jameschen072 さんの WLToys V222 レビュー _1
写真は下のURLで直接ご覧下さい。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1876694
---------------
Apr 20, 2013, 10:30 AM
jameschen072さん:

Introduction(はじめに)
私は今、高度35,000フィートを飛行中のエアバス A320の窮屈なシートに座ってこのレビューを書いています。WLToys V922をトランクに入れて、医学部で最後の数ヶ月の勉強(たぶんさらに上に進学します)をするために北京へ戻る途中です。
余計なことはこれくらいにしましょう。1週間ほど前にバングッド(Banggood)からV922のサンプルを受け取りました。FBL70とV212のレビューから始めたのでこのレビューが最後になりました。
V922はV959の箱に入ってきましたから外観では区別がつきません。確かに、V222で使用されているパーツの大部分はV959と共通で、例外は送信機と受信機だけです。パーツが共通で使えるのは良いですが、これはすべてデジャヴュでした。
受信機ボードを入れ替えただけで、WLToysはV222をまったくの新型クワッドに変身させられるのでしょうか?
始める前に、V922のサンプルを提供してくれたJackyとBanggoodチームに感謝申し上げます。
From the box(箱の中)
箱の中には以下のものが入っていました。
1 × V222 クワッドコプター(加速度センサーとカメラを搭載)
1 × 2.4GHz送信機
1 × 3.7V 500 mah Lipoバッテリー(JSTプラグ付)
1 × 2GBマイクロSDカードおよびUSBカードリーダー
1 × 予備プロペラセット
1 × 取扱説明書
キャノピーのCEステッカーが嫌いでしたが、剥がすのは大変でした・・・。バングッドに文句を言ったら、彼らはこれを止めるよう交渉してくれるそうです。
The cockpit(コックピット)
V922にはプロトタイプの送信機が付属していました。他に良い言葉が見つかりませんが、それは未完成品でした。外観は良いですが、 V922やV912の送信機と同じに見えました。モード1からモード2への切替スイッチがついていることと、肩のボタンまでの距離がちょうど良いのが好きです。しかし、それでクワッドの操縦を始めると、私は各軸に約10%のデッドゾーンがあることに気づきました(スティックを動かすと始めは反応がなく次に突然動き出します)。それでクワッドの操縦がとても難しくなり、それは古いキャデラックのように揺れます。
V212の送信機に取り替えたところ、かなり良くなりましたが、それは後ほど。グッドニュースもあります。このプロトタイプの送信機はあまりにも高価なので、生産時にはそれをV959の送信機ケースとスティックに変えるようです。私はV959の送信機なら良いと思います。
The walk-around(歩き回る)
ほとんどV959と同じです。受信機は新型ですが、ありがたいことに失った機能はありません(8つのLEDプラグがあります)。自律安定を可能にする加速度センサー・チップが追加されています。カメラのアップグレードが噂されていましたが、カメラに変更はありません。V959で使われていたすべてのモジュールがV222と互換性があります。
カメラはV959のものと同じです。
V212とV222のサイズの比較。
---------------
続きます。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1876694
---------------
Apr 20, 2013, 10:30 AM
jameschen072さん:

Introduction(はじめに)
私は今、高度35,000フィートを飛行中のエアバス A320の窮屈なシートに座ってこのレビューを書いています。WLToys V922をトランクに入れて、医学部で最後の数ヶ月の勉強(たぶんさらに上に進学します)をするために北京へ戻る途中です。
余計なことはこれくらいにしましょう。1週間ほど前にバングッド(Banggood)からV922のサンプルを受け取りました。FBL70とV212のレビューから始めたのでこのレビューが最後になりました。
V922はV959の箱に入ってきましたから外観では区別がつきません。確かに、V222で使用されているパーツの大部分はV959と共通で、例外は送信機と受信機だけです。パーツが共通で使えるのは良いですが、これはすべてデジャヴュでした。
受信機ボードを入れ替えただけで、WLToysはV222をまったくの新型クワッドに変身させられるのでしょうか?
始める前に、V922のサンプルを提供してくれたJackyとBanggoodチームに感謝申し上げます。
From the box(箱の中)
箱の中には以下のものが入っていました。
1 × V222 クワッドコプター(加速度センサーとカメラを搭載)
1 × 2.4GHz送信機
1 × 3.7V 500 mah Lipoバッテリー(JSTプラグ付)
1 × 2GBマイクロSDカードおよびUSBカードリーダー
1 × 予備プロペラセット
1 × 取扱説明書
キャノピーのCEステッカーが嫌いでしたが、剥がすのは大変でした・・・。バングッドに文句を言ったら、彼らはこれを止めるよう交渉してくれるそうです。
The cockpit(コックピット)
V922にはプロトタイプの送信機が付属していました。他に良い言葉が見つかりませんが、それは未完成品でした。外観は良いですが、 V922やV912の送信機と同じに見えました。モード1からモード2への切替スイッチがついていることと、肩のボタンまでの距離がちょうど良いのが好きです。しかし、それでクワッドの操縦を始めると、私は各軸に約10%のデッドゾーンがあることに気づきました(スティックを動かすと始めは反応がなく次に突然動き出します)。それでクワッドの操縦がとても難しくなり、それは古いキャデラックのように揺れます。
V212の送信機に取り替えたところ、かなり良くなりましたが、それは後ほど。グッドニュースもあります。このプロトタイプの送信機はあまりにも高価なので、生産時にはそれをV959の送信機ケースとスティックに変えるようです。私はV959の送信機なら良いと思います。
The walk-around(歩き回る)
ほとんどV959と同じです。受信機は新型ですが、ありがたいことに失った機能はありません(8つのLEDプラグがあります)。自律安定を可能にする加速度センサー・チップが追加されています。カメラのアップグレードが噂されていましたが、カメラに変更はありません。V959で使われていたすべてのモジュールがV222と互換性があります。
カメラはV959のものと同じです。
V212とV222のサイズの比較。
---------------
続きます。
jameschen072 さんの WLToys V222 レビュー _2
前回の続きです。
---------------
The flight(飛行)
すでに書いたように、プロトタイプの送信機はホントに最悪でした・・・それで以下のレビューでは、WLToys V212の送信機を使いました。
V212と同じくV222はどんな方向からでも離陸でき、素早いフリップから水平安定します(最初に水平面に置いて初期化する必要があります)。V222は最小限のスティック操作でホバリングでき、自律安定化傾向がかなりはっきりしています。
V212とV222は、高速降下時の揺れ(wobble)は同サイズの他のクワッドほどはなく、とても素晴らしいです。
宙返りは、クワッドを上昇させフリップしスロットルをカットして行うことができます。高度に余裕があれば、素早くスロットルを上げるとクワッドはうまく回復します。
カメラを外した時のフリップは、V959と同様にタイトです。
1つの問題は、カメラをつけて飛ばした場合、V222は(フリップからの)回復時間がかかり、かつ回復時に時々揺れることです。これはV959には見られなかったことで、良くないですね。
それ以外は、カメラを外してV949のキャノピーをつけた場合、正直に言うと私にはV212とV222の違いはわかりませんでした。飛行特性はいずれも良好で、風には特に強いです。私はヘリをいっぱい持っているので、ほとんどは台湾に置いてV222とFBL70だけを北京へ持ち帰りました。この2機で充分に楽しめると思っています。
Conclusion(結論)
V222は素晴らしい(wonderful)飛行機械(flying machine)です。私はV959の大ファンですが、V222の飛行特性の方がほんの少しだけ好きです。これは、とても風に強く、宙返りからの回復が楽しいクワッドです。
私は空撮でフリップするのが好きなので、カメラを取り付けた場合に揺れるのはちょっと残念です。しかし、V222が正式発売されるまでに、この問題が解決されるかもしれません。
もしあなたがビギナーなら、V222は最初に買うクワッドとしてオススメです。しかし、クワッドに慣れるまではカメラは外して下さい。カメラは衝撃に弱いですから(私はそうして最初のV959のカメラを壊してしまいました)。
繰り返しますが、V922のサンプルを提供してくれたJackyとBanggoodチームに感謝します。また、レビューを読んでくれたみなさんにも感謝申し上げます。
このレビューは2013年4月19日に高度35,000フィート上空で書きましたが、私が気づいたことを正直に記しています。
Pros & cons(長所と短所)
Pros(長所)
・ とても値打ちがある。
・ 素晴らしい安定性。
・ とても丈夫(デュラブル)。
・ 洗練された飛行性能
Cons(短所)
・ カメラがアップグレードされていなかった。
・ カメラを搭載した時、フリップからの回復が難しい。
---------------
---------------
The flight(飛行)
すでに書いたように、プロトタイプの送信機はホントに最悪でした・・・それで以下のレビューでは、WLToys V212の送信機を使いました。
V212と同じくV222はどんな方向からでも離陸でき、素早いフリップから水平安定します(最初に水平面に置いて初期化する必要があります)。V222は最小限のスティック操作でホバリングでき、自律安定化傾向がかなりはっきりしています。
V212とV222は、高速降下時の揺れ(wobble)は同サイズの他のクワッドほどはなく、とても素晴らしいです。
宙返りは、クワッドを上昇させフリップしスロットルをカットして行うことができます。高度に余裕があれば、素早くスロットルを上げるとクワッドはうまく回復します。
カメラを外した時のフリップは、V959と同様にタイトです。
1つの問題は、カメラをつけて飛ばした場合、V222は(フリップからの)回復時間がかかり、かつ回復時に時々揺れることです。これはV959には見られなかったことで、良くないですね。
それ以外は、カメラを外してV949のキャノピーをつけた場合、正直に言うと私にはV212とV222の違いはわかりませんでした。飛行特性はいずれも良好で、風には特に強いです。私はヘリをいっぱい持っているので、ほとんどは台湾に置いてV222とFBL70だけを北京へ持ち帰りました。この2機で充分に楽しめると思っています。
Conclusion(結論)
V222は素晴らしい(wonderful)飛行機械(flying machine)です。私はV959の大ファンですが、V222の飛行特性の方がほんの少しだけ好きです。これは、とても風に強く、宙返りからの回復が楽しいクワッドです。
私は空撮でフリップするのが好きなので、カメラを取り付けた場合に揺れるのはちょっと残念です。しかし、V222が正式発売されるまでに、この問題が解決されるかもしれません。
もしあなたがビギナーなら、V222は最初に買うクワッドとしてオススメです。しかし、クワッドに慣れるまではカメラは外して下さい。カメラは衝撃に弱いですから(私はそうして最初のV959のカメラを壊してしまいました)。
繰り返しますが、V922のサンプルを提供してくれたJackyとBanggoodチームに感謝します。また、レビューを読んでくれたみなさんにも感謝申し上げます。
このレビューは2013年4月19日に高度35,000フィート上空で書きましたが、私が気づいたことを正直に記しています。
Pros & cons(長所と短所)
Pros(長所)
・ とても値打ちがある。
・ 素晴らしい安定性。
・ とても丈夫(デュラブル)。
・ 洗練された飛行性能
Cons(短所)
・ カメラがアップグレードされていなかった。
・ カメラを搭載した時、フリップからの回復が難しい。
---------------
V202、V212、V222 のドロップアウト問題
標記のWLtoys V2x2シリーズのクワッドコプターで、ドロップアウト問題が発生しています。かなりの大騒ぎになっています。
日本では電波法違反で飛ばせないクアッドなので、私はこれまでこの問題をスルーしてきましたが、なかなか解決しないようなので一応ご報告だけしておきます。
ドロップアウト(dropout)とは飛行中にノーコン状態になることです。ノーコンで操縦不能になりそのまま紛失したり、墜落して破損したりします。わずか5mの距離でドロップアウトした例も報告されています。また、100%レートでは発生しないが40%レートで発生するケースや、ドロップアウトが全く発生しないクワッドもありますので、話は単純ではありません。
原因としては、アンテナ説や、無線プロトコルのバグ説、バッテリー説、飛ばす場所の電波状況説などがあり、結局のところ原因が特定されていません。
一方、WLtoysは最近になって V2x2 シリーズの受信機ボードをアップグレードしたとのことです。ボード交換で解決するかもしれません。しかし、アンテナ原因説等が正しいとするなら、ボード交換では解決しないことになります。
V212の送信機でJXD 385(V232と同じ?)を飛ばした時にはまったくドロップアウトが発生しなかったのに、JXD 385の送信機でV212を飛ばしたらドロップアウトしたという報告が上がっています。
JXD 385には最新版のボードが搭載されている可能性が高いので、これが正しいとすれば受信機ボードの交換で問題が解決されるかも知れません。
どっちにせよ、WLtoys V2x2シリーズは今のところ日本には無関係のクアッドですから、高みの見物といきましょう。(^^)
日本では電波法違反で飛ばせないクアッドなので、私はこれまでこの問題をスルーしてきましたが、なかなか解決しないようなので一応ご報告だけしておきます。
ドロップアウト(dropout)とは飛行中にノーコン状態になることです。ノーコンで操縦不能になりそのまま紛失したり、墜落して破損したりします。わずか5mの距離でドロップアウトした例も報告されています。また、100%レートでは発生しないが40%レートで発生するケースや、ドロップアウトが全く発生しないクワッドもありますので、話は単純ではありません。
原因としては、アンテナ説や、無線プロトコルのバグ説、バッテリー説、飛ばす場所の電波状況説などがあり、結局のところ原因が特定されていません。
一方、WLtoysは最近になって V2x2 シリーズの受信機ボードをアップグレードしたとのことです。ボード交換で解決するかもしれません。しかし、アンテナ原因説等が正しいとするなら、ボード交換では解決しないことになります。
V212の送信機でJXD 385(V232と同じ?)を飛ばした時にはまったくドロップアウトが発生しなかったのに、JXD 385の送信機でV212を飛ばしたらドロップアウトしたという報告が上がっています。
JXD 385には最新版のボードが搭載されている可能性が高いので、これが正しいとすれば受信機ボードの交換で問題が解決されるかも知れません。
どっちにせよ、WLtoys V2x2シリーズは今のところ日本には無関係のクアッドですから、高みの見物といきましょう。(^^)
Wltoys V222 送信機のリコール
Wltoys V2x2 シリーズのクアッドで発生しているドロップアウト問題に、多少の進展がみられました。
-----------------
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1963315
Jul 25, 2013, 04:50 AM
Aaron qinさん(Banggood):
親愛なる皆様へ。
7月20日以前にBanggoodから購入されたWltoys V222の中に、少量ですが技術的障害を抱えたものが混入していました。本当に申し訳ありません。
メーカーの慎重なチェックの結果、送信機に問題があったことが判明し、この問題はすでに解決されました。飛行中にダメージを受ける危険性があるので、購入されたV222は飛ばさないようにお願い申し上げます。
私たちは改修された新しい送信機(SKU082956)を発送する準備をしているところです。もちろん無償交換させていただきますが、その間は飛ばすことができず誠に申し訳ありません。
(一部省略)
Banggoodチームより
-----------------
しかし、Heli Padさんは、自分のV222はDevo 7E送信機の時もドロップアウトが発生すると書いています。つまりWltoys送信機とは別の原因の可能性もあるということです。プロトコル自体に何か問題があるかもしれないとの意見も出ています。
また、V202やV212の方はどうなるのかとの疑問がありますが、Banggoodに相談して送信機を交換してもらうことになった人もいるようです。
上記の案内文はV2x2の購入者全員に届いているとは思えませんので、心当たりのある方は直接Banggoodへ照会されたら良いと思います。
-----------------
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1963315
Jul 25, 2013, 04:50 AM
Aaron qinさん(Banggood):
親愛なる皆様へ。
7月20日以前にBanggoodから購入されたWltoys V222の中に、少量ですが技術的障害を抱えたものが混入していました。本当に申し訳ありません。
メーカーの慎重なチェックの結果、送信機に問題があったことが判明し、この問題はすでに解決されました。飛行中にダメージを受ける危険性があるので、購入されたV222は飛ばさないようにお願い申し上げます。
私たちは改修された新しい送信機(SKU082956)を発送する準備をしているところです。もちろん無償交換させていただきますが、その間は飛ばすことができず誠に申し訳ありません。
(一部省略)
Banggoodチームより
-----------------
しかし、Heli Padさんは、自分のV222はDevo 7E送信機の時もドロップアウトが発生すると書いています。つまりWltoys送信機とは別の原因の可能性もあるということです。プロトコル自体に何か問題があるかもしれないとの意見も出ています。
また、V202やV212の方はどうなるのかとの疑問がありますが、Banggoodに相談して送信機を交換してもらうことになった人もいるようです。
上記の案内文はV2x2の購入者全員に届いているとは思えませんので、心当たりのある方は直接Banggoodへ照会されたら良いと思います。