DJI Phantom(ファントム)の価格引き下げと第2世代 Phantom の新発売。
あのDJI Phantomクアッドの新型、すなわち第2世代のDJI Phantomがもうすぐ発売されるとの情報が飛び込んできました。
FPV用のDJI Phantom Visionも9月に新発売されるようですし、クアッドコプターと空撮周辺はますますおもしろくなってきました。(^^)
---------------
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=26055600&postcount=690
Sep 08, 2013, 03:53 AM
Topgooseさん:
第2世代のDJI Phantom(ファントム)がもうすぐ発売されるそうです。DJI Phantom Vision(ファントムビジョン)とは別の機体です。
それに伴い、現在のPhantom(第1世代)の価格は9月中に499ポンドから352ポンドに引き下げられます(私はイギリスに住んでいます)。現在のファントムを安く手に入れたい方は、価格引き下げを待たれると良いでしょう。
情報源は下のビデオです。
NEW Phantom 2nd Gen & Gen1 price drop!
http://www.youtube.com/watch?v=mrBECYMg7zw
---------------
空撮用クアッドの購入を検討されている方は、もう少し待った方が良さそうです。
第2世代ファントムは、当然に第1世代の問題点を解決してくるハズです。
FPV用のDJI Phantom Visionも9月に新発売されるようですし、クアッドコプターと空撮周辺はますますおもしろくなってきました。(^^)
---------------
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=26055600&postcount=690
Sep 08, 2013, 03:53 AM
Topgooseさん:
第2世代のDJI Phantom(ファントム)がもうすぐ発売されるそうです。DJI Phantom Vision(ファントムビジョン)とは別の機体です。
それに伴い、現在のPhantom(第1世代)の価格は9月中に499ポンドから352ポンドに引き下げられます(私はイギリスに住んでいます)。現在のファントムを安く手に入れたい方は、価格引き下げを待たれると良いでしょう。
情報源は下のビデオです。
NEW Phantom 2nd Gen & Gen1 price drop!
http://www.youtube.com/watch?v=mrBECYMg7zw
---------------
空撮用クアッドの購入を検討されている方は、もう少し待った方が良さそうです。
第2世代ファントムは、当然に第1世代の問題点を解決してくるハズです。
第2世代 Phantom(ファントム)は 、WalkeraやBladeより低価格?!
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=26064542&postcount=736
Sep 09, 2013, 06:55 AM
Leo Traderさん:
(DJI、Walkera、Bladeの三つ巴の)戦いが始まりました!!
DJIは、Phantom II(第2世代Phantom)の価格をWalkeraとBladeのクアッドより安くすると発表しました。
Sep 09, 2013, 06:55 AM
Leo Traderさん:
(DJI、Walkera、Bladeの三つ巴の)戦いが始まりました!!
DJIは、Phantom II(第2世代Phantom)の価格をWalkeraとBladeのクアッドより安くすると発表しました。
DJI Phantom(ファントム)特別割引プロモーション
DJIのホームページに、Phantom(ファントム)の特別プロモーションの告知が出ています。
http://www.dji.com/a-special-promotion-with-significant-discounts-on-the-phantom/

以下に全文を翻訳します。
---------------
A special promotion with significant discounts on the Phantom
(Phantomの大幅割引を伴う特別プロモーションについて)
September 9, 2013
DJIはPhantomの大幅割引を伴う特別プロモーションを発表します。割引額は200米ドル以上です。このプロモーションは当社のパートナーとお客さまへの継続的財政支援の一部です。みなさまからの継続的なご支援なくして私たちの成功はあり得ません。
プロモーションプランについて
新プロモーションは2013年9月9日からスタートします。
2013年9月9日の前にPhantomを買ったお客さまに対しては、DJIは150米ドルのクレジットを提供します。このクレジットはPhantom II(第2世代Phantom)またはPhantom Visionを購入する場合にのみ使うことができます。
このエキサイティングなPhantom IIとPhantom Visionはクリスマス前の2013年11月に発売の予定です。このクレジットを使う権利は2013年12月31日に失効します。
150米ドルのクレジットを手に入れるためには、お客さまは「Phantomクレジットフォーム」に必要事項を記入するため販売店(dealer)に連絡しなければなりません。そしてあなたがPhantom IIまたはPhantom Visionを購入した販売店にそのクレジットを渡します。
---------------
Phantom IIとPhantom Visionの発売日は、上記のようにクリスマス前の11月中です。
となると、私がクアッドを買うのは早くてもクリスマス前後ということになります。
いや~、ずいぶん先ですねぇ。
しかしそれまで、私はこの調子でひたすらクアッドの情報集めを続けるのでしょうか・・・(笑)
http://www.dji.com/a-special-promotion-with-significant-discounts-on-the-phantom/

以下に全文を翻訳します。
---------------
A special promotion with significant discounts on the Phantom
(Phantomの大幅割引を伴う特別プロモーションについて)
September 9, 2013
DJIはPhantomの大幅割引を伴う特別プロモーションを発表します。割引額は200米ドル以上です。このプロモーションは当社のパートナーとお客さまへの継続的財政支援の一部です。みなさまからの継続的なご支援なくして私たちの成功はあり得ません。
プロモーションプランについて
新プロモーションは2013年9月9日からスタートします。
2013年9月9日の前にPhantomを買ったお客さまに対しては、DJIは150米ドルのクレジットを提供します。このクレジットはPhantom II(第2世代Phantom)またはPhantom Visionを購入する場合にのみ使うことができます。
このエキサイティングなPhantom IIとPhantom Visionはクリスマス前の2013年11月に発売の予定です。このクレジットを使う権利は2013年12月31日に失効します。
150米ドルのクレジットを手に入れるためには、お客さまは「Phantomクレジットフォーム」に必要事項を記入するため販売店(dealer)に連絡しなければなりません。そしてあなたがPhantom IIまたはPhantom Visionを購入した販売店にそのクレジットを渡します。
---------------
Phantom IIとPhantom Visionの発売日は、上記のようにクリスマス前の11月中です。
となると、私がクアッドを買うのは早くてもクリスマス前後ということになります。
いや~、ずいぶん先ですねぇ。
しかしそれまで、私はこの調子でひたすらクアッドの情報集めを続けるのでしょうか・・・(笑)
DJI Phantom II と、 Phantom V1.2
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1774685&page=1149
---------------
Sep 10, 2013, 09:56 AM
TeegeeSwissさん:
DJIは、Phantom I (初代ファントム)のオーナーが11月に発売されるPhantom II またはPhantom Vision を購入した場合は150ドル分返金すると発表しましたが、Phantom II に関する情報はまったくありません。
また同時に、Phantom I とNaza V2 およびDJIジンバルの値下げが行われました。今やスペアパーツを買うくらいならPhantom I を買った方が安く上がります。
Sep 10, 2013, 10:27 AM
yerayさん:
Phantom II についてはほとんど情報がありません。2013年11月発売ということしかわかっていません。
以下は私の推論です。
Phantom II はPhantom Vision と同じもので、Visionからカメラを外しただけでしょう。現在のPhantomよりも大きなバッテリースペースとプロペラを持ち飛行時間も長くなります。プロペラナットはありません。コントロールボードにはZenmuse/iOSDが接続できるでしょう。
送信機はPhantom I からの変更を最少限(おそらくzenmuseのロールレバーを統合)に止め、2.4Ghzは維持されるでしょう。
Phantom II はPhantom Vision よりもかなり安い価格設定(Phantom Iの価格に近い)になると思います。
また、将来発売されるDJI GoPro Hero3用 3軸ジンバルを取り付けることのできる良いプラットホームになるでしょう。
Sep 10, 2013, 01:16 PM
yerayさん:
Phantom Vision のビデオを見ると、VisionはPhantom I よりわずかに大きいように思えます。大きなバッテリーを搭載するためにボディ下部が広くなっています。アームも少し大きいようです。
しかし、F450と比べればずいぶん小さいままでしょう。
なお、Phantom I には3つのバージョンがあります。
V1.0 ・・・ 2012年発売の最初のバージョン
V1.1 ・・・ 2013年4~5月発売の2番目のバージョン。送信機のスロットルスティックがバネ付になり、スロットルを離すと自動的に中央に戻るようになりました。
V1.2 ・・・ 2013年8月発売の3番目のバージョン。バッテリーが2本バンドルされました。M2/M4モーター用の逆スレッドの黒いプロペラナットにより、飛行中にプロペラが緩まないようになりました。
Sep 10, 2013, 01:22 PM
flitelabさん(www.flitelab.com):
ウチに入荷した最新のV1.2はバッテリーが1本しかついていませんよ。
Sep 10, 2013, 01:45 PM
Wangtaさん:
これはバージョン1.2 ですか?
DJI Phantom Quadcopter for GoPro Newest Version V1.2 with extra battery + upgraded carbon fiber blades
http://www.amazon.com/DJI-Phantom-Quadcopter-Version-upgraded/dp/B00EZASOMM/ref=sr_1_36?ie=UTF8&qid=1378577106&sr=8-36&keywords=dji+upgrades
Sep 10, 2013, 01:56 PM
flitelabさん(www.flitelab.com):
ウチにあるV1.2 は箱の横にV1.2と書かれています。同梱のバッテリーは1本で、2つの黒いプロペラナットがついています。プロペラはカーボンファイバーではありません。
Sep 10, 2013, 02:25 PM
ElGuanoさん:
yerayさん、ボディ下部が少し大きいとのことですが、ボディの上部はPhantom 1 と同じではないでしょうか? Vision はPhantom I を元に作られているように見えますが。
---------------
Phantom の最新型が、バージョン1.2 だということだけは理解できました。(^^)
買う方はバージョンを確認して下さいね~。
---------------
Sep 10, 2013, 09:56 AM
TeegeeSwissさん:
DJIは、Phantom I (初代ファントム)のオーナーが11月に発売されるPhantom II またはPhantom Vision を購入した場合は150ドル分返金すると発表しましたが、Phantom II に関する情報はまったくありません。
また同時に、Phantom I とNaza V2 およびDJIジンバルの値下げが行われました。今やスペアパーツを買うくらいならPhantom I を買った方が安く上がります。
Sep 10, 2013, 10:27 AM
yerayさん:
Phantom II についてはほとんど情報がありません。2013年11月発売ということしかわかっていません。
以下は私の推論です。
Phantom II はPhantom Vision と同じもので、Visionからカメラを外しただけでしょう。現在のPhantomよりも大きなバッテリースペースとプロペラを持ち飛行時間も長くなります。プロペラナットはありません。コントロールボードにはZenmuse/iOSDが接続できるでしょう。
送信機はPhantom I からの変更を最少限(おそらくzenmuseのロールレバーを統合)に止め、2.4Ghzは維持されるでしょう。
Phantom II はPhantom Vision よりもかなり安い価格設定(Phantom Iの価格に近い)になると思います。
また、将来発売されるDJI GoPro Hero3用 3軸ジンバルを取り付けることのできる良いプラットホームになるでしょう。
Sep 10, 2013, 01:16 PM
yerayさん:
Phantom Vision のビデオを見ると、VisionはPhantom I よりわずかに大きいように思えます。大きなバッテリーを搭載するためにボディ下部が広くなっています。アームも少し大きいようです。
しかし、F450と比べればずいぶん小さいままでしょう。
なお、Phantom I には3つのバージョンがあります。
V1.0 ・・・ 2012年発売の最初のバージョン
V1.1 ・・・ 2013年4~5月発売の2番目のバージョン。送信機のスロットルスティックがバネ付になり、スロットルを離すと自動的に中央に戻るようになりました。
V1.2 ・・・ 2013年8月発売の3番目のバージョン。バッテリーが2本バンドルされました。M2/M4モーター用の逆スレッドの黒いプロペラナットにより、飛行中にプロペラが緩まないようになりました。
Sep 10, 2013, 01:22 PM
flitelabさん(www.flitelab.com):
ウチに入荷した最新のV1.2はバッテリーが1本しかついていませんよ。
Sep 10, 2013, 01:45 PM
Wangtaさん:
これはバージョン1.2 ですか?
DJI Phantom Quadcopter for GoPro Newest Version V1.2 with extra battery + upgraded carbon fiber blades
http://www.amazon.com/DJI-Phantom-Quadcopter-Version-upgraded/dp/B00EZASOMM/ref=sr_1_36?ie=UTF8&qid=1378577106&sr=8-36&keywords=dji+upgrades
Sep 10, 2013, 01:56 PM
flitelabさん(www.flitelab.com):
ウチにあるV1.2 は箱の横にV1.2と書かれています。同梱のバッテリーは1本で、2つの黒いプロペラナットがついています。プロペラはカーボンファイバーではありません。
Sep 10, 2013, 02:25 PM
ElGuanoさん:
yerayさん、ボディ下部が少し大きいとのことですが、ボディの上部はPhantom 1 と同じではないでしょうか? Vision はPhantom I を元に作られているように見えますが。
---------------
Phantom の最新型が、バージョン1.2 だということだけは理解できました。(^^)
買う方はバージョンを確認して下さいね~。
DJI Phantom 2 の噂
ホントかウソか、まったく確認はとれていません。(^^ゞ
---------------
Oct 25, 2013, 01:01 PM
doubledownさん:
Phantom 2 は我々みんなを驚かせるかもしれません。
あるDJIの正規代理店が私に教えてくれたのですが、それはPhantom 2 Visionよりも値段が高く、最初からジンバルが付属してくるようです。GoProカメラさえあれば、箱だしですぐに飛ばすことができます。
Phantom 2に乞うご期待!
---------------
---------------
Oct 25, 2013, 01:01 PM
doubledownさん:
Phantom 2 は我々みんなを驚かせるかもしれません。
あるDJIの正規代理店が私に教えてくれたのですが、それはPhantom 2 Visionよりも値段が高く、最初からジンバルが付属してくるようです。GoProカメラさえあれば、箱だしですぐに飛ばすことができます。
Phantom 2に乞うご期待!
---------------
DJI Phantom 2 の噂 _2
今月に入ってもなお、RC Groupsでは現行Phantomのフライアウェイが議論されています。
Phantom 2 Visionの新型5.8GHz送信機で、問題は解決されるのでしょうか。
さて、Phantom 2の発売時期ですが、その後なかなか情報が出て来ないようです。
---------------
Nov 07, 2013, 11:45 AM
iftiさん:
Visionは発売されましたが、新しいPhantomはいつ発売されそうですか?
私は普通のPhantomがリビジョンアップされ、新しいプロペラと大容量バッテリーが搭載されるのを期待していたのですが。
それとも、こんなのは作っていないのでしょうか?
Phantomの最新バージョンはどれですか。それにはNaza V2が搭載されていますか?
Nov 07, 2013, 12:38 PM
Kicerk52さん:
Visionでない方のPhantom 2は、私の知る限りでは、年末に発売されるはずです。
Phantomの現在の最新バージョンはバージョン 1.1.1 で、これにはNaza V2が搭載されています。
----------------
Phantom 2 Visionの新型5.8GHz送信機で、問題は解決されるのでしょうか。
さて、Phantom 2の発売時期ですが、その後なかなか情報が出て来ないようです。
---------------
Nov 07, 2013, 11:45 AM
iftiさん:
Visionは発売されましたが、新しいPhantomはいつ発売されそうですか?
私は普通のPhantomがリビジョンアップされ、新しいプロペラと大容量バッテリーが搭載されるのを期待していたのですが。
それとも、こんなのは作っていないのでしょうか?
Phantomの最新バージョンはどれですか。それにはNaza V2が搭載されていますか?
Nov 07, 2013, 12:38 PM
Kicerk52さん:
Visionでない方のPhantom 2は、私の知る限りでは、年末に発売されるはずです。
Phantomの現在の最新バージョンはバージョン 1.1.1 で、これにはNaza V2が搭載されています。
----------------
DJI Phantom 2 の噂 _3
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1774685&page=1311
Nov 15, 2013, 06:12 PM
ignisさん:
で、Phantom 2あるいはPhantom Proに関する最新情報は何かありますか?
Visionを買っても、ジンバルとカメラはゴミです。Phantom + ZenMuseを買っても、私はハンダ付けが出来ないし、バッテリーはゴミです。
Nov 15, 2013, 06:18 PM
rcpaintfxさん:
Phantom 2の発売は2014年始めまで先延ばしされました。
Nov 15, 2013, 06:39 PM
TomDChiさん:
Visionとの違いは? もし違いがあるなら、Phantom 1とはどう違いますか?
Nov 15, 2013, 06:12 PM
ignisさん:
で、Phantom 2あるいはPhantom Proに関する最新情報は何かありますか?
Visionを買っても、ジンバルとカメラはゴミです。Phantom + ZenMuseを買っても、私はハンダ付けが出来ないし、バッテリーはゴミです。
Nov 15, 2013, 06:18 PM
rcpaintfxさん:
Phantom 2の発売は2014年始めまで先延ばしされました。
Nov 15, 2013, 06:39 PM
TomDChiさん:
Visionとの違いは? もし違いがあるなら、Phantom 1とはどう違いますか?
DJI Phantom 2 予約受付開始。
ドイツのウェブサイトで、DJI Phantom 2の予約を受け付けています。

http://www.droneparts.de/DJI-Phantom-2--Pre-order--DJI-Phantom-2-Quadrokopter---RTF--ready-to-fly--KIT-with-Zenmuse!/a47538520_u5094_za773ba89-af25-4564-bf88-471501de1e51/
DJI Phantom 2 Quadrokopter RTF(Zenmuse付属)が749ユーロ、Zenmuseなしの場合は589ユーロです。1ユーロを140円とすると、104,860円と 82,460円になります。なかなかの価格です。(^^ゞ
数量限定ですが、今予約すれば 12月中に手に入るようです。
5200mAhの新型バッテリーは129.9ユーロ、つまり18,000円です。
こりゃ高いですね~。

http://www.droneparts.de/DJI-Phantom-2--Pre-order--DJI-Phantom-2-Quadrokopter---RTF--ready-to-fly--KIT-with-Zenmuse!/a47538520_u5094_za773ba89-af25-4564-bf88-471501de1e51/
DJI Phantom 2 Quadrokopter RTF(Zenmuse付属)が749ユーロ、Zenmuseなしの場合は589ユーロです。1ユーロを140円とすると、104,860円と 82,460円になります。なかなかの価格です。(^^ゞ
数量限定ですが、今予約すれば 12月中に手に入るようです。
5200mAhの新型バッテリーは129.9ユーロ、つまり18,000円です。
こりゃ高いですね~。
DJI Phantom 2 の噂 _4
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2048910&page=2
---------------
Dec 04, 2013, 10:25 PM
Lantzさん:
私は、DJIが12月9日にPhantom 2を発表するだろうと聞きました。もちろん、単なる噂ですが、ぜひともPhantom 2の詳細情報が知りたいですね。
Dec 04, 2013, 10:25 PM
vislawさん:
Phantom 2は基本的に、普通のPhantomにスマートバッテリー(Smart Battery)とPhantom 2 VISIONのプロペラをつけたものです。ですから、飛行時間は延びます。WiFi extenderとiPhone/iPad/Androidのアプリはありません。しかし、その代わりに、Phantom 2 VISIONよりもはるかに長距離まで届き信頼性もある2.4GHzのコントロールが使えます。
Phantom 2にはZenmuseジンバル用のコネクタと、FPV用のAVポートがついています。ベーシックなFPV飛行をするためには、送受信機を追加するだけで良いです。もし地上局(ground station)機能が必要な時は、iPadサポートのデータリンクを追加するか、ノートPCをつなぐだけです。
私はPhantom 2 VISIONにZenmuseジンバルを取り付け、200mwのSpektrum送受信機を使っています。チャンピオンのように動作し、15分飛ばしてもバッテリーはまだ20%残っています。Zenmuseジンバル付きのPhantom 2はもっと長時間飛ぶでしょう。(おそらく17~20分)
Dec 04, 2013, 10:58 PM
akphotogさん:
ジンバルを取り付け、FPVをできるだけ安い価格でやるには、どうしたらよいですか。
Dec 04, 2013, 11:08 PM
vislawさん:
Zenmuseジンバル付きのPhantom 2は869.99ドルで買えます。
Phantom 2 + H3-2D Gimbal Combo***New Pre-Order
http://www.dronefly.com/ProductDetails.asp?ProductCode=P2Gimbal
これを買えば、送信機およびFPV用の受信機とモニターを追加で買うだけで良いです。ゴーグルが良いならFatSharkがオススメです。モニターで見るなら、送信機、受信機、モニターのセットを200ドル未満で簡単に見つけることができます。
Dec 04, 2013, 11:17 PM
Tahoe Edさん:
2.4GHzの受信機とZenmuse H3-2Dジンバルを取り付けたPhantom 2はスゴイです。公表されている性能どおりで、かつiOSDのためのcan busをサポートしているなら、私にぴったりです。私はすでに予約しています。
---------------
9日というと、日本だと10日(火)ですね。
ホントに発表があるのでしょうか?
---------------
Dec 04, 2013, 10:25 PM
Lantzさん:
私は、DJIが12月9日にPhantom 2を発表するだろうと聞きました。もちろん、単なる噂ですが、ぜひともPhantom 2の詳細情報が知りたいですね。
Dec 04, 2013, 10:25 PM
vislawさん:
Phantom 2は基本的に、普通のPhantomにスマートバッテリー(Smart Battery)とPhantom 2 VISIONのプロペラをつけたものです。ですから、飛行時間は延びます。WiFi extenderとiPhone/iPad/Androidのアプリはありません。しかし、その代わりに、Phantom 2 VISIONよりもはるかに長距離まで届き信頼性もある2.4GHzのコントロールが使えます。
Phantom 2にはZenmuseジンバル用のコネクタと、FPV用のAVポートがついています。ベーシックなFPV飛行をするためには、送受信機を追加するだけで良いです。もし地上局(ground station)機能が必要な時は、iPadサポートのデータリンクを追加するか、ノートPCをつなぐだけです。
私はPhantom 2 VISIONにZenmuseジンバルを取り付け、200mwのSpektrum送受信機を使っています。チャンピオンのように動作し、15分飛ばしてもバッテリーはまだ20%残っています。Zenmuseジンバル付きのPhantom 2はもっと長時間飛ぶでしょう。(おそらく17~20分)
Dec 04, 2013, 10:58 PM
akphotogさん:
ジンバルを取り付け、FPVをできるだけ安い価格でやるには、どうしたらよいですか。
Dec 04, 2013, 11:08 PM
vislawさん:
Zenmuseジンバル付きのPhantom 2は869.99ドルで買えます。
Phantom 2 + H3-2D Gimbal Combo***New Pre-Order
http://www.dronefly.com/ProductDetails.asp?ProductCode=P2Gimbal
これを買えば、送信機およびFPV用の受信機とモニターを追加で買うだけで良いです。ゴーグルが良いならFatSharkがオススメです。モニターで見るなら、送信機、受信機、モニターのセットを200ドル未満で簡単に見つけることができます。
Dec 04, 2013, 11:17 PM
Tahoe Edさん:
2.4GHzの受信機とZenmuse H3-2Dジンバルを取り付けたPhantom 2はスゴイです。公表されている性能どおりで、かつiOSDのためのcan busをサポートしているなら、私にぴったりです。私はすでに予約しています。
---------------
9日というと、日本だと10日(火)ですね。
ホントに発表があるのでしょうか?
DJI Phantom 2 の噂 _5
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2048910&page=7
---------------
Dec 08, 2013, 02:38 AM
Phantom604さん:
Phantom 2とPhantom 2 Visionは基本的に同じものです。DJI Sバス互換の2.4GHz受信機を取り付ければ、Visionの送信機で飛ばせます。しかしその場合、Visionアプリは使ってはいけません。
ZenmuseジンバルもVisionで使えるでしょう。というのは、"Zenmuse H32D"と書かれたポートが付いていますから。おそらく、DJIはこのポートを使えるようにする新しいファームウェアを出してくるでしょう。
WiFi関連のすべてはカメラにありますが、それは簡単に外せます。DJIが2.4GHz受信機との切替機能つきのビジョンキットを出すのは難しいことではないでしょう。受信機は小さいので、5.8GHzと2.4GHzの両方のボードを載せ、スイッチ1つで周波数を切り替えます。
WiFiリピーター・カメラはキットの一部で、クリアな高解像度の画像が得られます。現在のFPVビデオはアナログ480ラインなので、ミサイルの先端に乗っているように感じます。着陸した後にファイルをコンピューターでエンコードすれば、HD画質のビデオが得られます。Visionはそれが普通のPhantomと同じやり方でできます。つまりはデラックス版ですね。
Zenmuse H32Dはアマチュア向けです。2軸ジンバル。カメラはHero3ですか? これらは全部ホビーグレードです、しかし、もちろん、創造的な心があれば面白いものができます。サイズが330mmあるので風があっても大丈夫です。しかし画像は揺れます。DJIのビデオギャラリーを見て下さい。
Dec 08, 2013, 04:27 AM
Daninhoさん:
VisionがPhantom 2と同じであるのは知っています。どのPhantomも多かれ少なかれ同じです。しかし、ここでカメラとリモート電波が違うというのは重要です。Visionを買いカメラを剥がしても何の意味もありません。なぜなら、それはまだ「悪い」5.8GHzの電波を使っているからです。
またPhantom 1も多かれ少なかれPhantom 2やVisionと同じです。サイズは同じだしモーターも同じです。Phantom 1にVisionのプロペラと5200mahのバッテリーを使えば、25分の飛行時間が得られます。ですから、これらは同じです。
しかし、Phantom 2やVisionにはmini iOSD用のcanBUS付きの新しいボードが載っていて、アップグレードボードやPMU V2なしでZenmuseが繋げます。また、Phantom 2やVisionのESCは変更されています。誰もフライアウェアの本当の原因は知りませんが、おそらくDJIはPhantom 2とVisionsでは対策をしてくるはずです。
Dec 08, 2013, 10:44 AM
mkmkmk13さん:
多くの人が、Phantom 2を買うべきかVisionを買うべきかと尋ねています。しかし、答えは簡単です。あなたがビギナーで、テレメトリー付きのFPVがやりたくて、1199ドル払えるなら、Visionを買えばよいです。
あなたがビギナーで、お金を使いたくないなら、Phantom 2を買って下さい。そしてFPVフォーラムの記事を読みましょう。そこでは最高の答えは得られないでしょうから、数日の間記事を読み、結局はハンダごてを持つことになります。
Dec 08, 2013, 11:00 AM
DWAさん:
航空写真(静止画)を撮りたいなら、Phantom 2 Visionsを買いなさい。
空撮ビデオが撮りたいなら、ジンバル付きのPhantom 2を買いなさい。
---------------
---------------
Dec 08, 2013, 02:38 AM
Phantom604さん:
Phantom 2とPhantom 2 Visionは基本的に同じものです。DJI Sバス互換の2.4GHz受信機を取り付ければ、Visionの送信機で飛ばせます。しかしその場合、Visionアプリは使ってはいけません。
ZenmuseジンバルもVisionで使えるでしょう。というのは、"Zenmuse H32D"と書かれたポートが付いていますから。おそらく、DJIはこのポートを使えるようにする新しいファームウェアを出してくるでしょう。
WiFi関連のすべてはカメラにありますが、それは簡単に外せます。DJIが2.4GHz受信機との切替機能つきのビジョンキットを出すのは難しいことではないでしょう。受信機は小さいので、5.8GHzと2.4GHzの両方のボードを載せ、スイッチ1つで周波数を切り替えます。
WiFiリピーター・カメラはキットの一部で、クリアな高解像度の画像が得られます。現在のFPVビデオはアナログ480ラインなので、ミサイルの先端に乗っているように感じます。着陸した後にファイルをコンピューターでエンコードすれば、HD画質のビデオが得られます。Visionはそれが普通のPhantomと同じやり方でできます。つまりはデラックス版ですね。
Zenmuse H32Dはアマチュア向けです。2軸ジンバル。カメラはHero3ですか? これらは全部ホビーグレードです、しかし、もちろん、創造的な心があれば面白いものができます。サイズが330mmあるので風があっても大丈夫です。しかし画像は揺れます。DJIのビデオギャラリーを見て下さい。
Dec 08, 2013, 04:27 AM
Daninhoさん:
VisionがPhantom 2と同じであるのは知っています。どのPhantomも多かれ少なかれ同じです。しかし、ここでカメラとリモート電波が違うというのは重要です。Visionを買いカメラを剥がしても何の意味もありません。なぜなら、それはまだ「悪い」5.8GHzの電波を使っているからです。
またPhantom 1も多かれ少なかれPhantom 2やVisionと同じです。サイズは同じだしモーターも同じです。Phantom 1にVisionのプロペラと5200mahのバッテリーを使えば、25分の飛行時間が得られます。ですから、これらは同じです。
しかし、Phantom 2やVisionにはmini iOSD用のcanBUS付きの新しいボードが載っていて、アップグレードボードやPMU V2なしでZenmuseが繋げます。また、Phantom 2やVisionのESCは変更されています。誰もフライアウェアの本当の原因は知りませんが、おそらくDJIはPhantom 2とVisionsでは対策をしてくるはずです。
Dec 08, 2013, 10:44 AM
mkmkmk13さん:
多くの人が、Phantom 2を買うべきかVisionを買うべきかと尋ねています。しかし、答えは簡単です。あなたがビギナーで、テレメトリー付きのFPVがやりたくて、1199ドル払えるなら、Visionを買えばよいです。
あなたがビギナーで、お金を使いたくないなら、Phantom 2を買って下さい。そしてFPVフォーラムの記事を読みましょう。そこでは最高の答えは得られないでしょうから、数日の間記事を読み、結局はハンダごてを持つことになります。
Dec 08, 2013, 11:00 AM
DWAさん:
航空写真(静止画)を撮りたいなら、Phantom 2 Visionsを買いなさい。
空撮ビデオが撮りたいなら、ジンバル付きのPhantom 2を買いなさい。
---------------