fc2ブログ

新型 Devo 7E送信機が発売。

Hoten-Xの説明文を読まれた方は気づかれたと思いますが、オプション送信機にDevo 7Eが新登場していましたね。
で、調べてみるとRC Groupsにすでにスレッドが立っていました。

New Devo 7E Radio from Walkera!!
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1693112


ご覧のとおり、Devo 10 の廉価版でテレメトリーにも対応しています。ワルケラのホームページにはまだ見あたりません。

Devo 6/6SのケースにDevo 10 の内容を詰め込んでいます。バイブレーション機能有り。ディスプレイはわずかに小さいですが、メニュー操作はDevo 10 に準じているようです。明るい場所でもとても見やすいディスプレイだそうです。

名前のとおり7chの送信機です。単3バッテリー4本使用でシミュレーターケーブルも接続できます。ファームウェアのオンラインアップデートも可能です。

モデルメモリーは、おどろきの30個! 電波の到達距離は約500m、ただし国内認可版については不明。


問題は価格ですが、下のショップでは95ドル。
当然のことですが、海外から購入したものは電波法違反になります。国内で認可品が発売されるのを待ちましょう。(^^ゞ

http://www.rc711.com/shop/walkera-devention-devo7e-24ghz-7ch-transmitter-p-6518.html?cPath=167_24





Devo 7E がワルケラサイトに登場

Devo 7E 送信機がワルケラのホームページに正式登場しています。

http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=DEVO7E

120726_1 Devo 7E


・Devo 7E は Devo 6S のディスプレイ付きケースと、Devo 10 のメニューが合体したものです。ミニシリーズのヘリを飛ばすのに最適で、コストパフォーマンスが高いです。

・Devo 7E は Devo 10 と同じ機能をもっていて、小さいサイズの室内マイクロヘリ用の送信機です。

・Devo 7E はテレメトリー機能を備えています。

・Devo 7E は普通の USBケーブルでオンライン・アップデートができます。

・4.8V 1300mAh LiPo バッテリーが使えます。


banggood.com で送料無料 78ドル。安いですね。

http://www.banggood.com/Wholesale-Walkera-Devo-7e-7ch-Transmitter-p-48117.html


エアステージさんからは、電波法認証品がまだ発売されていません。




最新型のDEVO 7E送信機よりもDEVO 7の方が良い?

以下は、Deviation ファームウェアの作者である、PhracturedBlueさんの発言です。

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1611471&page=125

---------------

DEVO 7E送信機よりもDEVO 7送信機の方が、はるかに優れています。Walkeraはなんとかして低価格で送信機を作ろうとしたと私は思います。彼らはwalkeraシャーシの標準化から始めて、エレクトロニクスでもコストダウンしようとしました。しかし、ハードウェアとエレクトロニクスを少しケチって安くしました。

(DEVO 7送信機が優れている点は)ジンバルと入力コントロールです。DEVO 7は5デジタルと1アナログですが、DEVO 7Eは2デジタルです。

---------------


PhracturedBlueさんはDeviationファームウェア開発のため、いろいろなWalkera送信機のハードを分解しソフトを解析されているので、デタラメなことは言っていないと思います。
しかし、あくまで未確認情報です。私自身が確かめたわけではありません。





Devo 7E 送信機と Deviation ファームウェア

1週間前に「Devo 7E 送信機で Deviationファームウェアが動作!」というエントリーを書きましたが、現在のところDeviationはまだDevo 7Eへの対応を完了していません。
今も開発継続中ですが、バグ対応はかなり進み完成度が上がってきています。(^^)

Devo 7E用Deviationの開発で当初問題になったのは、Devo 7Eがビギナー向けの安価な製品であるため、Deviationファームウェアを格納するための十分なメモリーを持っていないことでした。

それでもRC GroupsのDevo 7E送信機スレッド( "New Devo 7E Radio from Walkera!!" )では、Deviationファームウェアは関心の的となっています。

そこで少し遅れましたが、最初のテストバージョンをリリースした時の開発者のコメントを翻訳することにしました。これを読むと開発の苦労が少しは伝わってきます。


---------------

Jan 13, 2013, 10:02 PM
PhracturedBlueさん:

私はこの2週間というもの、DeviationファームウェアをDevo 7E送信機でも使えるようにするために、Deviationファームウェアのダイエットに励んできました。結果は実に感動的でした。Devo 10送信機を参考にして、重要な機能を損なうことなくROMのサイズを15%、RAMのサイズを27%減らすことに成功しました。

多言語サポートと「標準」ミキサーのサポート、そしてFlysky/Hubsanプロトコルのサポートは諦めましたが、その他の全ての機能を残すことができました。
しかし、Flysky/Hubsanプロトコルがサポートできないのはどうしても不満だったので、ファイルシステムからRAM(コードのダイエットにより領域を確保)へプロトコルコードをロードする機能を付加しました。これによりこれまでどおり多くのプロトコルをサポートできるようになりました。
また「標準」ミキサーのサポートもできるようになりました。

ですから、今やDevo 7E送信機は、多言語サポート以外のすべてのDevo 10送信機の機能を持っています。多言語をサポートするための十分なRAM容量がありませんが、言語毎の複数のDFUファイルを用意することによりサポートを可能にする方法はあります。
「標準」ミキサーをサポートしたので、将来の拡張領域を取れません。もし拡張が必要になった時には、「標準」ミキサー機能を外す必要があるかもしれません。

まだ少しテストを行う必要がありますが、最初の7e用ファームウェアをリリースする準備は出来ています。これは現在のところ一方通行のファームウェアなので注意して下さい。Walkeraが7e用ファームウェアをリリースするまでは、Deviationファームウェアに書き替えると元に戻すことはできません。

---------------


Deviation化されたDevo 7E送信機は、ソフトウェア的にはDeviation化されたDevo 10送信機と同レベルの機能を持つことになります。(DeviationファームウェアはEr9Xファームウェアを参考に開発されていますので、Er9Xとの親和性も高いようです。)

しかし、スイッチ類が少ないこと、送信機が小さくてオモチャっぽいこと、電波出力が弱いことなどのハード面の制約はどうにもなりません。
でも、ビギナー用としては十分な機能を有する格安のコンピューター送信機と言えるでしょう。

私自身はまだ実際にDevo 7E送信機に触ったことがありませんので、この部分は完全に私の想像で書いています。・・・あまり信用しないで下さい。(^^ゞ





ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR