fc2ブログ

Taranis X9D Plus 送信機を購入。

前から欲しかった FrSky Taranis X9D Plus 送信機 ですが、遂に昨年のクリスマス頃に Banggood に注文しました。(^_^)

Original FrSky 2.4G ACCST Taranis X9D Plus Transmitter With X8R Receiver


注文した時は「在庫なし」でしたが、年が開けて 1月3日に出荷通知が来ました。それから約 2週間かかって私の手元に到着。梱包はいつもの黒い袋、 Banggood スタイルです。(^_^)

袋を開けると段ボール箱が出てきました。非常に頑丈な箱です。輸送中にまったくダメージを受けていません。

170126_1 Taranis X9D Plus 到着


箱を開けると Taranis X9D Plus 送信機が出てきました。中身は、送信機本体(SD カード付)と X8R 受信機、送信機用バッテリー、充電器、ネックストラップです。写真には写っていませんが、もちろん英語マニュアルもついています。

170126_2 Taranis X9D Plus 到着


Turnigy 9X 送信機と並べてみました。送信機の販売価格は Taranis の方が約 4倍もしますので、スティックの操作感や全体の作りには価格なりの差を感じます。

170126_3 Taranis X9D Plus 到着


しかし、この Turnigy 9X 送信機には 9Xtreme ボードを搭載しています。機能面では Taranis X9D Plus 送信機と遜色ありませんが、現状では使用できるファームウェアが ErSky9x(Er9x の高機能バージョン)に限られており、OpenTX ファームウェアが使えません。

Taranis X9D Plus 送信機は OpenTX ファームウェアが標準で搭載されています。私は以前から OpenTX を使ってみたいと思っていたので、思い切って Taranis 送信機を購入してみました。

Taranis X9D Plus 送信機の難点は、送信機内部に FrSky モジュールを持っていることです。このモジュールを使って電波を発信しますと、日本では電波法違反となります。
ご承知のように電波法では、違法電波を発信できる送信機であっても、販売したり購入すること自体は違法ではありません。所有することも問題ありません。違法電波さえ発信しなければ良いのです。

とはいえ、Taranis 送信機はいつでも違法電波が発信できる送信機ですし、当然、技適シールも貼られていません。法的にはグレーな送信機と言えます・・・。

さっそく合法モジュールを取り付けてみました。JR の TD2.4LP です。何の問題もなく装着できました。(^_^)

170126_4 Taranis X9D Plus 到着


というわけで、グレーな送信機ではありますが、私は Taranis 送信機の内部モジュールを使わず合法な外部モジュールを使いますから、その限りでは電波法上の問題はないと考えています。

スティックを触って気づいたのですが、スロットルスティックが飛行機用になっています。ヘリコプターやクアッドコプターで使うには、バネのギザギザが邪魔になります。
面倒ですが、送信機内部を開けてバネを調整する必要がありますね・・・。





Taranis X9D Plus 送信機のスロットルをヘリコプター用に変更

買った時、Taranis X9D Plus 送信機のスティックは飛行機用になっています。ヘリコプター用のスロットルスティックは、途中に一切の引っかかりがなく、全域にわたってスムーズに動作する必要があります。

方法は簡単。送信機の中を開けて、スロットルスティックのバネを調整して、引っかかりのないようにするだけです。さっそくやってみましょう。私の Taranis はモード 2 ですから、スロットルスティックは向かって左側になります。

170201_1 X9D Plus のスロットルバネ調整


ネジを外すには、どこにでもある家庭用のドライバーを使いました。ネジを抜き取りやすくするために、ドライバーに磁気を帯びさせました。

送信機を裏返してバッテリーを抜き取ります。ネジは赤い丸で示した 6箇所にありますので、これを全部ドライバーを使って取り外します。作業をして気づいたのですが、ネジは磁石にくっつきませんでした。帯磁は完全に無駄な作業でした。(笑)

170201_2 X9D Plus のスロットルバネ調整


続いて送信機の左右両肩にある 2つのスイッチ(SG と SE)の、根元の「飾りネジ」を外します。おそらく専用工具を使うのでしょうが、生憎そんなものはありません。工具箱の中にちょうどよい道具があったので、それを使いました。普通のニッパーで大丈夫だと思います。

170201_3 X9D Plus のスロットルバネ調整


中を開けます。モード 2 の場合、下の写真の右側ジンバルがスロットルになります。モード 1 の場合は左側ジンバルです。上下も逆転しますので注意して下さい。
赤丸内の左側のネジをどんどん緩めて行きます。スロットルスティックが滑らかに動くようになれば OK です。

170201_4 X9D Plus のスロットルバネ調整


170201_5 X9D Plus のスロットルバネ調整


送信機を元通りに組み立てれば作業は完了です。組み立てる時、両肩のスイッチの取り付け方向を間違わないように注意が必要です。





Taranis X9D Plus: スティックヘッドの交換

Taranis X9D Plus 送信機を少し触り始めていますが、いい感じですね~。
人気があるのが理解できます。
私の手によく馴染みますし、スクリーンが大きくて見やすい。ファームウェアの OpenTX も Er9X なみに使いやすそうです。気に入りました。(^_^)

さて、今日のテーマはスティックヘッドです。
Taranis X9D Plus 送信機のスティックヘッドの材質は不明(プラスチックではないようです?)ですが、決して悪くはありません。下の写真のように色が黒色ですから、あまり目立ちません。唯一、指が当たる頭の部分の引っかかりが、私には少し弱く感じられます。

170204_1 スティックヘッド


数年前に HobbyKing から購入した、Turnigy 9X 用のアルミ製スティックヘッドが余っているのを思い出しました。引っ張りだして見ると、白かったラベルがすっかり変色しています。
この色が良いと思って購入したのですが、実際に目にすると、紫色にいま 1つ納得できず、使わないままになっていました。せっかくですから、暫定的にこれを使うことにします。

170204_2 スティックヘッド


まず、Taranis X9D Plus 送信機から黒いスティックヘッドを取り外します。ネジで締め付けてあるだけですから、左に回せば簡単に外せます。
しかし、ヘッドのないスティックは、ホントに間抜けな印象ですね。(笑)

170204_3 スティックヘッド


新しいスティックヘッドを取り付けて、少し長めに調整しました。スティックが短いほどスティックの感度が上がり、操縦の難易度が高くなります。私のような万年ビギナーには、あまり敏感なスティックは困ります。

170204_4 スティックヘッド


紫色というのが少し気に入りませんが、スティックの操作感は良くなった気がします。しばらくこれを使ってみます。

実は 下のスティックヘッドを買いたいと思っています。3D のトゲトゲが良さそうです。色は黒で決まり!!

170204_5 スティックヘッド


Star Power 3D Antislip Stick Head Colorful Control Rocker For FUTABA JR X9D


3mm は在庫がありますが、私の欲しい 4mm は残念ながら在庫が切れていて、注文することができません。
しょうがないので、ウイッシュリストに追加しておきました。早く欲しいです・・・。



【2017年3月8日追記】

Star Power 3D スティックヘッドが到着しました。Star Power 3D スティックヘッド自体は価格なりの高品質な製品だと思います。さわり心地はソフトで、かなり良い感じです。4mm を購入したのですが、Taranis のスティックの軸の太さに合いません。JR の軸は異常に太いですね~。Taranis X9D Plus 送信機は 3mm の Futaba 用を購入する必要があります。Banggood の説明に明示されているとおりでした。(;_;)






「オープンソースの OpenTX」と「FrSky バージョンの OpenTX」

ラジコンの世界でオープンソース・プラットフォームと言えば、普通はオープンソースの送信機のことを言います。今なら Frsky(フリースカイと発音)の Taranis 送信機か Turnigy 9XR PRO 送信機になるでしょう。Turnigy や FlySky のいわゆる「9X 送信機」もありますが、ハードウェア的にかなり古くなっていますから、これから買うべきではありません。

オープンソースのファームウェアで有名なのは OpenTX と ErSky9x(Er9x)です。これらは、Futaba 等のメーカー製送信機に搭載されたファームウェアに較べると、非常に高性能でかつ自由度が高いという特徴があります。自由度が高いというのは、1つのことをやるのに方法がいくつもあるということです。たとえば、スロットルをリバースに設定する方法さえ、複数存在します。モデルデータの設定はまさにプログラム作業になりますので、ひと言で言えば難しいです。

ビギナーの方が初めて買う本格的送信機として Taranis 送信機を選ぶと、無駄に苦労することになるでしょう。やめた方が良いです。ビギナーの方は、最初の 1台は詳しい日本語説明書のついた Futaba 等の有名メーカー製送信機を買いましょう。
Taranis 送信機や Turnigy 9XR PRO 送信機などのオープンソースの送信機は、普通の送信機を使えるようになってから、2台目以降の送信機として検討しましょう。

さて Taranis 送信機には OpenTX ファームウェアが搭載されていますが、これはオープンソースの OpenTX ファームウェアではありません。非常に紛らわしいのですが、これは OpenTX を元にして FrSky社が独自開発したバージョンです。一般には「FrSky バージョンの OpenTX」と呼ばれています。
下が私の Taranis X9D Plus 送信機 のスプラッシュスクリーンです。

170205_1 Taranis X9D Plus


搭載されていた「FrSky バージョンの OpenTX」はご覧の通りです。
FrSky バージョンのファームウェアは、送信機の機種ごとに存在します。

170205_2 Taranis X9D Plus


Taranis 送信機や Turnigy 9XR PRO 送信機はオープンソース・プラットフォームなので、「オープンソースの OpenTX」ファームウェアをインストール(ファームウェアの場合はフラッシュと言います)することが可能です。
つまり、Taranis 送信機を買ったら、そのまま「FrSky バージョンの OpenTX」を使い続けても良いし、「オープンソースの OpenTX」ファームウェアをフラッシュして使っても良いです。好きな方を選べます。

OpenTX ファームウェアは、世界中のボランティアによって現在も継続して開発が進められていますので、常に改良が行われており、リビジョンのアップが年に何回もあります。一方「FrSky バージョンの OpenTX」のリビジョンアップは年に 1回くらいでしょうか。

私は Taranis X9D Plus 送信機を買ったばかりなので、当分は「FrSky バージョンの OpenTX」を使うつもりです。FrSky版の OpenTX が理解できたら、次のステップで「オープンソースの OpenTX」に移るつもりです。


なお、Taranis 送信機の使い方には、3つの方法が考えられます。

1. 普通の送信機のように、Taranis 送信機を単独で使う。
ファームウェアのバージョンアップがあれば、コンピュータを使って SD カードにダウンロードし、その SD カードを送信機に装着してアップデートを行う。

2.「FrSky バージョンの OpenTX」を搭載したTaranis 送信機で Companion エディタを使う。
Companion エディタは、モデルデータの設定、保存およびシミュレータとして使用します。Companion エディタは非常に便利ですが、これを使うためにはパソコンが必要になります。

3.「オープンソースの OpenTX」を搭載したTaranis 送信機で Companion エディタを使う。
Companion エディタの全機能を使うことができます。パソコンが必要です。


冒頭で OpenTx は難しいと書いたのですが、モデルデータ等のEEPE ファイルが下のウェブサイトからダウンロードできます。これらの中には、そのまま使うことができるものもあるでしょう。また、プログラム理解の参考になります。(^_^)

http://rcsettings.com/







Taranis X9D Plus: アンバーサウンドパック(Amber sound pack)

最近の送信機には音声出力の機能がついています。たとえば Futaba 10J 送信機等でも、送信機に接続したイアホンからテレメトリ音声を聞くことができるようです。

(ビデオ)20140809 双葉10J テレメトリー 音声読み上げ GoHomeテスト 厚木飛行倶楽部
https://www.youtube.com/watch?v=bfvgh8IxSUA


(ビデオ)YUGAを使って14SGのテレメトリー音声
https://www.youtube.com/watch?v=fM04KjFChXU


Taranis X9D Plus 送信機にも音声出力の機能があります。テレメトリー音声の読み上げだけではなく、あらゆる場面で音声出力が可能です。スピーカーから音が出ますし、ヘッドホンに接続して聞くこともできます。
Taranis デフォルトのシステム音声を聞いてみましょう。電源スイッチを入れた時に全スイッチが適正位置にない場合、まずこのような音声で警告をされます。下をクリックしてみて下さい。

FrSky 版スイッチウォーニング

続いてウェルカムメッセージで迎えてくれます。クリックしてみて下さい。

FrSky 版ウェルカムメッセージ


このままでも問題はないのですが、デフォルトでは収録されている音声の種類が絶対的に少ないです。たとえば、クアッドコプターの場合、アームスイッチをオン・オフした時に、音声で確認したいですよね。こんな時、アンバーサウンドパック(Amber sound pack)を使えば、それが可能になります。クリックしてみて下さい。

アームスイッチをオン

アームスイッチをオフ


フライトモードを切り替える時には、こんな音声(フライトモードは CleanFlight の例)を出すことができます。

Fmode 1: Angleモード(自律水平モード)

Fmode 2: Horizonモード(自律水平モードより少し難しくロールやフリップが可能)

Fmode 3: Airモード(アクロモード)


実際の航空管制では英語が使われていますから、ラジコンも英語の方が臨場感が増すように思います。カウントダウンなどで使用される数値の読み上げは、1 から 174 まであります。英語のカウントダウンはリアルでいいですよ~。(^_^)

さて、このファイルは Amber Dixonさんの声で録音されていますので、アンバーサウンドパック(Amber sound pack)と呼ばれています。Taranis デフォルトの音声と少し違いますね。上記のスイッチウォーニングとウェルカムメッセージと、聞き比べてみましょう。

Amber 版スイッチウォーニング

Amber 版ウェルカムメッセージ


OpenTX V2.1 のアンバーサウンドパックに収録されている音声は、システム音声を含めると 500種類近くあるようです。下がシステム音声以外の一覧表です。クリックすると拡大します。

KM_X9d_SoundIndexFull_amber.jpg


音声ファイルは自由にカスタマイズできますので、中にはこんな遊び心に溢れたものもあります。

(ビデオ)Star Wars FrSky Taranis sounds pack
https://www.youtube.com/watch?v=gpBNOTCNnrI


この OpenTX V2.1 用の Amber sound pack はここ ↓ にあります。

http://open-txu.org/home/v2-1-resources/

"j. Amber sound pack as re-named by Chris Hogan: Amber v2.1 Sounds" です。

クリックすると、OpenTX 2.1 Amber Sounds.zip がダウンロードできます。もちろん無料です。解凍して、SD カードにコピーするだけでインストールできます。詳しくは、下の 2本のビデオをご覧下さい。

SDカードへ直接書き込む方法:
(ビデオ)Installing Sound Files onto the Taranis
https://www.youtube.com/watch?v=RwfnS3wuGS0


USBケーブルを使って、送信機経由で SDカードへ書き込む方法:
(ビデオ)FrSky Taranis: Custom Sound Packs
https://www.youtube.com/watch?v=DKjxo4ZlxqI


ErSky9x ファームウェアは音声出力のプログラムが面倒なのですが OpenTX ファームウェアは簡単です。Amber sound pack もありますし、Taranis X9D Plus はなかなか楽しい送信機です。(^_^)








Taranis X9D Plus 送信機は近々アップグレードするの?

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2818003-FrSKY-Taranis-Q-X7-FAQ-discussion-info-the-younger-full-featured-radio/page2


---------------

Jan 20, 2017, 06:22 PM
allyoungさん:

私は最初 JR 送信機を改造して FrSky 2.4G を使えるようにして、しばらくそれを使っていました。次に Taranis X9D 送信機が発売された時にそれを買い、ハードウェアと OpenTX ファームウェアを何度もアップグレードしながら今日まで使ってきました。

私は複数の送信機を持ちたいとは思いませんが、今の Taranis X9D 送信機はアップグレードの必要を感じています。M9 ジンバルとスライダー、そして OpenTx を 2.2 にしたいのです。これらのアップグレードを行うと、FrSky の新型送信機にかなり近づけますが、だったら新型を買えば良いじゃないかとのジレンマに陥っています。

私は何度も Horus 送信機をポチリそうになりましたが、やっぱり私には宝の持ち腐れだと考えて思いとどまりました。そして今度は Taranis Q X7 送信機です。M7 ジンバルを取り付ければほぼ私の希望どおりの送信機になりますが、スライダーを追加する必要があります。
ですから、やはり現行の Taranis X9D Plus 送信機と M9 ジンバルを買いたいと思います。

そこで質問です。FrSky には Taranis X9D Plus 送信機の新型を出す計画があるのでしょうか? たとえば、Q X7 送信機を少し大型にしてホール効果ジンバルを使い、多くのスイッチやスライダーを追加するとか・・・。Q X7 送信機の開発は隠密で行われたそうですが、Q X9 送信機もこっそり開発されているのでしょうか?



Jan 20, 2017, 06:29 PM
Datosさん:

allyoungさん。あなたの質問に答えてくれる人はここにはいないと思います。私は個人的に FrSKY 担当者から、Taranis X9D Plus 送信機のアップグレードや Q X7 送信機の新バージョンの発売計画を聞いたことはありません。仮にそんな計画があったにせよ、秘密は厳重に守られるでしょうから、我々にはわからないでしょう。

あなたのご事情はわかりますが・・・私は何をお勧めしてよいかわかりません・・・。

私があなたの立場なら、Taranis X9D Plus 送信機に買い換えて M9 ジンバルに交換します。そうすれば、これからまだ何年も使えるでしょう・・・。



Jan 20, 2017, 07:23 PM
IntheTubeDeepさん:

数年前、私は DX7 送信機と JR9503 送信機がイヤになっていました。飛行機が海に墜落したので、私は 2013年 10月に Taranis X9D 送信機に買い換えようとしました。ハイエンドのラジコンショップを経営する日本人の友人は、Futaba 送信機しか使っていませんでした。彼は「Futaba は工業会社(industrial company)だが、その他はみんなオモチャの会社(toy companies)だ」! と言いました。Futaba を買うように勧められましたが、FrSky Taranis は私にとってあまりにも魅力的過ぎました! 
Futaba の話でしたね・・・私は Taranis 送信機と Horus 送信機を持っていますが、もうすぐそれに Q X7 送信機も加わります。毎日 FrSky で飛ばしています。



Jan 20, 2017, 08:07 PM
scott pageさん:

allyoungさん。我々は、FrSky が多くの妥協の融合物のような「万能」送信機(管理人注: Taranis X9D のこと)を作り始めたのを見ました。次に彼らはニッチ を狙いました。最初がトレイ(管理人注: X9e ?)で、次がハイエンド、そして今回はエントリーレベル、特にクアッド市場を狙っています。私は、Taranis X9D Plus 送信機が利益を上げ続ける限り、FrSky は X9D Plus を売り続けると思います。



Jan 20, 2017, 09:13 PM
allyoungさん:

回答ありがとうございます。私はたぶん新しい Taranis X9D Plus 送信機と M9 ジンバルを買うと思いますが、基本的に Q X7 送信機は大好きです。



Jan 23, 2017, 06:31 PM
FlynLowerさん:

ワォ! M9 ジンバルは超いい感じです。 まるで JR 送信機みたいですが、価格がとても安い・・・笑。

---------------


高精度ジンバルがお好きな方のために M9 ジンバルのビデオです。

(ビデオ)FrSky Taranis Hall Effect Gimbals | NOW AVAILABLE
https://www.youtube.com/watch?v=W2zDzS09iq0


(ビデオ)M9 Hall Effect Gimbal for Frsky Taranis Review | MUST HAVE
https://www.youtube.com/watch?v=h5oI6is-0CE


(ビデオ)FrSky Taranis M9 Hall Sensor Gimbals | Flight Test
https://www.youtube.com/watch?v=NvawANhxUos


Banggood へのリンクも張っておきます。(^_^)

Frsky M9-Gimbal M9 High Sensitivity Hall Sensor Gimbal For Taranis X9D & X9D Plus






Taranis X9D/X9D Plus 送信機用の、M9 ホールセンサー・ジンバル!

https://marketchangers.wordpress.com/%D0%BE%D0%B1%D0%B7%D0%BE%D1%80%D1%8B/frsky-m9-gimbals-welcome-the-revolution/

---------------

FrSKY M9 gimbals - Welcome the rEvolution
(ジンバルの革命 - FrSKY M9)


IryxBRO Aerials(Datos)さん:


(ビデオ)FrSKY M9 gimbal - Hall sensor gimbals for Taranis X9D and X9D Plus review
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=gVNHCyBo00Q



Overall feel:(全体的な感じ)

はい、実際に - M9ジンバルは、これまでよりもスムーズに感じます。そして、アルミベースとクロスバーのおかげで、センタリング(中央位置)がはるかに正確になりました。下のビデオに示すように、チャンネルの値もさらに安定しているようです。私はこの結果に完全に満足しています。実際に飛ばしてテストを行うことはできません - 天候がまだ悪いので。しかし、このアップグレードによって、安定した飛行が可能になると、私は確信しています。

そして、細かいことですが、私が非常に気に入っていることがあります。スティック・リミッターが触れると、アルミニウムのクロスバーが底部のゴムに包まれて、ソフトに止まります。小さなことですが、非常に気持ち良く感じます。そして、金勘定ではなく、エンジニア魂でこのジンバルが開発されたことがわかります。

170311_1 M9 ジンバル



Some more technical tests:(テクニカル・テスト)

Analog readings test (SYSTEM - Analog test menu):

Slow movements of full deflection to side and than to center:

Rudder from left to center: 044D
Rudder from right to center: 044D
No increments.

Elevator from Down to Center: 0350
Elevator from Top to Center: 0351
Increment of 1.

Ailerons from Left to Center: 03EE
Ailerons from Right to Center: 03F0
Increment of 2.


ジンバルを端まで動かしてから中央に戻った時の、チャンネル値のビデオです。(中央値のズレはわずかに 0.1 ~ 0 でした。非常に優れています。)

(ビデオ)M9 gimbal throwing centering test
https://www.youtube.com/watch?v=GadQWYr5XFg



Conclusion:(結 論)

FrSKY M9 ジンバルは、Taranis X9D Plus と X9D 送信機のアップグレードに最適です。現在、世界最高の送信機の 1つである Taranis は、そのメインコントロールに最先端のテクノロジー、すなわちジンバルを獲得しました。このアップグレードは大変な価値があります。正直に言えば、その価格は非常に安いです。付加価値税 VAT(日本の消費税に相当)を除いて、1個の定価がたったの 19.5ドルです。間違いなく値打ちがあります。2個セットで買って、試してみて下さい。あなたの送信機がよみがえります。



UPDATE:(追 記)

M9 ジンバルを使い始めてから 1ヶ月が経過しました。本当に素晴らしいです。 シミュレータで使ってさえも、普通のジンバルよりもはるかに正確です。通常のジンバルの他の送信機に変えると、シミュレータの飛行の滑らかさが失われます。(Q X7 送信機が発売された)今でも、私は M9 ジンバルを装備した X9D Plus 送信機だけを使うと決めています。Q X7 送信機は M7 ジンバルが発売されるまで使いません。M9 ジンバルは、マストハブ(Must have)です。

170311_2 M9 ジンバル


---------------


Banggood に、まだ入荷していません。遅い。

Frsky M9-Gimbal M9 High Sensitivity Hall Sensor Gimbal For Taranis X9D & X9D Plus





Taranis X9D Plus 送信機と Taranis Q X7 送信機の、どちらを買うべきか?

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2818003-FrSKY-Taranis-Q-X7-FAQ-discussion-info-the-younger-full-featured-radio/page46


---------------

Jan 28, 2017, 11:44 AM
RC_Crazy23さん:

Turnigy 送信機は私の手に合っているので特に不満はありませんが、私は今、今後 10年間は使える送信機を探しています。私には Taranis X9D Plus 送信機が、ハイテクで進歩的で高機能に思えます。Taranis Q X7 送信機は入門機ですが、モダンな外観をしています。Q X7 送信機は最小限の機能は持っていますが、10年使うとなると、たくさんのスイッチやスライダーを持つ X9D Plus 送信機が良いように思えます。
ちょっと前は Q X7 送信機で良いと思っていましたが、今は 6割方、Taranis X9D Plus 送信機に傾いています。



Jan 29, 2017, 12:49 AM
migloschさん:

RC_Crazy23さん。私も同じ気持ちです。ベストの方法は FrSky が新しい Taranis Q X9 送信機を発売するのを待つことです。私はすぐにでも FrSky が新送信機を発売してくれることを願っています。論理的に言って、Taranis 送信機のデザインは統一されるべきです。

FrSky が Taranis Q X9 送信機を出すとしたら、こんな感じでしょうか。
・ メニュー操作が容易なロータリーノブ
・ Horus 送信機のように、スイッチにはわかりやすい名前が印刷されている
・ フックホルダー(ストラップを取り付ける穴)を重心に近い位置に変更する



Jan 29, 2017, 12:59 AM
scott pageさん:

migloschさん。それは良さそうですね。FrSky があなたの希望に応えてくれ、あなたがそれが発売されるまで忍耐強く待てることを願っています。
新しい送信機の開発、つまり新設計してから市場に出るまでの時間は、約 3年ですから。


Jan 29, 2017, 03:11 AM
RC_Crazy23さん:

migloschさん。あなたは何かヒントをくれているのですか? もし Frsky が X9D Plus 送信機と Q X7 送信機をミックスした最高の送信機を発売してくれたら、それは素晴らしいことです。

しかし、われわれは未来のことはわかりません。今、ここでは、Taranis Q X7 送信機が Taranis X9D Plus 送信機の変わりになるかどうかを議論しています。時間は刻々と経過しており、月曜日にどちらを注文するかを決めたいのです。



Jan 29, 2017, 03:47 AM
scott pageさん:

RC_Crazy23さん。現時点では、Taranis X9D Plus 送信機+ M9 ジンバル+ OpenTX 2.1.0 ファームウェアの組合せの方が(Taranis Q X7 送信機よりも)良いと思います。これが、X9D Plus と Q X7 の両方を持っている私の意見です。



Jan 29, 2017, 04:33 AM
migloschさん:

RC_Crazy23さん。いいえ、ヒントではないです。単なる私の希望に過ぎません。FrSky がそんな送信機を出してくれるなら、私は Futaba を売り飛ばして FrSky に鞍替えします。

scott pageさん。私は FrSky が新送信機を開発する必要はないと思います。今の X9D Plus 送信機の中身を X7 や X12 のような形のケースに入れるだけです。おそらく数ヶ月でできると思います。



Jan 29, 2017, 04:42 AM
GadgetMartさん:

私は Taranis X9D Plus 送信機のデザインが好きですね。
今の X9D Plus に、工場でホールセンサー・ジンバルを取り付け、スイッチとスライダーの品質を上げて欲しいと思います。さらに元の JR 送信機のように、サイドにゴムの滑り止めが追加されればもっと良いでしょう。

私は QX7 や Horus よりも、X9D Plus が好きです。



Jan 29, 2017, 05:09 AM
migloschさん:

私は Taranis X9D の元になった JR 9XII のデザインが好きで、以前は JR 9XII 送信機を長く使っていました。Frsky は JR のケースはうまくコピーしたのに、なんで 6ボタンにしたんでしょう・・・。元の JR 9XII 送信機はすでにロータリーノブを使っていました。Frsky が 6ボタンに変えた理由がわかりません・・・。

170313_1 Taranis X9DとJR 9XII



Jan 29, 2017, 05:33 AM
GadgetMartさん:

おっしゃるとおりです。



Jan 29, 2017, 06:06 AM
rob.thomsonさん:

migloschさん。そのわけは、Frsky が旧式送信機の金型を購入したからです。

プラスチック射出成形にはお金がかかります。当時、Frsky は独自の金型を作るだけのお金を持っていなかったのです。



Jan 29, 2017, 01:23 PM
Timmyd463229さん:

ところで、以前に誰かが「もしあなたが固定翼機を飛ばすのなら、Taranis Q X7 送信機を買うべきではない」と投稿していました。
それはなぜでしょうか? 
私はいつも Taranis を使ってきました。今度、Spektrum DX9 送信機を売却して Taranis Q X7 送信機を買うつもりです。それでレース・クアッドと 3D 飛行機を飛ばすつもりです。これは良くない考えでしょうか?



Jan 29, 2017, 01:27 PM
l shemsさん:

固定翼機の 3D 飛行には、キャンバー調整やトリムを取るのためのスライダーは必要ありません。Taranis X9D Plus 送信機の 2つのスライダーは、あなたには必要ないでしょう。ですから、たくさんのスイッチも不要なら、あなたは Taranis Q X7 送信機で十分だと思います。
もちろん、これは私の意見です。



Jan 29, 2017, 01:30 PM
DaddyBigasさん:

固定翼機を飛ばすには、スライダーやスイッチが多い方が良い場合があります。あなたがそれを必要としないなら、Taranis Q X7 送信機で十分でしょう。もしスイッチ等がたくさん必要なら、Taranis X9D Plus 送信機や Horus 送信機の方が良いと思います。



Jan 29, 2017, 01:32 PM
Timmyd463229さん:

はい、これまでスライダーは使ったことがありませんし、これからも使いません。スイッチしか使いませんので、私は Q X7 送信機で十分だと思います。
Spektrum DX9 送信機と受信機を売却して得たお金で、Taranis Q X7 送信機とホールセンサー・ジンバルが買えると思います。Q X7 送信機の方が機能豊富ですし、もっと良いテレメトリがありますから。

---------------






特別な、FrSky Taranis X9D Plus SE 送信機!

悩ましくも魅力的な送信機が販売されています。

Taranis X9D Plus の特別バージョンTaranis Q X7 送信機より高いけど、その装備がなかなかスゴイ!

170520_1 Taranis X9D Plus SE 送信機


トランスミッタ FrSky 2.4G 16CH Taranis X9D Plus SE トランスミッター  M9センサーウォータートランスファーケース付き  スペシャルエディション


元の Taranis X9D Plus に較べて、どこが「特別」かというと、それは次の 5点です。

1. 話題の高性能、M9 ホールセンサージンバル装備

2. スティックヘッドは M4 CNCアルミ製にカスタマイズ

3. ケースは 4種類のカスタムケースから選択

4. アンテナが着脱式

5. スイッチがアップグレード(おそらく、Horus X12S のもの)

これらをバラバラに購入すると、結構な金額になります。
M9 ホールセンサージンバルを最初から装備しているのが、何よりの魅力です。私的にはカーボンファイバーのボディが欲しい・・・。(*^_^*)






Taranis X9D 送信機用の M9 ホールセンサー・ジンバルを購入。

大人気の M9 ホールセンサー・ジンバルも 1~2ヶ月前から簡単に入手できるようになりました。しばらく待っていましたが、価格が下がりそうもないので購入しました。2個で 51.98ドル(送料無料)でした。




Taranis X9D & X9D Plus用 Frsky M9-ジンバル M9高感度 ホール センサ ジンバル


5月21日に Banggood に注文。5月31日には到着しました。いつもの黒いビニール包装です。(^_^)

170603_1 M9 ジンバル


黒ビニールを破ると、M9 ジンバルは白い発泡クッションに包まれていました。輸送中の破損等はないようです。

170603_2 M9 ジンバル


170603_3 M9 ジンバル


スティックを動かしてみました。バネが固いようです。ラジコンを始めた頃は、柔らか目のスティックが好みだったのですが、最近は固めが良いように思っていますので、しばらくこの固さのままで使ってみようと思います。

なお、M9 ジンバルの説明に関しては、下の過去記事をご覧下さい。

過去記事「Taranis X9D/X9D Plus 送信機用の、M9 ホールセンサー・ジンバル!」
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-3986.html






ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR