fc2ブログ

新型 Blade mSR S は、固定ピッチヘリの入門機か?

先日の藪 丈二さんの記事にあったとおり、これから初めてマイクロヘリを飛ばしてみようという方のためのヘリコプター? が、Horizon Hobby から新登場します。

RC Groups にも "Blade mSR S RTF with SAFE Technology" というスレッドが立ちました。さっそく最初の記事を翻訳してみましょう。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2808353-Blade-mSR-S-RTF-with-SAFE-Technology


---------------

Blade mSR S RTF with SAFE Technology(SAFE テクノロジーの Blade mSR S)

Jan 06, 2017, 04:50 PM
By Neal Davis

170114_1 Blade mSR S


Horizon Hobby brings some new micro helicopters to the market with new technology
(Horizon Hobby は新技術を搭載した新型マイクロヘリを市場に投入します。)


Horizon Hobby(ホライゾン・ホビー)はいくつもの素晴らしいヘリコプターを開発することにより、マイクロヘリ市場で大成功してきました。彼らは毎年、最新のテクノロジーを採用しますが、今年もそれは変わりません。2017年の最新リリースは、非常になじみの深いヘリコプターから始まります。

Blade mSR S は、元となった Blade SR から派生したモデルです。彼らはまず大きいヘリコプターを作り、徐々に小型化を進めて Blade mSR のようなマイクロヘリを作り、そして今回の Blade mSR S の新登場となりました。

Blade mSR S は、新人パイロットが同軸反転ヘリコプターからシングルローターのヘリコプターにステップアップするための機体として設計されています。Horizon は、SAFE テクノロジーを搭載することにより Blade mSR がさらに進化を遂げたことを保証します。

あなたは今、ほとんど手放しで飛ばすことができるこのヘリコプターで、シングルローターのヘリコプターに入門することができます。

さらに詳しい情報は Horizon Hobby のウェブページでご覧下さい。

http://www.horizonhobby.com/blade-msr-s-rtf-with-safe-blh2900



Features(特 徴)

・ SAFE テクノロジー
・ 先進的な AS3X
・ 固定ピッチのロータヘッド
・ 耐久性のある機体構造
・ 修理とメンテナンスが簡単
・ バインド済みの完全完成品



Included(RTF の内容)

1 × mSR S ヘリコプター
1 × 2.4GHz 送信機
1 × 150mAh 3.7V 45C リポバッテリー
1 × USB 充電器
1 × 取扱説明書


170114_2 Blade mSR S


---------------


ビギナーの方のために、Horizon Hobby の固定ピッチヘリ入門機について、ちょっとおさらいしましょう。

1. Blade 120 SR

Horizon 最初の固定ピッチヘリ入門機は、上の記事にもありますが Blade 120 SR です。マイクロヘリというには結構な大きさのヘリコプターでした。2013年に生産中止になりましたが、ビギナーには大人気でした。ラジコンヘリ教本"Heli Flight Training manual" でも教材に使われた有名な練習機です。



2. Blade mSR

Blade 120 SR を小型化したマイクロヘリが Blade mSR です。私が 2010年8月に初めて買った固定ピッチのマイクロヘリがこれです。フライバー付のシングルローターヘリですが、世界中で大ヒットして、マイクロヘリブームのきっかけとなったヘリの 1つです。

Blade mSR に関する過去記事:
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-5.html



3. Blade mSR X

2011年秋に登場した Blade mSR X は Blade mSR を元にフライバーレス化した、固定ピッチのヘリコプターです。フライバー付の Blade mSR よりも操縦がむずかしく、ビギナー用とは言いがたいヘリコプターでした。ですから Blade mSR の後継機とは言えず、Blade mSR と可変ピッチの Blade mCP X の中間に位置するヘリコプターでした。
Blade mSR の後継機は Horizon からは発売されず、ビギナー用入門ヘリの定番は WLtoys V911 に取って代わられることになりました。

Blade mSR X に関する過去記事:
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-category-56.html



4. Blade mSR S

そして、今回の Blade mSR S の登場となります。フライバーレスですから、Blade mSR X の後継機と見なされるでしょう。Horizon は「同軸反転ヘリコプターからシングルローターのヘリコプターにステップアップするための機体」と言っていますが、果たしてそうでしょうか? 

今でもその位置にあるのは WLtoys V911 ですから、これにとって変われるかどうかがポイントになります。
SAFE テクノロジーを搭載していますから、ビギナーでもパニックボタンを押せば墜落はまぬがれるでしょう。しかし、フライバー付と同じくらいに飛ばしやすいかどうか・・・。非常に興味深いです。

早くレビューが読みたいですね。(^_^)







新型 Blade mSR S が発売されましたが、・・・・。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2808353-Blade-mSR-S-RTF-with-SAFE-Technology


---------------

Jan 10, 2017, 07:16 PM
Explorer1987Nateさん:

Blade mSR S はフライバー付の Blade mSR に近いのでしょうか、それともフライバーのない Blade mSR X に近いのでしょうか?

私は Blade mSR X に近いように思いますが、おそらくパニックボタンを装備しているのでしょう? 実際に Nano CPS のような「安定性」があるかどうかはわからないですね。Blade mSR X を飛ばすのは、Nano CPS を飛ばすよりはるかに難しいですから。



Jan 19, 2017, 01:40 PM
Twelvebladesさん:

Horizon Hobby のパーツのページにある、モーター付テールブームは Nano CPS のものですか?



Jan 22, 2017, 12:11 AM
Digital Donさん:

私は、新しい Blade mSR S は元の Blade mSR に似ていて欲しいです。mSR は素晴らしいヘリコプターでした。本当に良く飛び、非常に安定していて、耐久性がありました。これと較べると mSR X にはがっかりしました。

私は元の Blade mSR を売却してしまったことをいつも後悔しています。もし mSR S が元の Blade mSR に似ているなら、私は mSR S を買います!



Jan 22, 2017, 02:41 PM
Twelvebladesさん:

Digital Donさん。私の Blade mSR はまだ優れた性能を維持しているので、Nano CP S を買ったとしても、売却せずに持っていようと思っています。しかし、古いヘリコプターですから将来もパーツが供給されるかどうかに不安があります。

新型 Blade mSR S が、安定していて、速くて、飛ばしやすく楽しいヘリだと嬉しいです。私は古い mSR を庭でビュンビュン飛ばしています。



Jan 23, 2017, 08:47 PM
Explorer1987Nateさん:

私の持っている Blade mSR は、数ヶ月前に中古で買ったものです。Nano CPS と較べてもずっと素晴らしいヘリですが、非常に信頼性が低くて、悲しいことに発売中止になってしまいました。私が手に入れた時は、非常に良く飛びました。今も飛ばすことはできますが、安定性がなくなりふらつきます。新しいテールブームとモーター、その他パーツを買いましたが、元のように安定して飛びません。非常に悪い状態です。ちゃんとした Blade mSR はとても良く飛びました。非常に速くて敏捷かつコントローラブルです。しかし、もはや元の状態に戻せそうもありません。

新型 Blade mSR S が Blade mSR に近い性能だとうれしいですね。



Jan 23, 2017, 08:49 PM
Explorer1987Nateさん:

言葉足らずだったので補足します。私は Nano CPS も持っていますし、これも大好きです。Nano CPS は mSR に較べると非常に「ソフト」な感じがします。スムーズですが、ソフトです。



Jan 24, 2017, 12:36 PM
gassprint1さん:

はい、Blade mSR S は非常にクイックに動きます。私が望んでいたものとは違いますが、私は RTF を買いました。付属の送信機はダメです。
最初の機体はテールモーターに問題があったので、お店に返して、店主のヘリと交換してもらいました。非常に俊敏に飛びます。少しおとなしくさせるために、スワッシュのボールスタッドを長い方に変えました。



Jan 30, 2017, 08:11 PM
Explorer1987Nateさん:

gassprint1さん。Blade mSR S は mSR のように自律安定しますか、それとも mSRX のようにスッ飛んで行きますか?

mSR に似ていますか? あるいは mSRX に似ていますか?



Jan 31, 2017, 01:51 AM
gassprint1さん:

私が飛ばした印象から言えることは、ヘリはあなたがスティックを動かした方向に、その時のスピードで動き続けるということです。おわかりいただけますか。



Jan 31, 2017, 03:31 AM
badtoysさん:

Explorer1987Nateさん。私もあなたと同じ疑問を持っています。もし新しい Blade mSR S が Blade mSRX に似ているなら、私は Nano CPS を買った方が良いと思います。ビデオを見る限り、Nano CPS は同軸反転ヘリのようにおとなしい飛び方をします。



Jan 31, 2017, 07:38 AM
gassprint1さん:

ほとんどのパーツは、フライバーレスの mSRX と同じです。新しい Blade mSR S の S は、SAFEシステム の S です。ですから、大きく変わったのはボードだけです。私は本当は可変ピッチヘリが欲しかったのですが、手に入りませんでしたから、これを買いました。


Feb 07, 2017, 03:52 PM
Explorer1987Nateさん:

gassprint1さん。まあ、あなたが mSRX や、この場合 mSR S を飛ばすことができるなら、元の mSR やノーマルモードの Nano CPS は簡単に飛ばすことができると思います。
Nano CPS の可変ピッチヘリモードは、基本的に mSRX に似ています。というのは、常に舵の補正入力が必要で、機体は素早い反応を示すからです。



Feb 09, 2017, 10:18 AM
noobiznessflyingさん:

Blade mSR S になぜ "S" 機能が必要なのか、私には理解できません。

---------------


どうやら、Blade mSR S は、評判の悪かった Blade mSR X に似た飛び方をするようです。まだ詳しいことはわかりませんが、少なくとも急いで購入する必要はなさそうです。

しばらく様子をみましょう。(^_^)






ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR