fc2ブログ

フタバ互換、XK X251 マイクロ・ブラシレス・クアッドが新登場!

ついに出ますね、XK のフタバ S-FHSS互換マイクロクアッド。発売はいつでしょうか。(^_^)

160325_1 XK X251 ブラシレス・クアッド


XK X251 X251-A With Brushless Motor 3D 6G Mode RC Quadcopter RTF


私がいちばん気になるのが重量です。サイズは 180クラスのようですが、上記 Banggood サイトの説明を読むと、飛行重量はなんと 205g !!! 

ギリギリですね~。しかし、これならどこかで 5gくらいは削ることが出来そうです。そうすれば、夢の 航空法フリーのクアッドになります。どこでも自由に飛ばせます。ただし、カメラやFPV を装備すれば体重オーバーは確実です。

それに、なんと言ってもブラシレス、なんと言っても Futaba S-FHSS互換です。
ただ、送信機に関しては 1つ気になることがあります。まず X251-A RTF に付属する送信機は XK-X4 送信機で、これは以前の X250 の送信機(V2x2プロトコル)によく似ています。はたして S-FHSS互換なのでしょうか? ちょっと不安。

一方、X251 RTF に付属する送信機は、新型の XK-X7 送信機に変わっています。これはおそらく Futaba S-FHSS互換でしょうが、7チャンネルですか? 確かに、送信機正面の上部左に赤い何か? が増えているようです。

160325_2 XK-X7 送信機


まっ、クアッドは基本 4チャンネルですから、手持ちの技適付 X6 送信機で飛ばせると思います。7チャンネルあってもカメラを搭載しなければ、猫に小判状態でしょう。

ということで、いろいろと気になる X251/X251-A のスペックを見てみましょう。


Description:(説 明)

ブランド名: XK
アイテム名: INNOVATIONS X251/X251-A クワッドコプター
材 質: カーボンファイバー、複合素材
電波周波数: 2.4GHz
ジャイロ: 6軸
バッテリー: 7.4V 950mAh リポバッテリー
飛行時間: 約 12分
充電時間: 約 60~ 80分
コントロール距離: 300m
飛行重量: 205g
クワッドコプターのサイズ: 177 × 177 × 83mm



Features:(特 徴)

個性的で特許を得たボディに、ハイパワーのブラシレスモーターを搭載し、秒速 21m(時速 75km)の高速飛行ができます。
アームとランディングギアは 3K カーボンファイバー製なので、強くて軽いです。
5.8GHz 720P HD 小型カメラ、ビデオ送信機の装着が可能(付属していない)。
操縦が簡単で安定した飛行ができる 6軸ジャイロを搭載。
4チャンネル送信機で、上昇、下降、前進、後退、左右への飛行ができます。
カラフルで美しい LED ライト付。
6軸/ 3軸の切り替え可能で、3D モードでは簡単にロールできます。
低電圧アラーム機能搭載。
FUTABA S-FHSS コンパチブル。


もう少し詳しい情報が欲しいところです。(^_^)






フタバ互換、XK X251 WhirlWind の続報

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2613171


---------------

Mar 21, 2016, 07:45 AM
SeByDocKyさん:

XK X251 を受け取りました。非常に良さそうです。
予想していたより小さいですね・・・。
取扱説明書は中国語のみ・・・。

もちろん、できるだけ早くレビューしますね。



Mar 21, 2016, 11:33 AM
SeByDocKyさん:

これは JJRC X1 キラーのように感じます。(^_^)



Mar 22, 2016, 06:19 AM
SeByDocKyさん:

バッドニュースです・・・飛行中にプロペラキャップの1つが外れました。
私は運が悪いですね・・・部品を探して注文せねばなりません。



Apr 08, 2016, 01:48 PM
PeteScoさん:

(ビデオ)XK X251 Flight Test
https://www.youtube.com/watch?v=eL9J7LgmP7o



Apr 08, 2016, 07:53 PM
victorassさん:

XK X100 は、確かにとてもクールなクアッドです。

(ビデオ)XK X100 3D Inverted Flight Test
https://www.youtube.com/watch?v=aLBczb1o7OQ



Apr 09, 2016, 07:24 AM
Bi7hazardさん:

(ビデオ)XK X251 Brushless Motor 3D 6G Mode RC Quadcopter Official Promo Video
https://www.youtube.com/watch?v=NcNF6nfSi-g&nohtml5=False

---------------


繰り返しますが、XK = WLtoys です。

そして WLtoys には、ヘリコプターから撤退した Walkera の技術者が集団で入社しています。WLtoys には Walkera の血が流れているのです・・・だから私は、XK = WLtoys の製品に注目せざるを得ません。(^_^)

関連記事:
3月26日付「フタバ互換、XK X251 マイクロ・ブラシレス・クアッドが新登場!」
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-3490.html






フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _1

以下は、RC Groups に投稿された SeByDocKyさんの XK X251 Whirlwind(旋風)レビューの抄訳になります。
写真は一部だけを掲載しますので、全部見たい方は下のリンクからご覧下さい。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741


---------------

Mar 23, 2016, 03:45 AM
SeByDocKyさん:

XK X251 whirlwind (in construction)

160417 1 X251 whirlwind


INTRODUCTION(はじめに)

明らかにこの数ヶ月、ブラシレスモーターの安価な toy-quadcopter(トイクアッド)が次々と発売されており、もちろんそれは安価な 4-in-1 ボードのお陰です。非常にスポーティな JJRC X1 の後に、これまた約 125米ドルで販売される XK X251 Whirlwind(旋風)が登場します。 X251 は、real "accro" flight mode(本物の「アクロ」モード)と、 Futaba S-FHSS プロトコルを持っています。



BOX CONTENT(箱の中身)

160417 2 X251 whirlwind


1 × XK X251 (バランスプラグ付 2S 950mAh LiPo バッテリーが付属)
1 × 送信機 (単三電池 6本使用)
1 × 充電器 (2S バランスプラグ)
4 × 予備プロペラ (2 CW、2 CCW)
1 × 六角棒レンチ
1 × ドライバー
1 × 取扱説明書(中国語)



OVERVIEW(概 要)

各アームはボディにしっかり取り付けられています。

160417 3 X251 whirlwind


あれ、アームはカーボンファイバー製じゃないですね。

160417 4 X251 whirlwind


後ろからの写真です。6G モードでは LED が緑に変わり、3D アクロモードでは赤になります。

160417 5 X251 whirlwind


バッテリーを取り付けました。

160417 6 X251 whirlwind


この卵形の穴の中に、バインドボタンがあります。

160417 7 X251 whirlwind


バッテリーは 2S バランスプラグで接続します。古典的なリード線とJST プラグ等はもう使いません。

160417 8 X251 whirlwind


ランディングスキッドはプラスチック製です。

160417 9 X251 whirlwind


バッテリーを含む機体の重量は 215g 未満です。米国では FAA registration(FAA 登録)は不要です。

160417 10 X251 whirlwind


前に書いたように、アームはカーボン風に仕上げられていますがプラスチック製です。直径は 9mm でしっかりとボディに取り付けられています。

---------------


飛行重量が 215g というのは以外でした。
Bangood サイトでは 205g と書いてありますので。

Bangood の説明では「アームとランディングギアは 3K カーボンファイバー製」となっていますが、SeByDocKyさんが手に入れたテスト機では両方ともプラスチック製ということなので、それが 10g 増加の原因でしょうか?

市販機はどうなのでしょう。カーボンなのかプラスチックなのか? 
205g なら、なんとかして 200g 未満にできそうですが、215g となると減量がちょっと大変そうですね。

・・・続きます。






フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _2

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741


---------------

OVERVIEW(概 要)の続き

プラペラのハブは予想外の薄いです(4mm)。

160421 1 X251 whirlwind


残念ながら、5mm プロペラは簡単にはつけられないでしょう。XK にとってはプロペラが売れるでしょうけど。

160421 2 X251 whirlwind


プロペラキャップは M4x0.7 です。 CWモーターには、CCW/left hand(CCW/左手)のモデルが必要になります。

160421 3 X251 whirlwind


モーター 1307 タイプで、 1306 タイプより少し高さがあります。

160421 4 X251 whirlwind



リボバッテリーは、2S 950mAh 25C です。残念ながら、主リード線とコネクタがありません。ですから、あなたはプロ用の充電器を使用するか、付属の充電器を使うしかありません。付属充電器ではバッテリーを充電するのに 2 時間かかります。

160421 5 X251 whirlwind


従来型バッテリーでは、JST コネクタ付の Turnigy Nanotech 950mAH が使えます。

160421 6 X251 whirlwind


キャノピーを外すのは簡単です。13本のネジを外すだけなので、5分でできます。

160421 7 X251 whirlwind


青色の RF ボードが一番上に取り付けられています。これには Futaba S-FHSS プロトコルの CC2500 RF チップがついています。メインボードの右下には Invensense MPU6050C チップがあり、これは 6軸用のものです。(パソコン等と接続するための)USB スロットはついていませんが、UART ポートはあります。

160421 8 X251 whirlwind


---------------


続きます。





フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _3

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741


---------------

OVERVIEW(概 要)の続き

Transmitter(送信機)

X7 送信機は、デラックスでサイズも大きいです。

160422 1 X251 whirlwind


X6 送信機と較べると、カメラ記録用の赤いトグルボタンが追加されています。



FAILSAFE test(フェイルセーフのテスト)

(ビデオ)XK XK251 Failsafe test
https://www.youtube.com/watch?v=bqlfrFaTkQI



FIRST USAGE(初めての飛行)

(ビデオ)XK X251 first & very short demo flight (Courtesy Banggood)
https://www.youtube.com/watch?v=DOQOLUksdcg


ご覧のとおり、残念ながら飛び上がって数秒後に左前方のプロペラキャップがなくなりました。


2016年 3月29日追加:
OK、互換性のある 1104 モーターのプロペラキャップを手に入れました。

(ビデオ)XK X251 new demo flight (Courtesy Banggood)
https://www.youtube.com/watch?v=mw1dWQGGf4Y


ご覧のように、機体重量がとても軽いので垂直上昇力にはパンチがあります。X251 は JJRC X1 よりも安定していますが、おそらくレートはそれほど極端ではありません。

次のビデオで、広い場所で本当のテストを行いました。

(ビデオ)XK X251 "Whirlwind" maiden demo flight (Courtesy Banggood)
https://www.youtube.com/watch?v=zscrMVDjZ14


なんと言って良いのか・・・とにかくこれに惚れました!!!!!

しかも、クラッシュには超強いです。OK、OK、私はプロペラがカラーでないなんて言ったことを後悔しています。LED が非常に明るいので機体の向きを見失うことはありません。


CONCLUSIONS(結 論)

もしあなたが、安くて、頑丈で、高速かつ俊敏な、メビウスカメラや FPV キットを搭載できて、電波の到達距離が長い、初めてのブラシレス・クアッドを捜しているなら、XK X251 で決まりです。私にとって、X251 はほとんど完璧なマシンです。

6G モードは非常に安定しているので、ビギナーにとっては理想的です。3D/アクロモードでは、5.8G FPV キットを搭載した本物のクアッドレーサーのように飛行できます。XK X251 は多くの点で JJRC よりも優れています。すなわち、良質でプログラム可能な送信機、明るい LED、長い電波到達距離、本物の3D/アクロモード、より堅牢で軽い機体・・・その他に何か必要ですか? 
私、SeByDocKy は XK X251 に、2016年第1四半期のベストクアッドの称号を授与します。

---------------


続きます。






フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _4

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741


---------------

UNBOXING(開 梱)

(ビデオ)XK X251 "WhirlWind" Unboxing and quick analysis (Courtesy Banggood)
https://www.youtube.com/watch?v=T_EQjG4llcA



PROS(良い点)

・ スーパー RTF パッケージ
・ 頑丈
・ 偉大なパンチ力
・ Futaba S-FHSS プロトコル(レンジは 300m 以上)
・ アクロモード(3D モード)
・ V686G と Yi-Zhan X6 のモジュールと互換性あり
・ X7 送信機はプログラム可能で、なかなか良い
・ FPV 機器込みで 250g 未満
・ JJRC X1 の本当のライバル
・ 最も安価な FPV プラットホームになりうる
・ CC2550 RF チップを半田付けした、Deviation 送信機で操縦できる



CONS(悪い点)

・ 電源スイッチがない
・ アーム/ディスアームの機能がない(ので危険)
・ 機体前方に LED がない(あれば機首方向がわかりやすい)
・ M4 プロペラハブ
・ リポバッテリーにリード線・コネクタがない
・ 機体設定がプログラムできない


このレビュー用のクアッドは Banggood から提供を受けましたが、公正かつ公平なレポートを行うことを認めてもらっています。Banggood のこの広い心に感謝したいと思います。


---------------


以上、SeByDocKyさんのレビューの要点を 4回に分けて掲載しました。







フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _5

2016年4月22日付「フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _3」への追加と補足です。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741

---------------

Transmitter(XK X7 送信機) の続き。


160422 1 X251 whirlwind


送信機右の 2つのスイッチは、スロットルホールド(即時にモーターを停止させる安全スイッチ)と、デュアルレートです。左の 2つのスイッチは、3D/6G モードの切り替えと、スタビ(安定)/アクロの切り替えスイッチです。アクロモードにすると、3D/6G モードでピッチとロールのレート(%、率)が最大になります。もちろん 3D モードでは、簡単に手動フリップができます。

左上のスイッチは(動きますが)実際には無意味です。本当の 3D モード、つまり背面飛行ができないからです。

ジャイロ(Gyro)設定は、6G モードが 75 で、3D が 25 です。


スロットルカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
00-25-35-55-75

ピッチカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
60-60-60-75-100

---------------







フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _6

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741&page=6


---------------

Apr 10, 2016, 09:23 AM
rdlegyさん:

SeByDocKyさん、教えて下さい。XK X251 は JJRC X1 よりもパワフルですか? モーターが小さくないですか?



Apr 10, 2016, 09:34 AM
SeByDocKyさん:

はい、モーターは小さいですが、それゆえ軽いです・・・おそらく、JJRC X1 のモーターよりパワーで劣るでしょう。 しかし・・・。



Apr 10, 2016, 09:58 AM
SeByDocKyさん:

私が JJRC X1 よりも XK X251 が好きな理由は、次のとおりです。

1. フレームがしっかりしている。
2. 強力な Futaba S-FHSS プロトコル
3. プラグアンドプレイの FPV キット
4. アクロモードがある。

もし JJRC X1 より少しスポーティさで劣ったとしても、安定度は XK X251 が上です。



Apr 10, 2016, 11:41 AM
SoloProFanさん:

私の大きな懸念は、XK X251 がどれだけ強風に対して強いかということです。JJRC X1 は風には非常に強いですから。



Apr 10, 2016, 12:23 PM
SilbernerSurferさん、

SoloProFanさん。ポイントを突いていますね!



Apr 10, 2016, 01:11 PM
SeByDocKyさん:

SoloProFanさん。ご心配には及びません、風には強いです。



Apr 10, 2016, 11:57 PM
CountDuckulaさん:

Banggood に注文しましたが、いつ入荷して出荷してくれるのでしょうか。



Apr 11, 2016, 01:19 AM
SeByDocKyさん:

ええ、今、入荷していますよ。



Apr 13, 2016, 03:09 PM
rdlegyさん:

XK X251 と JJRC X1 では、どちらの方がパンチやパワーがありますか?



Apr 13, 2016, 03:35 PM
SeByDocKyさん:

rdlegyさん、その点ではどちらも非常によく似ています・・・。



Apr 15, 2016, 07:41 AM
Jsbagさん:

こんにちは。みなさんは値段の高い XK STUNT X350 の方が良いと思いますか、それとも安価な XK X251 を買った方が良いでしょうか?



Apr 15, 2016, 11:08 AM
SilbernerSurferさん:

私なら X251 です。SeByDocKyさんはいかがですか?



Apr 15, 2016, 12:43 PM
SeByDocKyさん:

迷うことなく XK X251 で決まりです。(^_^)

---------------






フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _7

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741&page=10


---------------

Apr 16, 2016, 10:47 AM
microrcfiendさん:

私は XK X251 が本物の 3D クアッドだとは思えません。X252 こそがレーシングクアッドなので、その発売を辛抱強く待っています。
XK X251 のプロペラは平らな対称型のプロペラですか?



Apr 16, 2016, 12:07 PM
SeByDocKyさん:

X251 は 3D クアッドではありません・・・アクロモードはあります(悪くはないです)。



Apr 16, 2016, 12:16 PM
microrcfiendさん:

ちぇっ、背面飛行ができないなら、3D とかアクロとか言っちゃいけませんよね。紛らわしいネーミングに惑わされてしまいます。



Apr 19, 2016, 01:32 PM
Jwp721さん:

私が注文した X251 が昨日到着しました。箱を開けると充電器の電源プラグがヨーロッパ仕様? でした。米国仕様ではありません。電気店へ行って変換アダプタを買いましたが、ちょっとがっかりです。

裏庭で簡単な飛行テストをしてみました。非常に反応が良いです。私がこれまで飛ばしていたオモチャのクアッドとは明らかに違います。オモチャからステップアップするにはちょうど良い本物のクアッドです。



Apr 19, 2016, 02:18 PM
Sauerdornさん:

こんにちは。今日、X251 が届きました。しかし、3G/6G モードのスイッチを切り替えても、スロットルカーブとピッチカーブは変わりません。SeByDocKyさん、あなたの 3G/6G 設定を教えて下さい。



Apr 19, 2016, 02:28 PM
SeByDocKyさん:

それで正常です。XK X251 には 3D モードがありません。赤いボタンの横のスイッチで、アクロモードにはできます。



Apr 19, 2016, 02:48 PM
Sauerdornさん:

了解です。しかし、赤いボタンの横のスイッチではジャイロ設定が変わるだけだと思います。ノーマルモードのジャイロは 75 ですが、スイッチを切り替えても 75 のままで変わりません。



Apr 19, 2016, 03:19 PM
Sauerdornさん:

やっとわかりました。SeByDocKyさんのビデオを見ると、あなたがそのスイッチをオンにすると後ろの LED が緑から赤に変わります。しかし、私の X251 は色が変わりません。
ジャイロ値が 42 より下だと LED は赤で、41を超えると赤になります。



Apr 19, 2016, 03:35 PM
SeByDocKyさん:

私の送信機をそのデフォルト設定にして試してみます。正しく設定されていないとしたら奇妙なことです。



Apr 19, 2016, 03:50 PM
Sauerdornさん:

ありがとうございます。あなたのスロットルカーブとピッチカーブはどうなっていますか?
私のは、スロットルが 00, 25, 35, 55, 75 で、ピッチが 60, 60, 60, 75, 100 となっていました。



Apr 20, 2016, 01:01 PM
Sauerdornさん:

今日、X251 と JJRC X1 を屋外で飛ばしました。X251 は JJRC X1 よりもはるかに良いです。非常に安定しています。アクロモードで飛ばすのはとてもむずかしいです。ジャイロを 30 にセットして、かなり良くなりました。



Apr 21, 2016, 05:37 AM
Sauerdornさん:

今日は 2回目の飛行です。とても、とても安定しています。ホントに楽しいです。しかし、アクロモードを試したら、フロントの一部が壊れました。ビギナーの方はアクロモードを使ってはいけません、壊すだけですから。アクロモードの練習をしたい人は、XK X100 を買って下さい。

---------------






フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _8

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741&page=12


---------------

Apr 22, 2016, 01:44 AM
SoloProFanさん:

XK はもっとマニュアルに力を入れるべきです。中国語マニュアルしか入っていませんでした。

数回飛ばしました。ハードな Uターンをしない限り、スムーズに飛びますが、私のは飛行中にわずかにぐらつきます。

3Gモードにせずに、ピッチの角度をもっと深くする方法がありますか? また、スロットルの最大値が 74 というのは正しいですか?



Apr 22, 2016, 01:58 AM
SeByDocKyさん:

SoloProFanさん。もっとアグレッシブに飛ばしたいとおっしゃるなら、もちろん、スロットルカーブとピッチカーブで調整することができます。

英語のマニュアルはここにあります。

http://www.rcgroups.com/forums/showatt.php?attachmentid=8846477&d=1459266638



Apr 22, 2016, 02:21 AM
SoloProFanさん:

えっ、ピッチカーブで 6Gモードの最大バンク角度が変化させられるのですか?
ピッチカーブというのは、可変ピッチヘリだけで使うものではないのですか?

英文マニュアルをありがとうございます。でも、相変わらずのヘンテコ英語ですね~。



Apr 22, 2016, 04:04 AM
SeByDocKyさん:

SoloProFanさん。6G/3Dモードで、スロットルカーブとピッチカーブの設定ができます。
が、ピッチカーブを変更しても、ピッチやロールの角度が変化しなかったらどうしましょう・・・。



Apr 22, 2016, 05:13 AM
SeByDocKyさん:

私は X7送信機のデフォルト設定を修正しました。

左肩のスイッチは実際には役に立ちません。というのは、XK X251 は本物の 3Dモード/背面飛行ができないからです。

ジャイロ設定は 6Gは 75、3Dは 25です。


スロットルカーブ
point|top left switch (normal = FMOD0) point| (not used = FMOD1)
1 | 00 1 | 00
2 | 25 2 | 25
3 | 35 3 | 35
4 | 55 4 | 55
5 | 75 5 | 75



ピッチカーブ
point|top left switch (normal = FMOD0) point| (not used = FMOD1)
1 | 60 1 | 60
2 | 60 2 | 60
3 | 60 3 | 60
4 | 75 4 | 75
5 | 100 5 | 100



役立たずの左肩スイッチは使わずに、3Dモードでもう少しパワフルにする設定です。

スロットルカーブ
point|top left switch (normal = FMOD0) point| (not used = FMOD1)
1 | 00 1 | 00
2 | 25 2 | 25
3 | 35 3 | 45
4 | 55 4 | 65
5 | 75 5 | 95



Apr 22, 2016, 05:31 AM
SoloProFanさん:

では、6Gモードでもっと速く飛ぶためには、Devo送信機を使う必要があるんですか? ダイナミックトリムは?



Apr 22, 2016, 05:33 AM
SeByDocKyさん:

SoloProFanさん。6Gモードでスロットルカーブを調整すれば良いと思いますが、FMODスイッチは 1(アイドルアップ)にして下さい。たとえば、スロットルを 95% にして。ピッチカーブはFMOD 0も FMOD 1もすでに 100%になっています。

Devo送信機ではもう少しロールレートを上げることもできるでしょう。(このプロトコルにはダイナミックトリムはありません。)



Apr 22, 2016, 06:51 AM
microrcfiendさん:

もし XK X251 に 3Dモードがないなら、アイドルアップスイッチは何のためですか? 2つのフライトモードしか選択できないのですか?

---------------






ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR