ハイテック Weekender Q4i FPV = WLtoys Q282J
2015年12月、ハイテック マルチプレックス ジャパンから Weekender Q4i FPV
が発売されました。スマートホンを利用して 2.4GHz で FPV 飛行が可能なヘキサコプターです。6軸ジャイロ搭載です。

大人が手のひらを広げたくらいの大きさで、重量は 50.5g ですから改正航空法のドローン規制を受けず、いつでもどこでも自由に飛ばすことができます。しかし、日本の狭い部屋で飛ばすことを考えると、室内用としてはちょっとサイズが大きいかもしれません。
送信機は技適シール付の合法品ですが、例によってモード 1 しかありません。(^^ゞ
で、いったいどこの中華製品だろうかと、少し調べてみました。すぐに見つかりました。
WLtoys 初のヘキサコプター(ローターが 6つ) Q282 です。しかも 日本向け仕様らしく Q282J となっています。(^^ゞ

WLtoys Q282J 2.4G 4CH 6Axis with 720P 2.0MP HD Camera RC Hexacopter RTF
しかし、上の Banggood の説明では、この WLtoys Q282J は普通のカメラ付クアッドであり、FPV 機能については何も書かれていません。Weekender Q4i FPV と基本的に同じ物のようですが、FPV 機能の有無は実際に購入して確認するしかなさそうですね。
もちろん、FPV 機能付きの WLtoys Q282G もあります。

WLtoys Q282G 5.8G FPV With 2.0MP Camera 6-Axis RC Hexacopter RTF
上の画像を見てすぐに気づくのは、WLtoys Q282G は 5.8GHz の FPV であることです。送信機は 2.4GHz ですから、Weekender Q4i FPV の送信機を使って Q282G を飛ばすことはできるでしょう。
また、この WLtoys Q282G RTF には、最初から 5.8GHz FPV モニターが付属しています。FPV モニター付きで 95.99ドルという価格は安いですね。でも残念なことに、いくら安くてもこれを購入して日本で飛ばすと、電波法と航空法に抵触することになります。
アマチュア無線の資格を取ってアマチュア無線局を開局すれば、合法的に 5.8GHz を使うことができます。
しかし、トイヘキサでそこまでやる人は、おそらくいないでしょう。(^_^)

大人が手のひらを広げたくらいの大きさで、重量は 50.5g ですから改正航空法のドローン規制を受けず、いつでもどこでも自由に飛ばすことができます。しかし、日本の狭い部屋で飛ばすことを考えると、室内用としてはちょっとサイズが大きいかもしれません。
送信機は技適シール付の合法品ですが、例によってモード 1 しかありません。(^^ゞ
で、いったいどこの中華製品だろうかと、少し調べてみました。すぐに見つかりました。
WLtoys 初のヘキサコプター(ローターが 6つ) Q282 です。しかも 日本向け仕様らしく Q282J となっています。(^^ゞ

WLtoys Q282J 2.4G 4CH 6Axis with 720P 2.0MP HD Camera RC Hexacopter RTF
しかし、上の Banggood の説明では、この WLtoys Q282J は普通のカメラ付クアッドであり、FPV 機能については何も書かれていません。Weekender Q4i FPV と基本的に同じ物のようですが、FPV 機能の有無は実際に購入して確認するしかなさそうですね。
もちろん、FPV 機能付きの WLtoys Q282G もあります。

WLtoys Q282G 5.8G FPV With 2.0MP Camera 6-Axis RC Hexacopter RTF
上の画像を見てすぐに気づくのは、WLtoys Q282G は 5.8GHz の FPV であることです。送信機は 2.4GHz ですから、Weekender Q4i FPV の送信機を使って Q282G を飛ばすことはできるでしょう。
また、この WLtoys Q282G RTF には、最初から 5.8GHz FPV モニターが付属しています。FPV モニター付きで 95.99ドルという価格は安いですね。でも残念なことに、いくら安くてもこれを購入して日本で飛ばすと、電波法と航空法に抵触することになります。
アマチュア無線の資格を取ってアマチュア無線局を開局すれば、合法的に 5.8GHz を使うことができます。
しかし、トイヘキサでそこまでやる人は、おそらくいないでしょう。(^_^)
WLtoys Q282 の特徴と無線プロトコル
はじめに WLtoys Q282G RTF の特徴を、Banggood の商品ページの説明で読んでみたいと思います。

WLtoys Q282G 5.8G FPV With 2.0MP Camera 6-Axis RC Hexacopter RTF
Description:(概 要)
ブランド名:Wltoys
商品番号:Q282G
アイテム名:HDカメラ付きの、5.8G FPV 6軸ジャイロ ヘキサコプター
操縦周波数:2.4G
チャンネル:4CH
ジャイロ:6軸ジャイロ
飛行時間:6分
リモートコントロール距離:60~ 80メートル
充電時間:90分
機体装着用電池:3.7V 500mAh(付属)
送信機用電池:6×単三電池(付属しない)
モーター:720モーター × 6個
色:ホワイトとブラック
材 質:ABSフォーム
機体サイズ:13.7 × 13 × 5cm
箱のサイズ:32 × 9 × 25.5cm
機体重量:50.5g
海外の技適証明:EN71、EN62115、EN60825、HR4040,6P、R&TTE、ROHS
機 能:上昇/下降/前進/後進/側方飛行/360度宙返り/ホバリング/3D/ LED/カメラ/5.8G ビデオ送信/ CFモード/ワンキー・オートリターン
Features:(特 徴)
6軸ジャイロを搭載しているので、安定性が高く、各種の飛行が簡単にでき、風に強くて操縦が簡単。
すばらしい耐久性を持つ大きくて軽い機体
周波数調整が簡単な 2.4G 送信機
6軸ジャイロ内蔵のフルスケールのリモコン
飛行時間の長い、高容量バッテリー
LEDライト付きなので夜間飛行が可能
5.8Gの FPVモニター付き
2.0MPカメラ
Package includes:(パッケージに含まれるもの)
1 x Wltoys Q282G ヘキサコプター
1 x 送信機
1 x 3.7V 500mAh リポバッテリー
1 x HD カメラ
1 x FPV モニター
1 x カードリーダー
1 x 4GB メモリカード
1 x USB 充電器
6 x プロペラ
1 x 英語マニュアル
WLtoys Q282J との違いは、5.8G FPV 機能が追加されていることです。そのせいか、重量は前者が 49g で後者は 50.5g となっています。送信機や機体は、基本的に同じもののようです。
次に、私がもっとも気になるのは送信機の無線プロトコルです。
自分で確認したわけではありませんが、どうやら Qシリーズのマルチコプターには、新しい XN297 RFチップが使われているようです。つまり新プロトコルというわけです。
なお、新しい XN297 プロトコルを使ったマルチコプターは、今のところ V686G と、Q282G、Q212G があります。
おそらく、Weekender Q4i FPV の送信機で、この 3機が飛ばせると思います。

WLtoys Q282G 5.8G FPV With 2.0MP Camera 6-Axis RC Hexacopter RTF
Description:(概 要)
ブランド名:Wltoys
商品番号:Q282G
アイテム名:HDカメラ付きの、5.8G FPV 6軸ジャイロ ヘキサコプター
操縦周波数:2.4G
チャンネル:4CH
ジャイロ:6軸ジャイロ
飛行時間:6分
リモートコントロール距離:60~ 80メートル
充電時間:90分
機体装着用電池:3.7V 500mAh(付属)
送信機用電池:6×単三電池(付属しない)
モーター:720モーター × 6個
色:ホワイトとブラック
材 質:ABSフォーム
機体サイズ:13.7 × 13 × 5cm
箱のサイズ:32 × 9 × 25.5cm
機体重量:50.5g
海外の技適証明:EN71、EN62115、EN60825、HR4040,6P、R&TTE、ROHS
機 能:上昇/下降/前進/後進/側方飛行/360度宙返り/ホバリング/3D/ LED/カメラ/5.8G ビデオ送信/ CFモード/ワンキー・オートリターン
Features:(特 徴)
6軸ジャイロを搭載しているので、安定性が高く、各種の飛行が簡単にでき、風に強くて操縦が簡単。
すばらしい耐久性を持つ大きくて軽い機体
周波数調整が簡単な 2.4G 送信機
6軸ジャイロ内蔵のフルスケールのリモコン
飛行時間の長い、高容量バッテリー
LEDライト付きなので夜間飛行が可能
5.8Gの FPVモニター付き
2.0MPカメラ
Package includes:(パッケージに含まれるもの)
1 x Wltoys Q282G ヘキサコプター
1 x 送信機
1 x 3.7V 500mAh リポバッテリー
1 x HD カメラ
1 x FPV モニター
1 x カードリーダー
1 x 4GB メモリカード
1 x USB 充電器
6 x プロペラ
1 x 英語マニュアル
WLtoys Q282J との違いは、5.8G FPV 機能が追加されていることです。そのせいか、重量は前者が 49g で後者は 50.5g となっています。送信機や機体は、基本的に同じもののようです。
次に、私がもっとも気になるのは送信機の無線プロトコルです。
自分で確認したわけではありませんが、どうやら Qシリーズのマルチコプターには、新しい XN297 RFチップが使われているようです。つまり新プロトコルというわけです。
なお、新しい XN297 プロトコルを使ったマルチコプターは、今のところ V686G と、Q282G、Q212G があります。
おそらく、Weekender Q4i FPV の送信機で、この 3機が飛ばせると思います。
WLtoys Q282(Q4i FPV)の評判など。
ハイテック Weekender Q4i FPV のビデオは、まだネットにアップロードされていないようです。
ならば、WLtoys Q282 のビデオを見ましょう。
最初は、WLtoys Q282G の開梱ビデオです。
(ビデオ)Wltoys Q282-G FPV 6-Axis RC Quadcopter Unboxing
https://www.youtube.com/watch?v=eYqYnOYDd_g
次は、飛行と FPV カメラの画像を見て下さい。録画映像は悪くありません。HD FPV 画面はノイズが入るようですが、遅延はあまりないようです。
(ビデオ)WLtoys Q282
https://www.youtube.com/watch?v=TcFop_VqdXc
最後は約 25分のレビュービデオですが、ぜひご覧下さい。
(ビデオ)WLTOYS Q282-G FPV Micro Hexacopter Drone Review [Setup, Flight Test, Pros & Cons]
https://www.youtube.com/watch?v=N_dlbWZQgOk
ビデオ画像はキレイで、まったくゼリーがありません。落としても簡単には壊れないようです。飛行性能に不満はないように見えますし、風にもそこそこ強そうです。FPV 画面にはやはりノイズが入るようです。
私は英語の聞き取りができないので、作者のコメントを要約します。
「Q282 は FPV ビギナー向けのすばらしい入門機です。小さくて軽いので、事故って人を傷つけることもないでしょう。FPV を始めたい方に、私はこれを強く推奨いたします。最初はこれで FPV を学習して下さい。これを飛ばすのに慣れてから、もっと大きくて高価な FPV クアッドにステップアップして下さい。」
RC Groups の投稿も読んでみましょう。(^^ゞ
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2484083&page=2
---------------
Sep 21, 2015, 06:37 AM
SeByDocKyさん:
Banggood から WLtoys Q282(G ではない)を送ってきました。これは残念なモデルとしか言えません・・・。
レンジ(コントロール距離)が短いですし、63g のヘキサコプター用としてはモーターが非力です。不安定で、推力が弱く、飛行時間が短いです・・・。
WLtoys Q282G がこれと違うかどうか、私にはわかりません。
Sep 22, 2015, 03:35 PM
bricamacさん:
はい、私も同感です。私は WLtoys Q282G を受け取りました。このヘキサコプターは非常に不安定ですし、カメラの感度が良くないので、明るい場所以外では物がよく見えません。
私も非常に失望しました。
Nov 01, 2015, 06:14 AM
jpno1さん:
先月入手しましたが、ようやく外で飛ばしてみました。飛行時間は約 6分でした。それほど長くはないですが、720モーターなら 5分も飛べれば良いのではないでしょうか。
レンジは恐ろしく短いですね。高さ 20m 水平距離で約 30m 離れると、突然、信号をロストしました。2.4Ghz アンテナがマザーボードの中央の上についているのが原因だと思います。カバーを開けて、一方に曲げたところ、はるかに感度が上がったようです。
機体カバーは非常に頑丈です。20m の高さから硬い地面に墜落したのですが、割れませんでした。
ヘッドレスモードはビデオ撮影の時にとても便利です。息子を360度ぐるっとビデオ撮影する時に、簡単に操縦できました。
カメラのレンズは FPV 用としては画角が狭く、50度くらいしかありません。少なくとも 90度は欲しいので交換用のカメラを探しています。良いものはありませんか?
最後に: 撮影したビデオを見ると、ひどい頭痛になります・・・。
---------------
SeByDocKyさんなど RC Groups メンバーの評価は、なかなか厳しいですね。
しかし、上のビデオを見ると、私には WLtoys Q282G はそれほど悪くはないように思えます。
「ひどい頭痛になる」のは、ジンバルがついていないからでしょう。FPV クアッドはそんなものだと思いますが・・・。(笑)
次回は、Ralph Squillaceさんのレビューを読んでみましょう。
ならば、WLtoys Q282 のビデオを見ましょう。
最初は、WLtoys Q282G の開梱ビデオです。
(ビデオ)Wltoys Q282-G FPV 6-Axis RC Quadcopter Unboxing
https://www.youtube.com/watch?v=eYqYnOYDd_g
次は、飛行と FPV カメラの画像を見て下さい。録画映像は悪くありません。HD FPV 画面はノイズが入るようですが、遅延はあまりないようです。
(ビデオ)WLtoys Q282
https://www.youtube.com/watch?v=TcFop_VqdXc
最後は約 25分のレビュービデオですが、ぜひご覧下さい。
(ビデオ)WLTOYS Q282-G FPV Micro Hexacopter Drone Review [Setup, Flight Test, Pros & Cons]
https://www.youtube.com/watch?v=N_dlbWZQgOk
ビデオ画像はキレイで、まったくゼリーがありません。落としても簡単には壊れないようです。飛行性能に不満はないように見えますし、風にもそこそこ強そうです。FPV 画面にはやはりノイズが入るようです。
私は英語の聞き取りができないので、作者のコメントを要約します。
「Q282 は FPV ビギナー向けのすばらしい入門機です。小さくて軽いので、事故って人を傷つけることもないでしょう。FPV を始めたい方に、私はこれを強く推奨いたします。最初はこれで FPV を学習して下さい。これを飛ばすのに慣れてから、もっと大きくて高価な FPV クアッドにステップアップして下さい。」
RC Groups の投稿も読んでみましょう。(^^ゞ
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2484083&page=2
---------------
Sep 21, 2015, 06:37 AM
SeByDocKyさん:
Banggood から WLtoys Q282(G ではない)を送ってきました。これは残念なモデルとしか言えません・・・。
レンジ(コントロール距離)が短いですし、63g のヘキサコプター用としてはモーターが非力です。不安定で、推力が弱く、飛行時間が短いです・・・。
WLtoys Q282G がこれと違うかどうか、私にはわかりません。
Sep 22, 2015, 03:35 PM
bricamacさん:
はい、私も同感です。私は WLtoys Q282G を受け取りました。このヘキサコプターは非常に不安定ですし、カメラの感度が良くないので、明るい場所以外では物がよく見えません。
私も非常に失望しました。
Nov 01, 2015, 06:14 AM
jpno1さん:
先月入手しましたが、ようやく外で飛ばしてみました。飛行時間は約 6分でした。それほど長くはないですが、720モーターなら 5分も飛べれば良いのではないでしょうか。
レンジは恐ろしく短いですね。高さ 20m 水平距離で約 30m 離れると、突然、信号をロストしました。2.4Ghz アンテナがマザーボードの中央の上についているのが原因だと思います。カバーを開けて、一方に曲げたところ、はるかに感度が上がったようです。
機体カバーは非常に頑丈です。20m の高さから硬い地面に墜落したのですが、割れませんでした。
ヘッドレスモードはビデオ撮影の時にとても便利です。息子を360度ぐるっとビデオ撮影する時に、簡単に操縦できました。
カメラのレンズは FPV 用としては画角が狭く、50度くらいしかありません。少なくとも 90度は欲しいので交換用のカメラを探しています。良いものはありませんか?
最後に: 撮影したビデオを見ると、ひどい頭痛になります・・・。
---------------
SeByDocKyさんなど RC Groups メンバーの評価は、なかなか厳しいですね。
しかし、上のビデオを見ると、私には WLtoys Q282G はそれほど悪くはないように思えます。
「ひどい頭痛になる」のは、ジンバルがついていないからでしょう。FPV クアッドはそんなものだと思いますが・・・。(笑)
次回は、Ralph Squillaceさんのレビューを読んでみましょう。
WLtoys Q282、Ralph Squillaceさんのレビュー抄
下のレビューの結論部分だけを翻訳します。
WLtoys Q282G RTF FPV Hexacopter from Tmart.com Review
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2511650
---------------
Oct 26, 2015, 05:03 PM
Ralph Squillaceさん:

Video and Photo Gallery(ビデオと写真)
(ビデオ)Wltoys Q282-G FPV 6-Axis RC Quadcopter Unboxing(箱だし)
https://www.youtube.com/watch?v=eYqYnOYDd_g
(ビデオ)WLtoys Q282G RTF FPV Hexacopter from Tmart.com (ビデオ品質と飛行)
https://www.youtube.com/watch?v=yTcYEoMCI-0
Conclusion(結 論)
Tmart.com から提供を受けたサンプル品の WLtoys Q282G ヘキサコプターは、要するに、楽しいです。あなたは百ドル以下で買えて、驚くほど安定した、驚くほどクリアなビデオ撮影の練習機を手に入れることができます。また、それには驚くほど洗練された FPV システムがついています。
ここで「 Q282G は V911 と V959 の後継機とみなすことができますか?」という質問が 1つ、まだ未回答のままです。
そうですね、それはイエスでもあり、ノーでもあります。
数年前の WLtoys V911 ヘリコプターの価格とほぼ同じ値段で Q282G は買えますし、さらに、楽しい FPV とビデオの機能がついています。そういう意味では「イエス」です。
一方、「ノー」というのは、とてもガッカリしたからです。箱だし状態の、無線のレンジ(電波到達距離)は短かすぎて、恐ろしく失望しました。公平に言って、V911 のレンジを伸ばす改造ができる程度のホビーストなら、Q282G のレンジを伸ばすのは簡単でしょう。そうすれば、とても良くなります。
私は WLtoys Q282G が純粋に好きですが、この無線問題があるために、大満足というわけにはいきません。でも、ほぼ満足できますので、マルチローターの初心者には Q282G をお勧めします。私はというと、遅かれ早かれレンジを伸ばすための改造するつもりです。
このレビューの機会を与えて下さった Tmart.com の Stefan 氏には、特に感謝申し上げます。
Pluses and Minuses(良い所と悪い所)
Pluses include(良い所)
・ 飛行特性が素晴らしい。
・ ハイレートではホントに速い。
・ 複数のレートがあるので、パイロットのレベルに合わせてレスポンス調整ができる。
・ 飛ぶ姿がカッコイイ。
・ 活発な飛行でも、ジャイロが機体をしっかり保ってくれる。
・ 前後の LEDライトは標準的で、誰にも違和感がない。
・ ビギナーにやさしい取説のチュートリアル
・ HDビデオは、信じられないくらいクリアでゼリー(コンニャク)がない。
・ モーターが 6つもあるのに、フリップ機能が予想以上に良い!
・ 送料無料で 100ドル以下のこれは、悪天候の時の室内用機としてマストハプ(must-have)
Minuses include(悪い所)
・ レンジが短すぎる。
・ 機械翻訳の英語の取説が、あまりにも意味不明すぎる。
・ バッテリーとプロペラ以外のスペアパーツがまだ揃っていない。
・ ヘッドレスモードの操縦がむずかしい。リターン・トゥ・ホーム機能が動作していないようだ。
---------------
補足します。このレビューは 2015年10月26日に書かれたものです。
今は改善されているかもしれませんが、Ralph Squillaceさんの上記レビューの時は、レンジがホントに短くて、14m かそこらだったとのことです。私が調べた範囲では、その後のレビューがネット上に見あたりませんので、現状の確認はできていません。
もしこれをハイテックさんがお読みでしたら、ぜひコメントで正しく修正して下さい。(^_^)
WLtoys Q282G RTF FPV Hexacopter from Tmart.com Review
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2511650
---------------
Oct 26, 2015, 05:03 PM
Ralph Squillaceさん:

Video and Photo Gallery(ビデオと写真)
(ビデオ)Wltoys Q282-G FPV 6-Axis RC Quadcopter Unboxing(箱だし)
https://www.youtube.com/watch?v=eYqYnOYDd_g
(ビデオ)WLtoys Q282G RTF FPV Hexacopter from Tmart.com (ビデオ品質と飛行)
https://www.youtube.com/watch?v=yTcYEoMCI-0
Conclusion(結 論)
Tmart.com から提供を受けたサンプル品の WLtoys Q282G ヘキサコプターは、要するに、楽しいです。あなたは百ドル以下で買えて、驚くほど安定した、驚くほどクリアなビデオ撮影の練習機を手に入れることができます。また、それには驚くほど洗練された FPV システムがついています。
ここで「 Q282G は V911 と V959 の後継機とみなすことができますか?」という質問が 1つ、まだ未回答のままです。
そうですね、それはイエスでもあり、ノーでもあります。
数年前の WLtoys V911 ヘリコプターの価格とほぼ同じ値段で Q282G は買えますし、さらに、楽しい FPV とビデオの機能がついています。そういう意味では「イエス」です。
一方、「ノー」というのは、とてもガッカリしたからです。箱だし状態の、無線のレンジ(電波到達距離)は短かすぎて、恐ろしく失望しました。公平に言って、V911 のレンジを伸ばす改造ができる程度のホビーストなら、Q282G のレンジを伸ばすのは簡単でしょう。そうすれば、とても良くなります。
私は WLtoys Q282G が純粋に好きですが、この無線問題があるために、大満足というわけにはいきません。でも、ほぼ満足できますので、マルチローターの初心者には Q282G をお勧めします。私はというと、遅かれ早かれレンジを伸ばすための改造するつもりです。
このレビューの機会を与えて下さった Tmart.com の Stefan 氏には、特に感謝申し上げます。
Pluses and Minuses(良い所と悪い所)
Pluses include(良い所)
・ 飛行特性が素晴らしい。
・ ハイレートではホントに速い。
・ 複数のレートがあるので、パイロットのレベルに合わせてレスポンス調整ができる。
・ 飛ぶ姿がカッコイイ。
・ 活発な飛行でも、ジャイロが機体をしっかり保ってくれる。
・ 前後の LEDライトは標準的で、誰にも違和感がない。
・ ビギナーにやさしい取説のチュートリアル
・ HDビデオは、信じられないくらいクリアでゼリー(コンニャク)がない。
・ モーターが 6つもあるのに、フリップ機能が予想以上に良い!
・ 送料無料で 100ドル以下のこれは、悪天候の時の室内用機としてマストハプ(must-have)
Minuses include(悪い所)
・ レンジが短すぎる。
・ 機械翻訳の英語の取説が、あまりにも意味不明すぎる。
・ バッテリーとプロペラ以外のスペアパーツがまだ揃っていない。
・ ヘッドレスモードの操縦がむずかしい。リターン・トゥ・ホーム機能が動作していないようだ。
---------------
補足します。このレビューは 2015年10月26日に書かれたものです。
今は改善されているかもしれませんが、Ralph Squillaceさんの上記レビューの時は、レンジがホントに短くて、14m かそこらだったとのことです。私が調べた範囲では、その後のレビューがネット上に見あたりませんので、現状の確認はできていません。
もしこれをハイテックさんがお読みでしたら、ぜひコメントで正しく修正して下さい。(^_^)