2014年2月 室内用マイクロ・クアッドのベストは?_1
超小型のナノクアッドが発売され、市場でクアッドコプターへの関心が高まっているかと思いますので、久しぶりに室内用クアッドのベストバイに関するRC Groupsの記事を翻訳してみましょう。
ビギナー用ではありません。ベストバイです。
So whats the current best Micro Quad for Indoor flight?
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2102101
---------------
Feb 10, 2014, 08:58 PM
jticeさん:
私はVitality H-36を持っていて大好きでしたが、9X送信機をFrSkyにアップグレードしたため、もはやVitality H-36とバインドできなくなりました。それで売ってしまいました。
私は今、室内用のマイクロクアッドを買おうと調べているのですが、市場には随分とたくさんのクアッドがあることに気づきました。
そこで、みなさんオススメのベストワンのマイクロクアッドはどれでしょうか?
Estes Proto X(童友社ナノスパイダー)は良さそうですが、バッテリーが機体に組み込まれていることと、5分という短い飛行時間がネックです。
改造して他のバッテリーを搭載している人がいますが、それだけの価値はありますか?
あるいは、他にもっと良い方法があるのでしょうか?
Feb 11, 2014, 07:17 PM
dapple63さん:
Blade Nano QXはすばらしいですよ。私は最新バージョンのHubsan X4が好きです。Estes Proto Xもずいぶん飛ばしていますが、送信機はHubsanのものを使っています。電波レンジが短いですね。
ビギナー用としてはSyma X1が良いです。飛ばして壊しても安いですし、とても頑丈ですから。
Feb 11, 2014, 07:48 PM
jticeさん:
私はHubsanのサイズが好みですが、あなたのおっしゃる最新バージョンのHubsanというのは、X4 H107Lのことですか?
Estes Proto Xは楽しそうですが、飛行時間の短さが気になります。Hubsan X4はバッテリー交換ができ、飛行時間も少し長そうです。
Feb 11, 2014, 07:59 PM
waltrさん:
私はHubsans X4 H107Lを数機持っていますが、室内で飛ばすと楽しいですよ。バッテリー交換は数秒ででき、カメラ付の107C用の380mAhの大容量バッテリーも使えます。
室内で飛ばす時は、プロペラガードを使うことをお勧めします。
Feb 11, 2014, 11:56 PM
joe559さん:
私は、BAH miniが素晴らしいと思います。
V2.1 BAH MINI H - Inside Out Part 2 Proximity
http://www.youtube.com/watch?v=V5ZO8Kdg_DY
Feb 12, 2014, 05:42 AM
jticeさん:
HK Q-botはどんなものでしょうか?
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__29595__Q_BOT_Micro_Quadcopter_w_2_4gHz_RF_Module_Spektrum_JR_Futaba_compatible_.html
これはFF120あるいはHiSky HMX120という名前でも販売されています。
http://www.massiverc.com/PrestaShop/en/204-hisky-hmx120-micro-quad-bnf.html
Feb 12, 2014, 07:29 AM
forkliftさん:
私は「インドア・フライヤー(室内機)」という名称はちょっと間違っているように思います。我が家のリビングルームは12フィート × 12フィート(3.7m × 3.7m)より少し大きいですが、もちろん、そこでBlade Nano QXは飛ばせますが、できることは非常に制限されます。Nano QXの性能をフルに発揮させるには、バスケットボール・コートの半分以上の広さが必要です。
Syma X1は素晴らしいです、特にその価格が。しかし、これは「インドア・フライヤー(室内機)」ではありません。
この2機は、超ゆっくりのスピードで飛ばすなら、室内でも軽い練習飛行くらいはできます。
Estes Proto Xは持っていませんが、これはおそらく究極のインドア・フライヤーだと思います。
ホビーショップの中でビュンビュン飛んでいるのはみましたが、私は飛ばしたことがありません。
Feb 12, 2014, 10:22 AM
jticeさん:
みなさん、ありがとうございました。これまでのお話で、私はHubsan X4を買おうと思っています。
私はいつかはBAHやBlackOutのような小さいFPVクアッドを組み立てるつもりですが、これらは室内で飛ばすには大きすぎると思います。また、5インチのプロペラで壁や室内を傷つけそうで恐いです。安全という意味では、小型・軽量のクアッドが良いです。
---------------
tiger22はマイクロヘリやマイクロクアッドにおいて、標準機というのを決めています。
標準機とは、その時代を代表する機体であり、他の機体を評価する際の基準となる優秀機のことです。
私はマイクロクアッド(屋内&屋外兼用)には、これまでに3世代の標準機があったと思っています。
第1世代標準機 ・・・ Walkera Ladybird
第2世代標準機 ・・・ Hubsan X4
第3世代標準機 ・・・ Blade Nano QX
この3機はどれもすばらしいクアッドですが、今は第3世代標準機の時代です。
Estes Proto X / Hubsan Q4 / 童友社ナノスパイダーも優れたクアッドですが、総合的にNano QXに及ばないように思います。いわば、第2.5世代標準機といったところでしょうか。
しかし、ナノスパイダーはこの大きさで、Hubsan X4と同水準以上の飛行をするのですから驚きです。ユニークさではBlade Nano QXを軽々と超えています。とてもおもしろいクアッドだと思います。
・・・続きます。
ビギナー用ではありません。ベストバイです。
So whats the current best Micro Quad for Indoor flight?
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2102101
---------------
Feb 10, 2014, 08:58 PM
jticeさん:
私はVitality H-36を持っていて大好きでしたが、9X送信機をFrSkyにアップグレードしたため、もはやVitality H-36とバインドできなくなりました。それで売ってしまいました。
私は今、室内用のマイクロクアッドを買おうと調べているのですが、市場には随分とたくさんのクアッドがあることに気づきました。
そこで、みなさんオススメのベストワンのマイクロクアッドはどれでしょうか?
Estes Proto X(童友社ナノスパイダー)は良さそうですが、バッテリーが機体に組み込まれていることと、5分という短い飛行時間がネックです。
改造して他のバッテリーを搭載している人がいますが、それだけの価値はありますか?
あるいは、他にもっと良い方法があるのでしょうか?
Feb 11, 2014, 07:17 PM
dapple63さん:
Blade Nano QXはすばらしいですよ。私は最新バージョンのHubsan X4が好きです。Estes Proto Xもずいぶん飛ばしていますが、送信機はHubsanのものを使っています。電波レンジが短いですね。
ビギナー用としてはSyma X1が良いです。飛ばして壊しても安いですし、とても頑丈ですから。
Feb 11, 2014, 07:48 PM
jticeさん:
私はHubsanのサイズが好みですが、あなたのおっしゃる最新バージョンのHubsanというのは、X4 H107Lのことですか?
Estes Proto Xは楽しそうですが、飛行時間の短さが気になります。Hubsan X4はバッテリー交換ができ、飛行時間も少し長そうです。
Feb 11, 2014, 07:59 PM
waltrさん:
私はHubsans X4 H107Lを数機持っていますが、室内で飛ばすと楽しいですよ。バッテリー交換は数秒ででき、カメラ付の107C用の380mAhの大容量バッテリーも使えます。
室内で飛ばす時は、プロペラガードを使うことをお勧めします。
Feb 11, 2014, 11:56 PM
joe559さん:
私は、BAH miniが素晴らしいと思います。
V2.1 BAH MINI H - Inside Out Part 2 Proximity
http://www.youtube.com/watch?v=V5ZO8Kdg_DY
Feb 12, 2014, 05:42 AM
jticeさん:
HK Q-botはどんなものでしょうか?
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__29595__Q_BOT_Micro_Quadcopter_w_2_4gHz_RF_Module_Spektrum_JR_Futaba_compatible_.html
これはFF120あるいはHiSky HMX120という名前でも販売されています。
http://www.massiverc.com/PrestaShop/en/204-hisky-hmx120-micro-quad-bnf.html
Feb 12, 2014, 07:29 AM
forkliftさん:
私は「インドア・フライヤー(室内機)」という名称はちょっと間違っているように思います。我が家のリビングルームは12フィート × 12フィート(3.7m × 3.7m)より少し大きいですが、もちろん、そこでBlade Nano QXは飛ばせますが、できることは非常に制限されます。Nano QXの性能をフルに発揮させるには、バスケットボール・コートの半分以上の広さが必要です。
Syma X1は素晴らしいです、特にその価格が。しかし、これは「インドア・フライヤー(室内機)」ではありません。
この2機は、超ゆっくりのスピードで飛ばすなら、室内でも軽い練習飛行くらいはできます。
Estes Proto Xは持っていませんが、これはおそらく究極のインドア・フライヤーだと思います。
ホビーショップの中でビュンビュン飛んでいるのはみましたが、私は飛ばしたことがありません。
Feb 12, 2014, 10:22 AM
jticeさん:
みなさん、ありがとうございました。これまでのお話で、私はHubsan X4を買おうと思っています。
私はいつかはBAHやBlackOutのような小さいFPVクアッドを組み立てるつもりですが、これらは室内で飛ばすには大きすぎると思います。また、5インチのプロペラで壁や室内を傷つけそうで恐いです。安全という意味では、小型・軽量のクアッドが良いです。
---------------
tiger22はマイクロヘリやマイクロクアッドにおいて、標準機というのを決めています。
標準機とは、その時代を代表する機体であり、他の機体を評価する際の基準となる優秀機のことです。
私はマイクロクアッド(屋内&屋外兼用)には、これまでに3世代の標準機があったと思っています。
第1世代標準機 ・・・ Walkera Ladybird
第2世代標準機 ・・・ Hubsan X4
第3世代標準機 ・・・ Blade Nano QX
この3機はどれもすばらしいクアッドですが、今は第3世代標準機の時代です。
Estes Proto X / Hubsan Q4 / 童友社ナノスパイダーも優れたクアッドですが、総合的にNano QXに及ばないように思います。いわば、第2.5世代標準機といったところでしょうか。
しかし、ナノスパイダーはこの大きさで、Hubsan X4と同水準以上の飛行をするのですから驚きです。ユニークさではBlade Nano QXを軽々と超えています。とてもおもしろいクアッドだと思います。
・・・続きます。
2014年2月 マイクロ・クアッドのベストは?_2
Feb 12, 2014, 11:01 AM
simontanさん:
私はHubsan X4 C(カメラと大きなモーターを搭載)、Blade Nano QX、Estes Proto X(童友社ナノスパイダー)を持っています。室内用クアッドとしてはおそらくNanoが1番で、次がProto X、最後がX4です。
Nanoが最も正確な飛行ができ、軽いので何かにぶつけても大丈夫です。また、パーツの入手性が良いです。さらにオートレベル(自律安定)機能をオフにできるので、やりたければさらに高度な飛行技術の練習もできます。
Hubsan X4 Cは3機の中では空飛ぶレンガのような印象があります。限られたスペースで高速飛行しようとする場合に最もパワフルです。屋外ではさらにその性能を発揮できます。
Estes Proto Xは(Hubsan X4送信機を使えば)素晴らしいクアッドです。唯一の欠点は、バッテリー問題と全体的な寿命が短いことです。
Feb 12, 2014, 09:06 PM
jticeさん:
今日、Hubsan X4 H107Lと予備バッテリーを注文しました。とても楽しみです!
H107D (FPV) は非常にカッコが良いですが、レビューでは無線信号の受信不良の苦情が書かれています。家の中のいくつかの離れた部屋で飛ばそうとすると問題になりそうです。
Feb 13, 2014, 07:09 AM
jtravelさん:
室内で飛ばす時は、プロペラガードがあった方が良いです。
http://www.banggood.com/Upgraded-Hubsan-H107-X4-RC-Quadcopter-Spare-Parts-Protection-Cover-p-81700.html
Hubsan X4 H107はBlade Nano QXよりはるかに重いので、何かにぶつけるとプロペラが損傷し、壁などのぶつかった相手にも傷跡が残ります。プロペラガードがあれば安心です。
Feb 13, 2014, 07:15 AM
jtravelさん:
simontanさん、私もBlade Nano QXとHubsan X4 H107Lを持っていますが、Nano QXが1番だというあなたのご意見に賛成です。室内で飛ばす時はスタビリティモードが良いでしょう。オートレベルをオフにしてアジリティモードに入れると、まったく別世界の飛行が楽しめます。
X4 H107Lを外で飛ばす時はプロペラガード無しが良いです。多少の風には強いですしスピードもあります。欠点は、サイズが小さいために草原で簡単に見失ってしまうことです。Nano QXは軽すぎるため、わずかの風にも影響を受けてしまいます。
Feb 13, 2014, 08:24 AM
jticeさん:
私は小さいクアッドを時々外で飛ばすのが大好きなので、Hubsanを選択して正解だったように思います。これらは全部、私が持っていたVitality H-36よりも、より正確にかつ速く飛ぶようです。
Feb 13, 2014, 10:29 AM
Crypsさん:
Hubsan X4は良い選択です。もし可能なら、次はProto X(ナノスパイダー)のBNFを買って下さい。あなたはすでにProto Xを飛ばすための、オススメ送信機(X4送信機)を持っているのですから。
Feb 13, 2014, 10:50 AM
jticeさん:
さすが、目のつけどころが素晴らしい! 私はProto Xを買わざるを得ませんね。ハハハ。
simontanさん:
私はHubsan X4 C(カメラと大きなモーターを搭載)、Blade Nano QX、Estes Proto X(童友社ナノスパイダー)を持っています。室内用クアッドとしてはおそらくNanoが1番で、次がProto X、最後がX4です。
Nanoが最も正確な飛行ができ、軽いので何かにぶつけても大丈夫です。また、パーツの入手性が良いです。さらにオートレベル(自律安定)機能をオフにできるので、やりたければさらに高度な飛行技術の練習もできます。
Hubsan X4 Cは3機の中では空飛ぶレンガのような印象があります。限られたスペースで高速飛行しようとする場合に最もパワフルです。屋外ではさらにその性能を発揮できます。
Estes Proto Xは(Hubsan X4送信機を使えば)素晴らしいクアッドです。唯一の欠点は、バッテリー問題と全体的な寿命が短いことです。
Feb 12, 2014, 09:06 PM
jticeさん:
今日、Hubsan X4 H107Lと予備バッテリーを注文しました。とても楽しみです!
H107D (FPV) は非常にカッコが良いですが、レビューでは無線信号の受信不良の苦情が書かれています。家の中のいくつかの離れた部屋で飛ばそうとすると問題になりそうです。
Feb 13, 2014, 07:09 AM
jtravelさん:
室内で飛ばす時は、プロペラガードがあった方が良いです。
http://www.banggood.com/Upgraded-Hubsan-H107-X4-RC-Quadcopter-Spare-Parts-Protection-Cover-p-81700.html
Hubsan X4 H107はBlade Nano QXよりはるかに重いので、何かにぶつけるとプロペラが損傷し、壁などのぶつかった相手にも傷跡が残ります。プロペラガードがあれば安心です。
Feb 13, 2014, 07:15 AM
jtravelさん:
simontanさん、私もBlade Nano QXとHubsan X4 H107Lを持っていますが、Nano QXが1番だというあなたのご意見に賛成です。室内で飛ばす時はスタビリティモードが良いでしょう。オートレベルをオフにしてアジリティモードに入れると、まったく別世界の飛行が楽しめます。
X4 H107Lを外で飛ばす時はプロペラガード無しが良いです。多少の風には強いですしスピードもあります。欠点は、サイズが小さいために草原で簡単に見失ってしまうことです。Nano QXは軽すぎるため、わずかの風にも影響を受けてしまいます。
Feb 13, 2014, 08:24 AM
jticeさん:
私は小さいクアッドを時々外で飛ばすのが大好きなので、Hubsanを選択して正解だったように思います。これらは全部、私が持っていたVitality H-36よりも、より正確にかつ速く飛ぶようです。
Feb 13, 2014, 10:29 AM
Crypsさん:
Hubsan X4は良い選択です。もし可能なら、次はProto X(ナノスパイダー)のBNFを買って下さい。あなたはすでにProto Xを飛ばすための、オススメ送信機(X4送信機)を持っているのですから。
Feb 13, 2014, 10:50 AM
jticeさん:
さすが、目のつけどころが素晴らしい! 私はProto Xを買わざるを得ませんね。ハハハ。
2014年2月 マイクロ・クアッドのベストは?_3
Feb 13, 2014, 11:02 AM
Daryoonさん:
「室内用マイクロクアッドのベストは何か?」という質問への答えなら、Blade Nano QXでしょう。反応が敏感でパイロットの思い通りの飛行をさせることができます。クアッドの飛行練習をしたいなら、アジリティモードがあります。アクロバット飛行用の大きなクアッドのように飛びます。
私はHubsan X4のルックスと屋外での飛びっぷりも好きです。送信機はDevo 7E(改造)を使うとさらに良いです。しかし、室内用としては機能のバランスが良くないように思います。
しかし、どちらもオススメですよ。
Feb 13, 2014, 05:14 PM
dankar04さん:
Nano QXはいいですね。Walkera Ladybird V2もいいです。Ladybird V1はダンディーで、Hubsan X4はコストパフォーマンスに優れます。
Feb 16, 2014, 09:30 PM
D.B. Hooperさん:
私はNano QXを飛ばしたことがありませんが、Hubsan X4とProto X(ナノスパイダー)が大好きです。
Feb 16, 2014, 10:46 PM
ZeRoEXPOさん:
WLtoys V252もとても良いですよ。屋内でも屋外でも。
誰もこれを推奨しないのが不思議です!
Feb 17, 2014, 11:09 AM
X4 Dronesさん:
Proto X(ナノスパイダー)はとっても楽しいです。やろうと思えば、バッテリーの交換もできます。しかし、わざわざやるほどのこともないとは思いますケド。
Proto Xは非常に敏感で、ドリフトもごくわずかですが、バッテリー寿命が短いのが残念です。
しかし、Hubsan X4 H107シリーズは、ホビーグレードのマイクロクアッドの中のベストと言えます。耐久性があり、安定していて、応答性が良く、スピードが速い。電波の到達距離も程よくて、ビギナーにも中級者にもオススメです。
最大容量500mAhのバッテリーを積めば、約15分間の飛行ができます。
Feb 18, 2014, 07:14 PM
jticeさん:
今日、Hubsan X4 H107Lを手に入れました!!
交換用のバッテリーをまだ持っていないので1回飛ばしただけですが、もう大好きになりました。非常に反応が良くて、すばらしい自律安定性を持っています。
唯一不思議なのは、ラダースティックを早く動かすと、少し無反応の領域があるように思えることです。
小さいくせに作りが良くて、頑丈そうです。見た目以上にしっかりしています。
LEDライトが明るくて良いです。明るすぎと感じるなら、ライトを消すこともできます。
Feb 18, 2014, 09:28 PM
waltrさん:
エキスパートモードは試しましたか?
室内で飛ばしても楽しいですが、暖かくて穏やかな日に外で飛ばすともっと楽しいですよ。
あまり遠くまで飛ばしちゃダメですよ。
Feb 18, 2014, 10:20 PM
jticeさん:
私は実際ほとんどエキスパートモードで飛ばしています。小さいけど素晴らしいクアッドです。
室内でも飛ばせるのがグレートです。
春が待ち遠しいです。もっとたくさん飛ばしたいし、特にFPVをやってみたい!
Feb 20, 2014, 01:21 PM
Little Cowさん:
良い選択です。すごいスピードで飛び、かつ非常に安定しています。楽しんで下さい!
Daryoonさん:
「室内用マイクロクアッドのベストは何か?」という質問への答えなら、Blade Nano QXでしょう。反応が敏感でパイロットの思い通りの飛行をさせることができます。クアッドの飛行練習をしたいなら、アジリティモードがあります。アクロバット飛行用の大きなクアッドのように飛びます。
私はHubsan X4のルックスと屋外での飛びっぷりも好きです。送信機はDevo 7E(改造)を使うとさらに良いです。しかし、室内用としては機能のバランスが良くないように思います。
しかし、どちらもオススメですよ。
Feb 13, 2014, 05:14 PM
dankar04さん:
Nano QXはいいですね。Walkera Ladybird V2もいいです。Ladybird V1はダンディーで、Hubsan X4はコストパフォーマンスに優れます。
Feb 16, 2014, 09:30 PM
D.B. Hooperさん:
私はNano QXを飛ばしたことがありませんが、Hubsan X4とProto X(ナノスパイダー)が大好きです。
Feb 16, 2014, 10:46 PM
ZeRoEXPOさん:
WLtoys V252もとても良いですよ。屋内でも屋外でも。
誰もこれを推奨しないのが不思議です!
Feb 17, 2014, 11:09 AM
X4 Dronesさん:
Proto X(ナノスパイダー)はとっても楽しいです。やろうと思えば、バッテリーの交換もできます。しかし、わざわざやるほどのこともないとは思いますケド。
Proto Xは非常に敏感で、ドリフトもごくわずかですが、バッテリー寿命が短いのが残念です。
しかし、Hubsan X4 H107シリーズは、ホビーグレードのマイクロクアッドの中のベストと言えます。耐久性があり、安定していて、応答性が良く、スピードが速い。電波の到達距離も程よくて、ビギナーにも中級者にもオススメです。
最大容量500mAhのバッテリーを積めば、約15分間の飛行ができます。
Feb 18, 2014, 07:14 PM
jticeさん:
今日、Hubsan X4 H107Lを手に入れました!!
交換用のバッテリーをまだ持っていないので1回飛ばしただけですが、もう大好きになりました。非常に反応が良くて、すばらしい自律安定性を持っています。
唯一不思議なのは、ラダースティックを早く動かすと、少し無反応の領域があるように思えることです。
小さいくせに作りが良くて、頑丈そうです。見た目以上にしっかりしています。
LEDライトが明るくて良いです。明るすぎと感じるなら、ライトを消すこともできます。
Feb 18, 2014, 09:28 PM
waltrさん:
エキスパートモードは試しましたか?
室内で飛ばしても楽しいですが、暖かくて穏やかな日に外で飛ばすともっと楽しいですよ。
あまり遠くまで飛ばしちゃダメですよ。
Feb 18, 2014, 10:20 PM
jticeさん:
私は実際ほとんどエキスパートモードで飛ばしています。小さいけど素晴らしいクアッドです。
室内でも飛ばせるのがグレートです。
春が待ち遠しいです。もっとたくさん飛ばしたいし、特にFPVをやってみたい!
Feb 20, 2014, 01:21 PM
Little Cowさん:
良い選択です。すごいスピードで飛び、かつ非常に安定しています。楽しんで下さい!