fc2ブログ

FPV Freerider: FPV 飛行教習ビデオシリーズ登場!

"How To Fly An FPV Multirotor In Acro Mode"(アクロモードでの FPV マルチローターの飛ばし方)と題する、FPV 飛行教習ビデオシリーズが、昨年12月に登場しました。
製作は Joshua Bardwellさんです。

160109_1 How To Fly An FPV Multirotor In Acro Mode


https://www.youtube.com/playlist?list=PLwoDb7WF6c8kjYXam4m3msvRbkORU41GY


教習のためには、ラジコンシミュレーターの FPV Freerider を使用しています。ナレーションは残念ながら英語ですが、画面にプロポの操作が表示されているので、映像を見ているだけでもほぼ理解できます。英語字幕をオンにしても良いでしょう。

まだ最初の 6~7本だけしか見ていませんが、Lesson 1 ではスロットル操作(離着陸)、Lesson 2 ではスロットル+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり前進)、Lesson 3 ではスロットル+ヨー(ラダー)+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり旋回)、いったふうに、少しづつ難易度が上がって行きます。

Lesson 20 は "Slow is Smooth and Smooth is Fast"(ゆっくり飛べばスムーズになり、スムーズに飛べば速くなる)ですが、まさにそのとおりだと思います。
ゆっくりと正確なラインを飛べるようになれば速くなるんでしょうが、実はそれがなかなかむずかしい・・・。(笑)

FPV レーサーのビギナー各位の練習には役立つかもしれません。お試し下さい。(^_^)






クアッドコプターの飛行練習について

今は「空ものラジコン」をクアッドコプターで始める人が多くなっているようですが、6~7年前、つまり私が始めた頃は、マイクロヘリコプターで入門する人が多かったように記憶しています。(^_^)

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2925886-Learning-to-fly


---------------

Jul 20, 2017, 08:36 PM
phoneymanさん:

クアッドコプターを飛ばすのは、私が思っていたよりもかなり難しいです。Eachine e010 はすぐに簡単に飛ばすことができましたが、ステップアップして QX95 フレームで自作したクアッドコプターを飛ばすのは簡単ではありません。私はアクロ(acro)モードで飛ばしていますが、ホバリングするのがやっとです。基本的な四角形のラインを飛行することさえできません。

私の大問題は、旋回した時にオリエンテーション(機首の向きや機体の姿勢)がわからなくなることです。前のプロペラはオレンジ、後ろのプロペラは黒に色分けしていますが、クアッドが小さいので距離が少し離れると判別できなくなります。それでも飛ばすのは楽しいです。



Jul 20, 2017, 08:43 PM
Volt_Ampereさん:

はい、小さなクアッドを LOS(Line Of Sight)で飛ばすと、オリエンテーションがわからなくなります。私は小さなクアッドを室内で飛ばす時、機体の前方に白色 LED を取り付けています。ラジコン操縦の課題の 1つは、対面飛行のように機体をどの方向から見ても操縦できるようになることです。それを身につけるには、ひたすら練習するしかありません。シミュレータを使えば、機体を壊さずに練習することが可能です。



Jul 20, 2017, 08:55 PM
phoneymanさん:

ええ、私はシミュレータケーブルを買って、シミュレータ練習を始める必要があります。
実際、私は対面飛行の操縦が出来ません。練習しかありませんね! Eachine e010 を飛ばすのも、初めの頃は難しかったですから。



Jul 21, 2017, 08:28 AM
Volt_Ampereさん:

まず第一に、機体の姿勢を見失わない距離を保って操縦することが大切です。出来るだけ自分の近くで飛ばすことです。また、自分の頭より高い高度で飛ばしてはいけません。オリエンテーション(機首の向きや機体の姿勢)に集中して下さい。もし機体の姿勢がわからなくなったら、すぐにアングル(Angle)モードに切り替えると、クアッドは自律水平姿勢に戻ってくれます。



Jul 22, 2017, 03:44 AM
ufomanさん:

LOS で飛ばす場合は、ホライゾン(Horizon)かアングル(Angle)モードにして下さい。FPV で飛ばす場合は、アクロ(acro)モードにして下さい。

アクロ(acro)モードの LOS 飛行では、あなたは何度もクアッドを壊して、大量のプロペラとモーターとバッテリーを消費することになります。LOS でアクロバットをやりたいなら別ですが、わたしはホライゾン(Horizon)かアングル(Angle)モードでしか飛ばしません。



Jul 22, 2017, 05:09 AM
Sutekiさん:

ufomanさん。そんな LOS(Line Of Sight)飛行が楽しいですか?

あなたは、ヘリコプターのパイロットがやっていることをどう思いますか?

私は LOS 飛行用のクアッドを持っています。また、毎回 LOS で飛ばしていますが、私のクアッドには自律安定モードの設定はありません。あなたのクアッドとは違う設定です。
対面ホバリングすることは、サークル飛行するよりも難しいです。しかし練習を重ねれば、やがて機体をどの方向から見ても操縦できるようになります。



Jul 22, 2017, 07:21 AM
tjd10684さん:

Sutekiさんの意見に賛成です。練習を続ければ、機体がどんな姿勢であっても、直感的に操縦できるようになります。
そうなれば、何でも飛ばすことができます。私はクアッドから始めて、今はヘリコプターも飛行機も飛ばしています。どれも楽しく飛ばしていますが、私は LOS 飛行専門で FPV はやっていません。



Jul 22, 2017, 09:38 AM
ufomanさん:

Sutekiさん。はい、こんな LOS 飛行は全く楽しくありません。

私はヘリコプターを始めて、それが楽しく飛ばせるようになるまでに、練習と修理のために大量の時間を使い、パーツ購入のために多額のお金を注ぎ込んできました。

しかし少なくともクアッドなら、合理的なコストで LOS 飛行することが可能だと言いたいだけです。



Jul 22, 2017, 02:38 PM
Volt_Ampereさん:

クアッドはヘリに較べると、メカ技術的には簡単ですが電子工学的には複雑です。また、クアッドを飛ばすのはヘリコプターよりも簡単です。私はしばらくヘリを飛ばしていましたが、興味がなくなりました。今は飛行機とクアッドコプターを飛ばしています。



Jul 22, 2017, 09:03 PM
voodoo614さん:

アクロ(acro)モードの LOS 飛行は非常に難しいですが、やりがいがあって、出来ればとても楽しいです。

ここに良いビデオがあります。






Jul 22, 2017, 10:02 PM
xanuserさん:

LOS のアクロは超楽しいです。
ホライゾンとアングルでしか飛ばさないなんて、もったいないです。






Jul 23, 2017, 08:03 AM
ufomanさん:

xanuserさん。好みは人それぞれ違います。私の場合、1~2ブロック先まで飛ばして、そこからリターンホームを使わずに、高度を上げてまっすぐ戻ってくることが好きです。自分の周りを、昆虫のように飛び回らせるのは好きではありません。



Jul 24, 2017, 11:47 AM
Hummyngbyrdさん:

私は実際にクアッドで LOS 飛行する前に、シミュレータで十分練習することが大切だと思います。そうすれば、時間とお金を節約できます。

http://www.phoenix-sim.com/

http://www.heli-x.info/cms/

https://fpv-freerider.itch.io/fpv-freerider

Freerider は Acro モードではありません。
これらがあなたのお役に立つことを願っています!



Jul 24, 2017, 02:56 PM
phoneymanさん:

みなさん、ありがとうございます。さっそくシミュレータを試してみようと思います。

---------------


クアッドであろうとヘリであろうと、ビギナーの悩みは今も昔も変わりません。そして私も、ラジコンシミュレータを使って、LOS 飛行の練習から始めることをお勧めいたします。

このブログにも、シミュレータの記事がたくさんありますから、それらも参考になさって下さい。






ドローン(クアッドコプター)操縦の基礎(Blade Helis 制作)

Blade が作ったビデオ教習シリーズをご紹介します。

ビギナーの方は、これに従ってクアッドコプターの LOS 飛行練習をやってみてはいかがでしょうか?

送信機はモード 2 で、スティックは 2本の指でつまんで操作します。このピンチスタイルも、かなり普及してきましたね。



1. 離陸、ホバリング、着陸





2. 前進飛行





3. フィギュア 8





4. エアロバティック(アクロバット飛行)










ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR