fc2ブログ

Futaba そっくり、Jumper T8SG マルチプロトコル送信機!

大笑い・・・。おもしろい送信機を見つけました。

一見すると Futaba 送信機そっくりですが、中身は驚きの、マルチプロトコル送信機です!


Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


Jumper T8SG Flyscy用マルチプロトコル2.4G 10CH小型トランスミッタFrsky DSM2 Walkera Devo Futaba



モード 2 のみ。現在の価格は 10,636円。これは初期注文 100個までの値段で、予約が 100個を超えると 11,196円に上がります。さらに、9月4日以後に注文するとまた上がります。一応、定価は 15,067円となっています。

2.4GHz 10チャンネルの送信機で、コレ 1つで、DSM / DSMX、Walkera Devo、FrSky、Futaba S-FHSS、FlySky、FlySky AFHDS2A、Hubsan、HiSky、Syma 等、ほとんどの無線プロトコルに対応します。

上記サイトの説明によると、Jumper T8SG マルチプロトコル送信機は、マルチプロトコルでは定評と実績のある Deviation ファームウェア を採用しているようです。

いや~、いつか出るとは思っていましたが、予想外に早く出ましたね~。
やはり今年は、ラジコンのマルチプロトコルが、大爆発する年になりそうです。


トイヘリやトイクアッドで遊ぶのに、理想的な送信機のように思えます。世界中で爆発的に売れそうですねぇ・・・。スゴイ送信機が登場しました。(^_^)

もちろん、電波法に抵触しますから、よい子は手を出さないように。








Jumper T8SG マルチプロトコル送信機って何? _1

驚きの Jumper T8SG マルチプロトコル送信機ですが、さっそく RC Groups にスレッドが立っています。翻訳してみましょう。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-2-4G-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module


---------------

Aug 22, 2017, 10:24 PM
YSephさん:

Jumper T8SG マルチプロトコル送信機 を見つけました。

Futaba 送信機に本当によく似ています。

170830_1 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機



Aug 22, 2017, 10:56 PM
BGjimさん(Bangood.com):

素晴らしいですよ!



Aug 23, 2017, 02:20 AM
Sumfearさん:

Jumper T8SG 送信機を買うか、Taranis Q X7 送信機を買うか・・・う~ん、う~ん、決められない・・・。



Aug 23, 2017, 04:40 AM
SeByDocKyさん:

これこそ完璧な送信機です!!!!! コンパクトで、4-in-1 モジュール内蔵!!! 音声出力と振動機能のついた Deviation 送信機。

ほ、欲しい----。これは Banggood のヒット商品になりますよ、Jumper は Banggood の OEM ブランドですから。



Aug 23, 2017, 12:45 PM
ltwvinceさん:

Wow! コンパクトな 10チャンネルの 4-in-1 送信機。ディーヴィエィション(Deviation)のすべての機能が、この小さな筐体の中に入っています。パーフェクト!



Aug 24, 2017, 07:18 PM
Benaresqさん:

これはパークフライヤー向けの完璧な送信機ですね。小さくて、軽くて、安い。



Aug 25, 2017, 09:21 AM
ltwvinceさん:

Devo 7E 送信機用の、Deviation ファームウェアが入っています。

170830_2 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


トレーナ/シミュレータ/PPM 出力ポートと、2dBi の着脱可能アンテナです。

170830_3 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


Devo 7E 送信機と、ほぼ同じ大きさです。

170830_4 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


2S リポバッテリーを使います。

170830_5 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


なぜ、USB ポートがケースの中に隠されているのでしょうか?

170830_6 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


MCU のクローズアップです。 STM32F103RCT6 / 256KB MCU 。

170830_7 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機



主な問題点:

1. USB ポートがケースの中に隠れている。
2. ジンバル/ロッカーの設計。ベアリングが使われていない。

以上の情報は、Deviation メンバーの dc59さんのブログからです。

http://rc-dc59.blogspot.jp/2017/08/deviation-jumper-t8sg.html



Aug 26, 2017, 02:26 AM
Plumannさん:

モード 2 からモード 1 への変更は可能でしょうか? 教えて下さい。

---------------






Jumper T8SG マルチプロトコル送信機って何? _2

何度見ても、Jumper T8SG マルチプロトコル送信機 のデザインには笑ってしまいます。


170902_1 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機


Jumper T8SG は Futaba S-FHSS プロトコルも動作するので、コピーされた Futaba さんは特に複雑な思いでしょう。Futaba のブランドイメージに傷がつく可能性もありますが、私など、ただ笑うだけです。茶目っ気たっぷりのチャイニーズ・ジョークかも。(*^_^*)

それとも、デザイン盗用で訴訟とかやっちゃいます? 

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-2-4G-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module


---------------

Aug 26, 2017, 05:28 AM
Finnspeedさん:

へへへ、これは素敵な送信機なのに、見かけは何で Futaba 送信機のコピーなんでしょうか? まったく馬鹿げています。

私はこれよりも Devo 7E 送信機が良いと思います。



Aug 26, 2017, 05:38 AM
Serge Rothさん:

Devo 7E 送信機は自分で改造しないとマルチプロトコルになりませんし、メモリやレンジや出力(10mw)が制限されているので、MCU のアップグレードが必要です。さらに、アンテナがダメときています。



Aug 26, 2017, 07:54 AM
ltwvinceさん:

Devo 7E 送信機は 4-in-1 モジュールで改造できますが、MCU のピンにワイヤを 1本ハンダ付けする細かな作業が必要です。MCU アップグレードはもっと大変です。しかし、Jumper T8SG 送信機を買えば、こんな面倒な作業は一切不要です。

Jumper T8SG 送信機は Futaba 風のインチキな外観にもかかわらず、中身は、コンパクトで素晴らしい万能送信機です。無改造でそのまま使えるので、まさにビギナー向けの送信機でしょう。



Aug 26, 2017, 06:34 PM
Brainstormさん:

これ、スッゲェ~! 2~3日前に予約しちゃいました。

ltwvinceさん、写真や情報をありがとうございます。Devo 7E 送信機と同じサイズなんですね。興奮しちゃいました。

ジンバルにベアリングが使われていないんですか? 何で?

USB ポートの件は、ケースに大穴を開けるか、延長ケーブルを使えば解決できそうです。

3 ポジション・スイッチは使われているんでしょうか? Devo 7E 送信機のように、すべてのスイッチが 2 ポジションでは?



Aug 27, 2017, 02:09 AM
ltwvinceさん:

Brainstormさん。私は dc59さんのブログの内容を投稿しただけです。

私もアップグレード用のジンバルが登場することを願っています。Devo 7E にもアップグレード用のジンバルがありません。

USB ポートが隠れていることは、大きな問題ではありません。延長ケーブルで簡単に解決できます。

スイッチに関しては、あなたがおっしゃるように、すべて 2 ポジションのようですね。



Aug 27, 2017, 02:51 AM
michel49さん:

テレメトリはどうですか?



Aug 28, 2017, 09:19 AM
Brainstormさん:

michel49さん、Devo 7E 送信機用の Deviation ファームウェアはテレメトリをサポートしています(DSMX テレメトリはサポートされません)。Jumper T8SG 送信機のハードウェアは、Devo 7E 送信機に準じているようですから、 FrSky テレメトリもサポートされるのではないでしょうか。



Aug 28, 2017, 02:12 PM
FDR_さん:

Brainstormさん。Jumper T8SG は、いわゆる "Ultimate 7E" 送信機です。元の Devo 7E 送信機よりも大きなマイクロコントローラを持っているので、Deviation のテレメトリ機能は全部持っているはずです。

---------------


tiger22 です。Jumper T8SG 送信機の冗談のようなデザインの件は置いといて、問題は中身です。どうやら、Devo 7E 送信機の改良版のようです。ハードウェアの性能では、Devo 7E 送信機を完全に上回ります。

アンテナ取り替え可能で、電波出力が最大 150mW というのは、電波法上問題ですが、10チャンネル(最大 12チャンネル)で、音声出力と振動アラーム機能を持っていますし、テレメトリも使えるようです。

マニュアルは下のリンクからご覧いただけますが、ホントに多機能、高機能な送信機です。

http://img.banggood.com/file/products/20170822212057t8sg%20(1).pdf


機能の豊富さと価格の安さを考え合わせると、実質的に Futaba 送信機を超えちゃっています。電波法と Futaba の負け、つまり日本は中国に負けたということ?

マルチプロトコル・モジュールと、Jumper T8SG マルチプロトコル送信機が登場したことで、日本のラジコン電波の法規制は、どんな影響を受けるのでしょうか? マジメに考えると、これはかなり深刻な問題ですね・・・。

でも、マルチプロトコルの便利さと価格の安さは、世界のラジコン市場に大きな影響を及ぼすことは確実です。

時代と技術の変化に合わせて、法律も変わらざるを得ない時が、やって来たのかも知れません。紙の上に書いた非現実的な文章だけで、このグローバルな時代のリアル世界の大きな流れを止めることは、どうにも出来ないようです・・・。






Jumper T8SG マルチプロトコル送信機って何? _3

ビッグニュースです。Jumper T8SG 送信機に、3 ポジションスイッチが 4個ついていることがわかりました。詳しくは以下をお読み下さい。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-2-4G-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module/page2


---------------

Aug 29, 2017, 05:58 AM
Serge Rothさん:

「USB コネクタは別の場所に移動させ、バッテリー室からアクセスできるように改善する」と、dc59さんは書いています。ジンバルも改善されるようですよ。



Aug 29, 2017, 07:52 AM
Brainstormさん:

Serge Rothさん、それは有り難いです。

BGjimさん、USB ポートの位置変更とジンバルの品質改善に関して、何かおっしゃることはありませんか?

正直に言えば、高品質でコンパクトなマルチプロトコル送信機だったら、今より 50% 価格がアップしても、私は喜んで買います。ビギナーだけでなく、上級者も欲しくなるような送信機にして欲しいですね。



Sep 01, 2017, 02:30 AM
BGjimさん(Bangood.com):

Brainstormさん。皆さんのご要望を工場に伝えましょう。
将来、Jumper T8SG のようなマルチプロトコル送信機が、もっとたくさん登場すると思います。受信機と同じです。



Sep 01, 2017, 02:36 AM
ltwvinceさん:

BGjimさん。3ポジション・スイッチは少なくとも、2個は欲しいですね。2ポジション・スイッチは 4つでいいです。



Sep 03, 2017, 08:37 PM
mmormotaさん:

> Brainstormさん:
> Devo 7E 送信機のように、すべてのスイッチが 2 ポジションのようです。

スイッチにはワイヤが 3本接続されています。だから、おそらく 3 ポジションだと思います。2 ポジションならワイヤ 2本で足ります。



Sep 03, 2017, 09:13 PM
Brainstormさん:

mmormotaさん。鋭いご指摘です。3 ポジションだとうれしいですね!



Sep 05, 2017, 04:20 AM
dcrctさん:

Jumper T8SG 送信機には 3 ポジションスイッチが 4つあります。

https://www.deviationtx.com/forum/6-general-discussions/7296-new-tx-from-banggood?start=80#64173

【管理人注: 上のリンクで、dc59さんは「私の持っているプロトタイプの T8SG には、4つの 3 ポジションスイッチがついています」と書いています。】



Sep 05, 2017, 05:17 AM
ltwvinceさん:

4つの 3 ポジションスイッチがあるとわかって、うれしいです。

このメーカーは DeviationTX(Deviation 送信機) 開発者にサンプルの送信機を送っていますが、これは素晴らしいことです。

ジンバルも発売前にアップグレードして欲しいものです。Devo 7E 送信機用のアップグレードジンバルも同時発売して欲しいですね。



Sep 05, 2017, 04:26 PM
nickburnsさん:

はい、ドローン/クアッドコプターを飛ばすには、3 ポジションスイッチがあった方が良いです。



Sep 05, 2017, 04:43 PM
nickburnsさん:

私は Devo 7e と 10 送信機を使っています。Taranis Q X7 は大きくて、かさばります。
私は、DeviationTX は、Taranis よりも論理的だと思います。

DeviationTX は音声をサポートしていません。音声出力は確かにクールな機能ですが、振動アラームやビープ音があれば必要ありません。

私は Devo 7e のような小さな送信機が好きなので、Jumper T8SG は私の希望にぴったりです。

Devo 7e のようなグリップがついているといいですね。Devo 10 にはそれがないので残念です。

---------------


tiger22 です。DeviationTX / Deviation ファームウェアも、Tranis の OpenTX ファームウェアも、元はといえば Er9X ファームウェアから派生したものです。それぞれ独自に進化していますが、根っこは同じだと思います。

また、Tranis と OpenTX 2.2 のマルチプロトコル・モジュールは、Deviation から流用されたものなので、両者は互いに影響しあって発展していると言えます。もちろん、Er9X ファームウェアも、高性能版の ErSky9X とともにまだ健在で開発が続けられていますし、マルチプロトコル・モジュールにも対応しています。

これらすべてが、オープンソースのラジコン送信機ファームウェアといわれるものです。どれも多機能・高性能であり、オープンソースがメーカー製送信機のファームウェアを圧倒しています。

OpenTX の FrSky は、次々と新型送信機を投入していますので、OpenTX ファームウェアは将来性があるとみなされて市場で優勢となりました。一方の DeviationTX / Deviation は、Walkera が新型の Devo 送信機を作らないので、ハードウェア的に行き詰まるのは時間の問題でした。

しかし、今回の Jumper T8SG 送信機の登場で、DeviationTX / Deviation 開発チームは高性能の新型送信機を手に入れました。これから Jumper T8SG 送信機のために最適化された、新しいファームウェアが登場するはずです。音声出力も可能になるでしょう。

オープンソースファームウェアの勢力争いが、おもしろくなりそうです。

Jumper T8SG マルチプロトコル 2.4G 10CH 小型送信機 Flysky Frsky DSM2 Walkera Devo Futaba


170908_1 Jumper T8SG マルチプロトコル送信機







Jumper T8SG マルチプロトコル送信機って何? _4

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-2-4G-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module/page3


---------------

Sep 07, 2017, 11:46 AM
ridgerunrさん:

予約注文しました。理想的な送信機のようです。

私は Devo 7e 送信機と 4-in-1 モジュールを持っていますが、時間がなくて、まだ面倒な改造をやっていません。

ありがとう、Banggood!



Sep 08, 2017, 06:40 AM
Donaldsneffeさん:

質問があります。Jumper T8SG で、いろいろな無線プロトコルのモデルを設定して、それらをモデルメモリの中に保存することができますか?

実際、買うかどうか決めかねていますが、室内やリビングルームでドローンやマイクロヘリを飛ばすには良い送信機だと思います。

この送信機はラジコンカーを操縦するにも良いですね!!! 私の Mini-Z、WL-Toys、Orlandoos が操縦できます。

バカな質問をお許し下さい。私は小さなトイドローンを持っています。Revell と Eachine H8 ですが、これも Jumper T8SG 送信機で飛ばすことができますか?

申し訳ありませんが、私はプロトコルのことがよくわからないのです。



Sep 08, 2017, 06:46 AM
llindeさん:

Donaldsneffeさん。答えは簡単です。イエス。
私は Deviation 化した Devo 10 送信機を使っています。各社の様々なプロトコルの 40種類ほどのモデルメモリを設定して、飛ばしています。
操縦したいモデルメモリを選択し、ロードするだけで飛ばすことができます。



Sep 08, 2017, 09:17 AM
nickburnsさん:

Donaldsneffeさん。現在、Deviation 送信機でサポートされているプロトコルは、下にリストされています。

Supported Protocols



Sep 09, 2017, 03:11 AM
Donaldsneffeさん:

nickburnsさん。ありがとうございます。私は空用として DX 9 送信機、車用としては GT3C 送信機を持っているので、Jumper T8SG 送信機をメイン送信機にするつもりはありません。

Jumper T8SG は「おうち送信機」として室内専用にします。Moskito 70 (DSMX) やトイクアッド、 Nine Eagles と Eflite のマイクロヘリを室内で飛ばすために使いたいと思います。ところで、プロトコルのわからないトイクアッドを飛ばすのは、むずかしいでしょうか?

とにかく、とても興味深い送信機です。上記のような理由から、今すぐに注文するつもりはありませんが、このスレッドをフォローして、レビューをよく読んでから決めたいと思います。

実際は、この送信機が非常に魅力的なので、買いたくてたまりません。

Jumper T8SG マルチプロトコル 2.4G 10CH 小型送信機 Flysky Frsky DSM2 Walkera Devo Futaba




Sep 09, 2017, 03:22 AM
ltwvinceさん:

Donaldsneffeさん。DeviationTX ファームウェアは、現在、市場で販売されているトイクアッドの 80% 以上をカバーしています。飛ばせる機体の一覧表は、ここにあります。

Supported Models


私はすでに Deviation 化した Devo 7E と Devo 12E 送信機を持っていますが、Jumper T8SG 送信機も 1つゲットしました。それは、Jumper T8SG 送信機を買うだけで、Ultimate Devo 7E 送信機の機能が、簡単にすべて手に入るからです。



Sep 09, 2017, 03:32 AM
Donaldsneffeさん:

教えていただき、ありがとうございます!

古い Nine Eagles のモデルはサポートされていないんですね。しかし、いいですね~。

でも、今はまだ買いません。レビューを読んでからにします。



Sep 09, 2017, 05:24 AM
ltwvinceさん:

これから 15時間ほどの間、Banggood は 69.99ドルに値下げして売るようです。



Sep 09, 2017, 07:11 AM
Ssayerさん:

OK、わかりました。さっそく 1つ注文しました。
私は昔改造した Devo 7E 送信機を持っていますが、この価格で買えるなら、新たに手間をかけて 4-in-1 改造するのが馬鹿らしくなりました・・・。

---------------


Jumper T8SG マルチプロトコル送信機に関する過去記事を一気に読みたい場合は、下のリンクをクリックして下さい。(*^_^*)

Jumper T8SG 送信機カテゴリの全記事を読む







Jumper T8SG 送信機: Quadcopter 101さんのレビュー

Quadcopter 101さんが、Jumper T8SG マルチプロトコル送信機のレビューを行っています。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-2-4G-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module/page6


---------------

Sep 15, 2017, 07:03 PM
t00nz843zさん(Quadcopter 101):

T8SG Jumper the Universal All-In-One RC Transmitter Review

ほとんどのラジコン機を飛ばすことができる送信機がついに登場! モジュールを買って、ファームウェアをインストールし、ハンダ付けする等の面倒な作業は不要です。





Pros(長 所)

・ マルチプロトコル送信機です。 4 in 1 チップの JP-4MP(CC2500, NRF24L01, A7105, and CYRF6936)を内蔵し、Deviation ファームウェアで動作します。Deviation ファームウェアは、あらかじめインストールされてます。

・ 人気のあるホビー航空機やオモチャの航空機の、ほとんどを飛ばすことができます。この送信機のメニューで選択できるプロトコルは、次のとおりです。
None, DEVO, WK2801, WK2601, WK2401, DSM2, DSMX, J6Pro, Flysky, AFHDS-2A, Hubsan4, Joysway, Frsky, Frsky-V8, FrskyX, Skyartec, S-FHSS, V202, SLT, Hisky, YD717, SymaX, CFlie, H377, HM830, KN, ESky150, ESky, BlueFly, CX10, CG023, HonTai, FY326, Bayang, H8-3D, MJXq, MT99XX, ASSAN, FQ777, iNAV, Q303, GW008, DM002, PPM, USBHID

・ モード 1 とモード 2 に対応

・ 無線出力は最大 150mw まで調整可能です。

・ 3ポジション・スイッチが 4つと、2つの回転式つまみがついています。

・ シミュレータポートがあり、アンテナ(RP-SMA コネクタ)は着脱可能です。

・ タイマー用のブザーと振動

・ ビデオの中で「テレメトリはない」と発言しましたが、私が間違っていました。Frsky プロトコルではテレメトリが使えました。しかし、 DSM2/DSMX ではテレメトリが使えません。



Cons(短 所)

・ モデルのプログラムを行うには、Deviation ファームウェアの知識が必要です。各機体ごとに様々なプロトコルでプログラムでき、その設定を保存しておけば、機体とプロトコルの切り替えが簡単にできます。初めての方のために、Deviation ファームウェアの使い方を教える YouTube ビデオが多数あります。

・ USB ポートは送信機内部にありますから、将来 Deviation ファームウェアをアップデートする場合は、送信機ケースを開ける必要があります。しかし、最新の Deviation 5.0(devo7e-256-v5.0.0-0ac6094)がインストール済みなので、今は何もする必要がありません。ケースに穴を開けたり、延長ケーブルを使えば、送信機を開けずに USB ポートを使えるようにできます。




Sep 16, 2017, 02:47 AM
vlad_vyさん:

デフォルト設定では、DSM2/DSMX のテレメトリが無効になっています。プロトコルのプロパティで、テレメトリを有効にすれば、テレメトリが使えるようになります。

---------------


Banggood では、本日 9月17日までプロモーションセール中です。

Jumper T8SG Flyscy用 マルチプロトコル 2.4G 10CH小型 トランスミッタ Frsky DSM2 Walkera Devo Futaba






Jumper T8SG 送信機: silverxxxさんのレビュー

以下に翻訳します。写真は下のリンクから直接ご覧下さい。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2958782-Jumper-T8SG-transmitter-review


---------------

Sep 17, 2017, 10:59 PM
silverxxxさん:

今日、Jumper T8SG 送信機を受け取りました。これは DeviationTx ファームウェア(オープンソースファームウェア)を搭載して販売される、世界初の送信機です。以下に簡単にレビューします。

Jumper T8SG 送信機には、キャリングケースとネックストラップが付属しています。ジンバルのサイズは Devo 7e 送信機と同じですが、メカニズムは違います。スティックはスムーズに動き、なかなか良さそうです。スロットルスティックはヘリ用と飛行機用のバネ調整ができます。

液晶ディスプレイは Devo 7e 送信機よりわずかに小さい 4.2 × 2cm のサイズです。視認性に問題はありませんが、まだ直射日光の下で使用していません。

送信機にはスイッチが 4つありますが、すべて 3ポジション・スイッチです。トリムスイッチも 4つあります。

6つのメニュー選択ボタンがあります。AUX ポッツ(つまみ)は 2つありますが、使いにくそうです。つまみのノブを変更した方が良さそうです。私は飛行中につまみを操作するつもりはありません。


Mode conversion: (モード変更)

送信機のスティックはモード 2 でした。私はモード 1 に変更する必要があります。

これは予想したよりもむずかしかったです。センタリングスプリングを取り外してから、ジンバルの一部を分解して、下のレバーを交換する必要があります。



First flight:(初飛行)

モード 1 に変更したら、奇妙なことに、ロールとヨーの方向が逆転(inverted)しました。ソフトウェアのバグかもしれませんが、よくわかりません。ミキシングでチャンネルを逆転(inverted)させて解決しました。

モード 2 は試していないので、モード 2 の場合のことはわかりません。

ジンバルの操作感は Devo 7e 送信機と同等で、かなりスムーズでしたが、高級な送信機のジンバルには及びません。とはいえ、オモチャ送信機よりははるかに良好です。



Other thoughts(その他)

USB ポートは送信機の内部にあり、外からはアクセスできません。ケースは簡単に開けることができるので、これはあまり問題ではないでしょう。ほとんどの人はファームウェアを頻繁にアップデートしませんから。アンテナの近くにヘッドホン端子のようなものがありますが、これは PPM 出力でしょうか? また、ケースの内部には振動モーターもあります。バッテリー室は 90 × 32 × 16mmですが、単三電池が使えるようになってはいません。



Tx battery voltage(送信機バッテリーの電圧)

入力電圧の範囲を調べました。6V まで動作します。 5.8V くらいでも液晶は点灯します。しかし問題があります。7V より下では、送信機の電圧表示が誤った値になります。そして、6.5V より下になると、電圧表示が 7.4V に増えます。ですから、バッテリーアラームを 7.2V 未満に設定しても無意味です。また、アラームを無視するとバッテリーがダメになるかも知れません。

この原因はおそらく、CPU が VCC を参照してるからでしょう。この問題はソフトウエアで修正できるだろうと思います。



Conclusions:(結 論)

この送信機は問題なく使えるし、品質も大丈夫だと思います。キャリングケースがついているのも良いです。4 in 1 モジュールを搭載しているので、多種類のトイクアッドを飛ばすことができます。この送信機は Flysky i6 や Devo 7e ほどの品質ではありませんが、これが登場したこと自体に意味があります。

しかし、Jumper T8SG 送信機のライバルは他にもあります。 Taranis Q X7、Devo 7e 、Flysky i6 と i6s、そして Turnigy 送信機等、安価なマルチプロトコル・モジュールを使える送信機たちです。




Sep 17, 2017, 11:48 PM
vlad_vyさん:

ラダーとエルロンのスティックが逆転するのは、Devo 送信機の仕様です。



Sep 18, 2017, 02:46 AM
nigelsheffieldさん:

レビューをありがとう。この送信機はビギナーにはありがたいと思います。ジンバルが Taranis 送信機ほどに良質ならもっと良かったですね。安価で、小さく、持ち運びが簡単です。



Sep 18, 2017, 05:57 AM
silverxxxさん:

アクロバット飛行を試してみました。数回しか飛ばしていないのではっきりしたことは言えませんが、少なくとも Taranis 送信機のジンバルほど良くはありません。

メニューには音声出力の選択肢はありますが、"not available" と表示されます。今の Devo 7e 用ファームウェアでは利用できないのでしょう。



Sep 18, 2017, 07:36 AM
ridgerunrさん:

スロットルには自動的に中央に戻るバネがついていますか?

また、単三電池用のアダプタは付属していないのですか?



Sep 18, 2017, 07:53 AM
futurnetさん:

バッテリーは 2S リポバッテリー用を使えるように、JST プラグがついているのではありませんか。


Sep 18, 2017, 09:45 AM
silverxxxさん:

単三電池用のアダプタは付属していません。

スロットルには中央に戻るバネがついていません。

futurnetさん。3ピンのバランスプラグがついています。他には何もありません。

---------------






Jumper T8SG 送信機は壊れやすいか?

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2944813-New-version-Jumper-T8SG-Multi-Protocol-10CH-Compact-Transmitter-with-4-in-1-module/page56


---------------

Feb 05, 2018, 03:31 PM
On2_On4さん:

3日前に Jumper T8SG 送信機を手に入れましたが、今のところ非常に良いです!

T8SG 送信機と X9 の送信機のピッチ性能比較です。





T8SG 送信機のレンジテスト。






Feb 05, 2018, 03:52 PM
Coolcaferacerさん:

私は X9 の送信機が好きです。Bayang プロトコルの多数のクアッドを、この数年間飛ばしています。どこも壊れていません。しかし、私の Jumper T8SG 送信機は、1時間使っただけでスイッチが壊れました・・・。 Jumper T8SG はゴミです。



Feb 05, 2018, 04:00 PM
Ssayerさん:

Coolcaferacerさん。私は Jumper T8SG が新発売された日に購入しました。以来、室内クアッド用として使っていますが、どこも壊れていません。おそらく当たり外れのある送信機なのでしょう、違いますか?



Feb 05, 2018, 04:13 PM
Coolcaferacerさん:

Ssayerさん。そのとおりです。あなたは X9 送信機を持っていますか? 私は Taranis 送信機もいくつか持っていて、外部モジュールで使い分けています。 Jumper T8SG はモジュール交換が不要なので興味津々で購入しましたが、上記のようにすぐに電源スイッチが壊れました。



Feb 05, 2018, 04:25 PM
On2_On4さん:

私は X9 送信機を 2つ持っています。1つは 3年以上使っています。もう 1つは新品のまま箱に入っています。 X9 送信機に不満はありません。



Feb 05, 2018, 05:04 PM
Ssayerさん:

私も X9 送信機を 2つ持っています。しかし正直に言うと、使ったことがありません。クアッドは Deviation 化した Devo4E 送信機で飛ばしていたからです。Devo4E の後継として、私は Jumper T8SG 送信機を買いました。



Feb 05, 2018, 05:10 PM
Coolcaferacerさん:

X7 と X9 クアッドについてくる送信機は、トイクアッドの送信機としては最も良いものでしょう。私は Bayang プロトコルの、JJRC H8、Eachine 010 と 011、Boldclash B03 と B03pro を飛ばす時に、これらを使っています。



Feb 18, 2018, 05:17 AM
On2_On4さん:

V202 プロトコルで問題を抱えている方はいらっしゃいますか?
私は Jumper T8SG 送信機で JJRC 1000 を問題なく飛ばしていましたが、昨日突然バインドできなくなりました。別の新品の JJRC 1000 でも試しましたが、やはりバインドできません。



Feb 18, 2018, 06:12 PM
rtfguy6364さん:

On2_On4さん。私も送信機をすばやくオン・オフした時に、数回バインドできなくなったことがありますが、バインドをやり直すとうまく動作しました。



Feb 18, 2018, 06:54 PM
On2_On4さん:

非常に奇妙です・・・この 1週間は何の問題もなく動作していました。どこも触っていないのに、突然動作しなくなりました。



Feb 20, 2018, 01:22 AM
balbsさん:

最新の Jumper T8SG 送信機は Frsky XM+ 16CH SBUS 受信機が動作しますか? Taranis の D16 モードです。



Feb 20, 2018, 05:03 AM
derelicteさん:

XM および XM+ 受信機は問題なく使えます。プロトコルで frskyx を選択して下さい。



Feb 21, 2018, 05:56 AM
Ochon80さん:

balbsさん。私の Jumper T8SG で XM+ 受信機が使えています。OSD に RSSI も表示されますよ!



Feb 23, 2018, 01:35 PM
Texacateさん:

On2_On4さん。あなたの問題とは違いますが、私も問題があります。私は WLToys A959 ラジコンカーを持っています。Devo7E 送信機を使って V202 プロトコルでバインドできますが、スロットルスティックを離すと勝手にブレーキがかかるようです。

WLToys の送信機では、こんなおかしな現象は起きません。

---------------







ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR