fc2ブログ

Hubsan X4 の新シリーズは、無線プロトコルが変わった?

2015年12月頃から、いよいよ Hubsan X4 の新シリーズ(Plus(+)シリーズ)の発売が始まりました。新シリーズというのは、具体的には次の 3機種を言います。(クリックすると Banggood の商品説明に飛びます。)

Hubsan X4 H107P (旧 H107L) ・・・ LOS 飛行用のスポーツ機

Hubsan X4 H107C+ (旧 H107C) ・・・ LOS 飛行用の空撮クアッド

Hubsan X4 H107D+ (旧 H107D) ・・・ FPV 飛行用のクアッド


Hubsan X4 の旧シリーズは、世界的に超有名なマイクロクアッドですが、新シリーズ(Plus(+)シリーズ)で大きく変わったのは、気圧センサーが搭載されて自動的に高度維持できるようになった点です。さらに、新たにヘッドレスモードが追加されました。

もともと入門機として定評のある Hubsan X4 ですが、これに高度維持機能がつけばさらに飛ばしやすくなるものと思われます。空撮用途にはピッタリではないでしょうか。
ご承知のように、昨年12月から日米でドローン規制が実施されていますが、Hubsan X4 の新旧シリーズはいずれも規制を受けませんので、これから要注目のクアッドの 1つだと思います。

しかし、スポーツ飛行をする人に高度維持機能が必要かというと、果たしてどうでしょうか。ビュンビュン飛ばしたい人には、旧型の Hubsan X4 V2 で十分なようにも思えます。(^^ゞ
Hubsan X4 H107P だけはまだ発売されていなくて、Banggood でも詳しい仕様がわかっていませんが、フラゲした人の話では基盤上に気圧センサーがついていたとのことです。(^^ゞ


で、今日の本題は、「新シリーズ(Plus(+)シリーズ)になって無線プロトコルが変わったらしい」という情報が流れていることです。

もし無線プロトコルが変われば、旧シリーズの Hubsan X4 との互換性が失われます。つまり、旧型送信機では新シリーズ(Plus(+)シリーズ)が飛ばせないし、新型送信機では旧シリーズの機体が飛ばせないということです。

Hubsan ファンにとっては、とても気になる情報です。さっそく、詳しく調べてみたいと思っています。

なお、この新シリーズのうち Hubsan X4 H107C+ が、すでにハイテックさんから発売になっています。




すでに購入された方は、ぜひプロトコルが変更されているかどうか確認してみて下さい。


おっと、大切なことを 1つ書き忘れるところでした。
送信機のスロットルを離すと、自動的に中央に戻るバネがつきました。DJI Phantom の送信機等と同じです。つまり、Phantom の練習機としても使えるよ、ということでしょう。

その結果、モード1 とモード2 の切り替えが、スイッチ一つで簡単にできるようになったようです。ハイテックのウェブサイトに、いつものように「モード1 」と書かれていないのは、そのせいだと思います。

今度はモード2 派も、Hubsan 新プロトコルの技適シール付の送信機が、簡単に手に入るのではないかと期待しています。しかし、ハイテックさんが意地悪して、日本版だけモード2 に切り替えができないようになっている可能性もあります。(笑)

すでに購入された方は、ぜひこの点も確認してみて下さい。
そして、お手数ですがコメントで教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m



【2015年1月22日 訂正】

Hubsan X4 の送信機は、モード1 とモード2 の変更が可能。

http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-3398.html






Hubsan X4 CAM PLUS(H107C+)クアッドが発売中。

空撮クアッドコプターに興味のある方は、この Hubsan X4 CAM PLUS に注目した方が良さそうです。まずはハイテックさんのビデオをご覧下さい。(^_^)

(ビデオ)X4 CAM PLUS [X4 カム プラス]
https://www.youtube.com/watch?v=pmrZnia5Pqc


160121_1 Hubsan X4 CAM PLUS


http://www.hitecrcd.co.jp/products/hubsan/x4camplus/index.html


tiger22 の注目ポイントは次の 5つです。

1. マイクロクアッドでは世界的に実績と定評のある、Hubsan の新製品であること。
2. 気圧センサーによる高度維持機能は、まさに空撮クアッド向きの機能といえる。
3. HD 画質の 2MP(200万画素) 720P カメラを搭載。
4. モード1 とモード2 の切替が可能な新型送信機。
5. Hubsan の無線プロトコルが変更になった。


Banggood のウェブページの説明を翻訳します。

160121_2 Hubsan X4 CAM PLUS


Hubsan X4 Camera Plus H107C+ 2.4G 720P RC Quadcopter Mode Switch RTF

最初にお断りしておきますが、海外から購入した送信機を国内で使うと電波法違反になります。ハイテックさんから購入しましょう。Hubsan X4 CAM PLUS の場合、送信機以外のものは機体を含めて、海外から購入し国内で使用しても法律違反にはなりません。


Description:(説 明)

ブランド名: Hubsan
アイテム名: 2.4G RCクワッドローター、H107C+
センサー: 6軸ジャイロ、気圧センサー
電波周波数: 2.4GHz 4CH
モーター: 0820 コアレスモーター
カメラ解像度: 280×720(720p)、
記録メディア: microSDカード
レンジ: 50m ~ 150m(条件によって異なります)
バッテリー: 3.7V 520mAh LiPo
飛行時間: 約 7分
充電時間: 40分
イルミネーション: 4 × LEDライト
動作環境: 屋内&屋外
大きさ: 4.2インチ×4.2インチ×1.4インチ
重量: 1.9オンス



Feature:(特 徴)

・ 720P カメラ付
・ モード1とモード2の切り替えが可能
・ ビデオや写真を撮るためにスムーズな飛行をするには、高度維持モード(altitude mode)が便利。
・ 2.4G送信機なので、複数のクワッドローターを同時に飛ばしても、電波干渉がない。
・ 屋内および屋外の両方で飛ばすことができる。
・ 超安定した飛行
・ 充電式の高性能バッテリー。
・ USB充電ケーブルは、コンピュータにつないで充電することができる。
・ 機能: ビデオ/写真/上昇&下降/前進&後進/左右へ旋回/左右へ移動



Package Included:(箱の中身)

1 x Hubsan X4 H107C+
1 x 送信機
1 x バッテリー
1 x USB充電ケーブル
4 x プロペラ



【2015年1月22日 訂正】

Hubsan X4 の送信機は、モード1 とモード2 の変更が可能。

http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-3398.html






Hubsan X4 CAM PLUS(H107C+)について _1

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=8

---------------

Dec 02, 2015, 09:47 PM
MIDNCOCOさん:

Hubsan X4 H107C+(CAM PLUS)を手に入れ、内部を見るために開けてみました。H107D+ と同じボードが使われているようです。

160126_1 Hubsan X4 H107C+


160126_2 Hubsan X4 H107C+



Dec 02, 2015, 09:51 PM
MIDNCOCOさん:

気圧センサーを見ました。そしてスタティックポートの上の接着剤に気づきましたが、これは性能に影響するかもしれません。

160126_3 Hubsan X4 H107C+



Dec 02, 2015, 09:53 PM
MIDNCOCOさん:

Hubsan は、みんながレンズを改造しているのに気づいたようです。そして、プラス(+)シリーズでそれをやってくれました。

160126_4 Hubsan X4 H107C+


160126_5 Hubsan X4 H107C+



Dec 02, 2015, 09:56 PM
MIDNCOCOさん:

バッテリーは機体に内蔵されていて、内蔵されたまま充電して使うようになっています。私はまず LOSI バッテリコネクタを取り付けて、普通にバッテリー交換できるようにしたいと思います。

160126_6 Hubsan X4 H107C+


160126_7 Hubsan X4 H107C+



Dec 14, 2015, 03:20 PM
ngingricさん:

写真をありがとうございます。2つ質問があります。

1. 赤い 3枚羽根のプロペラはどこで手に入れたのですか?
2. H107C+ のモーターのサイズは?



Dec 16, 2015, 10:15 AM
MIDNCOCOさん:

ebay のいくつかの業者が取り扱っています。モーターはプラス(+)のつかないモデルと同じです。おそらく 8mm でしょう。

---------------






Hubsan X4 CAM PLUS(H107C+)について _2

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=9

---------------

Dec 24, 2015, 08:55 AM
helinorさん(ノルウェー):

Hubsan の新しいプラス(+)シリーズは、無線プロトコルが変わったと聞いたのですが、どなたかご存じですか?



Dec 24, 2015, 09:17 AM
AVCamposさん:

SeBy DocKyさんがこのビデオの中で、確認されています。

SeBy's weekly news #23
https://www.youtube.com/watch?v=fqVsC1gj6Do

【管理人注: 2分15秒あたりから。旧製品との互換性はないと言っていますね。】



Dec 28, 2015, 05:24 PM
t00nz843zさん(Quadcopter 101):

H107C+ Flight Test Review(H107C+ のテスト飛行)

このマイクロクアッドには 2MP(200万画素)の HDカメラがついています。またプラス(+)シリーズは高度維持機能がついています。高度維持機能は空中撮影用のクアッドを学習するには、とても役に立ちます。
小さいクアッドなので、どこでも手軽に持って行けます。小さくて軽いので、米国では FAA 登録をしなくても飛ばすことができます。

【管理人注: 日本でもドローン規制を受けないので、いつでもどこでも自由に飛ばすことができます。】


Pro's(良い所)

・ 高度維持機能。希望の高度をスロットルで調整し、スロットルを離します。クアッドは自動的にその高度を維持します。
・ 2MP 720p HDビデオカメラ。比較的良い画質で、ゼリーのないビデオが撮れます。
・ ヘッドレスモード
・ 安定して飛ぶので、ビデオ撮影に向いています。
・ FAA 登録をしなくてよい。


Con's (悪い所)

・ ワンキー・リターンがついていません。


デモ・ビデオをご覧下さい。

(ビデオ)Hubsan X4 H107C Plus Altitude Hold Micro Camera Drone
https://www.youtube.com/watch?v=Y6YrmjNh55Y


仕 様:

ブランド: HUBSAN
機 能: カメラ、アップ/ダウン、前進/後進、左右旋回、ヘッドレスモード、LED
内蔵ジャイロ: 有り
夜間飛行: 可能
材 質: プラスチック、電子コンポーネント
リモートコントロール: 2.4GHzワイヤレス・リモートコントロール
機体電源: 内蔵の充電式バッテリー
充電時間: 40~ 50分
飛行時間: 7~ 8分(実測 6分30秒)
バッテリー込みのクワッド重量: 56g
パッケージの内容: 1×RCクワッドローター、1×送信機、1×バッテリー、1×充電ケーブル、4×プロペラ



Dec 28, 2015, 09:21 PM
AVCamposさん:

旧型の Hubsan と同様に、右スティックを長押しして、レートを変更したり逆スティックにすることは可能ですか?



Dec 28, 2015, 11:55 PM
t00nz843zさん:

はい、できます。



Dec 28, 2015, 11:03 PM
slebさん(Now an under 250g flier):

質問があります。
新しい送信機で、古い H107 シリーズのクアッドを飛ばすことができますか?



Dec 29, 2015, 03:01 AM
helinorさん:

私の新しい H107P の送信機は、H107L とはバインドできません。新プロトコルに変わっています。

---------------






Hubsan X4 CAM PLUS(H107C+)について _3

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=12

---------------

Jan 06, 2016, 01:57 AM
stavicさん:

今日、Hubsan H107C+ を手に入れました。これは私が初めて飛ばすドローンなので、慣れるのにしばらく時間がかかりました。それで壁に何度も何度もぶつけました(ビギナーの私には、これを室内で飛ばすのは無理です。ノーマルモードでもスピードが速すぎます。)
これに使えるプロペラガードが欲しいのですが、調べても見つかりませんでした。旧型の H107C のプロペラガードは、H107C+ にも使えますか?



Jan 06, 2016, 12:41 PM
helinorさん(says hello from Norway):

Banggoodなどのお店で H107C+ の販売が始まっていますが、まだパーツは揃っていません。しかし、パーツもいずれ充実してくるでしょう。



Jan 06, 2016, 01:04 PM
stavicさん:

ありがとうございます。
私は衝突させて壊れるのが心配で、出来る限りゆっくり飛ばそうと努力しています。ところで、もっとパワーを落として、おだやかに飛ぶようにする方法はありますか?



Jan 06, 2016, 02:03 PM
helinorさん(says hello from Norway):

私の Hubsan X4 H107P のマニュアルに感度調整について書いてあったようですが、読んでいません。マニュアルをご覧下さい。
私の H107P は素晴らしく飛びます。しかし、一つだけ、高度維持機能のせいで、上昇と下降が少し遅く感じます・・・。



Jan 06, 2016, 05:37 PM
stavicさん:

やってみましたが、うまく行きません。



Jan 06, 2016, 07:04 PM
AVCamposさん:

バインドした後で、右スティックを長押ししても、送信機が設定モード(setup mode)になりませんか?



Jan 07, 2016, 01:37 AM
stavicさん:

AVCamposさん。もう一度やってみたら、うまく行きました。ありがとうございます。
私の H107C+ は飛ばしやすくなりましたが、一つ質問があります。加速度センサーのキャリブレーションについて教えて下さい。



Jan 07, 2016, 03:32 AM
helinorさん(says hello from Norway):

送信機はモード1 ですか、モード2 ですか? モードによって操作方法が異なります。マニュアルを見て下さい。

---------------






Hubsan X4 H107D Plus のレビュー翻訳

これは、おまけのレビューです。(^^ゞ

Hubsan X4 H107D Plus は電波法違反の 5.8GHz FPV クアッドですが、Hubsan の新型 FPV なので個人的な興味から翻訳してみました。

http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?s=f885238d0f10051bc42bead225c76a9a&p=33571420&postcount=149


---------------

Dec 29, 2015, 09:38 AM
t00nz843zさん(Quadcopter 101):

Hubsan X4 H107D Plus Altitude Hold 5.8 Ghz FPV Drone Flight Test Review
(Hubsan X4 H107D Plus 高度維持機能つきの 5.8 Ghz FPV ドローン飛行テスト)


このマイクロクアッドコプターは、 5.8Ghz FPV と 2MP HD カメラに加えて、高度維持システムを持っていますので、非常に簡単に FPV 飛行ができます。
小さいクアッドなのでどこへでも手軽に持って行って、ビデオ撮影したり FPV 飛行ができます。小さくて軽いので、米国では FAA 登録をしなくても飛ばすことができます。Banggood で販売されています。



Pro's(良い所)

・ 高度維持機能。希望の高度をスロットルで調整し、スロットルを離します。クアッドは自動的にその高度を維持します。
・ 5.8Ghz FPV システム(カメラ、送信機、受信機、モニター)を装備。買ってすぐに FPV 飛行ができます。
・ 2MP 720p HDビデオカメラ。比較的良い画質で、ゼリーのないビデオが撮れます。
・ ヘッドレスモード
・ 安定して飛ぶので、ビデオ撮影に向いています。
・ バッテリー残量が少なくなると、ゆっくりと下降して着陸します。
・ FAA 登録をしなくてよい。
・ 木にぶつけても、壊れない程度の耐久性があるでしょう。。


Con's (悪い所)

・ ワンキー・リターンがついていません。
・ 機体のバッテリー残量が減るにつれ、FPV レンジが短くなります。飛行の始めは約 60m ありますが、次第に減少して行き、終わりの方では約 30m になります。
・ 独自形状のバッテリー
・ マイクロ SD カードを別に用意する必要があり、カードリーダーも付属しません。


デモ・ビデオをご覧下さい。

(ビデオ)Hubsan X4 H107D Plus Altitude Hold 5.8 Ghz FPV Drone Flight Test Review
https://www.youtube.com/watch?v=fN0x6hGdApY


---------------


もう一つビデオを見てみました。これも面白いですね。

(ビデオ)HUBSAN H107D+ FPV X4 PLUS
https://www.youtube.com/watch?v=zaXTk032fuc


AndyRCさんは「プロトコルの変更は残念。今回の変更はホビー商品として売るよりも、オモチャとして売りたいがための変更ではないか?」「RTF として売られている FPV クアッドには完璧なものなどない。旧型の H107D はレンズの視野角が極めて狭かったが、 H107D+ は広くなった。しかし、レンジは旧型よりも短くなった。」「Blade Nano QX FPV にはアクロモード(レートモード)があるが、H107D+ にはない。」などとコメントしています。



ついでに、両方のビデオへのコメントをランダムに書いてみます。(^_^)


・ JJRC 他のトイ FPV と比較すると、マイクロ SD カードとカードリーダーが付属しないで、この価格は高すぎないか。

・ レンジが短い。実際は 30~50m 程度ではないか。

・ アクロモード(レートモード)がないので、レースの入門機として使えない。

・ 高度維持機能は不要。H107D を買うような人の目的は FPV レースの練習のため。H107C のユーザー層とは違う。

・ Hubsan 最悪のクアッド。これはビギナー向けのクアッドで、ベテランには不要のもの。

・ 箱だし状態で、高度維持機能が故障していた。

・ 旧型の H107D よりもカメラはずいぶん良くなった。

・ 箱だし状態で、カメラレンズのフォーカスが 50cmの位置だった。調整したらはるかに良くなった。(管理人注: これは H107C+ についても言えそうですが、どうやって調整するの?)

・ FPV の入門機としてはかなり良い。高度維持機能も良い。オススメできる。

・ ビデオ信号がダメ。ノイズが入る。Blade Nano QX FPV の方がはるかに良い。



肯定的なコメントよりは、否定的コメントが優勢のようです。

最後に、こんな悲鳴のようなコメントをご紹介しておきます。いったい、どこの国でしょう?
これに較べれば、今の日本のラジコン環境は、はるかに恵まれていますよね。(^_^)

・ みなさん、どうか私の国に注目して下さい! ・・・ 最近、私の国ではマイクロクアッド、マイクロヘリがすべてセキュリティを理由に制限されました。CX-10のようなウルトラマイクロクアッドさえダメです。DJI Phantom を飛ばすことは、夢のまた夢になりました。






Hubsan X4 H107P について _1

Hubsan X4 V2(H107L)の後継機が Hubsan X4 H107P で、これにはカメラが搭載されていません。Hubsan X4 H107P クアッドは、すでにノルウェーで発売されているようです。 すでに Banggood 等で発売されています。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=9

---------------

Dec 23, 2015, 12:14 AM
helinorさん(says hello from Norway):

職場で飛ばすために Hubsan X4 H107P plus を地元のお店で購入しました。いつもは F330 と F450 と TBS フレームを飛ばしているので、これは私にとって初めてのマイクロクアッドです。これは高度維持機能のついた素晴らしいマイクロクアッドです。飛行時間は約 8~ 10分です。バッテリーをもっと買う必要があります。

160129_1 Hubsan X4 H107P


【管理人注: その他の写真は下のリンクから直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=33522884&postcount=126



Dec 24, 2015, 04:13 AM
Herrsavageさん:

至急教えて下さい。私の 2MP カメラ付の Hubsan X4 H107C が壊れてしまいました。買い替えたいのですが、カメラはいりません。あるいは、3MP カメラ付のモデルはありますか? 最新型の Hubsan X4 が欲しいのですが、カメラはなくて構いません。価格の一番安いモデルが良いです。



Dec 24, 2015, 08:55 AM
helinorさん(says hello from Norway):

カメラが必要ないなら、一番安いのは H107L の BNF です。最新型となると、私が買った H107P+ になります。H107P+ の高度維持機能は良いですよ。しかし、聞いたところによると、プラスシリーズは無線プロトコルが変わったそうなので、RTF を買う必要があります。



Dec 25, 2015, 07:22 AM
helinorさん(says hello from Norway):

Hubsan X4 H107P の写真をさらに撮りました。内部を開けてボードも見てみました。

160129_2 Hubsan X4 H107P


【管理人注: その他の写真は下のリンクから直接ご覧下さい。】
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=33540199&postcount=136



Dec 26, 2015, 12:00 PM
helinorさん(says hello from Norway):

Hubsan X4 H107C+ のバッテリーは、私の H107P と同じ 520mAh です。



Jan 02, 2016, 12:42 PM
TazzyUKさん:

Hubsan X4 H107P の写真を、Gearbest と Banggood のサイトで見較べると、塗装面の模様に違いがあるようです。

Gearbest

Banggood

これらは同じものですか? 生産前のモデル(pre-production model )でしょうか?

---------------



【2月6日午前 追記】

Hubsan X4 H107P は、ハイテックから販売されている HUBSAN MODELS HUBSAN X4 CAM PLUS H107C [日本正規品] の送信機を使って合法的に飛ばすことができます。また、この送信機はモード1とモード2の変更が自由にできます。





Hubsan X4 H107P について _2

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=12

---------------

Jan 02, 2016, 05:49 PM
helinorさん(says hello from Norway):

TazzyUKさん。Gearbest の写真の方が正確です。Banggood の写真は生産前のモデル(pre-production model )でしょう。どちらも箱の絵を撮影したものです。
生産前のモデルはランディングギアが違っています。私が以前にアップロードした写真をご覧下さい。



Jan 03, 2016, 12:14 AM
helinorさん(says hello from Norway):

Hubsan X4 H107P には、気圧センサーもヘッドレスモードもついています。送信機のスロットルスティックにはバネが入っています。

送信機のプロトコルは新しくなっているので、私の H107L とはバインドできません。H107P のバッテリーは 520mAh で、普通のマイクロ LOSI バッテリーコネクタがついています。H107C+ のものとは形が違います。



Jan 09, 2016, 11:27 PM
helinorさん(says hello from Norway):

飛行中に送信機のスイッチを切ったら、何が起こるか試してみました。私の H107P "plus" は、後部の赤い LED が点滅を始めて、モーターはそのまま回り続けました・・・。モーターを止めるにはバッテリーを抜くしかありません。送信機の電源を入れ直しても、再バインドしません。
古いプロトコルの H107L で同じことをすると、モーターが停止しました。これじゃあ、新型はフライアウェイする可能性があります・・・。



Jan 10, 2016, 11:21 AM
stavicさん:

マニュアルには「送信機からの信号を失うと、Hubsan は 2~3分後に止まる」と書いてあります。しかし、2~3分というのは長すぎませんか。



Jan 10, 2016, 11:44 AM
AVCamposさん:

2~3分後?! 秒の間違いでは?


Jan 10, 2016, 12:37 PM
helinorさん(says hello from Norway):

私の場合、バッテリーを抜いて止めるまで、少なくとも 20秒はかかりました。もう一度、試してみましょう。



Jan 10, 2016, 02:11 PM
helinorさん(says hello from Norway):

私の H107P "plus" で再テストしてみました。手の上に乗せてスタートさせ、しばらくモーターを回してから、送信機の電源を落としました。後部の赤い LED が点滅を始めて、モーターはそのまま回り続けました・・・。約 5分後にモーターが止まりました。低電圧カットオフが働いたのかどうかはわかりません。バッテリーを充電して、もう一度やってみます。

stavicさん、マニュアルのどこにモーターが停止すると書いてありますか? 探したけど見つかりません。



Jan 10, 2016, 04:39 PM
AVCamposさん:

モーターが自動停止するまでの間が、非常に危険ですね。プラスシリーズには USB があるので、新しいファームウェアに更新できるかもしれません。



Jan 10, 2016, 04:47 PM
helinorさん(says hello from Norway):

私の H107P には、USB はありませんけど・・。

---------------






Hubsan X4 H107P について _3

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?s=15a1a8f2e6e9637be2e424629a81905c&t=2323069&page=13

---------------

Jan 10, 2016, 06:15 PM
helinorさん(says hello from Norway):

フル充電したバッテリーを使って、また(送信機の電源を切って)テストしてみました。H107P を手の上に乗せてからモーターが停止するまで 14分でした。おそらく低電圧カットオフによるものですね。このテストでは飛行を再現するために、スロットルは約 80%にしてエルロンを動かしたりしました。
私の手の中でクアッドが水平になると、スロットル出力が落ちます。高度維持が働いて、出力が 50%になるのだと思います。その後 14分間モーターが動いています。手を動かすたびに、モーターの回転が上がりますから、高度調整をしているようです。このことからわかるのは、クアッドはフライアウェイせずに空中の一点に留まろうとして、バッテリーがなくなるまでフワフワとドリフトを続けるということです。これはバカげたことです。旧型の H107L のように、即時にモーターを停止させて地面に落とした方が良いと思います。

テスト中にもう一つ気づいたことがあります。H107P が下降中に、スロットルを 3秒以上最下位置にすると、モーターが停止します。他のスレッドでも誰かが、下降中に H107D+ が 20フィート落ちたと報告しています。彼がスロットルをゼロ位置にしていたかどうかはわかりませんが、そうすれば簡単に落下します・・・。



Jan 12, 2016, 10:42 AM
WackoMakoさん:

helinorさん。私もスロットルゼロを 3秒続けるとモーターが停止することに気づきました。私がクラッシュした時は、ほとんど確実にそうなっています。
あなたが 3秒以上そうした場合は、クアッドは空から墜落しますか?
マニュアルにもそれらしいことが書いてあります。

Note: You can also use the throttle stick to start/stop the motors. The X4 will ascend or descend slowly.



Jan 12, 2016, 11:56 AM
AVCamposさん:

そうなるのを防ぐには、スロットルスティックを下げてもゼロにしないで、ゆっくりと降下させることです。



Jan 12, 2016, 01:59 PM
helinorさん(says hello from Norway):

そうです。スロットルゼロを 3秒以上続けた時にだけ、モーターが停止します。



Jan 22, 2016, 10:55 PM
ueadianさん:

H107P を手に入れましたが、こりゃあダメです。高度がコンスタントにジャンプするし、サイクリックの反応がダルイです。非常にガッカリしました。
旧型の H107L をもう一機買います。



Jan 27, 2016, 03:41 AM
CountDuckulaさん:

今日、H107P を受け取りました。これは非常に残念なクアッドで、 H107L に較べると完全なゴミと言わざるを得ません。

高度維持機能はどうにか動作していますが、時々ワケもなく飛び上がったり下がったりします。H107L はスロットル操作が忙しいですが、反応が非常に良いので思ったとおりに飛ばすことができます。H107P もスロットル操作が忙しいのですが、こちらは気まぐれなセンサーとの戦いなので、ちっとも面白くありません。

H107P のエキスパートモードは、H107L のノーマルモードに近いです。遅いし、傾斜角も足りません。遅い上にムダな高度維持機能が加わるので、わずかな風があってもうまく飛べません。スロットルを一番下に下げても降りてこないので、屋根の高さから降下させるのに苦労しました。3秒以上スロットルを下げていても、モーターが切れないことが何回かありました。こりゃあダメです。

とにかく、H107P は買ってはいけません。もちろん「遅くて、簡単に飛ばすことができるドローンが欲しい」というビギナーの人にも、これはオススメできません。あの素晴らしい H107L とは比較にも何にもなりません。



Jan 31, 2016, 09:03 AM
MindFeverさん:

ueadianさん。私の知る限り、H107P はそれで正常です。高度維持機能は屋外ではよく動作しますが、屋内では使い物になりません。

ええ、プラスシリーズの Hubsan X4 はみんなそうです・・・どれも非常にノロイです。もちろん、これは私の意見ですが。

悪い所を列挙します。
飛行中にスロットルを一番下まで下げると、モーターが停止します・・・最悪。
俊敏にしようと思ってもレート調整ができませんし、アクロモードもありません。
これは想定外に出来の悪いゴミ・クアッドです。Horizon Hobby の nQX にはアクロモードがあります。Hubsan には高度維持機能がありますが、バッテリーは特殊で、飛行時間は短いです。

私はこれまで飛ばして来た、Blade Nano QX Hubsan X4 H107L Hubsan Q4 H111 で十分です。どれも非常に楽しくてよく飛ぶクアッドです。

Hubsan X4 H107L に Blade Nano QX のようなアクロバットモードがあったら、最高だったでしょう。

---------------


終了!!!

残念ですが、Hubsan X4 H107P は、お金を出して買う必要のないクアッドのようです。(^^ゞ

Hubsan 買うなら H107L で決まりです。私の選択は正しかった。(笑)

Hubsan X4 V2 H107L クアッドを購入。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-3169.html






ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR