSGさん:
私はタイニーフープを初めて飛ばしたんですが、映像にゼリー(こんにゃく)が出るのは普通の現象ですか? ダクトのお陰でプロペラに異常は見られませんが、ビデオ映像にゼリーがあります。 まだプロペラを交換していませんが、プロペラのトラッキングやバランスに問題があるのでしょうか?
カメラのマウントに問題があるのでしょうか?
プロペラも少し高過ぎるようです。プロペラがダクトからはみ出しています。
Sep 13, 2018, 12:20 AM
SoloProFanさん:
FyreSGさん。私もそう思います。私の UK65 にもゼリーが見られます。
Eachine の 4 枚プロペラに交換すれば、ノイズと振動が少なくなると言われているようです。
また、Mockingbird 文書には、prop hub(プロペラハブ)の底を trim せよと書いてあります。
Sep 13, 2018, 01:42 AM
ONCLEFLYさん:
ゼリーの場合、まずカメラマウントを確認し、次にプロペラをチェックしてみて下さい。
Sep 13, 2018, 02:06 AM
Merchさん:
加えて、フライトコントローラ・ボードがすべてのグロメットの中央にあるかどうか確認し、キャノピーをしっかりネジ止めしてから、ネジを少し戻す必要があります。
Sep 13, 2018, 02:08 AM
Stecozzさん:
Betaflight 3.5 にアップデートしたら、ゼリーが減りました。飛びも良くなります。
throttle boost を 20 まで上げ、throttle expo 20% にすると、クアッドは大きく変身します。
---------------
Eachine US65/UK65: バッテリーコネクタとゼリーの問題がほぼ解決?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page9
---------------
Sep 13, 2018, 02:27 AM
Rishiさん:
Merchさん。私の UR65 の後部グロメットは、マイクロ USB ケーブルを脱着するたびに飛び出します。ホットグルーで接着したら大丈夫でしょうか?
Sep 13, 2018, 02:52 AM
OLderDanさん:
Rishiさん。私も USB ケーブルを接続するたびにそうなります。ですから今は、ケーブルを接続する時に、小さなドライバーでグロメットの頭を押さえています。
Sep 13, 2018, 03:31 AM
Rishiさん:
私はマッチ棒で押さえています。ドライバーだとショートする危険があります。
Sep 13, 2018, 03:44 AM
OLderDanさん:
私もショートが恐いので、下の写真のように片方の手でボードを押さえて、もう一方の手でケーブルを差し込んでいます。

Sep 13, 2018, 04:58 AM
Rishiさん:
写真をありがとう。私もそのようにやってみます。
Sep 13, 2018, 05:44 AM
OLderDanさん:
> Eachine US65/UK65 のバッテリーコネクタは UR65 よりも良くなりましたか?
> UR65 を買って 2週間になりますが、バッテリーコネクタがダメになってきました。
> バッテリーを何度か抜き差ししないと接続しませんし、着陸時にはコネクタが熱を持っています。
やったー、自己解決しました! クアッドのバッテリーコネクタのピンの 1つを少し曲げただけで、250mah バッテリーの飛行時間が伸びました。おとなしく飛ばせば 3分半以上は飛びます。コネクタも熱を持たないし、パンチも増しました!
Sep 13, 2018, 08:31 AM
FyreSGさん:
ブレードの 1つのトラッキングが狂っていました。それを調整すると、ゼリーはほとんどなくなりました。完全になくなったわけではありませんが、ずいぶん良くなりました。
Sep 13, 2018, 05:17 AM
ONCLEFLYさん:
> Stecozzさん:
> Betaflight 3.5 にアップデートしたら、ゼリーが減りました。飛びも良くなります。
> throttle boost を 20 まで上げ、throttle expo 20% にすると、クアッドは大きく変身します。
モーターは熱くなりませんか?
Sep 13, 2018, 08:17 AM
Stecozzさん:
ONCLEFLYさん。暖かくはなりますが、熱くはありません。
飛行時間は良くて約 2分です。260mah バッテリーを試してみようと思います。
Sep 13, 2018, 08:50 AM
ONCLEFLYさん:
Stecozzさん。私はこのビデオを見たので、あなたに質問しました。
Albert Kimさんは、熱くなってモーターが焼けると言っています。
Sep 13, 2018, 08:46 AM
FyreSGさん:
このバッテリーは LiHV (4.35V) ですが、みなさんは BetaFlight の Maximum Cell Voltage をいくつに設定していますか? 4.4V でしょうか?
Sep 13, 2018, 08:58 AM
OLderDanさん:
はい、4.4V に設定しています。
---------------
---------------
Sep 13, 2018, 02:27 AM
Rishiさん:
Merchさん。私の UR65 の後部グロメットは、マイクロ USB ケーブルを脱着するたびに飛び出します。ホットグルーで接着したら大丈夫でしょうか?
Sep 13, 2018, 02:52 AM
OLderDanさん:
Rishiさん。私も USB ケーブルを接続するたびにそうなります。ですから今は、ケーブルを接続する時に、小さなドライバーでグロメットの頭を押さえています。
Sep 13, 2018, 03:31 AM
Rishiさん:
私はマッチ棒で押さえています。ドライバーだとショートする危険があります。
Sep 13, 2018, 03:44 AM
OLderDanさん:
私もショートが恐いので、下の写真のように片方の手でボードを押さえて、もう一方の手でケーブルを差し込んでいます。

Sep 13, 2018, 04:58 AM
Rishiさん:
写真をありがとう。私もそのようにやってみます。
Sep 13, 2018, 05:44 AM
OLderDanさん:
> Eachine US65/UK65 のバッテリーコネクタは UR65 よりも良くなりましたか?
> UR65 を買って 2週間になりますが、バッテリーコネクタがダメになってきました。
> バッテリーを何度か抜き差ししないと接続しませんし、着陸時にはコネクタが熱を持っています。
やったー、自己解決しました! クアッドのバッテリーコネクタのピンの 1つを少し曲げただけで、250mah バッテリーの飛行時間が伸びました。おとなしく飛ばせば 3分半以上は飛びます。コネクタも熱を持たないし、パンチも増しました!
Sep 13, 2018, 08:31 AM
FyreSGさん:
ブレードの 1つのトラッキングが狂っていました。それを調整すると、ゼリーはほとんどなくなりました。完全になくなったわけではありませんが、ずいぶん良くなりました。
Sep 13, 2018, 05:17 AM
ONCLEFLYさん:
> Stecozzさん:
> Betaflight 3.5 にアップデートしたら、ゼリーが減りました。飛びも良くなります。
> throttle boost を 20 まで上げ、throttle expo 20% にすると、クアッドは大きく変身します。
モーターは熱くなりませんか?
Sep 13, 2018, 08:17 AM
Stecozzさん:
ONCLEFLYさん。暖かくはなりますが、熱くはありません。
飛行時間は良くて約 2分です。260mah バッテリーを試してみようと思います。
Sep 13, 2018, 08:50 AM
ONCLEFLYさん:
Stecozzさん。私はこのビデオを見たので、あなたに質問しました。
Albert Kimさんは、熱くなってモーターが焼けると言っています。
Sep 13, 2018, 08:46 AM
FyreSGさん:
このバッテリーは LiHV (4.35V) ですが、みなさんは BetaFlight の Maximum Cell Voltage をいくつに設定していますか? 4.4V でしょうか?
Sep 13, 2018, 08:58 AM
OLderDanさん:
はい、4.4V に設定しています。
---------------
Eachine US65/UK65: 有名レビュアーの評価は良好
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page10
---------------
Sep 13, 2018, 09:18 AM
t00nz843zさん:
カラフルな Eachine US65/UK65 はブラシレスモーターのタイニーフープであり、屋内でも屋外でも楽しく飛ばすことができます。
フライトデモ・ビデオをご覧下さい。
Pros(良い点)
・ 65mm のタイニーフープ
・ カラフルな外観の素敵なクアッド
・ SE0603 KV19000 ブラシレスモーター
・ 6A ESC
・ 700TVL カメラ
・ SmartAudio 付きの 48CH 25mW VTX
・ OSD(On Screen Display)
・ 3 本の LiHV バッテリーと充電器が付属
・ Frsky、Flysky、DSM2/X プロトコルに対応
Cons(悪い点)
・ ブラシレスモーターは小さな 1S バッテリーの電力を急速に消費します。結果、平均飛行時間は約 1分 40秒でした。バッテリーは 3本ついてきますが、それでは足りないでしょう。また、低電圧警告(lowering battery warnings)の設定を 3V より小さくすれば、飛行時間を少し延ばすことができます。
Sep 13, 2018, 10:35 AM
ONCLEFLYさん:
この AndyRCさんのレビューは、非常に良いです。(^_^)
Sep 13, 2018, 12:12 PM
ONCLEFLYさん:
Nick Burnsさんのレビューです。
Sep 13, 2018, 01:16 PM
microrcfiendさん:
私のレビューです。
これがあなたの初めての FPV クアッドだとしても、実に簡単に飛ばすことができるので、あなたはすっかり夢中になることでしょう。 Betaflight 3.4 が搭載されているので、新しい練習飛行モード(training flight modes)と OSD が使えます。OSD 画面上で、PID 調整とバッテリー電圧、電流の設定、VTX のスマートオーディオ機能、RSSI、テレメトリー等ができます。4 in 1 ボードは受信機と 6A ESC が一体化されており、Dshot 600 です。
ブラシレスモーターにはベアリングがないので、モーターの寿命は定かではありませんが、私はすでに 20回飛行しています。飛行時間は QX95 等のブラシモーター機よりも短いですが、ブラシレスなのでモーターを休息させることなく連続して飛ばすことができます。
1S バッテリーのブラシモーター機によく似ていますが、いくつかの点で大きく異なります。実際にレスポンスが良くて素早いので、アクロ練習機として優れているでしょう。小さなプロペラとデジタル ESC で、ほぼ 2S バッテリーのブラシモーター機のようにパワフルに飛びます。
Sep 13, 2018, 02:35 PM
ONCLEFLYさん:
microrcfiendさん、非常に良いレビューです。(^_^)
Sep 14, 2018, 01:23 AM
Bodoadamさん:
みなさんのレビューを見ると、早く飛ばしたくてウズウズします。
Sep 14, 2018, 01:35 AM
Rishiさん:
どれも素晴らしいレビューです! AndyRCさんの LUA スクリプト説明が素晴らしくて、試してみたくなりました。
Eachine US65/UK65 は最高の 1S ブラシレス・フープだと思います。
Sep 14, 2018, 01:54 AM
ONCLEFLYさん:
Rishiさん、そのとおりです。(^_^)
---------------
tiger22 です。人気があるから、Banggood の価格設定も強気なのかも。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC
---------------
Sep 13, 2018, 09:18 AM
t00nz843zさん:
カラフルな Eachine US65/UK65 はブラシレスモーターのタイニーフープであり、屋内でも屋外でも楽しく飛ばすことができます。
フライトデモ・ビデオをご覧下さい。
Pros(良い点)
・ 65mm のタイニーフープ
・ カラフルな外観の素敵なクアッド
・ SE0603 KV19000 ブラシレスモーター
・ 6A ESC
・ 700TVL カメラ
・ SmartAudio 付きの 48CH 25mW VTX
・ OSD(On Screen Display)
・ 3 本の LiHV バッテリーと充電器が付属
・ Frsky、Flysky、DSM2/X プロトコルに対応
Cons(悪い点)
・ ブラシレスモーターは小さな 1S バッテリーの電力を急速に消費します。結果、平均飛行時間は約 1分 40秒でした。バッテリーは 3本ついてきますが、それでは足りないでしょう。また、低電圧警告(lowering battery warnings)の設定を 3V より小さくすれば、飛行時間を少し延ばすことができます。
Sep 13, 2018, 10:35 AM
ONCLEFLYさん:
この AndyRCさんのレビューは、非常に良いです。(^_^)
Sep 13, 2018, 12:12 PM
ONCLEFLYさん:
Nick Burnsさんのレビューです。
Sep 13, 2018, 01:16 PM
microrcfiendさん:
私のレビューです。
これがあなたの初めての FPV クアッドだとしても、実に簡単に飛ばすことができるので、あなたはすっかり夢中になることでしょう。 Betaflight 3.4 が搭載されているので、新しい練習飛行モード(training flight modes)と OSD が使えます。OSD 画面上で、PID 調整とバッテリー電圧、電流の設定、VTX のスマートオーディオ機能、RSSI、テレメトリー等ができます。4 in 1 ボードは受信機と 6A ESC が一体化されており、Dshot 600 です。
ブラシレスモーターにはベアリングがないので、モーターの寿命は定かではありませんが、私はすでに 20回飛行しています。飛行時間は QX95 等のブラシモーター機よりも短いですが、ブラシレスなのでモーターを休息させることなく連続して飛ばすことができます。
1S バッテリーのブラシモーター機によく似ていますが、いくつかの点で大きく異なります。実際にレスポンスが良くて素早いので、アクロ練習機として優れているでしょう。小さなプロペラとデジタル ESC で、ほぼ 2S バッテリーのブラシモーター機のようにパワフルに飛びます。
Sep 13, 2018, 02:35 PM
ONCLEFLYさん:
microrcfiendさん、非常に良いレビューです。(^_^)
Sep 14, 2018, 01:23 AM
Bodoadamさん:
みなさんのレビューを見ると、早く飛ばしたくてウズウズします。
Sep 14, 2018, 01:35 AM
Rishiさん:
どれも素晴らしいレビューです! AndyRCさんの LUA スクリプト説明が素晴らしくて、試してみたくなりました。
Eachine US65/UK65 は最高の 1S ブラシレス・フープだと思います。
Sep 14, 2018, 01:54 AM
ONCLEFLYさん:
Rishiさん、そのとおりです。(^_^)
---------------
tiger22 です。人気があるから、Banggood の価格設定も強気なのかも。
Eachine US65 UK65 65mm フープ FPVレーシング ドローン BNF Crazybee F3 フライト コントローラ OSD 6A Blheli_S ESC
Eachine US65/UK65: VTX のシャットダウンと LUA スクリプト
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page11
---------------
Sep 14, 2018, 04:16 AM
Bill M - RCさん:
みなさん、こんにちは。
この素晴らしい Eachine US65/UK65 FPV レーシング・ドローンのレビューです。
Sep 14, 2018, 05:20 AM
SoloProFanさん:
昨日作ったビデオです。
Sep 14, 2018, 08:01 AM
Silさん:
私も入手したところです。
ビデオの 1分10秒をご覧下さい。
電源を入れて 2分も経たずにビデオ送信機(VTX)がダウンします。どうしたら良いですか?
Sep 14, 2018, 08:08 AM
Merchさん:
Silさん。マイクロクアッドの VTX は、すぐに過熱してそうなります。室内で飛ばしてみて下さい。飛ばせば問題ないはずです。
Sep 14, 2018, 08:13 AM
SoloProFanさん:
飛行中は気流で冷却されますが、電源を入れてテーブルの上に置いておくと、発熱してダウンします。テーブルの上で設定作業をする時は、扇風機で VTX を冷やして下さい。
Sep 14, 2018, 12:14 PM
Silさん:
SoloProFanさん。室内で飛ばしてみました。室温は 24度で問題ないと思いますが、それでも VTX がシャットダウンしました。
Sep 14, 2018, 02:11 PM
SoloProFanさん:
Silさん。飛行中にシャットダウンする場合は、その VTX が故障していると思います。
Sep 14, 2018, 08:49 AM
Rishiさん:
d8 モードで Taranis 送信機の LUA スクリプトを設定しようとしたのですが、うまくできません。AndyRcさんのビデオを見ると、彼は d16 モードでやっています。
私も d16 モードでやってみようと思います。
Sep 14, 2018, 09:51 AM
microrcfiendさん:
Rishiさん。OSD の PID 調整でやれるのでは?
Sep 14, 2018, 02:54 PM
Rishiさん:
はい、おっしゃるとおりです。ゴーグルをつけずに LOS で飛ばしている時に、Taranis 送信機で調整できれば良いのに。
確認しました。はい、d16 モードで Betaflight の LUA スクリプトが動作しました。d8 モードでは動きません。
---------------
---------------
Sep 14, 2018, 04:16 AM
Bill M - RCさん:
みなさん、こんにちは。
この素晴らしい Eachine US65/UK65 FPV レーシング・ドローンのレビューです。
Sep 14, 2018, 05:20 AM
SoloProFanさん:
昨日作ったビデオです。
Sep 14, 2018, 08:01 AM
Silさん:
私も入手したところです。
ビデオの 1分10秒をご覧下さい。
電源を入れて 2分も経たずにビデオ送信機(VTX)がダウンします。どうしたら良いですか?
Sep 14, 2018, 08:08 AM
Merchさん:
Silさん。マイクロクアッドの VTX は、すぐに過熱してそうなります。室内で飛ばしてみて下さい。飛ばせば問題ないはずです。
Sep 14, 2018, 08:13 AM
SoloProFanさん:
飛行中は気流で冷却されますが、電源を入れてテーブルの上に置いておくと、発熱してダウンします。テーブルの上で設定作業をする時は、扇風機で VTX を冷やして下さい。
Sep 14, 2018, 12:14 PM
Silさん:
SoloProFanさん。室内で飛ばしてみました。室温は 24度で問題ないと思いますが、それでも VTX がシャットダウンしました。
Sep 14, 2018, 02:11 PM
SoloProFanさん:
Silさん。飛行中にシャットダウンする場合は、その VTX が故障していると思います。
Sep 14, 2018, 08:49 AM
Rishiさん:
d8 モードで Taranis 送信機の LUA スクリプトを設定しようとしたのですが、うまくできません。AndyRcさんのビデオを見ると、彼は d16 モードでやっています。
私も d16 モードでやってみようと思います。
Sep 14, 2018, 09:51 AM
microrcfiendさん:
Rishiさん。OSD の PID 調整でやれるのでは?
Sep 14, 2018, 02:54 PM
Rishiさん:
はい、おっしゃるとおりです。ゴーグルをつけずに LOS で飛ばしている時に、Taranis 送信機で調整できれば良いのに。
確認しました。はい、d16 モードで Betaflight の LUA スクリプトが動作しました。d8 モードでは動きません。
---------------
Eachine US65/UK65: Frsky D8 モードと D16 モード _1
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page14
---------------
Sep 18, 2018, 03:15 PM
hisroyaldudenessさん:
昨日 Eachine US65/UK65 を注文しました。Frsky バージョンです。
それから受信機が Frsky D8 モードとコンパチブルだと気づきました。
到着を待っているところですが、この受信機を Frsky XM+ 受信機に交換するのは簡単にできますか? FrSky R9 Mini 受信機は?
Sep 18, 2018, 03:20 PM
Merchさん:
http://img.banggood.com/file/products/20180629031334HowtouseExternalrecevieronCrazybeeF3flightcontroller.pdf
Sep 18, 2018, 03:30 PM
hisroyaldudenessさん:
Merchさん、ありがとうございます・・・
Sep 18, 2018, 03:38 PM
Temporal Fluxさん:
hisroyaldudenessさん。D16 モードでバインドできます。D16 モードは、XM+ 受信機のそれよりも完全なテレメトリを提供してくれます。
XM+ 受信機の唯一の利点はダイバーシティアンテナです。電波の距離は伸びますが、反面で重量が増えます。わずかな重量増加でも、このクラスのクアッドには大きな影響を与えます。
R9 Mini 受信機の方が良いかもしれません。しかし、あなたはアンテナをどうにかしたいのですか?
Sep 18, 2018, 03:44 PM
hisroyaldudenessさん:
Temporal Fluxさん。ああ・・・でも D16 モードは FCC(米国電波法)準拠です。私の内部モジュールは EU(ヨーロッパ)用なんです。もちろん、D16 モードをフラッシュすることはできますが、ちょっと面倒です。
マルチプロトコル・モジュールという手もありますが・・・。
D8 モードでテレメトリは可能ですか? 私はあまり D8 モードを使ったことがありません。
Sep 18, 2018, 03:53 PM
Temporal Fluxさん:
ああ、なるほど。D8 モードでテレメトリできるかどうか、私にはわかりません。
いずれ FrSky が、EU 用と FCC 用ファームウェアをメニューで切り替えられるようにすると聞いたことがありますが、いつ登場するのか私は知りません。
すべての EU-LBT 用受信機に、FCC 用ファームウェアをフラッシュすることは可能です。もちろん、EU の電波法違反になりますが。
Sep 18, 2018, 04:12 PM
hisroyaldudenessさん:
私の友人たちは皆、EU の電波法を守っていますし、私もそのつもりです。
ドローンを飛ばす時はマルチプロトコル・モジュールを使うことができます。さらに EU の電波法が適用されない、どこか他の国で飛ばすこともできます。
Sep 19, 2018, 03:02 AM
SeByDocKyさん:
私が間違っていなければ、D8 モードの遅延(latency)は 11ms で、D16 モードは 22ms です。電波の到達距離に違いはないでしょう・・・ですから、私は D8 モードが良いと思います。
---------------
続きます。
---------------
Sep 18, 2018, 03:15 PM
hisroyaldudenessさん:
昨日 Eachine US65/UK65 を注文しました。Frsky バージョンです。
それから受信機が Frsky D8 モードとコンパチブルだと気づきました。
到着を待っているところですが、この受信機を Frsky XM+ 受信機に交換するのは簡単にできますか? FrSky R9 Mini 受信機は?
Sep 18, 2018, 03:20 PM
Merchさん:
http://img.banggood.com/file/products/20180629031334HowtouseExternalrecevieronCrazybeeF3flightcontroller.pdf
Sep 18, 2018, 03:30 PM
hisroyaldudenessさん:
Merchさん、ありがとうございます・・・
Sep 18, 2018, 03:38 PM
Temporal Fluxさん:
hisroyaldudenessさん。D16 モードでバインドできます。D16 モードは、XM+ 受信機のそれよりも完全なテレメトリを提供してくれます。
XM+ 受信機の唯一の利点はダイバーシティアンテナです。電波の距離は伸びますが、反面で重量が増えます。わずかな重量増加でも、このクラスのクアッドには大きな影響を与えます。
R9 Mini 受信機の方が良いかもしれません。しかし、あなたはアンテナをどうにかしたいのですか?
Sep 18, 2018, 03:44 PM
hisroyaldudenessさん:
Temporal Fluxさん。ああ・・・でも D16 モードは FCC(米国電波法)準拠です。私の内部モジュールは EU(ヨーロッパ)用なんです。もちろん、D16 モードをフラッシュすることはできますが、ちょっと面倒です。
マルチプロトコル・モジュールという手もありますが・・・。
D8 モードでテレメトリは可能ですか? 私はあまり D8 モードを使ったことがありません。
Sep 18, 2018, 03:53 PM
Temporal Fluxさん:
ああ、なるほど。D8 モードでテレメトリできるかどうか、私にはわかりません。
いずれ FrSky が、EU 用と FCC 用ファームウェアをメニューで切り替えられるようにすると聞いたことがありますが、いつ登場するのか私は知りません。
すべての EU-LBT 用受信機に、FCC 用ファームウェアをフラッシュすることは可能です。もちろん、EU の電波法違反になりますが。
Sep 18, 2018, 04:12 PM
hisroyaldudenessさん:
私の友人たちは皆、EU の電波法を守っていますし、私もそのつもりです。
ドローンを飛ばす時はマルチプロトコル・モジュールを使うことができます。さらに EU の電波法が適用されない、どこか他の国で飛ばすこともできます。
Sep 19, 2018, 03:02 AM
SeByDocKyさん:
私が間違っていなければ、D8 モードの遅延(latency)は 11ms で、D16 モードは 22ms です。電波の到達距離に違いはないでしょう・・・ですから、私は D8 モードが良いと思います。
---------------
続きます。
Eachine US65/UK65: Frsky D8 モードと D16 モード _2
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page16
---------------
Sep 19, 2018, 08:36 AM
rcflyairさん:
はい! D16 モードでバインドして 8チャンネルで使えば、Betaflight の filtering と送信機信号のinterpolation の、遅延を減らすことができます。
私は D16 モードでこれを試してみましたが、D8 モードの方がはるかに良いです! BetaFPV 65pro に搭載されている BetaFPV F4 ブラシレス・フライトコントローラでもほぼ同じ状態でしたから、私は Betaflight に問題があるのだと思っています。
Sep 19, 2018, 10:30 AM
rcmark127さん:
D8 モードでは、RSSI は見られますが LUA スクリプトで Vbat が見られません。D16 モードなら Vbat を見ることができます。
Sep 19, 2018, 05:04 PM
Rishiさん:
rcmark127さん。D16 モードでは LUA スクリプトを使って Taranis 送信機の画面から PID 調整ができます。しかし、D8 モードには D16 モードの twitch problems(びくつき問題?)はありません。
Sep 19, 2018, 05:20 PM
Temporal Fluxさん:
Rishiさん。みんながみんな D16 モードで twitch problems(びくつき問題?)を抱えているわけではありません。私は D16 モードで飛ばしていますが、そんな問題はありませんよ。
Sep 19, 2018, 08:00 PM
turboed13bさん:
rcmark127さん。D8 モードは完全なテレメトリですが、双方向通信ができないので、LUA スクリプトを使っての PID 調整はできません。
Sep 19, 2018, 08:01 PM
turboed13bさん:
Temporal Fluxさん。テレメトリをオフにすると、Vbat と RSSI しか見られません。
Sep 19, 2018, 08:36 PM
Temporal Fluxさん:
turboed13bさん。それでも完全なテレメトリが使えます。LUA スクリプトが完全に動作します。D16 モードでのびくつきはありません。私は DShot600 を使っています。
Sep 19, 2018, 09:56 PM
turboed13bさん:
う~む、びくつきは小さくないし、低 RSSI になるとどのフライトコントローラでもさらに悪化するようです。
Sep 19, 2018, 10:43 PM
Temporal Fluxさん:
悪天候のせいで、私はまだ屋外で飛ばしたことがないので、症状がまだ出ていないのかも知れません。
---------------
---------------
Sep 19, 2018, 08:36 AM
rcflyairさん:
はい! D16 モードでバインドして 8チャンネルで使えば、Betaflight の filtering と送信機信号のinterpolation の、遅延を減らすことができます。
私は D16 モードでこれを試してみましたが、D8 モードの方がはるかに良いです! BetaFPV 65pro に搭載されている BetaFPV F4 ブラシレス・フライトコントローラでもほぼ同じ状態でしたから、私は Betaflight に問題があるのだと思っています。
Sep 19, 2018, 10:30 AM
rcmark127さん:
D8 モードでは、RSSI は見られますが LUA スクリプトで Vbat が見られません。D16 モードなら Vbat を見ることができます。
Sep 19, 2018, 05:04 PM
Rishiさん:
rcmark127さん。D16 モードでは LUA スクリプトを使って Taranis 送信機の画面から PID 調整ができます。しかし、D8 モードには D16 モードの twitch problems(びくつき問題?)はありません。
Sep 19, 2018, 05:20 PM
Temporal Fluxさん:
Rishiさん。みんながみんな D16 モードで twitch problems(びくつき問題?)を抱えているわけではありません。私は D16 モードで飛ばしていますが、そんな問題はありませんよ。
Sep 19, 2018, 08:00 PM
turboed13bさん:
rcmark127さん。D8 モードは完全なテレメトリですが、双方向通信ができないので、LUA スクリプトを使っての PID 調整はできません。
Sep 19, 2018, 08:01 PM
turboed13bさん:
Temporal Fluxさん。テレメトリをオフにすると、Vbat と RSSI しか見られません。
Sep 19, 2018, 08:36 PM
Temporal Fluxさん:
turboed13bさん。それでも完全なテレメトリが使えます。LUA スクリプトが完全に動作します。D16 モードでのびくつきはありません。私は DShot600 を使っています。
Sep 19, 2018, 09:56 PM
turboed13bさん:
う~む、びくつきは小さくないし、低 RSSI になるとどのフライトコントローラでもさらに悪化するようです。
Sep 19, 2018, 10:43 PM
Temporal Fluxさん:
悪天候のせいで、私はまだ屋外で飛ばしたことがないので、症状がまだ出ていないのかも知れません。
---------------
Eachine US65/UK65: 3 枚羽根か 4 枚羽根か?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?3121075-Look-what-s-coming-US65-and-UK65-upgraded-version-of-the-UR65/page17
---------------
Sep 20, 2018, 08:19 PM
lievenvvさん:
今日、手に入れました。素敵なリトル・フープです! 少しパワー不足ですが、とてもクイックに飛びます。気づいたことを書きます。
・ ストックのプロペラは使わないで下さい。元のプロペラはクアッド全体が振動して、映像にゼリーが出ます。Eachine の 4 枚羽根プロペラを使うと、絹のように滑らかに飛びます! そして少しパンチも出ます。
・ 私の VTX(ビデオ送信機)は電源を入れて机上に放置しても、シャットダウンせず正常に動作します。
・ FrSkyX D16 モードの 8 チャンネルでバインドしました。テレメトリは使っていません。送信機は x-lite で、最新の Betaflight 4.0 ですが、今のところ何の不具合もありません。非常に良いです。
・ まだ調整は終わっていません。最新の Betaflight 4.0 を使っています。dynamic filter range は high、low pass filters も非常に高いですが、モーターは熱を持たずに回転しています。現在の PIDFs は D-gains が非常に低いことを除けば、すべて 100 を超えています。Silverware のフープに、さらに似てきたように感じています・・・。
・ 最初のクラッシュでフレームが壊れました。
というわけで、私はこれが気に入りました。レーシングドローンの季節がやってきます!

Sep 20, 2018, 08:21 PM
turboed13bさん:
rcmark127さん。私は D8 モードでテレメトリが完全に動作しています。
Sep 20, 2018, 08:44 PM
toobsrcさん:
こんにちは、lievenvvさんのダンプリストを公開していただけませんか? Silverware に近いと聞いて、私は興奮しています! Silverware のフープはとても滑らかに飛びますから。
Sep 21, 2018, 12:12 AM
hisroyaldudenessさん:
lievenvvさん。Eachine の 4 枚羽根プロペラって、これですか?
20PCS 31mm 4翼プロペラ、キングコン/ LDARC TINY 6 6X小型フープEachine E010 E010C E010SブレードInductrix RCクアドコプター
Sep 21, 2018, 12:37 AM
OLderDanさん:
私のは元の 3 枚羽根プロペラで、非常に良く飛びます。4 枚羽根プロペラが必要ですか?
Sep 21, 2018, 12:41 AM
hisroyaldudenessさん:
OLderDanさん。lievenvvさんは 4 枚羽根プロペラの方が良いとおっしゃっています。私はとりあえずそれを信じます。
OLderDanさんは 4 枚羽根プロペラを試してみましたか? 試していないのなら、あなたの発言は信用できませんね。
Sep 21, 2018, 02:13 AM
SteelGrayさん:
hisroyaldudenessさん、そのプロペラは違うと思います。おそらくコレでしょう。非常に壊れやすいですが、元の 3 枚羽根よりも静かで高性能です。
Eachine E010 E010C E010S RCクワッドローター スペアパーツ ブレード プロペラ Blade Inductrix Tiny Whoop用 - レッド
Sep 21, 2018, 02:46 AM
SoloProFanさん:
OLderDanさん。この 3 枚羽根プロペラは、衝突して衝撃を受けると、プロペラのバランスが狂います。私の UK65 は飛行に差し支えありませんが、かなりのゼリーがありますし、ホバリング中に振動します。気になるモーター音も少し聞こえると思います。
Sep 21, 2018, 07:25 AM
Merchさん:
SoloProFanさん、ハズレを引きましたね! 私のは 3 枚羽根ですが、ゼリーも振動も全くありません。今は UR65 のフレームにして、QX65 のキャノピーを取り付けてあります。
ただし、私はまだ屋外では試していませんし、FPV でも飛ばしていません。室内の LOS 飛行のみでの印象です。
Sep 21, 2018, 08:03 AM
hisroyaldudenessさん:
Merchさん。あなたの印象は間違っていないと思います。しかし、実際に両方のプロペラを試してみなければ、どちらが良いかなんて言えないと思います。私は 4 枚羽根を注文しました。(^_^)
Sep 21, 2018, 08:53 AM
Merchさん:
hisroyaldudenessさん。私は他の人の意見を聞いてすぐに、UR65 で 4 枚羽根を試してみました。パンチが増すということですが、私のは飛行時間がさらに短くなりました。だから、元の 3 枚羽根に戻しました。
Sep 21, 2018, 09:31 AM
hisroyaldudenessさん:
失礼しました。(^_^)
教えていただきありがとうございます。
---------------
---------------
Sep 20, 2018, 08:19 PM
lievenvvさん:
今日、手に入れました。素敵なリトル・フープです! 少しパワー不足ですが、とてもクイックに飛びます。気づいたことを書きます。
・ ストックのプロペラは使わないで下さい。元のプロペラはクアッド全体が振動して、映像にゼリーが出ます。Eachine の 4 枚羽根プロペラを使うと、絹のように滑らかに飛びます! そして少しパンチも出ます。
・ 私の VTX(ビデオ送信機)は電源を入れて机上に放置しても、シャットダウンせず正常に動作します。
・ FrSkyX D16 モードの 8 チャンネルでバインドしました。テレメトリは使っていません。送信機は x-lite で、最新の Betaflight 4.0 ですが、今のところ何の不具合もありません。非常に良いです。
・ まだ調整は終わっていません。最新の Betaflight 4.0 を使っています。dynamic filter range は high、low pass filters も非常に高いですが、モーターは熱を持たずに回転しています。現在の PIDFs は D-gains が非常に低いことを除けば、すべて 100 を超えています。Silverware のフープに、さらに似てきたように感じています・・・。
・ 最初のクラッシュでフレームが壊れました。
というわけで、私はこれが気に入りました。レーシングドローンの季節がやってきます!

Sep 20, 2018, 08:21 PM
turboed13bさん:
rcmark127さん。私は D8 モードでテレメトリが完全に動作しています。
Sep 20, 2018, 08:44 PM
toobsrcさん:
こんにちは、lievenvvさんのダンプリストを公開していただけませんか? Silverware に近いと聞いて、私は興奮しています! Silverware のフープはとても滑らかに飛びますから。
Sep 21, 2018, 12:12 AM
hisroyaldudenessさん:
lievenvvさん。Eachine の 4 枚羽根プロペラって、これですか?
20PCS 31mm 4翼プロペラ、キングコン/ LDARC TINY 6 6X小型フープEachine E010 E010C E010SブレードInductrix RCクアドコプター
Sep 21, 2018, 12:37 AM
OLderDanさん:
私のは元の 3 枚羽根プロペラで、非常に良く飛びます。4 枚羽根プロペラが必要ですか?
Sep 21, 2018, 12:41 AM
hisroyaldudenessさん:
OLderDanさん。lievenvvさんは 4 枚羽根プロペラの方が良いとおっしゃっています。私はとりあえずそれを信じます。
OLderDanさんは 4 枚羽根プロペラを試してみましたか? 試していないのなら、あなたの発言は信用できませんね。
Sep 21, 2018, 02:13 AM
SteelGrayさん:
hisroyaldudenessさん、そのプロペラは違うと思います。おそらくコレでしょう。非常に壊れやすいですが、元の 3 枚羽根よりも静かで高性能です。
Eachine E010 E010C E010S RCクワッドローター スペアパーツ ブレード プロペラ Blade Inductrix Tiny Whoop用 - レッド
Sep 21, 2018, 02:46 AM
SoloProFanさん:
OLderDanさん。この 3 枚羽根プロペラは、衝突して衝撃を受けると、プロペラのバランスが狂います。私の UK65 は飛行に差し支えありませんが、かなりのゼリーがありますし、ホバリング中に振動します。気になるモーター音も少し聞こえると思います。
Sep 21, 2018, 07:25 AM
Merchさん:
SoloProFanさん、ハズレを引きましたね! 私のは 3 枚羽根ですが、ゼリーも振動も全くありません。今は UR65 のフレームにして、QX65 のキャノピーを取り付けてあります。
ただし、私はまだ屋外では試していませんし、FPV でも飛ばしていません。室内の LOS 飛行のみでの印象です。
Sep 21, 2018, 08:03 AM
hisroyaldudenessさん:
Merchさん。あなたの印象は間違っていないと思います。しかし、実際に両方のプロペラを試してみなければ、どちらが良いかなんて言えないと思います。私は 4 枚羽根を注文しました。(^_^)
Sep 21, 2018, 08:53 AM
Merchさん:
hisroyaldudenessさん。私は他の人の意見を聞いてすぐに、UR65 で 4 枚羽根を試してみました。パンチが増すということですが、私のは飛行時間がさらに短くなりました。だから、元の 3 枚羽根に戻しました。
Sep 21, 2018, 09:31 AM
hisroyaldudenessさん:
失礼しました。(^_^)
教えていただきありがとうございます。
---------------