fc2ブログ

KINGKONG/LDARC TINY X8 2.4G 8CH S-FHSS デジタル送信機が新登場!

今度は Kingkong/LDARC から、Futaba S-FHSS 方式の 2.4G デジタル送信機が登場します。8チャンネルで、RX800-PRO 受信機が付属します。

2018年に大流行しそうな「ゲームパッドスタイル」の新しい送信機です。価格は、たったの 4,000円!

171208_1 KINGKONG TINY X8


KINGKONG/LDARC TINY X8 2.4G 8CH S-FHSSデジタルCC2500レシーバ付トランスミッタ


一応、マルチコプター用送信機となっており、モード 1 とモード 2 から選択できます。これさえあれば、Kingkong Tiny6 や 7Kingkong ET シリーズ 等の最新ホビークアッドを飛ばすことができます。

Kingkong は従来から Futaba S-FHSS 互換の BNF クアッドを発売していましたが、まさか送信機まで出してくるとは驚きです。こうなると、Kingkong と Futaba の関係を勘ぐりたくもなります。・・・が、もし Futaba さんが関与してなかったとしたら、ちょっと問題になりそうですね。

製品のスペックは、上記 Banggood の日本語ページをお読み下さい。電波の到達距離は地上で 150m となっています。本格的な FPV 飛行には物足りないですが、Kingkong Tiny6 や 7 で「おうち FPV」を楽しむには必要十分な性能です。

何故か、ため息が出てきました。

これでますます、電波法の規制が有名無実化しそうな雰囲気になってきたようです。。








KINGKONG TINY X8 送信機: Futaba S-FHSS と FRSKY-D16 互換。

前回(KINGKONG/LDARC TINY X8 2.4G 8CH S-FHSS デジタル送信機が新登場!)の続きです。RC Groups にスレッドが立っていますので、翻訳します。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2996237-KINGKONG-LDARC-TINY-X8-2-4G-8CH-S-FHSS-Digital-CC2500-Transmitter-With-Receiver


---------------

Nov 30, 2017, 08:34 AM
SoloProFanさん:

コンパクトで素敵な送信機ですね。ぜひテストさせて欲しいものです。



Nov 30, 2017, 02:00 PM
Sumfearさん:

Futaba 互換ですか? 価格はいくらでしょうか?



Nov 30, 2017, 08:51 PM
BGWellさん(Banggood 社員):

はい、Futaba 互換です。価格は現在 34.99 ドルです。



Dec 01, 2017, 04:08 AM
Sumfearさん:

良さそうですね! でも残念なことに、今、大人気の FrSky とは互換性がありません・・・。



Dec 12, 2017, 06:42 AM
nigelsheffieldさん:

FrSky 互換なら最高なのに・・・。最近、Futaba は人気がありません。今日の標準は FrSky です。



Dec 12, 2017, 10:16 AM
derelicteさん:

Futaba プロトコルを選んだというのは奇妙です。むしろ FrSky 互換にするべきでしょう・・・。



Dec 14, 2017, 03:13 AM
SoloProFanさん:

両方のプロトコルが使えると良いのですが・・・。



Dec 15, 2017, 12:56 AM
BGWellさん(Banggood 社員):

レビュアーが決まりました。以下の人達です。

ariaAQ
siriusflier
SoloProFan
marblekit
nigelsheffield



Jan 15, 2018, 07:46 AM
GoldWarrior.Andyさん:

みなさん、こんにちは。

TINY X8 送信機の、オープンソースの Frsky D16 ファームウェアは、すでに github にあります。下のリンクからどうぞ。

https://github.com/kingkong-rc/TINY-TX-X8



Jan 15, 2018, 08:06 AM
nigelsheffieldさん:

素晴らしい。FrSky 受信機を載せた Betaflight のクアッドや飛行機を、手軽に飛ばすことができます。

---------------


tiger22 です。上記のように、この送信機は Futaba S-FHSS プロトコルですが、ファームウェアを入れ替えると Frsky D16 互換になります! しかも、今年流行しそうな、最新のゲームパッド・スタイルです!


171208_1 KINGKONG TINY X8


KINGKONG/LDARC TINY X8 2.4G 8CH S-FHSSデジタルCC2500レシーバ付トランスミッタ


Banggood で販売中。S-FHSS RX800-PRO 受信機が付属して、価格はたったの 3,893円。

S-FHSS 方式のヘリコプターやクアッドといえば XK が有名です。日本ではハイテックさんが取り扱っています。TINY X8 送信機は 8チャンネル。これさえあれば、名機 XK K110 ヘリコプターを飛ばすことができます。(^_^)

さらに、今や世界標準となりつつある FrSky の最新プロトコル D16 を、ちょっと試してみるにも面白そうです。最近のマイクロクアッドは FrSky D16 が標準のプロトコルとなっています。

残念ですが電波法違反です。今や世界標準の FrSky プロトコルで飛ばせないのは、先進国では日本くらいのものです。
国産の JR は消え去り、Futaba は没落しつつあります・・・本当に情けない国になってしまいました。






KINGKONG TINY X8 送信機: nigelsheffieldさんのレビュー

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2996237-KINGKONG-LDARC-TINY-X8-2-4G-8CH-S-FHSS-Digital-CC2500-Transmitter-With-Receiver/page2


---------------

Jan 15, 2018, 09:41 AM
SoloProFanさん:

KINGKONG TINY X8 送信機が到着しました。残念ながら箱がつぶれています。無事に動作すれば良いのですが・・・。



Jan 18, 2018, 04:38 AM
nigelsheffieldさん:

私の TINY X8 送信機も到着しました。状態は完璧です。

第一印象は、手に馴染んで操作しやすく、適度な重さがあり、ちょうど良い大きさの送信機です。ジンバル(スティック)はスムーズですが、オモチャのような感じです。でも、オモチャのクアッドコプターについてくるオモチャの送信機よりも良いです。ピンチ(スティックを指でつまむ)スタイルの操縦も可能ですが、親指でスティックを操作する方が簡単です。実際にクアッドを飛ばしてから、あらためて報告します。

追記: 今 Betaflight の画面でテストしました。スティックのセンタリング(中央位置決め)は完璧です。ジンバルは非常に正確に動作します。
次に、サーボとバスデコーダーでテストしました。反応は良く、スムーズで、遅延はないようです。ポケットに入れる時などは、スティックの先端を引き抜くことができます。

トイクアッドの付属送信機よりも明らかに良くて、Taranis よりも持ち運びに便利です

【管理人注: 写真は直接ご覧下さい。】
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=39007616&postcount=25



Jan 18, 2018, 06:26 AM
SoloProFanさん:

電源は入りました。問題なく動作するようです。

いずれ FrSky ファームウェアをインストールしてテストするつもりですが、最初は同梱されていた受信機を使ってテストしましょう。



Jan 18, 2018, 07:06 PM
siriusflierさん:

受け取りました。箱がつぶれていましたが、TINY X8 送信機は無事なようです。私はプログラム可能な送信機の経験があまりないので、説明書に従ってテストします。

同梱の受信機を試す前に、私の持っている Futaba 受信機を搭載したクアッドコプターでテストしてみます。FrSky は使ったことがないので、この送信機で FrSky ファームウェアが使えると知ってうれしいです。ぜひ試してみたい。

バッテリーが付属していて、送信機は良いと思いますが、マイクロ USB ケーブルも同梱して欲しかったです。



Jan 18, 2018, 09:21 PM
ariaAQさん:

到着するのを待っています・・・。



Jan 19, 2018, 10:57 AM
nigelsheffieldさん:

OK、グッドニュースです。FrSky D16 ファームウェアをインストールしました。そして動作しました!!!
説明書はよく読む必要があります。予想外に時間がかかりました。

アップデート用ツールを実行してから、電源の入っていない送信機に接続し、デバイスが接続されたことを確認します。もし接続されなかった時は、ドライバをインストールして、ファームウェアを選択します。送信機上部の 2つのボタンを同時に押すと、送信機の電源が入ります。この時、ファームウェアがアップロードされます。
受信機とバインドするには、左のトリムボタンを押しつつ電源を入れる必要があります。スターウォーズのダースベイダーの音楽が鳴るとバインドモードに入っています。お役に立ちましたか?

追 記: Futaba に戻すには、再びファームウェアをフラッシュします。Futaba と FrSky を簡単に切り替える方法はないのでしょうか?



Jan 19, 2018, 06:13 PM
siriusflierさん:

今日、XK X252 クアッドコプターとバインドして飛ばしました。しかし外は風が強くて、風の当たらない狭い場所で飛ばしました。うまく動作しました。

最初、XK X100 クアッドとバインドしましたが、X100 は正常に動作しませんでした。というのは途中でバインドが外れたからです。正常動作させるには、スロットルとエレベータをリバースにする必要がありました。

XK X252 はリバースに設定したので、うまく行きました。XK X252 はスタビライズモードで飛ばしました。他のモードは試していません。唯一の不満はスティックの長さが短いことです。私は長いスティックが好きなので、スティックを 1/4 インチほど長くしました。



Jan 20, 2018, 01:42 AM
dutchcommandoさん:

nigelsheffieldさん。素晴らしいニュースです!

ファームウェアの変更は簡単にできそうですね!

---------------







KINGKONG TINY X8 送信機: siriusflierさんのレビュー

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2996237-KINGKONG-LDARC-TINY-X8-2-4G-8CH-S-FHSS-Digital-CC2500-Transmitter-With-Receiver/page3


---------------

Jan 20, 2018, 05:47 PM
siriusflierさん:

私は、みなさんのようにプログラム可能な送信機を使った経験がありません。でも Kingkong Ldarc Tiny 送信機についてレポートさせていただきます。TINY X8 送信機は 1月18日に Banggood から送られてきました。箱の一隅がつぶれていましたが、送信機は無傷でした。

この送信機のサイズは、タイニー(TINY)というほどではありませんが小さいです。横幅 160mm、縦 95mm、厚さは 40mm です。スティック間の距離は 90mm で長さは 19mm あります。重量は約 230g です。リポバッテリーは 1S 600mah で molex コネクタです。充電する時はバッテリーを取り外す必要があります。充電器と USB ケーブルは同梱されていません。マニュアルが 2つあります。送信機の説明書と受信機の説明書です。あまりわかりやすい説明書ではないです。

最初、XK X100 クアッドコプターで使ってみました。バインドは簡単にできました。送信機の電源を入れ、クアッドにバッテリーを接続し、バインドボタンを押すだけです。すぐに出来ました。しかし、XK X100 は即座にフルスロットルになりました。スロットルとエレベータをリバース(逆)に設定する必要がありました。
少し飛ばしてみると、大丈夫そうでしたが、しばらくするとバインドが外れました。XK X100 に不具合があったからです。

それで次に XK X252 クアッドコプターとバインドしました。スロットルとエレベータはリバースに設定しました。外は非常に風が強かったので、風よけの中の飛ばしました。うまく飛びましたが、この送信機はあまり精密な操縦ができません。また、スティックの長さが私の好みではないです。あとでスティックの長さを 1/4 インチほど延ばしたら、操作しやすくなりました。

5チャンネルを切り替えると送信機の LED が変化して、スタビライズモードからアクロモードに変わります。風が強いので、私は風よけの中でしか飛ばしていませんが、アクロモードで動作は俊敏になりますが機体は水平でした。6チャンネルの機能はよくわかりません。

ジンバルは最高とは言えないようです。電波の到達距離もテストしていません。下の写真をご覧下さい。バッテリーカバーの下に、リバース/ノーマルの切替スイッチが 8つあります。わかりやすく名前が書いてあります。

TINY X8 送信機はかなり使いやすくて、ちゃんと動作します。付属の受信機はまだ試していませんが、小さいので、ほとんどのマイクロクアッドに搭載できると思います。

180225_1 KINGKONG TINY X8


180225_2 KINGKONG TINY X8


送信機の内部を見ることにしました。ネジは 11本あります。ボディの裏に 8本、バッテリー室のバッテリーの下に 1本、LED レンズの下に 2本です。ハンドルの底部に 2つの大きなナットがあり、両方で 58g 以上の重さがあります。送信機の内部ボードなどを取り外した、ケースだけの重さは約 172g でした。内部はかなり上手く作られています。アンテナは簡単に交換できそうですが、ボードにハンダ付けされています。前記のように、私はスティックを長くしました。また、キャリングハンドルを取付ました。

180225_3 KINGKONG TINY X8


【管理人注: 写真は全部で 14枚添付されています。全部見たい方は下のリンクをクリックしてください。】
https://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=39022324&postcount=33



Jan 21, 2018, 11:25 AM
siriusflierさん:

昨日は時速 15~ 25mph の風がありましたが、今日は 10~ 15mph に下がったので、外で飛ばしてみました。自律安定モードでしか飛ばしていません。

クアッドコプターは大きくドリフトしましたが、それが風のせいかどうか私にはわかりません。軽いクラッシュを 2回やりました。レンジテストを行い、約 400フィート(122m)先まで問題なく飛んで行きました。クアッドは 225mm なので、その距離まで離れると操縦が困難になります。

トリムが取れているかどうか確認せずに飛ばしました。飛行を終えてから確認すると、すべてのトリムが中央からズレていました。ラダーとスロットはズレが大きいです。トリムの設定は、送信機の電源を切った後も、メモリに残っています。トリムボタンを押すたびにビープ音が鳴ります。トリム中央ではピープ音が大きく鳴ります。



Jan 24, 2018, 02:26 PM
siriusflierさん:

昨日と今日は風が弱く、外で 225mm の XK X252 クアッドを 2回飛ばしました。この送信機を使うと、XK X252 ははるかによく飛びました。

昨日は距離 600フィート(182m)まで問題なく飛びました。今日は距離 1000フィート(304m)まで離しましたが、信号ロスはありませんでした。この送信機の電波はかなり飛ぶようです。

しかし、私は大きい送信機に慣れているので、この送信機よりは XK 送信機の方が好みです。調整すればさらに使いやすくなると思いますが、箱だし状態でも十分に使いやすい送信機だと思います。

---------------







ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR