Blade Inductrix(インダクトリックス)200 FPV 発売中!
ウルトラマイクロサイズの、Blade Inductrix(インダクトリックス) クアッドが好評です。そして、ユーザーからの要望が多かった「大きいサイズの Inductrix」が、いよいよ 3月12日頃から発売されました。
今度のInductrix(インダクトリックス)は、これまた要望の多かった FPV を標準装備しています。

今までホビー用クアッドといえば、空撮用のクアッドか、FPV レース用クアッドに二分されていました。ところが、この Inductrix(インダクトリックス)200 FPV はどちらにも入りそうにありません。悪く言えば、明確な目的のないトイクアッドをホビー用にした感じもします。こういうのを、もしかしたら、新ジャンルのクアッドと言うのでしょうか?
さて、Horizon Hobby のサイトでは絶賛バックオーダー中の Inductrix 200 FPV ですが、販売されているのは今のところ BNF だけです。
この機体はどうでしょう? まるで映画に出てくる宇宙船のような、平べったいヒラメのような形。ローターは完全に保護されているので、人や物にぶつけても安全性は高そうです。なかなかユニークで斬新なデザインと言えます。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 FPV BNF
https://www.youtube.com/watch?v=gqJH_KA7oPY
ダクテッドファンという点にも注目したいですね。FPV カメラと 5.8GHz ビデオ送信機を内蔵し、SAFE システムでブラシレスモーターをドライブします。問題になりそうなのは、専用バッテリーを使っていることでしょう。普通に市場で販売されているバッテリーは使えないでしょう。まあ、そのうち互換バッテリーが発売されるかも知れませんけど。
上記の Horizon Hobby ウェブサイトから、一部を翻訳してみました。
---------------
Blade Inductrix 200 FPV クアッドコプターは、簡単に飛ばすことができ、かつコンパクトなサイズの FPV 機が欲しい方のための、理想的なドローンです。マイクロサイズの頑丈な Blade Inductrix の影響を受けて作られたこの大きなダクテッドファン機は、パワフルなブラシレスモーターと、スムーズなエアクッションを作り出すマルチローターを備えています。
上手に調整された SAFE テクノロジーにより、パイロットの操縦技術や飛行条件に関係なく、誰もが自信を持って飛ばすことができます。もしあなたが名人級のパイロットなら、フライトモードスイッチをエキスパートモードに切り替えてから飛ばして下さい。
軽量な機体と一体化された FPV カメラは、モニターとゴーグル上にワイドレンジの映像を映し出します。簡単に取り外せる 3S Li-Po バッテリーパックは、簡単に取り付けることができる流線型のケースに入っています。カスタム充電器は短時間でバッテリーを充電できます。室内をクルーズできるほど小さな機体ですが、屋外では高速で飛び回るパワーを持っています。Inductrix 200 FPV ドローンは、あなたが機体に乗って操縦しているかのような没入感を経験することができます。
---------------
前にも書きましたが、Inductrix(インダクトリックス)200 FPVは、155 サイズで飛行重量は 185g ですから、航空法規制は難なくクリアできます。しかし、5.8GHz FPV なので電波法の規制にひっかかります。ビデオ送信機がどこのものかわからないので、無線局の開局がスムーズに行くかどうか不安があります。代理店さんから開局申請の資料を提供していただけるならウレシイのですが・・・。
しかし噂によると、Horizon Hobbyでは FPV 装置を搭載しないモデルの発売を予定しているとのことです。そうなれば、好みの 5.8G 送信機を自分で取り付けることができるので、開局申請ははるかに簡単になりそうです。期待したいですね。(^_^)
今度のInductrix(インダクトリックス)は、これまた要望の多かった FPV を標準装備しています。

今までホビー用クアッドといえば、空撮用のクアッドか、FPV レース用クアッドに二分されていました。ところが、この Inductrix(インダクトリックス)200 FPV はどちらにも入りそうにありません。悪く言えば、明確な目的のないトイクアッドをホビー用にした感じもします。こういうのを、もしかしたら、新ジャンルのクアッドと言うのでしょうか?
さて、Horizon Hobby のサイトでは絶賛バックオーダー中の Inductrix 200 FPV ですが、販売されているのは今のところ BNF だけです。
この機体はどうでしょう? まるで映画に出てくる宇宙船のような、平べったいヒラメのような形。ローターは完全に保護されているので、人や物にぶつけても安全性は高そうです。なかなかユニークで斬新なデザインと言えます。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 FPV BNF
https://www.youtube.com/watch?v=gqJH_KA7oPY
ダクテッドファンという点にも注目したいですね。FPV カメラと 5.8GHz ビデオ送信機を内蔵し、SAFE システムでブラシレスモーターをドライブします。問題になりそうなのは、専用バッテリーを使っていることでしょう。普通に市場で販売されているバッテリーは使えないでしょう。まあ、そのうち互換バッテリーが発売されるかも知れませんけど。
上記の Horizon Hobby ウェブサイトから、一部を翻訳してみました。
---------------
Blade Inductrix 200 FPV クアッドコプターは、簡単に飛ばすことができ、かつコンパクトなサイズの FPV 機が欲しい方のための、理想的なドローンです。マイクロサイズの頑丈な Blade Inductrix の影響を受けて作られたこの大きなダクテッドファン機は、パワフルなブラシレスモーターと、スムーズなエアクッションを作り出すマルチローターを備えています。
上手に調整された SAFE テクノロジーにより、パイロットの操縦技術や飛行条件に関係なく、誰もが自信を持って飛ばすことができます。もしあなたが名人級のパイロットなら、フライトモードスイッチをエキスパートモードに切り替えてから飛ばして下さい。
軽量な機体と一体化された FPV カメラは、モニターとゴーグル上にワイドレンジの映像を映し出します。簡単に取り外せる 3S Li-Po バッテリーパックは、簡単に取り付けることができる流線型のケースに入っています。カスタム充電器は短時間でバッテリーを充電できます。室内をクルーズできるほど小さな機体ですが、屋外では高速で飛び回るパワーを持っています。Inductrix 200 FPV ドローンは、あなたが機体に乗って操縦しているかのような没入感を経験することができます。
---------------
前にも書きましたが、Inductrix(インダクトリックス)200 FPVは、155 サイズで飛行重量は 185g ですから、航空法規制は難なくクリアできます。しかし、5.8GHz FPV なので電波法の規制にひっかかります。ビデオ送信機がどこのものかわからないので、無線局の開局がスムーズに行くかどうか不安があります。代理店さんから開局申請の資料を提供していただけるならウレシイのですが・・・。
しかし噂によると、Horizon Hobbyでは FPV 装置を搭載しないモデルの発売を予定しているとのことです。そうなれば、好みの 5.8G 送信機を自分で取り付けることができるので、開局申請ははるかに簡単になりそうです。期待したいですね。(^_^)
Inductrix(インダクトリックス)200 FPV 発売直後の評判 _1
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2591116&page=8
---------------
Mar 10, 2016, 10:55 AM
witstickさん:
みなさん、Horizonsのウェブサイトをチェックしたら、入荷になっていましたよ!!!
Mar 10, 2016, 01:02 PM
HeliStorm (FPV America) さん:
RotorX で、RX122 Atom V2 について誰かと話したばかりですが、彼らは Blade Inductrix 200 がライバルになる可能性があると言いました。
http://go.rotorxracing.com/cm/?utm_expid=118349517-7.mXr3dhuFTNSNfEOB0bIVRg.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.rcgroups.com%2Fforums%2Fshowthread.php%3Ft%3D2591116%26page%3D9
Mar 12, 2016, 12:33 AM
porkloverさん:
今日、地元のお店で買いました。2バッテリー飛ばした後の第1印象を書きます。
うるさいです。飛行はおとなしくて素敵です・・・大きい Inductrix のようです。まだ外で、上級者(Experienced)モードで飛ばしてはいません。ビギナーモードだけです。
本当に音が大きいです。Inductrix 200 FPV は好きですが、室内で飛ばすものではありません。200サイズのクアッドなのに、本当にうるさくて、テーブルの上の紙や軽い物を吹き飛ばします。小さな Inductrix とは違って、室内で飛ばすのは無理です。
私は「うるさい」と書きましたが、これは私が持っているマルチコプター(Phantom 3、Chroma、XuGong v2、Vortex 2、Morphite 180、各種の 250と400サイズのクアッド、そし Blade Nano QX FPVと小さな Inductrix)の中で、最も「うるさい」クアッドです。非常に大きな音で、プラスチッキーで高い音質です。
これは裏庭や遊び場で飛ばすにはちょうど良い、本当に素敵なクアッドです。
Mar 12, 2016, 01:49 PM
Helldiverさん:
(ビデオ)Inductrix 200 Maiden
https://www.youtube.com/watch?v=8GwPcJwUm0I&feature=youtu.be
Lol video quality
Mar 12, 2016, 02:28 PM
Helldiverさん:
私はバッテリーを1つしか持っていません・・・注文中です。
(3つのフライトモードのうち)始めの 2つは予測可能で非常に飛ばしやすいです。
3つ目の赤モードでは、非常に速く機敏に飛びます。
室内でのカメラはHoover vacuum(真空掃除機)よりもダメです。VA2500 からの信号がある場所で、ブラックスクリーンになりました。
室内ではとてもうるさいですし、ビデオ信号も恐ろしいです。
屋外で飛ばすのは楽しいですが、私はこれがブラシレスの室内機であって欲しかったと、本当に思います。これまでのところ、そのユニークな飛行特性だけが私の好きな点です。私は 2機目を買うつもりでしたが、見合わせようと思います。1機で十分です。
Mar 12, 2016, 06:27 PM
spanersさん:
Inductrix 200 を今日手に入れました。
私はこれが大好きです。素晴らしい、小さなクアッドです。
生き生きとして、素早く飛びます。
Runner 250 や Blade 200QX と較べて、まったくうるさいとは思いません。
Chroma は静かですが、それは遅いモーターと大きなプロペラを使っているからです。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 first flight outside
https://www.youtube.com/watch?v=mON6YkcejTk&feature=youtu.be
(ビデオ)Blade Inductrix 200 first flight test
https://www.youtube.com/watch?v=7ozg6xRNCdg&feature=youtu.be
---------------
---------------
Mar 10, 2016, 10:55 AM
witstickさん:
みなさん、Horizonsのウェブサイトをチェックしたら、入荷になっていましたよ!!!
Mar 10, 2016, 01:02 PM
HeliStorm (FPV America) さん:
RotorX で、RX122 Atom V2 について誰かと話したばかりですが、彼らは Blade Inductrix 200 がライバルになる可能性があると言いました。
http://go.rotorxracing.com/cm/?utm_expid=118349517-7.mXr3dhuFTNSNfEOB0bIVRg.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.rcgroups.com%2Fforums%2Fshowthread.php%3Ft%3D2591116%26page%3D9
Mar 12, 2016, 12:33 AM
porkloverさん:
今日、地元のお店で買いました。2バッテリー飛ばした後の第1印象を書きます。
うるさいです。飛行はおとなしくて素敵です・・・大きい Inductrix のようです。まだ外で、上級者(Experienced)モードで飛ばしてはいません。ビギナーモードだけです。
本当に音が大きいです。Inductrix 200 FPV は好きですが、室内で飛ばすものではありません。200サイズのクアッドなのに、本当にうるさくて、テーブルの上の紙や軽い物を吹き飛ばします。小さな Inductrix とは違って、室内で飛ばすのは無理です。
私は「うるさい」と書きましたが、これは私が持っているマルチコプター(Phantom 3、Chroma、XuGong v2、Vortex 2、Morphite 180、各種の 250と400サイズのクアッド、そし Blade Nano QX FPVと小さな Inductrix)の中で、最も「うるさい」クアッドです。非常に大きな音で、プラスチッキーで高い音質です。
これは裏庭や遊び場で飛ばすにはちょうど良い、本当に素敵なクアッドです。
Mar 12, 2016, 01:49 PM
Helldiverさん:
(ビデオ)Inductrix 200 Maiden
https://www.youtube.com/watch?v=8GwPcJwUm0I&feature=youtu.be
Lol video quality
Mar 12, 2016, 02:28 PM
Helldiverさん:
私はバッテリーを1つしか持っていません・・・注文中です。
(3つのフライトモードのうち)始めの 2つは予測可能で非常に飛ばしやすいです。
3つ目の赤モードでは、非常に速く機敏に飛びます。
室内でのカメラはHoover vacuum(真空掃除機)よりもダメです。VA2500 からの信号がある場所で、ブラックスクリーンになりました。
室内ではとてもうるさいですし、ビデオ信号も恐ろしいです。
屋外で飛ばすのは楽しいですが、私はこれがブラシレスの室内機であって欲しかったと、本当に思います。これまでのところ、そのユニークな飛行特性だけが私の好きな点です。私は 2機目を買うつもりでしたが、見合わせようと思います。1機で十分です。
Mar 12, 2016, 06:27 PM
spanersさん:
Inductrix 200 を今日手に入れました。
私はこれが大好きです。素晴らしい、小さなクアッドです。
生き生きとして、素早く飛びます。
Runner 250 や Blade 200QX と較べて、まったくうるさいとは思いません。
Chroma は静かですが、それは遅いモーターと大きなプロペラを使っているからです。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 first flight outside
https://www.youtube.com/watch?v=mON6YkcejTk&feature=youtu.be
(ビデオ)Blade Inductrix 200 first flight test
https://www.youtube.com/watch?v=7ozg6xRNCdg&feature=youtu.be
---------------
Inductrix(インダクトリックス)200 FPV 発売直後の評判 _2
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2591116&page=10
---------------
Mar 12, 2016, 06:48 PM
xlrDALLASさん:
spanersさん、飛行時間はどれくらいですか?
Mar 12, 2016, 07:05 PM
spanersさん:
タイマーを 5分にセットして、45C バッテリーで 5分間飛ばしました。バッテリー警告がなかったので、まだ飛べると思います。
Mar 12, 2016, 09:03 PM
onlychildさん:
家の周囲をゆっくりクルージングして、7分以上飛びました。私の RS90 クアッドの方がもっとうるさいです。
Mar 12, 2016, 10:11 PM
Accessさん:
私の最初の飛行は、これに慣れるためにほとんどホバリングだけでしたが、7分飛びました。
フル充電したバッテリーの電圧はすべて 4.20V でした。広い場所でサーキット飛行して終了時には、3.74Vと3.73Vと3.73V でした。まだ 1分くらいは飛べると思います。
室内が非常に狭いので本格的には飛ばせません。Inductrix 200 は Inductrix と大きさが違うだけで飛行特性は似ていますが、Inductrix より安定していて、さらに操縦しやすいです。一度天井にぶつけて、跳ね返りましたが、ダメージはありませんでした。
これは非常に頑丈なクアッドです。2~3回、壁などにぶつけましたが、ダメージはありません。
Mar 13, 2016, 06:13 AM
sheksさん:
Inductrix 200 FPV の短いビデオを撮りました。屋内および屋外の飛行です。 Fatshark Dominator V2 の録画なので、画質が悪くて申し訳ありません。実際にゴーグルで見たときの画質ははるかに良いです。
良い点: 小さくて、軽くて、安全。
悪い点: 専用バッテリーがイヤ。暗いところから明るいところへ出た時のカメラ写りが良くありません。
ホバリンクはしないで、普通に飛ばして飛行時間は 5~6分。このビデオは agilityモードで撮影しました。家の中では stabilityモードです。
なお、私は Immersion Vortex 等のクアッドと固定翼機を飛ばしています。
Inductrix 200 FPV review
https://www.youtube.com/watch?v=eZohcFO7ogk&feature=youtu.be
Mar 13, 2016, 07:00 AM
sheksさん:
Inductrix 200 FPV には Mobius カメラを搭載できます。
実際に飛ばしてみましたが、OK でした。飛行時間は 3分 30秒と短くなりました。カメラの固定が甘かったのか、時々機体がぐらつきました。
Mar 13, 2016, 08:50 AM
aventhuさん:
私は今、この専用バッテリーに関心があります。メインコネクタとバランスコネクタはどんな形をしていますか? 一般的なリボバッテリーや充電器を使うことはできるのでしょうか?
---------------
---------------
Mar 12, 2016, 06:48 PM
xlrDALLASさん:
spanersさん、飛行時間はどれくらいですか?
Mar 12, 2016, 07:05 PM
spanersさん:
タイマーを 5分にセットして、45C バッテリーで 5分間飛ばしました。バッテリー警告がなかったので、まだ飛べると思います。
Mar 12, 2016, 09:03 PM
onlychildさん:
家の周囲をゆっくりクルージングして、7分以上飛びました。私の RS90 クアッドの方がもっとうるさいです。
Mar 12, 2016, 10:11 PM
Accessさん:
私の最初の飛行は、これに慣れるためにほとんどホバリングだけでしたが、7分飛びました。
フル充電したバッテリーの電圧はすべて 4.20V でした。広い場所でサーキット飛行して終了時には、3.74Vと3.73Vと3.73V でした。まだ 1分くらいは飛べると思います。
室内が非常に狭いので本格的には飛ばせません。Inductrix 200 は Inductrix と大きさが違うだけで飛行特性は似ていますが、Inductrix より安定していて、さらに操縦しやすいです。一度天井にぶつけて、跳ね返りましたが、ダメージはありませんでした。
これは非常に頑丈なクアッドです。2~3回、壁などにぶつけましたが、ダメージはありません。
Mar 13, 2016, 06:13 AM
sheksさん:
Inductrix 200 FPV の短いビデオを撮りました。屋内および屋外の飛行です。 Fatshark Dominator V2 の録画なので、画質が悪くて申し訳ありません。実際にゴーグルで見たときの画質ははるかに良いです。
良い点: 小さくて、軽くて、安全。
悪い点: 専用バッテリーがイヤ。暗いところから明るいところへ出た時のカメラ写りが良くありません。
ホバリンクはしないで、普通に飛ばして飛行時間は 5~6分。このビデオは agilityモードで撮影しました。家の中では stabilityモードです。
なお、私は Immersion Vortex 等のクアッドと固定翼機を飛ばしています。
Inductrix 200 FPV review
https://www.youtube.com/watch?v=eZohcFO7ogk&feature=youtu.be
Mar 13, 2016, 07:00 AM
sheksさん:
Inductrix 200 FPV には Mobius カメラを搭載できます。
実際に飛ばしてみましたが、OK でした。飛行時間は 3分 30秒と短くなりました。カメラの固定が甘かったのか、時々機体がぐらつきました。
Mar 13, 2016, 08:50 AM
aventhuさん:
私は今、この専用バッテリーに関心があります。メインコネクタとバランスコネクタはどんな形をしていますか? 一般的なリボバッテリーや充電器を使うことはできるのでしょうか?
---------------
Inductrix(インダクトリックス)200 FPV 発売直後の評判 _3
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2591116&page=11
---------------
Mar 13, 2016, 09:40 AM
Accessさん:
aventhuさん。写真をアップロードしました。あなたがご自分の充電器を壊したくないなら、おそらくコンバータが必要でしょう。いくらかの配線や半田付けの作業も必要になります。
また、マイクロコントローラは STM32F3 のようです。これは ARM Cortex-M4 コアで、Chroma で使われているものと同じ系統のものです。(以下省略)
【管理人注: 写真は直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34247550&postcount=161
Mar 13, 2016, 01:54 PM
Accessさん:
今朝、屋外で飛ばしました。少し風がありました。時速 10~15 マイルほどの風です。風の中の操縦には問題なく、飛ばし続けることができます。
250レーシングクアッドには及びませんが、普通にパワーはあり、上昇させると数秒で見えなくなる感じです。飛行時間は 6分でした。ビデオ画像はよくありません。ダイバーシティ受信機を使っても伝送距離はせいぜい 100m でしょう。
Mar 13, 2016, 02:18 PM
sheksさん:
たった 25mw の出力ですから、画像伝送距離は妥当な範囲でしょう。文句は言えません。
日没前に飛ばしたので風が出てきました。それで気づいたのですが、機体の表面積が大きいので風の影響を受けるようです。
Mar 13, 2016, 04:14 PM
onlychildさん:
昨日一日中、室内で飛ばしていたので慣れました。それで今日はだんだんスピードを上げて飛ばしています。今週は、2つの充電器と 4本のバッテリーを使って、ずいぶんたくさん飛ばしました。値段が高いのは残念ですが、室内クアッドには使いやすいです。簡単にキャリブレーションができ(コンピュータ不要で、設定で悩むこともない)、バッテリーの取付と充電はシンプルで、7分以上の飛行時間があるのも素敵です。
衝突には強いのですが、2階の階段から転がり落ちて、ついにメインフレームが割れました。フレームパーツを 20ドルで注文してあったので交換しました。15分でできました。その時、内部の写真を撮りましたが、フライトコントローラの四隅に振動防止用のダンパーがあるのに気づきました。良いアイデアです。キャリブレーションをやり直して、新品同様の状態に戻りました。
まとめると、これはブラシレスの室内機あるいは公園用のクアッドです。私のようなビギナーの方にオススメします。
【管理人注: 写真は直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34250591&postcount=170
Mar 13, 2016, 04:18 PM
jbirdさん:
ビデオ送信機(VTX)のアンテナには、気づかれましたか?
Mar 13, 2016, 04:29 PM
Brainstormさん:
jbirdさん。onlychildさんがアップロードされた写真の1つにビデオ送信機(VTX)のアンテナが写っています。FPV カメラについている VTX モジュールの太くてまっすぐな黒いワイヤがそれです。

Mar 13, 2016, 04:44 PM
ralfrcgroupsさん:
ですから、このダメなカメラと VTX モジュール(FPV クアッドにこんなアンテナって・・・いったい誰が作ったの)を取り外して、VA2500 か Quanum Elite 25mw コンボを載せた方が良いのでは。誰かやって!
---------------
---------------
Mar 13, 2016, 09:40 AM
Accessさん:
aventhuさん。写真をアップロードしました。あなたがご自分の充電器を壊したくないなら、おそらくコンバータが必要でしょう。いくらかの配線や半田付けの作業も必要になります。
また、マイクロコントローラは STM32F3 のようです。これは ARM Cortex-M4 コアで、Chroma で使われているものと同じ系統のものです。(以下省略)
【管理人注: 写真は直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34247550&postcount=161
Mar 13, 2016, 01:54 PM
Accessさん:
今朝、屋外で飛ばしました。少し風がありました。時速 10~15 マイルほどの風です。風の中の操縦には問題なく、飛ばし続けることができます。
250レーシングクアッドには及びませんが、普通にパワーはあり、上昇させると数秒で見えなくなる感じです。飛行時間は 6分でした。ビデオ画像はよくありません。ダイバーシティ受信機を使っても伝送距離はせいぜい 100m でしょう。
Mar 13, 2016, 02:18 PM
sheksさん:
たった 25mw の出力ですから、画像伝送距離は妥当な範囲でしょう。文句は言えません。
日没前に飛ばしたので風が出てきました。それで気づいたのですが、機体の表面積が大きいので風の影響を受けるようです。
Mar 13, 2016, 04:14 PM
onlychildさん:
昨日一日中、室内で飛ばしていたので慣れました。それで今日はだんだんスピードを上げて飛ばしています。今週は、2つの充電器と 4本のバッテリーを使って、ずいぶんたくさん飛ばしました。値段が高いのは残念ですが、室内クアッドには使いやすいです。簡単にキャリブレーションができ(コンピュータ不要で、設定で悩むこともない)、バッテリーの取付と充電はシンプルで、7分以上の飛行時間があるのも素敵です。
衝突には強いのですが、2階の階段から転がり落ちて、ついにメインフレームが割れました。フレームパーツを 20ドルで注文してあったので交換しました。15分でできました。その時、内部の写真を撮りましたが、フライトコントローラの四隅に振動防止用のダンパーがあるのに気づきました。良いアイデアです。キャリブレーションをやり直して、新品同様の状態に戻りました。
まとめると、これはブラシレスの室内機あるいは公園用のクアッドです。私のようなビギナーの方にオススメします。
【管理人注: 写真は直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34250591&postcount=170
Mar 13, 2016, 04:18 PM
jbirdさん:
ビデオ送信機(VTX)のアンテナには、気づかれましたか?
Mar 13, 2016, 04:29 PM
Brainstormさん:
jbirdさん。onlychildさんがアップロードされた写真の1つにビデオ送信機(VTX)のアンテナが写っています。FPV カメラについている VTX モジュールの太くてまっすぐな黒いワイヤがそれです。

Mar 13, 2016, 04:44 PM
ralfrcgroupsさん:
ですから、このダメなカメラと VTX モジュール(FPV クアッドにこんなアンテナって・・・いったい誰が作ったの)を取り外して、VA2500 か Quanum Elite 25mw コンボを載せた方が良いのでは。誰かやって!
---------------
Inductrix(インダクトリックス)200 FPV 発売直後の評判 _4
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2591116&page=12
---------------
Mar 13, 2016, 05:18 PM
HX4さん:
FCB(フライトコントローラ・ボード)のアンテナは、他の多くの Horizon Hobby のオールインワン・ボードとおなじ設計思想のように思われます。(素晴らしいサーマルの日は)UMXRad(?)はほとんど見えないので、私はflight range(レンジ)のことはそれほど気にしていません。
VTX(ビデオ送信機)のアンテナは残念です。VTX/カメラ用の電圧は? IQ(?)を考えると、おそらくは感度は非常に制限されおり、マルチパス問題があると思われます。VTX/カメラの改造は、やるだけの価値があるでしょう。
私は本当にこのクアッドが欲しかったのです。マイクロサイズの Inductrix は私のお気に入りのクアッドです。改造自体は気になりませんが、バッテリーと充電器と VTX/カメラに問題があるので、私は Inductrix 200 FPV を買うのを躊躇します。
Mar 14, 2016, 09:56 AM
Accessさん:
これは Inductrix 200 FPV のビデオをまとめたものです。この週末はこれで遊んでいたので、このクアッドのことがわかりました。最初は固定カメラから撮ったもので、次は家の中を FPV で飛んだ時のものです。最後は私のベストの着陸でした。
(ビデオ)inductrix 200 video compilation #1
https://www.youtube.com/watch?v=X2YeaPhj6Sk
これまでのところの私の感想は、Inductrix 200 FPV は基本的に 'bridge' quad(「ブリッジ」クアッド?)だということです。マイクロサイズの Inductrix とまったく同じことができ、またそれ以上のことも多少できます。
風のような屋外での条件はうまくこなしますし、屋外の FPV はあなたのそばで飛ばすかぎりは問題ありません。屋内での FPV は、大きな広いところなら良いでしょうが、家の中や壁で仕切られたところはダメです(私のビデオをご覧下さい)。
私がクラブで飛ばした経験から判断すると、同時に 7機を互いに干渉することなく飛ばすことができるでしょう。
Mar 14, 2016, 09:48 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
明日、私たちは普通の 3S 800-850mAh リポバッテリーが使える Inductrix 200 FPV の互換フレームの制作を開始します。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 FPV Indoor at Phoenix Flight Gear Rc-Drones new Location
https://www.youtube.com/watch?v=Z1kUhlUcah4&feature=youtu.be
Mar 14, 2016, 09:53 PM
KrazyKootsさん:
とにかく、これはうるさい! 2~ 3機の Umx Habu EDF ジェット機が飛び去るような音がします。
本当に良く飛ぶし、agility モードでバンク制限を外すと非常に素早く飛びます。stability モードでは、非常に簡単に操縦できスムーズに飛びます。確実にビギナー向けのクアッドです。
FPV 飛行は、レース用クアッドに較べると非常にリラックスして飛ばすことができます。今日の午後、店内をとばしましたが、何の問題もありませんでした。
バッテリーの充電時間は 20~ 30分です。飛行時間は 5~ 6分、飛ばし方により違います。
とにかく、うるさいクアッドです。
Mar 14, 2016, 10:37 PM
Accessさん:
(ビデオ)inductrix 200 video compilation #2
https://www.youtube.com/watch?v=sDX3U-LTMWQ
前述のように、風は問題ありません。前方に飛ばすよりも、後方に飛ばす方がうまく飛びます。前にカメラがついているせいかもしれません。
FPV を使わずに飛ばすと、機首の方向を簡単に見失います。離れると特にダメです。私は(機体の前後を判別しやすくするために)LEDライトをつけようと思います。
Mar 15, 2016, 05:01 AM
ralfrcgroupsさん:
Z06 Tonyさん。その互換フレームにプロペラガードをつけて!
Mar 15, 2016, 07:41 AM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
もちろん、完全に囲ったプロペラガードを付けますし、それは少し小さくなるでしょう。
Mar 15, 2016, 08:09 AM
HeliStorm (FPV America) さん:
小さくなるって? ワァオ!
---------------
Inductrix 200 FPV の難点は、特殊なバッテリーと充電器、および低性能の FPV カメラと送信機です。それを一挙に解決してくれそうな互換フレームが発売されるようです。
こうなると、FPV なしの Inductrix 200 を早く発売して欲しいですね。
マイクロサイズの Inductrix を飛ばしたことのある人なら、みなさんそう思うのではないでしょうか。(^_^)
---------------
Mar 13, 2016, 05:18 PM
HX4さん:
FCB(フライトコントローラ・ボード)のアンテナは、他の多くの Horizon Hobby のオールインワン・ボードとおなじ設計思想のように思われます。(素晴らしいサーマルの日は)UMXRad(?)はほとんど見えないので、私はflight range(レンジ)のことはそれほど気にしていません。
VTX(ビデオ送信機)のアンテナは残念です。VTX/カメラ用の電圧は? IQ(?)を考えると、おそらくは感度は非常に制限されおり、マルチパス問題があると思われます。VTX/カメラの改造は、やるだけの価値があるでしょう。
私は本当にこのクアッドが欲しかったのです。マイクロサイズの Inductrix は私のお気に入りのクアッドです。改造自体は気になりませんが、バッテリーと充電器と VTX/カメラに問題があるので、私は Inductrix 200 FPV を買うのを躊躇します。
Mar 14, 2016, 09:56 AM
Accessさん:
これは Inductrix 200 FPV のビデオをまとめたものです。この週末はこれで遊んでいたので、このクアッドのことがわかりました。最初は固定カメラから撮ったもので、次は家の中を FPV で飛んだ時のものです。最後は私のベストの着陸でした。
(ビデオ)inductrix 200 video compilation #1
https://www.youtube.com/watch?v=X2YeaPhj6Sk
これまでのところの私の感想は、Inductrix 200 FPV は基本的に 'bridge' quad(「ブリッジ」クアッド?)だということです。マイクロサイズの Inductrix とまったく同じことができ、またそれ以上のことも多少できます。
風のような屋外での条件はうまくこなしますし、屋外の FPV はあなたのそばで飛ばすかぎりは問題ありません。屋内での FPV は、大きな広いところなら良いでしょうが、家の中や壁で仕切られたところはダメです(私のビデオをご覧下さい)。
私がクラブで飛ばした経験から判断すると、同時に 7機を互いに干渉することなく飛ばすことができるでしょう。
Mar 14, 2016, 09:48 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
明日、私たちは普通の 3S 800-850mAh リポバッテリーが使える Inductrix 200 FPV の互換フレームの制作を開始します。
(ビデオ)Blade Inductrix 200 FPV Indoor at Phoenix Flight Gear Rc-Drones new Location
https://www.youtube.com/watch?v=Z1kUhlUcah4&feature=youtu.be
Mar 14, 2016, 09:53 PM
KrazyKootsさん:
とにかく、これはうるさい! 2~ 3機の Umx Habu EDF ジェット機が飛び去るような音がします。
本当に良く飛ぶし、agility モードでバンク制限を外すと非常に素早く飛びます。stability モードでは、非常に簡単に操縦できスムーズに飛びます。確実にビギナー向けのクアッドです。
FPV 飛行は、レース用クアッドに較べると非常にリラックスして飛ばすことができます。今日の午後、店内をとばしましたが、何の問題もありませんでした。
バッテリーの充電時間は 20~ 30分です。飛行時間は 5~ 6分、飛ばし方により違います。
とにかく、うるさいクアッドです。
Mar 14, 2016, 10:37 PM
Accessさん:
(ビデオ)inductrix 200 video compilation #2
https://www.youtube.com/watch?v=sDX3U-LTMWQ
前述のように、風は問題ありません。前方に飛ばすよりも、後方に飛ばす方がうまく飛びます。前にカメラがついているせいかもしれません。
FPV を使わずに飛ばすと、機首の方向を簡単に見失います。離れると特にダメです。私は(機体の前後を判別しやすくするために)LEDライトをつけようと思います。
Mar 15, 2016, 05:01 AM
ralfrcgroupsさん:
Z06 Tonyさん。その互換フレームにプロペラガードをつけて!
Mar 15, 2016, 07:41 AM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
もちろん、完全に囲ったプロペラガードを付けますし、それは少し小さくなるでしょう。
Mar 15, 2016, 08:09 AM
HeliStorm (FPV America) さん:
小さくなるって? ワァオ!
---------------
Inductrix 200 FPV の難点は、特殊なバッテリーと充電器、および低性能の FPV カメラと送信機です。それを一挙に解決してくれそうな互換フレームが発売されるようです。
こうなると、FPV なしの Inductrix 200 を早く発売して欲しいですね。
マイクロサイズの Inductrix を飛ばしたことのある人なら、みなさんそう思うのではないでしょうか。(^_^)
Inductrix 200 FPV の互換フレーム
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2591116&page=14
---------------
Mar 15, 2016, 08:12 PM
HeliStorm (FPV America) さん:
私はこの製品に興味を持っていましたが、残念なことに彼らはクラウドファンディングに失敗しました。理由はわかりません。とにかく、Inductrix 200 FPV はこれを思い出させてくれます。私はこの空飛ぶ戦車のようなクアッドが欲しかったのです。
(ビデオ)Nano Tornado Camera Drone: World's Safest Drone
https://www.youtube.com/watch?v=fG4TF-CBeMg&feature=youtu.be
(ビデオ)Nano Tornado Flying Through the Trees
https://www.youtube.com/watch?v=491WvNU6iOY&feature=youtu.be
Mar 16, 2016, 12:11 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
我々は互換フレームを開発中です。現在のところ、Inductrix(インダクトリックス)200 のフレームより 4g軽いです。
Mar 22, 2016, 09:10 PM
representさん:
Inductrix 200 FPV は素晴らしいですが、堅い地面にぶつけるとプロペラガードとプロペラが破損します。新しいフレームが到着するまで、応急修理して飛ばしています。
私はこれが大好きです!
Mar 22, 2016, 11:09 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
今日、我々の互換フレーム(PFG フレーム)を商品リストに加えました。
http://www.rc-drones.com/Phoenix-Flight-Gear-Blade-Inductrix-200-FPV-115mm-Carbon-Fiber-Frame_p_1450.html
Mar 23, 2016, 04:52 PM
spanersさん:
Horizon Hobby に質問があります。
Blade Inductrix 200 は 130サイズしかないのに、何で 200 と名付けたのですか?
Mar 23, 2016, 05:21 PM
representさん:
私も質問があります。プロペラガードとフレームは、何でこんなに脆いのですか?
Mar 23, 2016, 05:28 PM
Merchさん:
壊れるとフレームパーツが売れるので、彼らは儲かります。
Mar 23, 2016, 06:03 PM
jbirdさん:
Inductrix 200 を買いました。バインドしましたが動作しません。私は Taranis 9e 送信機と Orange Spectrum モジュールを使っています。モデル設定は 200 QX を流用しました。小さな Inductrix は問題なく飛びますが、Inductrix 200 だけが飛びません。
Mar 29, 2016, 09:52 AM
motp4tj1さん:
PFG フレームで飛ばしてみました。元のフレームよりもはるかに良く飛び、かつ非常に頑丈です。このフレームは超オススメ。
Mar 29, 2016, 10:32 AM
motp4tj1さん:
PFG フレームはマストバイです。
【管理人注: 写真は下のリンクで直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34386507&postcount=553
Mar 30, 2016, 04:21 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
(ビデオ)PFG Inductrix 200 Assembly
https://www.youtube.com/watch?v=ZKOufThSORk
---------------
---------------
Mar 15, 2016, 08:12 PM
HeliStorm (FPV America) さん:
私はこの製品に興味を持っていましたが、残念なことに彼らはクラウドファンディングに失敗しました。理由はわかりません。とにかく、Inductrix 200 FPV はこれを思い出させてくれます。私はこの空飛ぶ戦車のようなクアッドが欲しかったのです。
(ビデオ)Nano Tornado Camera Drone: World's Safest Drone
https://www.youtube.com/watch?v=fG4TF-CBeMg&feature=youtu.be
(ビデオ)Nano Tornado Flying Through the Trees
https://www.youtube.com/watch?v=491WvNU6iOY&feature=youtu.be
Mar 16, 2016, 12:11 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
我々は互換フレームを開発中です。現在のところ、Inductrix(インダクトリックス)200 のフレームより 4g軽いです。
Mar 22, 2016, 09:10 PM
representさん:
Inductrix 200 FPV は素晴らしいですが、堅い地面にぶつけるとプロペラガードとプロペラが破損します。新しいフレームが到着するまで、応急修理して飛ばしています。
私はこれが大好きです!
Mar 22, 2016, 11:09 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
今日、我々の互換フレーム(PFG フレーム)を商品リストに加えました。
http://www.rc-drones.com/Phoenix-Flight-Gear-Blade-Inductrix-200-FPV-115mm-Carbon-Fiber-Frame_p_1450.html
Mar 23, 2016, 04:52 PM
spanersさん:
Horizon Hobby に質問があります。
Blade Inductrix 200 は 130サイズしかないのに、何で 200 と名付けたのですか?
Mar 23, 2016, 05:21 PM
representさん:
私も質問があります。プロペラガードとフレームは、何でこんなに脆いのですか?
Mar 23, 2016, 05:28 PM
Merchさん:
壊れるとフレームパーツが売れるので、彼らは儲かります。
Mar 23, 2016, 06:03 PM
jbirdさん:
Inductrix 200 を買いました。バインドしましたが動作しません。私は Taranis 9e 送信機と Orange Spectrum モジュールを使っています。モデル設定は 200 QX を流用しました。小さな Inductrix は問題なく飛びますが、Inductrix 200 だけが飛びません。
Mar 29, 2016, 09:52 AM
motp4tj1さん:
PFG フレームで飛ばしてみました。元のフレームよりもはるかに良く飛び、かつ非常に頑丈です。このフレームは超オススメ。
Mar 29, 2016, 10:32 AM
motp4tj1さん:
PFG フレームはマストバイです。
【管理人注: 写真は下のリンクで直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=34386507&postcount=553
Mar 30, 2016, 04:21 PM
Z06 Tonyさん(WWW.RC-DRONES.COM):
(ビデオ)PFG Inductrix 200 Assembly
https://www.youtube.com/watch?v=ZKOufThSORk
---------------