HiSKY FF120 クワッドコプター
HiSKYヘリを製造する Guangzhou Chiyuan Electronic Ltd のホームページを久しぶりに覗いたら、クワッドコプターが掲載されていました。FF120です。

次に"FF120 Quadcopter"でグーグル検索すると、すでに発売されていることがわかりました。
http://www.hobbyeurope.com/rc/helicopters/hisky-ff120-quadcopter-2-4-ghz

39ユーロ。6軸ジャイロで、大きさは140mm×140mmと手頃です。
HiSky製というだけで興味をそそられます。(^^)
また、同じHiSKYのホームページに、12月18日付けでおもしろいニュースが掲載されていました。
http://www.chiyuan.net/en-news153.html
---------------
Mini helicopter model of iPhone controller(iPhoneで操縦するミニ・ヘリコプター)
最近、ある日本の会社がiPadとiPhoneでヘリコプターを遠隔操縦する一種のミニ無線コントローラーを出しました。このコントローラーの価格は2,980円です。
このコントローラーは、消しゴムくらいの大きさの赤外線コントローラーです。しかし、このコントローラーを使うには、専用ソフト(無料)をAppleストアからダウンロードして、コントローラーをiPad/iPhoneに接続する必要があります。
また、このヘリコプターはとても簡単に飛ばせます。iPad/iPhoneのタッチスクリーンで前進、後進、旋回とたやすくコントロールできます。
---------------
たったこれだけです。これがHiSKYとどんな関係があるのでしょうか?
赤外線コントローラーの話だけで、肝心のミニ・ヘリコプターについてはまったく触れられていません。
実はこのページに掲載されているニュースは2本しかなくて、もう1本は「HiSKY HT8モジュール」の記事です。
どう考えても、HiSKYと関係があるように思えて仕方がないのですが・・・。(^^ゞ
あと1つ、このコントローラーをご存じの方はいらっしゃいますか?

次に"FF120 Quadcopter"でグーグル検索すると、すでに発売されていることがわかりました。
http://www.hobbyeurope.com/rc/helicopters/hisky-ff120-quadcopter-2-4-ghz

39ユーロ。6軸ジャイロで、大きさは140mm×140mmと手頃です。
HiSky製というだけで興味をそそられます。(^^)
また、同じHiSKYのホームページに、12月18日付けでおもしろいニュースが掲載されていました。
http://www.chiyuan.net/en-news153.html
---------------
Mini helicopter model of iPhone controller(iPhoneで操縦するミニ・ヘリコプター)
最近、ある日本の会社がiPadとiPhoneでヘリコプターを遠隔操縦する一種のミニ無線コントローラーを出しました。このコントローラーの価格は2,980円です。
このコントローラーは、消しゴムくらいの大きさの赤外線コントローラーです。しかし、このコントローラーを使うには、専用ソフト(無料)をAppleストアからダウンロードして、コントローラーをiPad/iPhoneに接続する必要があります。
また、このヘリコプターはとても簡単に飛ばせます。iPad/iPhoneのタッチスクリーンで前進、後進、旋回とたやすくコントロールできます。
---------------
たったこれだけです。これがHiSKYとどんな関係があるのでしょうか?
赤外線コントローラーの話だけで、肝心のミニ・ヘリコプターについてはまったく触れられていません。
実はこのページに掲載されているニュースは2本しかなくて、もう1本は「HiSKY HT8モジュール」の記事です。
どう考えても、HiSKYと関係があるように思えて仕方がないのですが・・・。(^^ゞ
あと1つ、このコントローラーをご存じの方はいらっしゃいますか?