V929 の新バージョンについて
jameschen072さんからの報告です。
「V929 の新バージョンを手に入れました。4本の足に LEDライトがついています。前が赤色で、後ろは青、黄、緑です。
送信機の右上のボタンがライトスイッチになっています。それで V929 は5chです。
送信機のスティック・スプリングも調整され、前よりエルロン/エレベーター(右スティック)が柔らかくなっています。これは素晴らしいです!!!!
はるかに飛ばしやすくなりました。
そして、液晶スクリーンにカメラ、ビデオカメラ、そしてデモ等のアイコンが増えました。これらは何を意味するのでしょうか?」
「新バージョンの V929 を外で飛ばしてみました。ガールフレンドが足にケガしたので、ビデオや写真は撮れませんでしたが、気づいた点を述べます。
新しい送信機はずいぶん改善されています!!! スティックが柔らかくなったので正確な操作ができます。スタントモードに入れると、送信機は定期的にビープ音を鳴らして知らせてくれます。これはとてもすばらしい機能の追加です。LED があるので夜間は簡単に機体の飛行方向がわかります。
TLtoys は、現在の在庫品がなくなったらこの新型に替えます、と教えてくれました。」
「V929 の新バージョンを手に入れました。4本の足に LEDライトがついています。前が赤色で、後ろは青、黄、緑です。
送信機の右上のボタンがライトスイッチになっています。それで V929 は5chです。
送信機のスティック・スプリングも調整され、前よりエルロン/エレベーター(右スティック)が柔らかくなっています。これは素晴らしいです!!!!
はるかに飛ばしやすくなりました。
そして、液晶スクリーンにカメラ、ビデオカメラ、そしてデモ等のアイコンが増えました。これらは何を意味するのでしょうか?」
「新バージョンの V929 を外で飛ばしてみました。ガールフレンドが足にケガしたので、ビデオや写真は撮れませんでしたが、気づいた点を述べます。
新しい送信機はずいぶん改善されています!!! スティックが柔らかくなったので正確な操作ができます。スタントモードに入れると、送信機は定期的にビープ音を鳴らして知らせてくれます。これはとてもすばらしい機能の追加です。LED があるので夜間は簡単に機体の飛行方向がわかります。
TLtoys は、現在の在庫品がなくなったらこの新型に替えます、と教えてくれました。」
WLtoys V929 Ver.3 がもうすぐ発売
WLtoys V929 バージョン3が今月発売されます。Aaron qinさんがRC Groupsで新型の写真を公開していますが、キャノピーも変わっているようです。

バングッドでは新型用の受信機ボードが、すでにアップグレードパーツとして売られています。ご覧のようにLED用の接続プラグが4個増えて、合計8個のプラグが装備されています。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Ufo-Spare-Parts-Recieving-Board-V929-06-p-47484.html
新バージョンのRTFの予約も受付中です。47.55ドル。(^^)
New Version WLtoys V929 Beetle 4-Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html

バングッドでは新型用の受信機ボードが、すでにアップグレードパーツとして売られています。ご覧のようにLED用の接続プラグが4個増えて、合計8個のプラグが装備されています。
http://www.banggood.com/Wholesale-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Ufo-Spare-Parts-Recieving-Board-V929-06-p-47484.html
新バージョンのRTFの予約も受付中です。47.55ドル。(^^)
New Version WLtoys V929 Beetle 4-Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html
LED付V929は、V949という名前に変更
WLtoys V929のLEDライト付新バージョン(あるいはV3)は、WLtoys V949という名称で販売されます。パッケージの写真は下のリンクで見て下さい。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=22643452&postcount=1511
この写真を見るかぎりでは、送信機の右肩にLEDライト調整用のボタンがありません。送信機は旧型のままなのでしょうか。初回ロットだけ旧型送信機が入っているということかもしれませんし、単に箱の写真が間違っているだけなのかも知れません。(^^ゞ
バングッドでもV929からV949という名前に改めて、予約販売しています。
New Version WLtoys V949 Beetle 4-Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html
V929との違いがLEDだけなのか、それとも他にあるのか等の詳細は不明です。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=22643452&postcount=1511
この写真を見るかぎりでは、送信機の右肩にLEDライト調整用のボタンがありません。送信機は旧型のままなのでしょうか。初回ロットだけ旧型送信機が入っているということかもしれませんし、単に箱の写真が間違っているだけなのかも知れません。(^^ゞ
バングッドでもV929からV949という名前に改めて、予約販売しています。
New Version WLtoys V949 Beetle 4-Axis Quadcopter Dexterous Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V929-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html
V929との違いがLEDだけなのか、それとも他にあるのか等の詳細は不明です。
V929 の8ソケット新型ボードについて
WLToys Beetle quad review
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1658847
Sep 30, 2012, 10:20 AM
Daryoonさん:
金曜日の夜にV2受信機搭載のV929を飛ばしました。その飛びが悪くてショックでした。フリップの後、自律安定しません。FFF(高速前進飛行)と激しいバンクターンでは、スティック操作を極めて慎重にやらねばなりません。そうしないと、ちょっとふらつきます。
私の持っているV929と違って、ギア(歯車)はすべて接着されていることに気づきました。
私のV929 rev01の方がはるかに良く飛びます。何人かの方が問題にしているワケをようやく理解しました。明らかに変化しています。V949が到着した時に、はっきりするでしょう。
Oct 03, 2012, 10:52 AM
stonecutterさん:
flight impression of 8 plug board (8ソケットの新型ボードによる飛行について)
私はバングッドで売っている新しい8ソケットの新型ボード(回路基板)を試してみました。私のいちばん最初のボードはどうしたわけかしばらく前から電源が入らなくなりました。とにかく、ボード以外はヒビ割れたブームを含めすべて最初のままです。
数バッテリー(古いTiger LiPoバッテリーで)飛ばした後で、上のDaryoonさんの投稿を思い出しました・・・彼は、V929 V2はV1ほど安定していなかったと述べています。彼のV929 V2には私のものと同じボードが搭載されていたはずです。
私のボードには、"2012/07/22 ... REV:01"とプリントされています。
最初それは私の飛ばし方のせいだと思いましたが、そうではないようです。ホバリング静止中にラダーを右に入れると、機体が右に傾きつつ回ります。次にラダーを左に入れるとぐらついた後で安定し、右ラダーの時のような動きはしません。V1でもバッテリーが弱った(放電した)時にこんな動きをすることはありますが、V2は新しいバッテリーでも発生します。
私は、V1ボードかV1のBNFを売っている店を捜しに行くつもりです。
Oct 04, 2012, 02:35 PM
vpsporbさん:
stonecutterさんのボードと同じ2012/07/22 REV:01を手に入れました。
少し飛ばしただけですが・・・ぐらつきに気がつきました。飛ばしすぎ(over-flying)以外に、バッテリーの電力が弱いことが原因・・・特にTiger LiPoバッテリーは悪いです・・・これらのセルはCレートが低すぎると思います。ストックのLiPoバッテリーとNanotechは、Tiger LiPoよりはるかに優れています。
短いテスト飛行で、急降下から引き起こした時にこのボードは亀("turtle")ではないと気づきました。私の最初のREV:01 2012/05/23ボードと同じです。
私のV929はホバリングで後に流れます・・・私がブームを交換した時に何かやったかも、忘れました、へへへ。これまでのところ私はV1よりもこのボードがはるかに好きです・・・どのボードが良いのか・・・V949のが最高でしょうか? あるいは、LEDソケットがパワーのあるシステムを要求している?
Oct 04, 2012, 02:35 PM
vpsporbさん:
私はこのボードのLEDソケットは使っていませんが、このボードは電力の弱いバッテリーに敏感だと思います。ストックあるいはTurnigy NT 600mahなら大丈夫でしょう。
私はまだバランス問題を抱えています。今日、少し風のある公園で飛ばしましたが、ちゃんと飛びました。私はこれまでのところコレが好きです。(以下省略)
Oct 07, 2012, 06:38 PM
Daryoonさん:
(一部省略)
私のV929 rev01はフリップすると、低高度でもすぐに自律的に元に戻り(recover)ます。ふらついても回復します。
友人のrev02ボードは、決して自律的に回復しません。高高度においてさえ。私は機械的な調整をするつもりです。メインシャフトを付け直して、潤滑を良くします。うまく行けば、私のrev01のように良くなるでしょう。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1658847
Sep 30, 2012, 10:20 AM
Daryoonさん:
金曜日の夜にV2受信機搭載のV929を飛ばしました。その飛びが悪くてショックでした。フリップの後、自律安定しません。FFF(高速前進飛行)と激しいバンクターンでは、スティック操作を極めて慎重にやらねばなりません。そうしないと、ちょっとふらつきます。
私の持っているV929と違って、ギア(歯車)はすべて接着されていることに気づきました。
私のV929 rev01の方がはるかに良く飛びます。何人かの方が問題にしているワケをようやく理解しました。明らかに変化しています。V949が到着した時に、はっきりするでしょう。
Oct 03, 2012, 10:52 AM
stonecutterさん:
flight impression of 8 plug board (8ソケットの新型ボードによる飛行について)
私はバングッドで売っている新しい8ソケットの新型ボード(回路基板)を試してみました。私のいちばん最初のボードはどうしたわけかしばらく前から電源が入らなくなりました。とにかく、ボード以外はヒビ割れたブームを含めすべて最初のままです。
数バッテリー(古いTiger LiPoバッテリーで)飛ばした後で、上のDaryoonさんの投稿を思い出しました・・・彼は、V929 V2はV1ほど安定していなかったと述べています。彼のV929 V2には私のものと同じボードが搭載されていたはずです。
私のボードには、"2012/07/22 ... REV:01"とプリントされています。
最初それは私の飛ばし方のせいだと思いましたが、そうではないようです。ホバリング静止中にラダーを右に入れると、機体が右に傾きつつ回ります。次にラダーを左に入れるとぐらついた後で安定し、右ラダーの時のような動きはしません。V1でもバッテリーが弱った(放電した)時にこんな動きをすることはありますが、V2は新しいバッテリーでも発生します。
私は、V1ボードかV1のBNFを売っている店を捜しに行くつもりです。
Oct 04, 2012, 02:35 PM
vpsporbさん:
stonecutterさんのボードと同じ2012/07/22 REV:01を手に入れました。
少し飛ばしただけですが・・・ぐらつきに気がつきました。飛ばしすぎ(over-flying)以外に、バッテリーの電力が弱いことが原因・・・特にTiger LiPoバッテリーは悪いです・・・これらのセルはCレートが低すぎると思います。ストックのLiPoバッテリーとNanotechは、Tiger LiPoよりはるかに優れています。
短いテスト飛行で、急降下から引き起こした時にこのボードは亀("turtle")ではないと気づきました。私の最初のREV:01 2012/05/23ボードと同じです。
私のV929はホバリングで後に流れます・・・私がブームを交換した時に何かやったかも、忘れました、へへへ。これまでのところ私はV1よりもこのボードがはるかに好きです・・・どのボードが良いのか・・・V949のが最高でしょうか? あるいは、LEDソケットがパワーのあるシステムを要求している?
Oct 04, 2012, 02:35 PM
vpsporbさん:
私はこのボードのLEDソケットは使っていませんが、このボードは電力の弱いバッテリーに敏感だと思います。ストックあるいはTurnigy NT 600mahなら大丈夫でしょう。
私はまだバランス問題を抱えています。今日、少し風のある公園で飛ばしましたが、ちゃんと飛びました。私はこれまでのところコレが好きです。(以下省略)
Oct 07, 2012, 06:38 PM
Daryoonさん:
(一部省略)
私のV929 rev01はフリップすると、低高度でもすぐに自律的に元に戻り(recover)ます。ふらついても回復します。
友人のrev02ボードは、決して自律的に回復しません。高高度においてさえ。私は機械的な調整をするつもりです。メインシャフトを付け直して、潤滑を良くします。うまく行けば、私のrev01のように良くなるでしょう。
WLtoys V949: FyreSGさんのレビュー
待望のWLtoys V949が発売されました。

FyreSGさんがさっそくレビューしていますので、その全文を一挙掲載します。(^^)
WLtoys V949 UFO Quad Mini-Review
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23098259&postcount=1
なお、写真は上のURLから直接ご覧下さい。
---------------
FyreSGさん:
私がWLtoys V929のレビューを書いてから約4ヶ月が経過しました。これを読む前にぜひV929のレビューをご覧下さい。
WLtoys V929 Beetle Ladybird Quad Mini-Review
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1680188
また、レビューのためにWLtoys V949を提供して下さったBanggood.comのAaronさんに感謝申し上げます。
マニュアルには、V949は「V929のアップデート版」であり「第2世代のV929」であると書かれています。第1世代のV929と較べてどう変わったのでしょうか? 早速見てみましょう!
Let's get started!(さあ、始めましょう!)
V949はシンプルな発泡ボックスの中に入って到着しました。箱は頑丈なので中の物は無傷で完全な状態でした。
V949のキャノピーは例の悲しい顔ではなく、とても素敵です。新しいキャノピーはおしゃれでモダンです。
でも、窓からエイリアンが見えます。これは子供っぽいですね。
ひっくり返すと内部が見えます。
ブームには小さなLEDライトがついています。これがV949の注目ポイントです。キャノピーはV929より大きいようです。
ボードには8つのソケットがあります。4つがモーター用で4つがLED用です。ボード上には白い文字で 2012/07/30 REV:02 JR-WL-FD02R-1 とプリントされています。
Booms with LEDs(LEDつきのブーム)
前方の2本のブームには、赤のLEDが各4個ついています。
後方の2本のブームには、マルチカラーのLEDがついています。
飛行中は、前方のLEDは明るく点灯するだけですが、後方のマルチカラーLEDは流れるように点滅します。
E728 Transmitter(E728送信機)
送信機はV929、V939のものとまったく同じに見えます。 V939の送信機はV929のと違って右肩のボタンが機能します。また、100%レート(スタントモード)で連続してビープ音が鳴ります。
このV949の送信機はV939のものとも違います。100%でビープ音は鳴りません。100%ではフルスティックでフリップしません。V939送信機と違って右肩ボタンではオートフリップしません。40%より高いレートの時、右肩ボタンを押し続けて、エルロンまたはエレベーターのスティックを動かすとその方向へフリップします。100%での予期せぬフリップとはおさらばです!
おそらく100%ではマニュアル・フリップが可能でしょう! 高度が充分にあれば、パイロットがボタンを押し続けて望みの方向へ連続してスティックを動かせば、連続フリップができるでしょう。
この変化には本当に感銘を受けました。WLtoysは我々の声に応えてくれました。最高の仕事をやってくれました!
新しい送信機が改善されたのか、新ボードのプログラムが変わったのか、私にはわかりません。V949を、V929やV939の送信機で飛ばしたワケではありませんから。また、新送信機でV929やV939を飛ばしてもいません。
Flight Experience(実際の飛行)
品物を受け取ったのが夜の遅い時間で、家族が眠っていたので室内で飛ばすことが出来ませんでした。幸いこのクワッドにはLEDライトがついているので、午後10時でもアパートの下で飛ばすことができます。
V949に使い古したV929のバッテリーを取り付けると、すぐにライトがついて感激しました。夜光るLEDは素敵です! 緑LEDが2つ、青が2つのV939よりもはるかにカッコイイ。
スロットルを上げると、スロットルの反応がV929よりも敏感なのに気づきました。わずかのスロットル入力で、すばやく離陸します。敏感なスロットルに慣れるのにしばらくかかりました。
V949は前方と左側に流れますが、トリムを3~4クリックするだけで簡単に調整できました。風の強い夜だったので、私はレートを60%に設定しました。
動きはV929とそっくりです。エルロンやエレベーターのコントロールでは違いがわかりません。しかし、V949のラダーはV929よりわずかに鈍く感じました。この違いが新しい送信機のせいなのか、それとも新しいボードのせいなのか、私にはわかりません。
ビデオ撮影のためのホバリングをした後で、高速飛行の撮影をしました。薄暗い通りを飛び抜けたのですが、LEDのお陰で飛ばすことができました。まわりの状況をはっきりと把握できました。LEDの光でクワッドの飛行状態が見えるので、暗くてもスロットル、ラダー、エルロン、エレベーターのコントロールを行い飛行することが出来ました。LEDはすばらしいです。夜10時でしたが、それが多くの注目を集めたのは確実です。
Conclusion(結 論)
V949は「第2世代のV929」と言われていますが、なされた改善は重要です。予期せざるフリップなしで100%レートで飛ぶことができ、そして見事なLEDライトがついただけでV929よりはるかに良くなりました。V949は、V929譲りの飛行性能を持っているので楽しく飛ばすことができます。唯一の不満は価格が少し高いことですが、いずれ価格が下がること期待しましょう。
もしあなたがV929を愛しているなら、これにアップグレードすべきです。V929を持っていないなら、絶対V949を買って下さい!
Pros(長 所)
・100%レートで不意の自動フリップがない。
・夜間飛行で本当に役に立つ、見事なLEDライト。
・V929と同様の飛行性能。
・モダンで洗練されたキャノピー。
Cons(短 所)
・V929より価格が少し高いこと。
Videos(ビデオ)
WLtoys V949 UFO Quad - Maiden Flight (At Night!) (夜間の初飛行)
http://www.youtube.com/watch?v=rZbffVlHX-4
WLtoys V949 UFO Quad - Second Flight (日中の飛行-2回目の飛行)
http://www.youtube.com/watch?v=8surVvn-fHs
---------------
なんだか良さそう・・・。(^^)
そして、このLEDライトはまさにクリスマス仕様。
♪~ジングルベルが聞こえてきそうです。(*^O^*)

FyreSGさんがさっそくレビューしていますので、その全文を一挙掲載します。(^^)
WLtoys V949 UFO Quad Mini-Review
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23098259&postcount=1
なお、写真は上のURLから直接ご覧下さい。
---------------
FyreSGさん:
私がWLtoys V929のレビューを書いてから約4ヶ月が経過しました。これを読む前にぜひV929のレビューをご覧下さい。
WLtoys V929 Beetle Ladybird Quad Mini-Review
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1680188
また、レビューのためにWLtoys V949を提供して下さったBanggood.comのAaronさんに感謝申し上げます。
マニュアルには、V949は「V929のアップデート版」であり「第2世代のV929」であると書かれています。第1世代のV929と較べてどう変わったのでしょうか? 早速見てみましょう!
Let's get started!(さあ、始めましょう!)
V949はシンプルな発泡ボックスの中に入って到着しました。箱は頑丈なので中の物は無傷で完全な状態でした。
V949のキャノピーは例の悲しい顔ではなく、とても素敵です。新しいキャノピーはおしゃれでモダンです。
でも、窓からエイリアンが見えます。これは子供っぽいですね。
ひっくり返すと内部が見えます。
ブームには小さなLEDライトがついています。これがV949の注目ポイントです。キャノピーはV929より大きいようです。
ボードには8つのソケットがあります。4つがモーター用で4つがLED用です。ボード上には白い文字で 2012/07/30 REV:02 JR-WL-FD02R-1 とプリントされています。
Booms with LEDs(LEDつきのブーム)
前方の2本のブームには、赤のLEDが各4個ついています。
後方の2本のブームには、マルチカラーのLEDがついています。
飛行中は、前方のLEDは明るく点灯するだけですが、後方のマルチカラーLEDは流れるように点滅します。
E728 Transmitter(E728送信機)
送信機はV929、V939のものとまったく同じに見えます。 V939の送信機はV929のと違って右肩のボタンが機能します。また、100%レート(スタントモード)で連続してビープ音が鳴ります。
このV949の送信機はV939のものとも違います。100%でビープ音は鳴りません。100%ではフルスティックでフリップしません。V939送信機と違って右肩ボタンではオートフリップしません。40%より高いレートの時、右肩ボタンを押し続けて、エルロンまたはエレベーターのスティックを動かすとその方向へフリップします。100%での予期せぬフリップとはおさらばです!
おそらく100%ではマニュアル・フリップが可能でしょう! 高度が充分にあれば、パイロットがボタンを押し続けて望みの方向へ連続してスティックを動かせば、連続フリップができるでしょう。
この変化には本当に感銘を受けました。WLtoysは我々の声に応えてくれました。最高の仕事をやってくれました!
新しい送信機が改善されたのか、新ボードのプログラムが変わったのか、私にはわかりません。V949を、V929やV939の送信機で飛ばしたワケではありませんから。また、新送信機でV929やV939を飛ばしてもいません。
Flight Experience(実際の飛行)
品物を受け取ったのが夜の遅い時間で、家族が眠っていたので室内で飛ばすことが出来ませんでした。幸いこのクワッドにはLEDライトがついているので、午後10時でもアパートの下で飛ばすことができます。
V949に使い古したV929のバッテリーを取り付けると、すぐにライトがついて感激しました。夜光るLEDは素敵です! 緑LEDが2つ、青が2つのV939よりもはるかにカッコイイ。
スロットルを上げると、スロットルの反応がV929よりも敏感なのに気づきました。わずかのスロットル入力で、すばやく離陸します。敏感なスロットルに慣れるのにしばらくかかりました。
V949は前方と左側に流れますが、トリムを3~4クリックするだけで簡単に調整できました。風の強い夜だったので、私はレートを60%に設定しました。
動きはV929とそっくりです。エルロンやエレベーターのコントロールでは違いがわかりません。しかし、V949のラダーはV929よりわずかに鈍く感じました。この違いが新しい送信機のせいなのか、それとも新しいボードのせいなのか、私にはわかりません。
ビデオ撮影のためのホバリングをした後で、高速飛行の撮影をしました。薄暗い通りを飛び抜けたのですが、LEDのお陰で飛ばすことができました。まわりの状況をはっきりと把握できました。LEDの光でクワッドの飛行状態が見えるので、暗くてもスロットル、ラダー、エルロン、エレベーターのコントロールを行い飛行することが出来ました。LEDはすばらしいです。夜10時でしたが、それが多くの注目を集めたのは確実です。
Conclusion(結 論)
V949は「第2世代のV929」と言われていますが、なされた改善は重要です。予期せざるフリップなしで100%レートで飛ぶことができ、そして見事なLEDライトがついただけでV929よりはるかに良くなりました。V949は、V929譲りの飛行性能を持っているので楽しく飛ばすことができます。唯一の不満は価格が少し高いことですが、いずれ価格が下がること期待しましょう。
もしあなたがV929を愛しているなら、これにアップグレードすべきです。V929を持っていないなら、絶対V949を買って下さい!
Pros(長 所)
・100%レートで不意の自動フリップがない。
・夜間飛行で本当に役に立つ、見事なLEDライト。
・V929と同様の飛行性能。
・モダンで洗練されたキャノピー。
Cons(短 所)
・V929より価格が少し高いこと。
Videos(ビデオ)
WLtoys V949 UFO Quad - Maiden Flight (At Night!) (夜間の初飛行)
http://www.youtube.com/watch?v=rZbffVlHX-4
WLtoys V949 UFO Quad - Second Flight (日中の飛行-2回目の飛行)
http://www.youtube.com/watch?v=8surVvn-fHs
---------------
なんだか良さそう・・・。(^^)
そして、このLEDライトはまさにクリスマス仕様。
♪~ジングルベルが聞こえてきそうです。(*^O^*)
WLtoys V949: FyreSGさんのレビュー(補足)
直前エントリーの続きです。送信機を変えた時の挙動についての、FyreSGさんの補足説明です。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23098268&postcount=2
---------------
Oct 25, 2012, 12:53 PM
FyreSGさん:
V929 Transmitter (without a working top-right button)
(V929送信機 - 右肩ボタンは機能しない)
100%ではフリップしません。クワッドをフリップさせる方法はありません。
V939 Transmitter (with a working top-right button)
(V939送信機 - 右肩ボタンは機能する)
100%ではフリップしません。クワッドをフリップさせる唯一の方法は、右肩ボタンを押しながらスティックをフルに動かすことです。
60%でも同様にしてフリップさせることができます。
右肩ボタンを押しながらフルスティック状態を保つと、連続してフリップします。この間に一時停止はありません。3階建ての高さからだとクワッドは3回フリップした後で地面に激突するでしょう。本当に早く本当に簡単にそうなります。いったんフリップが始まったらボタンから指を離すか、スティックを中央に戻す必要があります。そうしないと続けて2回目のフリップが始まります。
V949 Transmitter (with a working top-right button)
(V949送信機 - 右肩ボタンは機能する)
マニュアルとは違って、60%で右肩ボタンを押していてもフリップしません! フリップは100%でのみ可能です。
連続フリップの実行は困難です。どういうわけか、続けてフリップを行うにはボタンを押しながらスティックを前後に動かす必要がありました。これは確かにV939とは違います。
---------------
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23098268&postcount=2
---------------
Oct 25, 2012, 12:53 PM
FyreSGさん:
V929 Transmitter (without a working top-right button)
(V929送信機 - 右肩ボタンは機能しない)
100%ではフリップしません。クワッドをフリップさせる方法はありません。
V939 Transmitter (with a working top-right button)
(V939送信機 - 右肩ボタンは機能する)
100%ではフリップしません。クワッドをフリップさせる唯一の方法は、右肩ボタンを押しながらスティックをフルに動かすことです。
60%でも同様にしてフリップさせることができます。
右肩ボタンを押しながらフルスティック状態を保つと、連続してフリップします。この間に一時停止はありません。3階建ての高さからだとクワッドは3回フリップした後で地面に激突するでしょう。本当に早く本当に簡単にそうなります。いったんフリップが始まったらボタンから指を離すか、スティックを中央に戻す必要があります。そうしないと続けて2回目のフリップが始まります。
V949 Transmitter (with a working top-right button)
(V949送信機 - 右肩ボタンは機能する)
マニュアルとは違って、60%で右肩ボタンを押していてもフリップしません! フリップは100%でのみ可能です。
連続フリップの実行は困難です。どういうわけか、続けてフリップを行うにはボタンを押しながらスティックを前後に動かす必要がありました。これは確かにV939とは違います。
---------------
WLtoys V949 を購入
WLtoys V949をBanggood.comに注文しました。FyreSGさんのレビューを読んで、どうしても欲しくなりました。(^^)
ただし送信機は電波法違反品ですから国内では使えません。機体はLEDが点滅してきれいなので、クリスマス用のデコレーション・オブジェとして使おうかな。
New Version WLtoys V949 Beetle RC Quadcopter Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V949-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html
RTFと予備バッテリー1個で52.95ドル(4,396円)、もちろん送料は無料です。グローバル価格は安いですね~。 というか、国内価格が高すぎです。
RCネットサービスさんのテントウ虫アイコプター(V929)は、予定価格が12,800円ですからね。でも合法的に飛ばしたいならこれしかないです。
テントウ虫アイコプター
http://www.j-rc.net/Tentoumushi_Icopter.html
マイクロヘリの商品開発スピードが速いので、電波法の認可云々で時間がかかっているうちに話題の機体がどんどん旧式化して行きます。
認可制度を早く何とかしないと国内のラジコン商売も大変でしょう。V949が発売されたので、第1世代のV929の売れ行きは当然に落ちるでしょうから。テントウ虫アイコプターにとっては実に最悪のタイミングです。(^^ゞ
ただし送信機は電波法違反品ですから国内では使えません。機体はLEDが点滅してきれいなので、クリスマス用のデコレーション・オブジェとして使おうかな。
New Version WLtoys V949 Beetle RC Quadcopter Mini UFO RTF
http://www.banggood.com/Wholesale-New-Version-Wltoys-V949-Beetle-4-axis-Quadcopter-Dexterous-Mini-Ufo-Rtf-p-49730.html
RTFと予備バッテリー1個で52.95ドル(4,396円)、もちろん送料は無料です。グローバル価格は安いですね~。 というか、国内価格が高すぎです。
RCネットサービスさんのテントウ虫アイコプター(V929)は、予定価格が12,800円ですからね。でも合法的に飛ばしたいならこれしかないです。
テントウ虫アイコプター
http://www.j-rc.net/Tentoumushi_Icopter.html
マイクロヘリの商品開発スピードが速いので、電波法の認可云々で時間がかかっているうちに話題の機体がどんどん旧式化して行きます。
認可制度を早く何とかしないと国内のラジコン商売も大変でしょう。V949が発売されたので、第1世代のV929の売れ行きは当然に落ちるでしょうから。テントウ虫アイコプターにとっては実に最悪のタイミングです。(^^ゞ
V949は最強の夜間専用クワッドか?
その昔、夜間戦闘機というジャンルがありましたね。
WLtoys V949はそのクワッドコプター版のようです。(^^)
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1758501
---------------
Oct 28, 2012, 11:44 AM
FyreSGさん:
日曜日深夜の飛行を終えて、V949がますます好きになりました。
私が普段飛ばしているクワッドはV929とV939だけです。V939はV929よりも良く飛ぶので、私はV939の方が好みです。昼間の気温が33度Cにもなり日中飛ばすことが出来ないので、私はほとんど夜飛ばします。(管理人注:FyreSGさんはシンガポール在住です。)
小さなV939は小さすぎて夜の飛行には適していません。確かにLEDライトはついていますが十分ではありません。ヘッドライトを改造して明るくしようとしましたが、うまく行きませんでした。V939の夜を切り裂く飛行は好きですが、視認性が良くないので夜間飛行を楽しむことができません。
今、私はV949を持っています。姉妹機のV929同様、それはV939のようには飛びませんが、LEDは本当に役に立ちます。遠くからでもクワッドの姿勢がわかります。LEDによって、それがどれだけドリフトしているか、速さがどれくらいかを把握できます。V939では得られない大きな自信と満足感が得られます。夜間飛行機としてはV949はトップの性能を持っています。
私が考える完璧なクワッドはV939の飛行性能を持ち、V949のLEDを備えた機体です。いつの日か・・・それが発売されることを願っています。
Oct 28, 2012, 01:00 PM
dankar04さん:
再びすばらしいレビューをありがとうございます。私はV929のためにTurnigy 9X送信機を買いました。付属送信機よりもはるかに好きです。ラダーがすばらしく良くなりました。付属送信機のラダーはとても固いです。その場で簡単にスピンできるようになり、スロットルコントロールもやりやすくなりました。送信機を変えたら良いですよ。
Oct 28, 2012, 01:26 PM
kosemさん:
とても素敵なレビューです、FyreSGさん。
私は2~3週間前にV949を入手しましたが、すでにLED改造したV929を持っていてV939の送信機でLEDをオン/オフできますので、箱とキャノピー以外では両機の違いがわかりません。
V929を外で、V949を20㎡のリビングで実際に飛ばしてみて、両機の飛行特性に違いを見つけることはできませんでした。
Oct 30, 2012, 12:53 PM
shafterさん:
そして私はV949用のベスト送信機は・・・9X送信機+ER9Xファームウェアだと信じています。
その退屈な音は知っています。
でも、投資するだけの価値はあります。
私は3ポジションのフライトモード・スイッチに3つの違ったレートを設定しています。
0: V939 (60/60/80) の室内飛行用、 V929 (60/60/40+ラダーのEXPO) のFPV飛行用
1: オートフリップなしで飛び回るためのフル87%レート設定
2: オートフリップ有りの100%レート設定
それは、Daryoonさんがラダー感度調整のためにテンプレートを作成したV911のためにも良いです。
私は全ての付属送信機を地下室に放り込んであります・・・ええ、それが4つもあるんですよ。
---------------
最も飛行性能の良いクワッドはどれでしょうか?
巷の評判ではHubsan X4が最右翼のようですが、現段階ではまだQR Ladybirdがマイクロクワッドの標準機とされていると思います。X4は残念ながら性能以外の面でいろいろとトラブっていますし。(^^ゞ
FyreSGさんはLadybirdを飛ばしたことがないので上記のような評価となっています。
V929はBlade mQXと比較されることが多いのですが、総合的には高い評価を得ています。一般にヘリでもクワッドでも機体の大きさが小さければ小さいほど、視認性は悪化しますが逆に運動性能は高くなります。
これから夜の時間が長くなりクリスマスも近いですから、LEDピカピカのV949は人気化するかもしれませんね。(笑)
WLtoys V949はそのクワッドコプター版のようです。(^^)
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1758501
---------------
Oct 28, 2012, 11:44 AM
FyreSGさん:
日曜日深夜の飛行を終えて、V949がますます好きになりました。
私が普段飛ばしているクワッドはV929とV939だけです。V939はV929よりも良く飛ぶので、私はV939の方が好みです。昼間の気温が33度Cにもなり日中飛ばすことが出来ないので、私はほとんど夜飛ばします。(管理人注:FyreSGさんはシンガポール在住です。)
小さなV939は小さすぎて夜の飛行には適していません。確かにLEDライトはついていますが十分ではありません。ヘッドライトを改造して明るくしようとしましたが、うまく行きませんでした。V939の夜を切り裂く飛行は好きですが、視認性が良くないので夜間飛行を楽しむことができません。
今、私はV949を持っています。姉妹機のV929同様、それはV939のようには飛びませんが、LEDは本当に役に立ちます。遠くからでもクワッドの姿勢がわかります。LEDによって、それがどれだけドリフトしているか、速さがどれくらいかを把握できます。V939では得られない大きな自信と満足感が得られます。夜間飛行機としてはV949はトップの性能を持っています。
私が考える完璧なクワッドはV939の飛行性能を持ち、V949のLEDを備えた機体です。いつの日か・・・それが発売されることを願っています。
Oct 28, 2012, 01:00 PM
dankar04さん:
再びすばらしいレビューをありがとうございます。私はV929のためにTurnigy 9X送信機を買いました。付属送信機よりもはるかに好きです。ラダーがすばらしく良くなりました。付属送信機のラダーはとても固いです。その場で簡単にスピンできるようになり、スロットルコントロールもやりやすくなりました。送信機を変えたら良いですよ。
Oct 28, 2012, 01:26 PM
kosemさん:
とても素敵なレビューです、FyreSGさん。
私は2~3週間前にV949を入手しましたが、すでにLED改造したV929を持っていてV939の送信機でLEDをオン/オフできますので、箱とキャノピー以外では両機の違いがわかりません。
V929を外で、V949を20㎡のリビングで実際に飛ばしてみて、両機の飛行特性に違いを見つけることはできませんでした。
Oct 30, 2012, 12:53 PM
shafterさん:
そして私はV949用のベスト送信機は・・・9X送信機+ER9Xファームウェアだと信じています。
その退屈な音は知っています。
でも、投資するだけの価値はあります。
私は3ポジションのフライトモード・スイッチに3つの違ったレートを設定しています。
0: V939 (60/60/80) の室内飛行用、 V929 (60/60/40+ラダーのEXPO) のFPV飛行用
1: オートフリップなしで飛び回るためのフル87%レート設定
2: オートフリップ有りの100%レート設定
それは、Daryoonさんがラダー感度調整のためにテンプレートを作成したV911のためにも良いです。
私は全ての付属送信機を地下室に放り込んであります・・・ええ、それが4つもあるんですよ。
---------------
最も飛行性能の良いクワッドはどれでしょうか?
巷の評判ではHubsan X4が最右翼のようですが、現段階ではまだQR Ladybirdがマイクロクワッドの標準機とされていると思います。X4は残念ながら性能以外の面でいろいろとトラブっていますし。(^^ゞ
FyreSGさんはLadybirdを飛ばしたことがないので上記のような評価となっています。
V929はBlade mQXと比較されることが多いのですが、総合的には高い評価を得ています。一般にヘリでもクワッドでも機体の大きさが小さければ小さいほど、視認性は悪化しますが逆に運動性能は高くなります。
これから夜の時間が長くなりクリスマスも近いですから、LEDピカピカのV949は人気化するかもしれませんね。(笑)
V929 と V949 の比較など。
以下はRC Groupsの投稿記事の翻訳です。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1758501
---------------
Nov 01, 2012, 09:40 PM
FyreSGさん:
私はV929とV949を飛ばし較べてみました。送信機も互いに交換してみました。ひとことで言えば、この2機の飛びっぷりは違います。 V949は、V929にライトをつけて派手なキャノピーを被せただけではありません。
V949はV929より鈍感でレスポンスが遅いです。40%と60%の飛行では、V929が明らかに敏感に反応しました。ピルエットレートも明らかに違います。両方の送信機で試してみましたが、敏感さに送信機による違いはありません。私はV949の鈍感さが好みです。
上記と同様にV949はもう少し安定していますが、その分敏捷さに欠けます。V949はV929よりも安定性重視のように感じます。矢のようにすばやく飛ばしたい人には向きません。安定性重視なのでV929よりわずかに遅く感じます。高速前進飛行をするには、エレベーターをさらに前倒ししなければなりません。ぐらつきが少ないのでカメラを載せて空撮するには良いでしょう。 V949は落ち着いていてV929より楽しくないですが風には強いです。こちらは風が強いので、私はV949の安定性を歓迎します。
Nov 01, 2012, 10:08 PM
Banjo5さん:
V949の100%とV929の60%を較べるとどうですか?
Nov 01, 2012, 10:12 PM
FyreSGさん:
私の記憶が正しければ、V949の100%とV929の60%は同じだと思います。
V949の送信機でLEDライトを消すことができません。唯一の方法はボードからLEDの配線を抜くことのようです。
Nov 02, 2012, 08:00 PM
Heli Padさん:
私には次のように思えます。
1) FD02R-1 Rev01ボード搭載のV949はライトのオン/オフが可能。
2) FD02R-1 Rev02ボード搭載のV949はライトのオン/オフができない。送信機の右上ボタンはオンオフスイッチではなくフリップボタン?
たった1週間でRev01がRev02に変わり、それがまたかなり大きな変更でした。
私はすべてのリビジョンのボードを所有して試してみたいですが、すべてのコメントを読んで推測しただけです。他の方の投稿を待ちましょう。
---------------
V949の入力への反応が鈍いということは反面、安定性が高いということです。この欠点は、ヘリ入門者にとっては長所となります。
これは私の推測ですが、WLtoysは入門者のための間口を広げようとして、あえてV949の動作をおとなしくしたのかも知れません。そういえば、新型のV911についても同様に動きが安定したという報告がありましたね。(^^)
最後はV949の飛行ビデオです。
HeliPal.com - WL V949 Mini UFO Quadcopter Flip Flight Test
http://www.youtube.com/watch?v=-_Ce3GhTQJA&feature=plcp
WL V949 UFO Force 4CH RC Aircraft RTF 2.4GHz w/ Built-in Gyro
http://www.youtube.com/watch?v=7GyUXDcctx4&feature=youtu.be
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1758501
---------------
Nov 01, 2012, 09:40 PM
FyreSGさん:
私はV929とV949を飛ばし較べてみました。送信機も互いに交換してみました。ひとことで言えば、この2機の飛びっぷりは違います。 V949は、V929にライトをつけて派手なキャノピーを被せただけではありません。
V949はV929より鈍感でレスポンスが遅いです。40%と60%の飛行では、V929が明らかに敏感に反応しました。ピルエットレートも明らかに違います。両方の送信機で試してみましたが、敏感さに送信機による違いはありません。私はV949の鈍感さが好みです。
上記と同様にV949はもう少し安定していますが、その分敏捷さに欠けます。V949はV929よりも安定性重視のように感じます。矢のようにすばやく飛ばしたい人には向きません。安定性重視なのでV929よりわずかに遅く感じます。高速前進飛行をするには、エレベーターをさらに前倒ししなければなりません。ぐらつきが少ないのでカメラを載せて空撮するには良いでしょう。 V949は落ち着いていてV929より楽しくないですが風には強いです。こちらは風が強いので、私はV949の安定性を歓迎します。
Nov 01, 2012, 10:08 PM
Banjo5さん:
V949の100%とV929の60%を較べるとどうですか?
Nov 01, 2012, 10:12 PM
FyreSGさん:
私の記憶が正しければ、V949の100%とV929の60%は同じだと思います。
V949の送信機でLEDライトを消すことができません。唯一の方法はボードからLEDの配線を抜くことのようです。
Nov 02, 2012, 08:00 PM
Heli Padさん:
私には次のように思えます。
1) FD02R-1 Rev01ボード搭載のV949はライトのオン/オフが可能。
2) FD02R-1 Rev02ボード搭載のV949はライトのオン/オフができない。送信機の右上ボタンはオンオフスイッチではなくフリップボタン?
たった1週間でRev01がRev02に変わり、それがまたかなり大きな変更でした。
私はすべてのリビジョンのボードを所有して試してみたいですが、すべてのコメントを読んで推測しただけです。他の方の投稿を待ちましょう。
---------------
V949の入力への反応が鈍いということは反面、安定性が高いということです。この欠点は、ヘリ入門者にとっては長所となります。
これは私の推測ですが、WLtoysは入門者のための間口を広げようとして、あえてV949の動作をおとなしくしたのかも知れません。そういえば、新型のV911についても同様に動きが安定したという報告がありましたね。(^^)
最後はV949の飛行ビデオです。
HeliPal.com - WL V949 Mini UFO Quadcopter Flip Flight Test
http://www.youtube.com/watch?v=-_Ce3GhTQJA&feature=plcp
WL V949 UFO Force 4CH RC Aircraft RTF 2.4GHz w/ Built-in Gyro
http://www.youtube.com/watch?v=7GyUXDcctx4&feature=youtu.be
V949 到着。
Banggood.comに10月26日に注文したWLtoys V949が、11月17日に到着しました。
pre-orderしていて到着が遅れていた方には、お詫びの無料バッテリー4本が同梱されて送られてきているようですが、私には無料プレゼントはありませんでした。まっ、当然です、注文後約3週間で普通に着いたのですから。
ところが箱から出してビックリ。プロペラが1本曲がっていました。
手前の赤のプロペラです。後ろの正常なものと見較べて下さい。(泣)

Banggoodから購入したものの中に、プロペラが曲がっているケースが多発しているようです。
RC Groupsにも多くの報告が上がっています。たとえばコレ ↓ 。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23273302&postcount=170
私とまったく同じです。
違うのは私は赤のプロペラだったということだけです。
発泡プラスチックの箱に入って送られてくるのですが、その入れ方に問題があるようです。
私は飛ばすつもりはないのでこのまま放置します。(予備のプロペラセットは正常でした。)
しかし、Banggoodには苦情が殺到していることでしょうね。
ボードのリビジョンも話題になっているので、念のため確認してみました。

2012/07/30
Rev.02
JR-WL-FD02R-1
今は皆このリビジョンのボードが載っているようです。
最近のV929にも同じボードが使われていますが、「A」という文字のシールは貼られていないとのこと。
バッテリーを繋ぐと4本のブームのLEDが点滅しますが、バインドするか、あるいはバインドしないで放置してもLEDの点滅は消えて、ボード上の赤いライトの点滅だけになります。これじゃあ、クリスマスのディスプレイには使えませんね。
押し入れに直行です。(^^ゞ
pre-orderしていて到着が遅れていた方には、お詫びの無料バッテリー4本が同梱されて送られてきているようですが、私には無料プレゼントはありませんでした。まっ、当然です、注文後約3週間で普通に着いたのですから。
ところが箱から出してビックリ。プロペラが1本曲がっていました。
手前の赤のプロペラです。後ろの正常なものと見較べて下さい。(泣)

Banggoodから購入したものの中に、プロペラが曲がっているケースが多発しているようです。
RC Groupsにも多くの報告が上がっています。たとえばコレ ↓ 。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=23273302&postcount=170
私とまったく同じです。
違うのは私は赤のプロペラだったということだけです。
発泡プラスチックの箱に入って送られてくるのですが、その入れ方に問題があるようです。
私は飛ばすつもりはないのでこのまま放置します。(予備のプロペラセットは正常でした。)
しかし、Banggoodには苦情が殺到していることでしょうね。
ボードのリビジョンも話題になっているので、念のため確認してみました。

2012/07/30
Rev.02
JR-WL-FD02R-1
今は皆このリビジョンのボードが載っているようです。
最近のV929にも同じボードが使われていますが、「A」という文字のシールは貼られていないとのこと。
バッテリーを繋ぐと4本のブームのLEDが点滅しますが、バインドするか、あるいはバインドしないで放置してもLEDの点滅は消えて、ボード上の赤いライトの点滅だけになります。これじゃあ、クリスマスのディスプレイには使えませんね。
押し入れに直行です。(^^ゞ